JPH01166240A - プログラムロード制御方式 - Google Patents

プログラムロード制御方式

Info

Publication number
JPH01166240A
JPH01166240A JP32573787A JP32573787A JPH01166240A JP H01166240 A JPH01166240 A JP H01166240A JP 32573787 A JP32573787 A JP 32573787A JP 32573787 A JP32573787 A JP 32573787A JP H01166240 A JPH01166240 A JP H01166240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
load
file
memory
main memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32573787A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sakurai
剛 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32573787A priority Critical patent/JPH01166240A/ja
Publication of JPH01166240A publication Critical patent/JPH01166240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプログラム制御される情報処理装置に利用する
。特に、このような装置を起動するプログラムロード制
御方式に関する。
〔概 要〕
本発明は、不揮発性メモリ内のプログラムファイルに格
納されたプログラムを主メモリに展開するプログラムロ
ード制御方式において、不揮発性メモリ内の同一ファイ
ルにプログラムファイルの格納領域情報および主メモリ
のロード開始アドレスを格納しておき、このファイルの
情報に基づいて不揮発性メモリから主メモリに直接にプ
ログラムをロードすることにより、プログラムロードの
時間を短縮できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
情報処理装置その他のプログラム制御により動作する装
置では、そのプログラムを磁気ディスクその他の不揮発
性メモリ内にプログラムファイルとして保存し、起動時
に、このプログラムを主メモリに展開する必要がある。
この動作を本明細書では「プログラムロード」という。
従来のプログラムロード制御方式では、プログラムファ
イルの内容を直接メモリアクセスにより磁気ディスクか
ら作業メモリに転送し、このデータの先頭に付加されて
いるロード開始アドレスにより指定される主メモリの領
域に、中央処理装置の制御によりプログラムを展開して
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のプログラムロード制御方式では、プログ
ラム制御によりメモリ間の転送を行っているため、ロー
ドするプログラム容量が大きくなると、ディスクアクセ
スの時間に比べてメモリ間転送の時間が長くなり、総ロ
ード時間も長くなる欠点があった。
本発明は、以上の問題点を解決し、短時間にプログラム
をロードできるプログラムロード制御方式を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のプログラムロード制御方式は、不揮発性メモリ
が、プログラムファイルの格納領域情報および主メモリ
のロード開始アドレスが同一のファイルに格納されたロ
ード情報ファイルを記憶する構成であり、プログラムロ
ード手段が、ロード情報ファイルの内容にしたがって不
揮発性メモリから主メモリに直接にプログラムをロード
する手段を含むことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明のプログラムロード制御方式は、プログラムファ
イルの格納領域情報および主メモリのロード開始アドレ
スを同一ファイルに格納し、プログラムロード時には、
このファイルの内容にしたがって、不揮発性メモリから
主メモリに直接にプログラムをロードする。
〔実施例〕
第1図は本発明実施例情報処理装置のブロック構成図で
ある。
この情報処理装置は、中央処理装置1の動作を制御する
プログラムをプログラムファイルとして格納する磁気デ
ィスク6と、この磁気ディスク6からプログラムファイ
ル8−1〜8−nを読み出してそのプログラムを主メモ
リ2に展開するプログラムロード手段、すわなちロード
制御部4およびディスク制御部5とを備える。中央処理
装置1、主メモリ2およびロード制御部4はバス3に接
続される。磁気ディスク6は、ディスク制御部5を介し
てロード制御部4に接続される。磁気ディスク6は、プ
ログラムファイル8−1〜3−nの格納領域情報および
主メモリ2のロード開始アドレスが同一のファイルに格
納されたロード情報ファイル7を記憶する構成であり、
ロード制御部4は、ロード情報ファイル7の内容にした
がって、磁気ディスク6から主メモリ2に直接にプログ
ラムをロードする直接転送部41を含む。
本発明の実施例の動作について具体的に説明する。まず
、ロードを開始するとき、ロード制御部4は、ディスク
制御部5に対して磁気ディスク6内のロード情報ファイ
ル7の読み取りを要求する。
さらにロード制御部4は、ロード情報ファイル7を読み
取った後に、そのロード情報から最初のロードプログラ
ム(「プログラム1」)の磁気ディスク6上の格納アド
レス、プログラムサイズおよびロード開始アドレスを取
り出し、ディスク制御部5に対して「プログラム1」の
プログラムファイル8−1をロード開始アドレスへ転送
するように読み取り要求を行う。読み取りが終了したと
きには「プログラム1」は指定されたアドレスに展開さ
れており、「プログラム1」のロードが完了する。プロ
グラムファイル8−2〜3−nのプログラムについても
上記のロード情報ファイル7の読み取り後の動作を繰り
返し、プログラムロードを終了する。
第2図はロード情報ファイルのデータフォーマットの一
例を示す。また、第3図はロード制御部40制御フロー
を示す。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のプログラムロード制御方
式は、ロード情報ファイルを設けることにより、不揮発
性メモリから作業メモリにプログラムファイルの内容を
転送することなく、直接に主メモリへ転送することがで
きる。このため、ロード時間を大幅に短縮することがで
きる効果がある。本発明は、ロードすべきプログラムの
サイズが大きい場合に特に効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例情報処理装置のプ0.7り構成図
。 第2図はロード情報ファイルのデータフォーマットの一
例を示す図。 第3図はロード制御部の制御フローを示す図。 1・・・中央処理装置、2・・・主メモリ、3・・・バ
ス、4・・・ロード制御部、5・・・ディスク制御部、
6・・・磁気ディスク、7・・・ロード情報ファイル、
8−1〜8−ロ・・・プログラムファイル、41・・・
直接転送部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中央処理装置(1)の動作を制御するプログラム
    をプログラムファイルとして格納する不揮発性メモリ(
    6)と、 この不揮発性メモリからプログラムファイルを読み出し
    てそのプログラムを主メモリ(2)に展開するプログラ
    ムロード手段(4、5)と を備えたプログラムロード制御方式において、上記不揮
    発性メモリは、上記プログラムファイルの格納領域情報
    および上記主メモリのロード開始アドレスが同一のファ
    イルに格納されたロード情報ファイルを記憶する構成で
    あり、 上記プログラムロード手段は、上記ロード情報ファイル
    の内容にしたがって上記不揮発性メモリから上記主メモ
    リに直接にプログラムをロードする手段を含む ことを特徴とするプログラムロード制御方式。
JP32573787A 1987-12-23 1987-12-23 プログラムロード制御方式 Pending JPH01166240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32573787A JPH01166240A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 プログラムロード制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32573787A JPH01166240A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 プログラムロード制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01166240A true JPH01166240A (ja) 1989-06-30

Family

ID=18180100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32573787A Pending JPH01166240A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 プログラムロード制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01166240A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829017A (en) * 1995-03-15 1998-10-27 Fujitsu Limited Removable medium data storage with pre-reading before issuance of a first read command

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829017A (en) * 1995-03-15 1998-10-27 Fujitsu Limited Removable medium data storage with pre-reading before issuance of a first read command
US6088765A (en) * 1995-03-15 2000-07-11 Fujitsu Limited Removable medium data storage apparatus, optical disk apparatus and data transfer control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01166240A (ja) プログラムロード制御方式
JPH07121376A (ja) ダウンロード情報作成装置
KR0155868B1 (ko) 멀티-로봇 제어기의 위치 정보 제어방법
JPH04167039A (ja) データ書き込み方式
JPS5941030A (ja) マイクロコンピユ−タシステム
JPS6329301B2 (ja)
JPH03147147A (ja) ダンプ処理方式
JPH0273420A (ja) 半導体ディスク装置
JPS62226250A (ja) システム立上げ方式
JPS63231545A (ja) フアイル転送システム
JPS6349952A (ja) メモリ管理方式
JPS58117041A (ja) パタ−ン情報格納・制御方式
JPH02201626A (ja) ディスク・キュッシュ装置
JPS6046747B2 (ja) 初期プログラム読込方式
JPH04160636A (ja) 駆動情報のロード制御方式
JPH054210U (ja) 自動プログラミングシステム付き数値制御装置
JPH01267734A (ja) 初期マイクロ・プログラム・ロード方式
JPS62264346A (ja) デ−タ処理装置
JPS62236037A (ja) マイクロプログラム制御式デ−タ処理装置
JPH04106623A (ja) マイクロプログラムロード制御方式
JPS6089256A (ja) フアイル制御装置
JPS646487B2 (ja)
JPH0646383B2 (ja) 入出力装置の初期設定方法
JPH0350303B2 (ja)
JPS61294540A (ja) デ−タ記憶装置