JPH07121376A - ダウンロード情報作成装置 - Google Patents

ダウンロード情報作成装置

Info

Publication number
JPH07121376A
JPH07121376A JP5270111A JP27011193A JPH07121376A JP H07121376 A JPH07121376 A JP H07121376A JP 5270111 A JP5270111 A JP 5270111A JP 27011193 A JP27011193 A JP 27011193A JP H07121376 A JPH07121376 A JP H07121376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
download
download module
file
information
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5270111A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Takahashi
高橋  清
Tadahide Komatsu
唯英 小松
Shigeharu Yamamoto
重春 山本
Yoshio Komori
良男 古森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5270111A priority Critical patent/JPH07121376A/ja
Publication of JPH07121376A publication Critical patent/JPH07121376A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プログラムをダウンロードする際に必要とす
るダウンロード情報を容易に作成することができるダウ
ンロード情報作成装置を提供すること。 【構成】 上位装置1と、ダウンロード情報設定部と、
ダウンロード情報テーブルを有する入出力制御装置2
と、入出力装置3を具備した情報処理装置において、上
位装置1に、選択するダウンロードモジュール名とデバ
イスタイプとデータIDを保持するダウンロードモジュ
ール選択情報保持部17と、デバイスタイプと、データ
IDと、ファイル容量と、シークアドレスを有するダウ
ンロードモジュール情報テーブルファイル18と、情報
保持部17にて選択されたダウンロードモジュールをマ
スタファイル12から格納ファイル14に格納し、また
ダウンロードモジュール情報テーブルファイル18に選
択された装置種別のダウンロード情報を格納するダウン
ロード情報作成部11を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置における
上位装置と、入出力制御装置が制御する入出力装置との
間で行われるプログラムをダウンロードする際に必要と
するダウンロード情報を容易に作成することができるダ
ウンロード情報作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の情報処理装置において、入出力装
置は大幅に機能強化されており、そのプログラム量も非
常に増大している。したがってこの大量のプログラムを
ROMに格納したり、あるいはこの大量のプログラムを
格納した、磁気ディスク装置の如き外部記憶装置をこの
入出力装置自体に設備すると、価格が高くなるのみなら
ず、このプログラムの保守や機能変更に際して多数設置
されている入出力装置毎にこのプログラムの保守点検を
行ったり、ROMを取り替えたり、外部記憶装置にプロ
グラムを格納処理することが必要となる。したがって保
守・機能変更等に迅速に対応することができない。
【0003】このため、上位装置に入出力装置が必要と
するプログラムを保持しておき、プログラムを上位装置
から入出力装置のRAMにダウンロードすることが行わ
れている。そしてこのようなダウンロードされる入出力
装置が増大している。このために、新規に接続される入
出力装置にダウンロードするために必要であるダウンロ
ード情報の作成を容易にすることが必要である。
【0004】従来のダウンロード情報作成装置について
図5にもとづき説明する。図5において、1は上位装
置、2は入出力制御装置、3は入出力装置でありこの場
合は入出力装置3−0、3−1が接続されており、入出
力装置3−2は接続されていない状態を示す。そして入
出力装置3−0は装置種別(ディスタイプ)がAであ
り、入出力装置3−1は装置種別がBであり、入出力装
置3−2は装置種別がCである。
【0005】上位装置1には、ダウンロード情報作成部
11、ダウンロードモジュール・マスタファイル12、
ダウンロードモジュール選択フラグ13、ダウンロード
モジュール格納ファイル14、ダウンロードモジュール
情報テーブルファイル15、選択部16等が具備されて
いる。
【0006】入出力制御装置2には、ダウンロード情報
設定部21、ダウンロード制御部22、インターフェー
ス制御部23、ダウンロード情報テーブル24等が具備
されている。
【0007】従来は、上位装置1において、ダウンロー
ド情報作成部11が、ダウンロードモジュール選択フラ
グ13で指定された装置種別のダウンロードモジュール
をダウンロードモジュール・マスタファイル12からダ
ウンロードモジュール格納ファイル14に格納する。こ
のときダウンロードモジュール格納ファイル14におけ
る格納先つまりディスク機番とシークアドレスがわかる
ので、ダウンロードモジュール・マスタファイル12を
読み出したとき得られるモジュール名とファイル容量と
ともに、シークアドレス、ディスク機番をダウンロード
モジュール情報テーブルファイル15に記入する。な
お、このダウンロードモジュール格納ファイル14が格
納されている外部記憶装置のディスク機番が別に格納さ
れている。
【0008】この後で、入出力制御装置2におけるダウ
ンロード情報設定部21が、上位装置1におけるこのダ
ウンロードモジュール情報テーブルファイル15を読み
出してモジュール名対応のファイル容量とシークアドレ
ス、ディスク機番を得て、これにモジュール名に対応す
るデバイスタイプ及びデータIDを付加したダウンロー
ド情報テーブル24を作成する。このとき、前記ディス
ク機番も読み出し、別に保持する。
【0009】なおモジュール名に対応するデバイスタイ
プ及びデータIDは、ダウンロード情報設定部21がこ
れらを意識している。情報処理装置の立上がりにおい
て、例えば入出力装置3−0の電源投入が行われたと
き、入出力装置3−0から、図6に示す如く、デバイス
タイプ(この例ではA)、データID、ブロック位置
(ダウンロードモジュールが複数回に分けて転送される
場合の何番目のデータであるかを示す分割回数に相当す
るもので、ディスク上の論理相対位置を示すもの)、フ
ァイル容量(1回分の転送容量)等を付記したダウンロ
ード要求信号が入出力装置3−0から入出力制御装置2
に出力される。
【0010】入出力制御装置2ではインターフェース制
御部23がこれを受けてダウンロード制御部22がダウ
ンロード要求信号に記入されているデバイスタイプとデ
ータIDにもとづきダウンロード情報テーブル24を検
索し、シークアドレスとファイル容量を得る。そして別
に設けたディスク機番保持部よりディスク機番を得る。
【0011】それからダウンロード制御部22が、これ
らディスク機番、シークアドレス、ファイル容量が付記
されたダウンロードデータ読み込み指令信号を上位装置
1に送出する。
【0012】上位装置1ではこのダウンロードデータ読
み込み指令信号を受信して、そのディスク機番、シーク
アドレス、ファイル容量、ブロック位置等よりアクセス
先のディスク機番とシークアドレス及び読み出しデータ
の長さ等を認識し、これにもとづきダウンロードモジュ
ール格納ファイル14より装置種別Aのダウンロードモ
ジュールを読み出し、これをダウンロードデータとして
入出力制御装置2に送る。
【0013】入出力制御装置2では、ダウンロード制御
部22がこのダウンロードデータを入出力装置3−0に
転送する。入出力装置3−0はこれを受けてそのRAM
にこのダウンロードデータを格納する。このようなこと
をダウンロードモジュールの分割回数だけ行うことによ
りダウンロードが終了する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】従って、ダウンロード
モジュール・マスタファイル12に存在しない新規のダ
ウンロードモジュールを使用する装置種別Cの入出力装
置3−2を接続したい場合、ダウンロードモジュール選
択フラグ13の拡張や、ダウンロード情報設定部21で
モジュール名に対応したデバイスタイプ及びデータID
を選定する処理が必要となる。そのためダウンロード情
報テーブル24の作成に、ダウンロード情報設定部21
の対応処理が多くなるという問題が存在した。
【0015】従って、本発明の目的は、このダウンロー
ド情報テーブル24の作成に際しダウンロード情報設定
部21の負担を軽くしたダウンロード情報作成装置を提
供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明では、図1に示す如く、上位装置1にダウン
ロード情報作成部11、ダウンロードモジュール・マス
タファイル12、ダウンロードモジュール格納ファイル
14、選択部16、ダウンロードモジュール選択情報保
持部17、ダウンロードモジュール情報テーブルファイ
ル18等を具備する。
【0017】上位装置1において、ダウンロードモジュ
ール選択情報保持部17は、入出力装置3−0、3−1
・・・3−xに関する選択情報であるモジュール名、デ
バイスタイプ、データID等がシステムの設定のときに
記入される。例えば図1の場合には、装置種別Aに装置
種別B・・・に対するダウンロードモジュールのダウン
ロードモジュール名、デバイスタイプ、データIDがそ
れぞれ記入される。
【0018】ダウンロード情報作成部11は、このダウ
ンロードモジュール選択情報保持部17に記入されてい
るダウンロード選択情報により選択部16で判別された
ダウンロードモジュールをダウンロードモジュール・マ
スタファイル12からダウンロードモジュール格納ファ
イル14に記入する。このとき、ダウンロード情報作成
部11は、選択されたダウンロードモジュールのダウン
ロードモジュール格納ファイル14における格納先であ
るディスク機番とシークアドレス、ダウンロードモジュ
ールのサイズ等を認識することができ、またダウンロー
ドモジュール選択情報保持部17よりそのデバイスタイ
プ、データIDを認識できるので、これらデバイスタイ
プ、データID、ファイル容量、シークアドレス、ディ
スク機番等を格納したダウンロードモジュール情報テー
ブルファイル18を作成する。
【0019】入出力制御装置2において、ダウンロード
情報設定部21は、上位装置1からダウンロードモジュ
ール情報テーブルファイル18を読み出し、ダウンロー
ド情報テーブル24にデバイスタイプ、データID、フ
ァイル容量、シークアドレス、ディスク機番等を格納す
る。
【0020】なお、上位装置1において、ダウンロード
モジュール・マスタファイル12に装置種別毎にデバイ
スタイプ及びデータID付きのダウンロードモジュール
を格納することもできる。
【0021】
【作用】図1において、ダウンロード情報作成部11で
は、ダウンロードモジュール選択情報保持部17を検索
して、先ずダウンロードモジュール選択情報保持部17
内のモジュール名に対応するダウンロードモジュールを
ダウンロードモジュール・マスタファイル12からダウ
ンロードモジュール格納ファイル14に格納する。
【0022】次にダウンロード情報作成部11は、ダウ
ンロードモジュール選択情報保持部17に格納されてい
るデバイスタイプ、データIDをダウンロードモジュー
ル情報テーブルファイル18に格納する。これととも
に、ダウンロード情報作成部11は、このダウンロード
モジュールのダウンロードモジュール格納ファイル14
におけるファイル容量、シークアドレス、ディスク機番
を格納する。
【0023】従って、入出力制御装置2において、ダウ
ンロード情報設定部21が、上位装置1におけるダウン
ロードモジュール情報テーブルファイル18を読み出す
ことにより、ダウンロード情報テーブル24に格納すべ
き項目であるデバイスタイプ、データID、ファイル容
量、シークアドレス、ディスク機番等のデータを入手で
きるので、ダウンロード情報設定部21は少ない負担で
ダウンロード情報テーブル24を作成することができ
る。
【0024】また上位装置1において、ダウンロードモ
ジュール・マスタファイル12に装置種別毎にデバイス
タイプ及びデータID付きのダウンロードモジュールを
格納するときには、ダウンロード情報作成部11が、前
記の如く、ダウンロードモジュール選択情報保持部を検
索してこれに保持されているモジュール名に対応するダ
ウンロードモジュールをダウンロードモジュール・マス
タファイルからダウンロードモジュール格納ファイルに
格納する。次にダウンロード情報テーブルへ、このダウ
ンロードモジュール・マスタファイル内に格納されてい
るデバイスタイプ、データIDを格納し、これとともに
該ダウンロードモジュールのダウンロードモジュール格
納ファイルにおけるファイル容量、シークアドレス、デ
ィスク機番等を格納する。
【0025】従って、前記と同様に入出力制御装置2に
おいて、ダウンロード情報設定部21が、上位装置1の
ダウンロードモジュール情報テーブルファイル18を読
み出すことにより、ダウンロード情報テーブル24に格
納すべき項目を入手できるので、ダウンロード情報設定
部21は少ない負担でダウンロード情報テーブル24を
作成できる。
【0026】
【実施例】本発明の第1実施例を図2により説明する。
図2において図1と同一記号部分は同一部分を示す。
【0027】上位装置1は入出力装置3−0、3−1・
・・が必要とするモジュールをダウンロードするもので
あり、ダウンロード情報作成部11、ダウンロードモジ
ュール・マスタファイル12、ダウンロードモジュール
格納ファイル14、選択部16、ダウンロードモジュー
ル選択情報保持部17、ダウンロードモジュール情報テ
ーブルファイル18等を具備する。
【0028】入出力制御装置2は入出力装置3−0、3
−1・・・等からのダウンロード要求に対し、上位装置
1にダウンロードデータ読み込み指令を送出し、上位装
置1から転送されたダウンロードデータを要求先の入出
力装置に送出するものであり、ダウンロード情報設定部
21、ダウンロード制御部22、インターフェース制御
部23、ダウンロード情報テーブル24等を具備する。
【0029】入出力装置3は、入出力装置3−0、3−
1・・・を総合的に示したものである。例えば入出力装
置3−0は装置種別つまりデバイスタイプAで構成さ
れ、入出力装置3−1はデバイスタイプBで構成され
る。
【0030】ダウンロード情報作成部11は、ダウンロ
ードモジュール選択情報保持部17に記入されている装
置種別にもとづき、ダウンロードモジュール・マスタフ
ァイル12に格納されている装置種別のダウンロードモ
ジュールをダウンロードモジュール格納ファイル14に
順次格納したり、ダウンロードモジュール情報テーブル
ファイル18にデバイスタイプ、データID、ファイル
容量、シークアドレス、ディスク機番等を記入するもの
である。
【0031】なお、ダウンロード情報作成部11は、こ
のダウンロードモジュール格納ファイル14にダウンロ
ードモジュールを格納するとき、その格納先であるディ
スク機番、シークアドレス、ファイル容量等を認識する
ことができるので、ダウンロードモジュール情報テーブ
ルファイル18にこれらを記入することができる。
【0032】ダウンロードモジュール・マスタファイル
12は、装置種別毎のダウンロードモジュールが格納さ
れているものである。図2では、装置種別A、B、C・
・・nのそれぞれのダウンロードモジュールが格納され
ている場合を示す。
【0033】ダウンロードモジュール格納ファイル14
は、ダウンロードモジュール選択情報保持部17に記入
されている装置種別A、Bの選択情報(図2では装置種
別Bを省略している)に応じた、ダウンロードモジュー
ルA、B(図2では装置種別Bのダウンロードモジュー
ルを省略している)が格納されている。
【0034】選択部16は、ダウンロードモジュール・
マスタファイル12の中に保持されている装置種別A、
B、C・・・nのダウンロードモジュールのうち、ダウ
ンロードモジュール選択情報保持部17に記入されてい
る装置種別のもののみを選択するものであり、この選択
部16はダウンロード情報作成部11の機能の一部であ
る。
【0035】ダウンロードモジュール選択情報保持部1
7は、ダウンロードしたい装置種別選択情報がシステム
設定の時に記入されるものである。この装置種別の選択
情報としては、ダウンロードモジュール名、デバイスタ
イプ、データID等を格納する。いま、情報処理装置に
入出力装置3−0、3−1が接続される場合には、ダウ
ンロードモジュール選択情報保持部17には装置種別A
の選択情報、装置種別Bの選択情報(図2には省略)が
記入される。
【0036】ダウンロードモジュール情報テーブルファ
イル18は、前記選択された装置種別のダウンロード情
報が格納されるものであり、デバイスタイプ、データI
D、ファイル容量、シークアドレス、ディスク機番等が
格納されている。
【0037】ダウンロード情報設定部21は、上位装置
1からダウンロードモジュール情報テーブルファイル1
8を読み出して、ダウンロード情報すなわちデバイスタ
イプ、データID、ファイル容量、シークアドレス、デ
ィスク機番等をダウンロード情報テーブル24に格納す
るものである。
【0038】ダウンロード制御部22は入出力装置3と
入出力制御装置2のダウンロードに対する制御を行うも
のである。インターフェース制御部23は入出力制御装
置2とこれに接続される入出力装置3との間のデータ制
御を行うものである。
【0039】ダウンロード情報テーブル24は、前記ダ
ウンロードモジュール情報テーブルファイル18から読
み出された、所望の装置種別のダウンロード情報である
デバイスタイプ、データID、ファイル容量、シークア
ドレス、ディスク機番等が格納されるものである。
【0040】入出力装置3はダウンロード装置であり、
装置種別により要求情報が異なるものである。次に図2
の動作について説明する。
【0041】上位装置1のダウンロードモジュール・マ
スタファイル12にこのコンピュータシステムに使用す
ることができる入出力装置のダウンロードモジュールを
装置種別に格納する。例えば装置種別A、B、C・・・
nのダウンロードモジュールを格納する。
【0042】またダウンロードモジュール選択情報保持
部17に、コンピュータシステムに実際に接続されてい
る入出力装置3−0、3−1・・・の装置種別A、B・
・・(装置種別Bは図示省略)のモジュール選択情報で
あるモジュール名、デバイスタイプ、データIDがシス
テム設定のときに記入される。
【0043】これにもとづきダウンロード情報作成部1
1が、ダウンロードモジュール選択情報保持部17を検
索して装置種別Aのダウンロードモジュール、装置種別
Bのダウンロードモジュールをそれぞれダウンロードモ
ジュール・マスタファイル12からダウンロードモジュ
ール格納ファイル14に格納する(ダウンロードモジュ
ール格納ファイル14における装置種別Bのダウンロー
ドモジュールは図示省略)。
【0044】またダウンロード情報作成部11は、この
とき得られた装置種別毎のディスク機番、シークアドレ
ス、ファイル容量、デバイスタイプ、データIDをダウ
ンロードモジュール情報テーブルファイル18に格納す
る。
【0045】それから入出力制御装置2ではダウンロー
ド情報設定部21がこの上位装置1におけるダウンロー
ドモジュール情報テーブルファイル18を読み出して、
入出力制御装置2におけるダウンロード情報テーブル2
4に所望のダウンロード情報すなわちデバイスタイプ、
データID、ファイル容量、シークアドレス、ディスク
機番等を格納する。
【0046】このようにして入出力制御装置2において
ダウンロード情報テーブル24が作成されたあとで、入
出力装置3−0の電源投入が行われると、前記従来例で
説明した図6と同様に、デバイスタイプ、データID、
ブロック位置(ダウンロードモジュールが複数回に分け
て転送される場合の分割回数に相当するもので、ディス
ク上の論理相対位置を示すもの)、ファイル容量(1回
分の転送容量)等を付記されたダウンロード要求信号が
入出力装置3−0から入出力制御装置2に出力される。
【0047】入出力制御装置2では、インターフェース
制御部23がこのダウンロード要求信号を受けてダウン
ロード制御部22に送出する。ダウンロード制御部22
がデバイスタイプとデータIDにもとづきダウンロード
情報テーブル24をアクセスし、同一のデバイスタイプ
とデータIDを有する項目をサーチして、これらが一致
した項目のディスク情報すなわちディスク機番、シーク
アドレス、ファイル容量を付加したダウンロードデータ
読み込み指令信号を上位装置1に出力する。
【0048】上位装置1ではこのダウンロードデータ読
み込み指令信号を受信してそのディスク機番、シークア
ドレス、ファイル容量、ブロック位置等よりダウンロー
ドモジュール格納ファイル14の装置種別Aのダウンロ
ードモジュールの格納先及びデータ長を認識し、ダウン
ロードモジュール格納ファイル14から必要とするダウ
ンロードデータを読み出し、これを入出力制御装置2に
転送する。
【0049】入出力制御装置2では、ダウンロード制御
部22がこのダウンロードデータを入出力装置3−0に
転送する。入出力装置3−0はこれを受けてそのRAM
にこのダウンロードデータを格納する。このようなこと
をダウンロードモジュールの分割回数だけ実行すること
により必要とするダウンロードモジュールのダウンロー
ドが終了する。
【0050】このようにして入出力装置3−0、3−1
を接続して動作しているシステムにおいて、装置種別X
の入出力装置3−xを入出力制御装置2に接続する場
合、装置種別Xのダウンロードモジュールをダウンロー
ドモジュール・マスタファイル12に格納する。これと
ともに、ダウンロードモジュール選択情報保持部17に
装置種別Xのダウンロードモジュール名、デバイスタイ
プ、データIDを格納する。
【0051】この格納後、ダウンロード情報作成部11
がダウンロードモジュール選択情報保持部17を検索し
て、装置種別Xのダウンロードモジュールをダウンロー
ドモジュール・マスタファイル12からダウンロードモ
ジュール格納ファイル14に格納する。
【0052】次にダウンロードモジュール情報テーブル
ファイル18に、ダウンロードモジュール選択情報保持
部17に格納されている装置種別Xに対応するデバイス
タイプ、データIDを格納する。これと共に、ダウンロ
ードモジュール格納ファイル14における装置種別Xの
ダウンロードモジュールのファイル容量とシークアドレ
スとディスク機番を格納する。
【0053】ダウンロード設定部21は、これを読み出
すことにより、ダウンロード情報テーブル24に、装置
種別Xのダウンロード情報として、そのデバイスタイ
プ、データID、ファイル容量、シークアドレス、ディ
スク機番を格納する。このようにして入出力装置3−x
をコンピュータシステムに接続することができる。
【0054】次に本発明の第2実施例を図3、図4にも
とづき説明する。図3は本発明の第2実施例概略構成
図、図4は本発明の第2実施例の構成図である。本発明
の前記第1実施例では、図2に示す如く、ダウンロード
モジュール選択情報保持部17にダウンロードモジュー
ル名の外にデバイスタイプとデータIDが保持されてい
たが、第2実施例では、図3に示す如く、ダウンロード
モジュール・マスタファイル12にこれらデバイスタイ
プとデータID付きのダウンロードモジュールを格納す
る。
【0055】従って、図3に示す如く、ダウンロードモ
ジュール選択情報保持部17にはダウンロードしたい装
置種別の選択情報としてダウンロードモジュール名が記
入される。このダウンロードモジュール名はシステム設
定時に記入される。
【0056】即ち、図4に示す如く、ダウンロードモジ
ュール・マスタファイル12に、デバイスタイプ及びデ
ータIDが付加された装置種別Aのダウンロードモジュ
ール、デバイスタイプ及びデータIDが付加された装置
種別Bのダウンロードモジュール・・・、デバイスタイ
プ及びデータIDが付加された装置種別Xのダウンロー
ドモジュールが格納される。
【0057】またダウンロードモジュール選択情報保持
部17には、このコンピュータシステムに接続されてい
る入出力装置3−0、3−1、3−x・・・に対してダ
ウンロードするダウンロードモジュールの名称であるダ
ウンロードモジュール名が装置種別Aの選択情報、装置
種別Bの選択情報(図4では図示省略)、装置種別Xの
選択情報として格納されている。
【0058】ダウンロード情報作成部11がダウンロー
ドモジュール選択情報保持部17を検索して、このダウ
ンロードモジュール名に対応するダウンロードモジュー
ルをダウンロードモジュール・マスタファイル12より
選択してこれをダウンロードモジュール格納ファイル1
4に順次格納する。そしてダウンロードモジュール情報
テーブルファイル18にこのダウンロードモジュール内
に付加されているデバイスタイプ、データIDを、前記
図2の場合と同様にして得られるディスク機番、シーク
アドレス、ファイル容量等とともに格納する。その他は
図2で説明した第1実施例と同様であるので、説明を省
略する。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、入出力制御装置におけ
るダウンロード情報設定部の負担を軽くすることがで
き、ダウンロード情報テーブルの設定が容易になる。し
かも、ダウンロードモジュールがない新規ダウンロード
装置を接続する場合でも、ダウンロードさせるために対
応する作業を少なくすることができ、新規ダウンロード
装置の接続が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】本発明の第1実施例構成図である。
【図3】本発明の第2実施例の概略図である。
【図4】本発明の第2実施例構成図である。
【図5】従来例構成図である。
【図6】ダウンロード処理の流れ説明図である。
【符号の説明】
1 上位装置 2 入出力制御装置 3 入出力装置 11 ダウンロード情報作成部 12 ダウンロードモジュール・マスタファイル 13 ダウンロードモジュール選択フラグ 14 ダウンロードモジュール格納ファイル 15 ダウンロードモジュール情報テーブルファイル 16 選択部 17 ダウンロードモジュール選択情報保持部 18 ダウンロードモジュール情報テーブルファイル 21 ダウンロード情報設定部 22 ダウンロード制御部 23 インターフェース制御部 24 ダウンロード情報テーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古森 良男 石川県金沢市増泉3丁目4番30号 株式会 社富士通北陸システムズ内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダウンロードモジュール・マスタファイ
    ルと、ダウンロードモジュール格納ファイルを有する上
    位装置(1)と、 ダウンロード情報設定部と、ダウンロード情報テーブル
    を有する入出力制御装置(2)と、 入出力装置(3)を具備した情報処理装置において、 前記上位装置(1)に、選択するダウンロードモジュー
    ル名と、デバイスタイプとデータIDを保持するダウン
    ロードモジュール選択情報保持部(17)と、 デバイスタイプと、データIDと、ファイル容量と、シ
    ークアドレスを有するダウンロードモジュール情報テー
    ブルファイル(18)と、 前記ダウンロードモジュール選択情報保持部(17)に
    て選択されたダウンロードモジュールを、ダウンロード
    モジュール・マスタファイル(12)からダウンロード
    モジュール格納ファイル(14)に格納し、また前記ダ
    ウンロードモジュール情報テーブルファイル(18)に
    選択された装置種別のダウンロードモジュールに関する
    前記デバイスタイプ、データID、ファイル容量、シー
    クアドレスを格納するダウンロード情報作成部(11)
    を具備したことを特徴とするダウンロード情報作成装
    置。
  2. 【請求項2】 ダウンロードモジュール・マスタファイ
    ルと、ダウンロードモジュール格納ファイルを有する上
    位装置(1)と、 ダウンロード情報設定部と、ダウンロード情報テーブル
    を有する入出力制御装置(2)と、 入出力装置(3)を具備した情報処理装置において、 前記上位装置(1)に、デバイスタイプとデータID情
    報が付加されたダウンロードモジュールが格納されるダ
    ウンロードモジュール・マスタファイル(12)と、 選択するダウンロードモジュール名を保持するダウンロ
    ードモジュール選択情報保持部(17)と、 デバイスタイプと、データIDと、ファイル容量と、シ
    ークアドレスを有するダウンロードモジュール情報テー
    ブルファイル(18)と、 前記ダウンロードモジュール選択情報保持部(17)に
    て選択されたダウンロードモジュールを、前記ダウンロ
    ードモジュール・マスタファイル(12)からダウンロ
    ードモジュール格納ファイル(14)に格納し、また前
    記ダウンロードモジュール情報テーブルファイル(1
    8)に選択された装置種別のダウンロードモジュールに
    関する前記デバイスタイプ、データID、ファイル容
    量、シークアドレスを格納するダウンロード情報作成部
    (11)を具備したことを特徴とするダウンロード情報
    作成装置。
JP5270111A 1993-10-28 1993-10-28 ダウンロード情報作成装置 Withdrawn JPH07121376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5270111A JPH07121376A (ja) 1993-10-28 1993-10-28 ダウンロード情報作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5270111A JPH07121376A (ja) 1993-10-28 1993-10-28 ダウンロード情報作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07121376A true JPH07121376A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17481697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5270111A Withdrawn JPH07121376A (ja) 1993-10-28 1993-10-28 ダウンロード情報作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121376A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218777A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Nec Corp コンピュータシステム
JP2001350685A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Nec Corp サービス切替方式及びそれを含む通信システム
JP2003223326A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置および方法、プログラム
US10949634B2 (en) 2005-06-03 2021-03-16 Hand Held Products, Inc. Apparatus having hybrid monochrome and color image sensor array
US11317050B2 (en) 2005-03-11 2022-04-26 Hand Held Products, Inc. Image reader comprising CMOS based image sensor array

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218777A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Nec Corp コンピュータシステム
JP2001350685A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Nec Corp サービス切替方式及びそれを含む通信システム
JP2003223326A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置および方法、プログラム
US11968464B2 (en) 2005-03-11 2024-04-23 Hand Held Products, Inc. Image reader comprising CMOS based image sensor array
US11317050B2 (en) 2005-03-11 2022-04-26 Hand Held Products, Inc. Image reader comprising CMOS based image sensor array
US11323650B2 (en) 2005-03-11 2022-05-03 Hand Held Products, Inc. Image reader comprising CMOS based image sensor array
US11323649B2 (en) 2005-03-11 2022-05-03 Hand Held Products, Inc. Image reader comprising CMOS based image sensor array
US11863897B2 (en) 2005-03-11 2024-01-02 Hand Held Products, Inc. Image reader comprising CMOS based image sensor array
US11238251B2 (en) 2005-06-03 2022-02-01 Hand Held Products, Inc. Apparatus having hybrid monochrome and color image sensor array
US11238252B2 (en) 2005-06-03 2022-02-01 Hand Held Products, Inc. Apparatus having hybrid monochrome and color image sensor array
US11604933B2 (en) 2005-06-03 2023-03-14 Hand Held Products, Inc. Apparatus having hybrid monochrome and color image sensor array
US11625550B2 (en) 2005-06-03 2023-04-11 Hand Held Products, Inc. Apparatus having hybrid monochrome and color image sensor array
US10949634B2 (en) 2005-06-03 2021-03-16 Hand Held Products, Inc. Apparatus having hybrid monochrome and color image sensor array
US12001914B2 (en) 2005-06-03 2024-06-04 Hand Held Products, Inc. Apparatus having hybrid monochrome and color image sensor array
US12001913B2 (en) 2005-06-03 2024-06-04 Hand Held Products, Inc. Apparatus having hybrid monochrome and color image sensor array
US12020111B2 (en) 2005-06-03 2024-06-25 Hand Held Products, Inc. Apparatus having hybrid monochrome and color image sensor array

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02227763A (ja) データ転送制御システム
US5442765A (en) Database system which adjusts the data storage order based on the processing speed of the storage media
JPH07121376A (ja) ダウンロード情報作成装置
US5457795A (en) Method and apparatus for sharing and transferring data between software programs
JPH0388018A (ja) ディスク制御装置
JPH09204326A (ja) 画像データ格納制御装置
JPH02151944A (ja) データ処理装置
JPH0239225A (ja) ファイルシステム
JP2611490B2 (ja) システム稼働環境設定装置
JP2850361B2 (ja) システム定義情報管理装置
JPH036535B2 (ja)
JPS5969856A (ja) 内蔵磁気デイスク制御方式
JPS63213018A (ja) 外部記憶制御装置
JP2663600B2 (ja) 制御表再配置処理方式
JPH04260141A (ja) データ共有処理装置
JPH05324734A (ja) 電子ファイリング装置
JPH05143643A (ja) フアイル検索方式
JPH0338610B2 (ja)
JPH04162126A (ja) バッファ付き記憶装置および制御装置および記憶装置サブシステム
JPH08137933A (ja) 図面データ管理システムおよび図面データ管理方法
JPH0459635B2 (ja)
JPS62194542A (ja) プログラム管理方式
JPS63231545A (ja) フアイル転送システム
JPH04171576A (ja) 文書データ更新方式
JPS62248188A (ja) 磁気デイスク制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010130