JPH01170601A - 黒色硬化性樹脂組成物 - Google Patents

黒色硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01170601A
JPH01170601A JP33054887A JP33054887A JPH01170601A JP H01170601 A JPH01170601 A JP H01170601A JP 33054887 A JP33054887 A JP 33054887A JP 33054887 A JP33054887 A JP 33054887A JP H01170601 A JPH01170601 A JP H01170601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
curable resin
black
resin composition
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33054887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0555521B2 (ja
Inventor
Toru Hosoda
徹 細田
Yoshio Abe
阿部 好夫
Michiei Nakamura
道衛 中村
Shiro Yamamiya
士郎 山宮
Akio Yoshida
明男 吉田
Shojiro Horiguchi
堀口 正二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP33054887A priority Critical patent/JPH01170601A/ja
Publication of JPH01170601A publication Critical patent/JPH01170601A/ja
Publication of JPH0555521B2 publication Critical patent/JPH0555521B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は黒色硬化性樹脂組成物に関し、更に詳しくは硬
化阻害を生じない黒色硬化性樹脂組成物の提供を目的と
する。
(従来の技術及びその問題点) 従来、付加重合性子7ノマー又はオリゴマー等の光硬化
性樹脂を含む光硬化性樹脂組成物は公知であり、種々の
分野で使用されている。又、これらの光硬化性樹脂組成
物に着色顔料を添加した着色着色塗料も公知である。こ
れらの着色塗料は種々の色相の顔料で着色されるが、硬
化用光線として紫外線を使用する場合には、塗料中の顔
料に紫外線が吸収されて硬化阻害を生じる場合があり、
特に着色顔料としてカーボンブラックの様な黒色顔料を
使用すると、照射した紫外線の大部分がカーボンブラッ
クに吸収され、付加重合が阻害されて塗料は実質的に硬
化しないという問題がある。
従って黒色顔料でありながら、紫外線によっても十分に
硬化し得る黒色硬化性樹脂組成物を提供することが本発
明の目的である。
(問題点を解決するための手段) 上記目的は以下の本発明によって達成される。
すなわち、本発明は、黒色顔料及び放射線エネルギー硬
化性樹脂を含む黒色硬化性樹脂組成物において、上記黒
色顔料が下記一般式・(I)で表わされるアゾ顔料であ
ることを特徴とする黒色硬化但し、上記式中のXは、水
素原子又はハロゲン原子であり、mは1乃至4の整数で
あり、R1は、ハロゲン原子、メチル基、メトキシ基、
エトキシ基、ニトロ基を有してもよいフェニレン基又は
ビフェニレン基であり、nは1又は2であり、nが1の
場合、R2は、ハロゲン原子、メチル基、メトキシ基、
エトキシ基、ニトロ基、アセチルアミノ基、ベンゾイル
アミノ基を有してもよいフェニル基であり、nが2の場
合は、nが1の場合のR2と同様な置換基を有してもよ
いフェニレン基又はビフェニレン基であり、Yはベンゾ
カルバゾール環を形成する原子団である。
(作  用) 黒色硬化性樹脂組成物の着色顔料として特定の構造の黒
色顔料を採用することによって硬化阻害を生じない黒色
硬化性樹脂組成物が提供される。
(好ましい実施悪様) 本発明を更に詳細に説明すると、主として本発明を特徴
づける上記一般式(I)のアゾ化合物は、下記一般式(
U)で表わされている化合物を、下記一般式(m)で表
わされるカップリング成分に常法に従ってカップリング
させる方法によって得られるものである。
上記式中のR,、X、m、R2,Y及びnは前記と同意
義である。
上記一般式(n)で表わされる化合物それ自体は従来公
知であり、例えば、その製造方法の一例を挙げて説明す
ると、3−イミノ−1−オキソイソインドリン又は3.
3−ジクロル−1−オキソイソインドリン又はその核塩
素化誘導体或いは核塩素化誘導体1モルあたり、約1モ
ルのフェニレンジアミン又はジフェニレンジアミン或い
はそのフェニル基にハロゲン原子、メチル基、エチル基
、メトキシ基、エトキシ基、ニトロ基等を有してもよい
フェニレンジアミン又はジフェニレンジアミンを反応さ
せることにより容易に得られるものである。
このようなジアミンとしては従来公知のものをいずれも
使用することができ、例えば、1.4−ジアミノ−2−
クロルヘンセ゛ン、1.4−ジアミノ−2−メチルベン
ゼン、1.4−ジアミノ−2,5−ジメチルベンゼン、
1.4−ジアミノ−2−ニトロベンセ゛ン、1.4−ジ
アミノ−2−メチル−5−メトキシベンゼン、 1,4−ジアミノ−2−メトキシベンゼン、1.4−ジ
アミノ−2,5−ジェトキシベンゼン、 1.3−ジアミノヘンセン、 1.3−ジアミノ−4−メチルベンゼン、1.3−ジア
ミノ−4−クロルヘンゼン、1.3−ジアミノ−4−メ
トキシベンゼン、1.3−ジアミノ−2,4,5,6−
チトラクロルベンゼン、 1.4−ジアミノ−2,3,5,6−チトラクロルベン
ゼン、 1.2−ジアミノ−ベンゼン、 1.2−ジアミノ−4−二トロベンゼン、1.3−ジア
ミノ−2−メチルベンゼン、1.4−ジアミノヘンセン
、 4.4′−ジアミノ−2,2′−ジクロルジフェニル、 4.4′−ジアミノ−3,3′−ジクロルジフェニル、 4.4′−ジアミノ−3,3′−ジメチルジフェニル、 4.4′−ジアミノ−3,3′−ジメトキシジフェニル
、 4.4′−ジアミノ−2−ニトロジフェニル、4.4′
−ジアミノ−3−メチルジフェニル、4.4′−ジアミ
ノ−3,3′−ジェトキシジフェニル、 4.4′−ジアミノ−3,3′−ジメチル−6゜6′−
ジニトロジフェニル、 4.4′−ジアミノ−2,2′−ジクロル−5゜5′−
ジメトキシジフェニル、 4.4′−ジアミノ−2,2”、5.5”−テトラクロ
ルジフェニル、 4.4′−ジアミノ−3,3′、5.5”−テトラメチ
ルジフェニル、 4.4′−ジアミノ−オクタクロルジフェニル、4.4
′−ジアミノ−ジフェニル等が使用される。
次に上記一般式(n)で表わされる芳香族アミンをジア
ゾ化する方法は、従来の芳香族アミンのジアゾ化法をそ
のまま使用することができ、例えば、一般式(II)で
表わされる芳香族アミンの鉱酸塩の冷水溶液に亜硝酸ナ
トリウム溶液を加え、冷却下しばらく撹拌してジアゾ化
し、ジアゾニウム塩の水溶液を得る方法や、特公昭45
−18383号公報、同46−37189号公報、同5
6−2102号公報、特開昭49−120923号公報
に開示の方法で行うことができる。
本発明において使用する一般式(m)で表わされるカッ
プリング成分としては、従来公知のものを使用でき、例
えば、前記一般式(m)で表わされる化合物は、2−ヒ
ドロキシ−1”、2’−ベンゾカルバゾール−3−カル
ボン酸、2−ヒドロキシ−2′、3′−ベンゾカルバゾ
ール−3−カルボン酸、2−ヒドロキシ−3′、4′−
ベンゾカルバゾール−3−カルボン酸又はこれらのハロ
ゲン置換体或いはそれらの官能誘導体と芳香族モノアミ
ンとを約1=1のモル比で反応(n= 1 )させるか
又は芳香族ジアミンとを約2:1のモル比で反応(n=
2)させて得られるものである。
使用する芳香族モノアミンとしてはアニリンの他にハロ
ゲン原子、メチル基、メトキシ基、エトキシ基、ニトロ
基、アセチルアミノ基等を有するアニリン誘導体であり
、例えば、 o、m又はp−クロルアニリン、 0、m又はp−メチルアニリン、 o、m又ciP−メトキシアニリン、 0、m又はp−エトキシアニリン、 o、m又はp−ニトロアニリン、 0、m又はp−アセチルアミノアニリン、2−メチル−
4−クロルアニリン、 2−メチル−5−クロルアニリン、 2.4−キシリジン、 2−メトキシ−5〜クロルアニリン、 2−メトキシ−5−ブロモアニリン、 2−メチル−4−メトキシアニリン、 2.5−ジメトキシ−5−クロルアニリン、2.5−ジ
メトキシ−4−クロルアニリン、2.5−ジメトキシ−
4−ヘンゾイルアミノアニリン及び下記式のアニリン誘
導体等が挙げられる。
芳香族ジアミンとしては前記の如き芳香族ジアミンであ
る。上記の如きカップリング成分は当該技術分野におい
ていずれも公知の化合物である。
本発明のアゾ化合物は上記一般式(n)で表わされる芳
香族アミンのジアゾニウム塩と一般式(m)で表わされ
るカップリング成分とを、従来性われているアゾ化合物
の化合物の製造方法に準じてカップリングすることによ
り得られる。
即ち、上記カップリング成分をアルカリ水溶液に加えて
加熱溶解させ、次いでその溶液を25℃近くに冷却し、
これ緩衝剤を加え、更にpHを調整し、しかる後にこね
に上記一般式(n)で表わされる芳香族アミンのジアゾ
ニウム塩水溶液を滴下してアルカリ性にて常温でカップ
リング反応を行い、粗アゾ化合物を生成し、次いで濾過
、水洗し乾燥して目的とするアゾ化合物を得る。更に本
発明において有機溶媒中においてもカップリング反応を
行うことができる。
上記の如くして製造されたアゾ化合物は、暗緑色乃至黒
色であり、耐溶剤性、耐光性、耐熱性、耐水性、耐薬品
性も良好であり、着色力が高くアゾ顔料として充分使用
され得る。
本発明で使用する硬化性樹脂組成物とは、すでに公知の
材料であり、放射線エネルギー硬化性樹脂と光重合開始
剤を主成分とする。
その放射線エネルギー硬化性樹脂の代表例としては、そ
の分子構造中にラジカル重合可能な不飽和二重結合を有
する比較的低分子量のポリエステル樹脂、ポリエーテル
樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、ア
ルキド樹脂、多価アルコール等の多官能性化合物のアク
リレート、メタクリレート等のオリゴマー及び反応性希
釈剤としてエチルアクリレート、エチルへキシルアクリ
レート、スチレン、メチルスチレン、N−ビニルピロリ
ドン等の単官能性モノマー並びに多官能性モノマー、例
えば、トリメチロールプロパントリアクリレート、ヘキ
サンジオールアクリレート、ジエチレングリコールアク
リレート、ジペンタエリスリトールへキサアクリレート
、ネオペンチルグリコールジアクリレート等を含有する
ものであって、これらの成分は、単独又は混合物として
使用される。
光重合開始剤としては光、特に紫外線のエネルギーによ
りフリーラジカルを発生する化合物であって、ベンゾイ
ン、ベンゾフェノン、アセトフェノン又はそれらのエス
テル等の誘導体、チオキサントン誘導体等があり、これ
らの一種又は二種以上の組合せにより使用できる。これ
らの光重合開始剤は首記放射線エネルギー硬化性樹脂1
00重量部当り0.3乃至10重量部の割合で使用する
のが好ましい。
但し、過酸化ベンゾイル等の有機過酸化物、アゾビスイ
ソブチロニトリル等、熱によりラジカルを発生し易いも
のは好ましくない。尚、光エネルギーの代りに電子線を
使用する場合には光重合開始剤は不要である。
又、前記の放射線エネルギー硬化性樹脂には必要に応じ
て、各種の添加剤、例えば、シリコン類、ワックス類、
塗料通性調整剤等を使用することができる。
本発明の黒色硬化性樹脂組成物は上記の如き公知の硬化
性樹脂組成物中に前記一般式(I)の黒色顔料を添加し
てなるものであり、黒色顔料の添加量は前記硬化性樹脂
組成物100重量部当り約0.5乃至20i1i量部の
割合であり、添加量が上記範囲未満であると得られる塗
料の黒色度が不足するので好ましくなく、一方、上記範
囲を越える使用量では粘度等が上昇しすぎて好ましくな
い。
又、上記組成物の硬化に使用する紫外線照射は、出力8
0乃至160w/cmの高圧水銀灯又は出力80乃至1
60w/cm程度のメタルハライドランプ等高出力のも
のを用いるのが望ましい。照射時間は条件によるが1乃
至30秒程度で充分である。
(効  果) 以上の如き本発明によれば、黒色硬化性樹脂組成物の着
色顔料として特定の構造の黒色顔料を採用することによ
って硬化阻害を生じない黒色硬化性樹脂組成物が提供さ
れる。
(実施例) 次に参考例、実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具
体的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に断
りのない限り重量基準である。
参考例1 3.75部の3−(4−アミノフェニルイミノ)−1−
オキソ−4,5,6,7−チトラクロルイソインドリン
を、氷酢酸11.3部に懸濁し、これに濃塩酸3.7部
を加えて撹拌した。これに水2.6部を加え温度0乃至
5℃に保ち、40%亜硝酸ナトリウム水溶液2.0部を
加え、約30分間同温度にて撹拌して黄色のジアゾニウ
ム塩の溶液を得た。これに酢酸ナトリウム3水和物4.
8部を加えて、ジアゾニウム塩の溶液を調製した。
一方、2−ヒドロキシ−N=(4−メトキシフェニル)
−11−H−ベンゾ(a)−力ルバゾール−3−カルボ
キシアミド3.82部を0−ジクロルベンゼン250部
中に懸濁させ、20乃至30℃で上記ジアゾニウム塩溶
液を加え、30乃至40℃に保ち氷酢酸20部を加えた
。この温度で5乃至6時間保ちカップリングを行い、本
発明のアゾ化合物が得られた。該アゾ化合物は黒色を呈
し、373℃の分解点を有する。
参考例2 ジアゾ化された3−(3′−アミノフェニルイミノ)−
1−オキソ−4,5,6,7−チトラクロルイソインド
リンをアルカリ性媒体中でピペリジンと反応させて製造
したジアゾ化合物3.7部と、1.4−ビス−(2−ヒ
ドロキシ−11−H−ベンゾ(a)−力ルバゾール−3
−カルボニルアミノ)ベンゼン6.3部とを0−ジクロ
ルベンゼン300部中に懸濁させ、70乃至75℃に温
めた氷酢酸20部を加えた。次に混合物を120乃至1
30℃で2時間撹拌するとカップリングが進行し、本発
明のアゾ化合物が得られた。該アゾ化合物はやや赤味の
黒色を呈し、342℃の分解点を有する。
参考例3乃至11 参考例1又は参考例2と同様な方法で下記の一般式(n
)の化合物及び一般式(m)の化合物を用いて本発明の
アゾ化合物を得た。
参考例) −J ■ の Δ ;3−(4”−アミノフェニルイミ
ノ)−1−オキソ−4,5゜6.7−チトラクロルイソ
インドリン ー エ m の Δ :2−ヒドロキシ−N−(2′−
メチル−4′−メトキシフェニル)−11−H−ベンゾ
(a)−力ルバゾール−3−カルボキシアミド 似−調:やや赤味の黒色  分脛立;359℃釡考例A − エ ■ の A :3−(2′、5′−ジクロル−
4′−アミノフェニルイミノ)−1−オキソ−4,5,
6,7−チトラクロルイソインドリン ー 五 ■ の A :2−ヒドロキシ−N−(2′−
メチル4′−メトキシフェニル)−11−H−ベンゾ(
a)−力ルバゾールー3−カルボキシアミド 色−」1黒色       分於濾;341℃釡考贋j −Hの :3−(2”、5 ′−ジ メチルー4′−アミノフェニルイミノ)−1−オキソ−
4,5,6,7−チトラクロルイソインドリン ー よ ■ の Δ :2−ヒドロキシ−N−(2′−
エチルフェニル)−11−H−ベンゾ(a)−力ルバゾ
ール−3−カルボキシアミド 均−講:やや赤味の黒色  分五立:346℃笠各例下 −工 ■ の Δ 、3−(2′−メチル−5′−クロ
ル−4′−アミノフェニルイミノ)−1−オキソ−4,
5,6,7−チトラクロルイソインドリン ー ヱ ■ の 4 ;2−ヒドロキシ−9−クロル−
N−(4′−メトキシフェニル)−11−H−ベンゾ(
a)−力ルバゾール−3−カルボキシアミド 伍−調:黒色       分脛立:369℃隻考猶ユ ーエ■の今、3− (3”、 3’−ジメチル−4#−
アミノビフェニル−4−イルイミノ)−1−オキソ−4
,5,6,7−チトラクロルイソインドリン ー ) ■ の Δ :ビスー2−ヒドロキシーN−(
3”−メチルフェニル)−11−H−ベンゾ(a)−力
ルバゾール−3−カルボキシアミド 似−講:黒色       分脛戎:347℃灸五倒A f  の ″ :3−(3′、3′−ジクロル−4#−
アミノビフェニル−4−イルイミノ)−1−オキソ−4
,5,6,7−チトラクロルイソインドリン ー −■ の 八 :1.4−ビス(2′−ヒドロキシ
−11−H−ベンゾ(a)−カルバゾール−3−カルボ
ニルアミノ)ベンゼン 仏−】1黒色       止脛点;342℃征考猶旦 −上 ■ のヒΔ ; 3− (3”−アミノフェニル
イミノ)−1−オキソ−4,5゜6.7−チトラクロル
イソインドリン ー エ ■ の Δ :2−ヒドロキシ−N−(4′−
メトキシフェニル)−11−H−ベンゾ(a)−力ルバ
ゾール−3−カルボキシアミド 色−11黒色       止醒立:359℃参IL旦 −−■ の Δ 、3−(5′−クロル−3′アミノフ
エニルイミノ)−1−オキソ−4,5,6,7−チトラ
クロルイソイントリン ー 式 m の化Δ :2−ヒドロキシ−N−(2′−
メチル−4′メトキシジフエニル)−11−H−ベンゾ
(a)−力ルバゾール−3−カルボキシアミド 仏−】1やや青味黒色   分脛濾:345℃膨4桝1
↓ −上 ■ の ム 、3−(4′−アミノフェニルイミ
ノ)−1−オキソ−4,7−ジクロルイソインドリン ー・ ヱ ■ の Δ :2−ヒドロキシ−N−(2′
−エチルフェニル)−11−H−ベンゾ〔a〕−力ルバ
ゾール−3−カルボキシアミド 亀−調:やや赤味の黒色  分鮮立;375℃実施例1
乃至11 ポリエステルアクリレート     40部ウレタンア
クリレート        40部エポキシアクリレー
ト       20部リン酸アクリレート     
     4部ベンゾフェノン           
2部2.2′−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノ
ン               2部シリコン   
         0.1部溶剤(トルエン30部、酢
酸ブチル20部、エチルセロソルブ20部及びイソプロ
ピルアルコール3081sからなる混合物)  50部
上記上記跡らなる硬化性樹脂組成物100重量部に対し
て前記参考例1乃至11の黒色顔料を夫々5部づつ添加
及び混合分散して本発明の黒色硬化性樹脂組成物を得た
上記の11種の黒色硬化性樹脂組成物を印刷用アルミニ
ウム板にバーコーターを用いてfz燥被膜厚が8乃至1
0μmとなるように塗装し、60℃の熱風で1分間乾燥
し、更に高圧水銀灯(160w/cm、高さ15cm)
を用いコンベア速度:31部min、で1回通過させて
硬化被膜を得た。得られた被膜の物性を第1表に示す。
比較例1 実施例における黒色顔料に代えてカーボンブラックを同
量使用し他は実施例1と同様にして光硬化させた。その
結果を第1表に示した。
1   = 、−rケ  I 実施例1  100/100  4HOO実施例2 1
00/+00  4HOO実施例3  100/100
  4HOO実施例4  1QQ/100  41(0
0実施例5  100/loo   4HOO実施例6
 100/100  4HOO実施例7  100/1
00  4HOO実施例8 100/100  41−
1   0   0実施例9  100/100  4
8   0   0実施例10 1007100  4
11   0   0実施例11  +00/100 
 4H、OO比較例1  10/100    B  
  x    x注) 密着性:ゴバン目セロデーブ剥
離loom/100 耐溶剤性:メチルエチルケトンラビング50回 外  観:肉眼判定 O=均一光沢 X=衣表面シワが生じた。
実施例12 実施例1で用いた黒色顔料      20部アロニッ
クスト8060(東亜合成製)   72部イルガキュ
アー651(チバガイギー製)  8部上記成分を60
℃以下で3本ロールで十分混練し、本発明の紫外線硬化
型のオフセットインキを作成した。得られたインキの0
.12ccをR1テスター2分割ローラーを用いてアー
ト紙に展色し、直ちに出力2にW(8011/cm)の
高圧水銀灯により10cmの高さから照射し、印刷イン
キ被膜が硬化するのに要する時間を測定した。又、得ら
れたインキのタック値(インコメ−ター 400rpm
、30℃)、フロー値(スプレッドメーター1分後の直
径、25℃)及びクロス値(6o°反射光沢計)を測定
し、その結果を第2表に示した。
比較例2 カーボンブラック ターベン1255 (コロンビアカ
ーボン族)               20部アロ
ニックスト8060         72部イルガキ
ュアー6518部 上記成分を使用した外は実施例12と同様にして各値を
求め実施例12と比較した。
コl」りj営 実施例12   比較例2 硬化時間   1sec、    33@c。
タック値   12.0     12.0フロー値 
  37.0    36.0グロス値   54% 
    60%特許出願人 大日鞘化工業株式会社 代理人  弁理士 吉 1)勝 広

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)黒色顔料及び放射線エネルギー硬化性樹脂を含む
    黒色硬化性樹脂組成物において、上記黒色顔料が下記一
    般式( I )で表わされるアゾ顔料であることを特徴と
    する黒色硬化性樹脂組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (但し、上記式中のXは、水素原子又はハロゲン原子で
    あり、mは1乃至4の整数であり、R_1は、ハロゲン
    原子、メチル基、メトキシ基、エトキシ基、ニトロ基を
    有してもよいフェニレン基又はビフェニレン基であり、
    nは1又は2であり、nが1の場合、R_2は、ハロゲ
    ン原子、メチル基、メトキシ基、エトキシ基、ニトロ基
    、アセチルアミノ基、ベンゾイルアミノ基を有してもよ
    いフェニル基であり、nが2の場合は、nが1の場合の
    R_2と同様な置換基を有してもよいフェニレン基又は
    ビフェニレン基であり、Yはベンゾカルバゾール環を形
    成する原子団である。)
  2. (2)Xが塩素原子であり、mが4であり、且つYが1
    ,2−ベンゾカルバゾール環を形成する原子団である特
    許請求の範囲第(1)項に記載の黒色硬化性樹脂組成物
  3. (3)nが1である特許請求の範囲第(1)項に記載の
    黒色硬化性樹脂組成物。
  4. (4)nが2である特許請求の範囲第(1)項に記載の
    黒色硬化性樹脂組成物。
JP33054887A 1987-12-26 1987-12-26 黒色硬化性樹脂組成物 Granted JPH01170601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33054887A JPH01170601A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 黒色硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33054887A JPH01170601A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 黒色硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01170601A true JPH01170601A (ja) 1989-07-05
JPH0555521B2 JPH0555521B2 (ja) 1993-08-17

Family

ID=18233873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33054887A Granted JPH01170601A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 黒色硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01170601A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1219684A1 (en) * 2000-12-26 2002-07-03 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co. Ltd. Near-infrared transmitting black azo pigments
JP2002294131A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Goo Chemical Co Ltd フォトソルダーレジストインク
CN103282443A (zh) * 2010-12-28 2013-09-04 大日精化工业株式会社 黑色偶氮色素、制造方法、着色组合物、着色方法及着色物品类
WO2014103628A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 富士フイルム株式会社 カラーフィルタ用組成物、赤外線透過フィルタ及びその製造方法、並びに赤外線センサー
WO2017158914A1 (ja) 2016-03-14 2017-09-21 富士フイルム株式会社 組成物、膜、硬化膜、光学センサおよび膜の製造方法
WO2019054281A1 (ja) 2017-09-15 2019-03-21 富士フイルム株式会社 組成物、膜、積層体、赤外線透過フィルタ、固体撮像素子および赤外線センサ
WO2020049930A1 (ja) 2018-09-07 2020-03-12 富士フイルム株式会社 車両用ヘッドライトユニット、ヘッドライト用の遮光膜、ヘッドライト用の遮光膜の製造方法
WO2020059509A1 (ja) 2018-09-20 2020-03-26 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、硬化膜、赤外線透過フィルタ、積層体、固体撮像素子、センサ、及び、パターン形成方法
WO2021039205A1 (ja) 2019-08-29 2021-03-04 富士フイルム株式会社 組成物、膜、近赤外線カットフィルタ、パターン形成方法、積層体、固体撮像素子、赤外線センサ、画像表示装置、カメラモジュール、及び、化合物
WO2022130773A1 (ja) 2020-12-17 2022-06-23 富士フイルム株式会社 組成物、膜、光学フィルタ、固体撮像素子、画像表示装置および赤外線センサ
WO2022131191A1 (ja) 2020-12-16 2022-06-23 富士フイルム株式会社 組成物、膜、光学フィルタ、固体撮像素子、画像表示装置および赤外線センサ
WO2023054116A1 (ja) 2021-09-29 2023-04-06 東レ株式会社 感光性組成物、硬化物、表示装置、電子部品、及び硬化物の製造方法
WO2023067962A1 (ja) * 2021-10-18 2023-04-27 東レ株式会社 着色樹脂組成物、着色膜、加飾基板

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1219684A1 (en) * 2000-12-26 2002-07-03 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co. Ltd. Near-infrared transmitting black azo pigments
US6623556B2 (en) * 2000-12-26 2003-09-23 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Near-infrared transmitting black azo pigments
JP2002294131A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Goo Chemical Co Ltd フォトソルダーレジストインク
CN103282443A (zh) * 2010-12-28 2013-09-04 大日精化工业株式会社 黑色偶氮色素、制造方法、着色组合物、着色方法及着色物品类
CN103282443B (zh) * 2010-12-28 2015-01-07 大日精化工业株式会社 黑色偶氮色素、制造方法、着色组合物、着色方法及着色物品类
WO2014103628A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 富士フイルム株式会社 カラーフィルタ用組成物、赤外線透過フィルタ及びその製造方法、並びに赤外線センサー
WO2017158914A1 (ja) 2016-03-14 2017-09-21 富士フイルム株式会社 組成物、膜、硬化膜、光学センサおよび膜の製造方法
WO2019054281A1 (ja) 2017-09-15 2019-03-21 富士フイルム株式会社 組成物、膜、積層体、赤外線透過フィルタ、固体撮像素子および赤外線センサ
WO2020049930A1 (ja) 2018-09-07 2020-03-12 富士フイルム株式会社 車両用ヘッドライトユニット、ヘッドライト用の遮光膜、ヘッドライト用の遮光膜の製造方法
WO2020059509A1 (ja) 2018-09-20 2020-03-26 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、硬化膜、赤外線透過フィルタ、積層体、固体撮像素子、センサ、及び、パターン形成方法
WO2021039205A1 (ja) 2019-08-29 2021-03-04 富士フイルム株式会社 組成物、膜、近赤外線カットフィルタ、パターン形成方法、積層体、固体撮像素子、赤外線センサ、画像表示装置、カメラモジュール、及び、化合物
WO2022131191A1 (ja) 2020-12-16 2022-06-23 富士フイルム株式会社 組成物、膜、光学フィルタ、固体撮像素子、画像表示装置および赤外線センサ
WO2022130773A1 (ja) 2020-12-17 2022-06-23 富士フイルム株式会社 組成物、膜、光学フィルタ、固体撮像素子、画像表示装置および赤外線センサ
WO2023054116A1 (ja) 2021-09-29 2023-04-06 東レ株式会社 感光性組成物、硬化物、表示装置、電子部品、及び硬化物の製造方法
WO2023067962A1 (ja) * 2021-10-18 2023-04-27 東レ株式会社 着色樹脂組成物、着色膜、加飾基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0555521B2 (ja) 1993-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01170601A (ja) 黒色硬化性樹脂組成物
CN101636453B (zh) 透明着色剂、着色组合物及其用途
JPS6281345A (ja) 共重合性光開始剤
JPH0635427B2 (ja) 光硬化性着色組成物のための光開始剤
WO2018149370A1 (zh) 芴氨基酮类光引发剂、其制备方法及含芴氨基酮类光引发剂的uv光固化组合物
TW438863B (en) Dispersing agent for pigment, dispersing solution for pigment color filter made from pigment dispersing solution, and manufacturing for color filter
JP6833898B2 (ja) 液体光開始化合物とその用途
GB2044278A (en) Ultraviolet light curable compositions for producing coatings of low gloss
CN102010475A (zh) 光聚合引发剂及感光性组合物
TW202100510A (zh) 一種新的二芳醯基哢唑化合物及其作為增感劑的應用
JPH0668080B2 (ja) 黒色熱硬化性樹脂組成物
JP2004124096A (ja) マクロポリマー及び感光性樹脂組成物
JPH08295810A (ja) カラーフィルタ用顔料および着色組成物
JPH09508158A (ja) 光架橋性フィルムを形成可能なアクリルラテックス
WO2002032976A2 (en) Low chroma, dark photo-curable compositions
JPS6232149A (ja) アゾ化合物および着色組成物
JP2665696B2 (ja) 顔料分散組成物、カラーフィルター用光重合性組成物溶液及びカラーフィルター
US3555003A (en) Water-insoluble benzimidazolone containing monoazo dyestuffs
JPH01297464A (ja) 黒色硬化性樹脂組成物
US3978038A (en) Disazo pigments containing at least one nitro group on the diazo component
KR20170129416A (ko) 트리아진 작용기가 도입된 트리아진 유도체, 이를 포함하는 안료 분산 조제 및 이를 포함하는 안료 분산액
US2741657A (en) Acid amide derivatives of azo dyestuffs
JPH10104412A (ja) 着色感光性樹脂組成物及びカラーフィルター
US3644405A (en) Phthalimide containing monoazo dyestuffs
US6162841A (en) Betaketosulphones derivatives suitable to the use as polymerization photoinitiators and photopolymerizable systems containing the same

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 15