JPH03147147A - ダンプ処理方式 - Google Patents

ダンプ処理方式

Info

Publication number
JPH03147147A
JPH03147147A JP1286780A JP28678089A JPH03147147A JP H03147147 A JPH03147147 A JP H03147147A JP 1286780 A JP1286780 A JP 1286780A JP 28678089 A JP28678089 A JP 28678089A JP H03147147 A JPH03147147 A JP H03147147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dump
file
system configuration
area information
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1286780A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Kudo
工藤 聖一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1286780A priority Critical patent/JPH03147147A/ja
Publication of JPH03147147A publication Critical patent/JPH03147147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [1!E要] 障害発生時の揮発外記(a装置に格納されているメモリ
データを磁気ディスク装置等の不揮発性記憶装置に退避
格納するダンプ処理方式に関し、システム構成の変化に
対応した適切なダンプ格納ファイルのデータエリアを確
保できるダンプ処理方式を提供することを目的とし、 障害発生時の揮発性記憶装置に格納されているメモリデ
ータを不揮発性記憶装置に退避格納するのにあたって、
不揮発性記憶装置の一部に、システム構成の大小に応じ
て優先順位を付けてダンプエリアが割り当てられ格納さ
れたダンプ領域情報ファイルと、容量が固定されたダン
プ格納ファイルを設け、障害発生時には、前記ダンプ領
域情報ファイルの優先順位の高い順に従って、前記ダン
プ格納ファイルの容量限度まで前記揮発性記憶装置に格
納されているメモリデータを退避格納するように構成す
る。
[産業上の利用分野] 本発明は、コンピュータシステムで用いられるダンプ処
理方式に関するものであり、更に詳しくは、システム構
成の変化に対応してダンプがとれるダンプ処理方式に関
する。
一般に、コンピュータシステムでは、障害発生時の障害
原因の調査解析に備えて、障害発生時の揮発性記憶装置
に格納されているメモリデータを磁気ディスク装置等の
不揮発性記憶装置に退避格納することが行われている。
[従来の技術] 従来のダンプ処理にあたっては、ダンプ格納ファイルの
大きさは予め限定されていて、その中に格納可能な容量
分のメモリデータを退避格納するように構成されていた
そして、システム構成が変化するシステムにおいては、
ダンプ格納ファイルの大きさは、最大構成のシステム変
化に対応できるように最大システム構成に応じて設定さ
れていた。
[発明が解決しようとする課題] このために、システム構成が最大構成より小さい場合に
も、メモリデータが退避格納されるダンプ格納ファイル
のダンプエリアはシステム最大時のものとなり、ダンプ
格納ファイルのダンプエリアに使われないエリアが発生
することになる。
すなわち、従来の方式では、システム構成の変化に対応
した適切なダンプ格納ファイルのデータエリアを確保す
ることができない。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり
、システム構成の変化に対応した適切なダンプ格納ファ
イルのデータエリアを確保できるダンプ処理方式を提供
することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明のダンプ処理方式の原理ブロック図であ
る。図において、1は揮発性の主メモリとして用いられ
る揮発外記tα装置であり、2は不揮発性の補助メモリ
として用いられる不揮発性記憶装置である。不揮発性記
憶装置2には、ダンプの際に参照されるダンプ領域情報
ファイル3と、障害発生時に半導体メモリ1に格納され
ているデータを退避格納するダンプ格納ファイル4が設
けられている。
ここで、ダンプ領域情報ファイル3には、例えば第2図
に示すように、システム最大構成時のダンプエリアの優
先順位を高くし、それ以外のシステム構成のダンプエリ
アの優先順位を低くしてダンプ領域情報として登録され
ている。すなわち、第2図では、優先順位aにはダンプ
エリア0000−1500及び2000−3000が割
り当てられ、優先順位すにはダンプエリア8000−9
000が割り当てられ、優先順位Cにはダンプエリアa
o00−a500が割り当てられている。
[作用] 障害が発生すると、不揮発性記憶装置2のダンプ領域情
報ファイル3に格納されているそのシステム構成に応じ
たダンプ領域情報に従って、半導体メモリ1に格納され
ているデータをダンプ格納ファイル4の所定のダンプエ
リアの容量限度まで退避格納する。
[実施例] 以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第3図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、通
信制御装置の例を示している。なお、第1図と同一のも
のには同一の符号を付して示している。図において、5
は通信制御装置全体の動作を制御するCPUである。該
CPU5には、バスBUSを介して、揮発性記憶装置で
ある半導体メモリ1.不揮発性記憶装置である磁気ディ
スク装置2の外、図示しないホストコンピュータとの間
で通信を行うホスト通信機構6及びCRT等のデバイス
8との間で通信を行うデバイス通信機+1■7が接続さ
れている。
第3図において、障害が発生した場合の動作を説明する
まず、ダンプ処理プログラムは通信制御装置0のハード
ウェア構成を認識して当該構成のダンプに割り当てられ
ている優先順位を判別する。そして、磁気ディスク装置
2のダンプ領域情報ファイル3に格納されているダンプ
領域情報に従って該優先順位のダンプエリアを確認し、
半導体メモリ1に格納されているデータをダンプ格納フ
ァイル4の所定のダンプエリアの容量限度まで退避格納
する。
このような構成によれば、システム(1カ成が変化する
場合にもシステム構成に応じたダンプ領域情報ファイル
を個別に作成する必要はなく、ダンプ管理が容易になる
また、ダンプ格納ファイル4に優先順位に応じて割り当
てられているダンプエリアの容量限度まで半導体メモリ
1に格納されているデータを退避格納できるのてダンプ
格納ファイル4として割り当てられている磁気ディスク
装置2内の固定領域を有効に利用できる。
なお、上述実施例では、揮発外記ta装置として半導体
メモリを用い、不揮発外記(5装置として磁気ディスク
装置を用いる例を示したか、この組み合わせに限るもの
ではなく、その他のメモリの組み合わせであってもよい
[発明の効果コ 以上詳細に説明したように、本発明によれば、システム
構成の変化に対応した適切なダンプ格納ファイルのデー
タエリアを確保てきるダンプ処理方式を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、第2図は磁気ディス
ク装置におけるダンプ領域情報ファイルの内容例図、第
3図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 第1図、第3図において、 1は半導体メモリ(揮発性記憶装置)、2は磁気ディス
ク装置(不揮発性記憶装置)、3はダンプ領域情報ファ
イル、 4はダンプ格納ファイルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 障害発生時の揮発性記憶装置(1)に格納されているメ
    モリデータを不揮発性記憶装置(2)に退避格納するの
    にあたって、 不揮発性記憶装置(2)の一部に、システム構成の大小
    に応じて優先順位を付けてダンプエリアが割り当てられ
    格納されたダンプ領域情報ファイル(3)と、容量が固
    定されたダンプ格納ファイル(4)を設け、 障害発生時には、前記ダンプ領域情報ファイル(3)の
    優先順位の高い順に従って、前記ダンプ格納ファイル(
    4)の容量限度まで前記揮発性記憶装置(1)に格納さ
    れているメモリデータを退避格納することを特徴とする
    ダンプ処理方式。
JP1286780A 1989-11-02 1989-11-02 ダンプ処理方式 Pending JPH03147147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286780A JPH03147147A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 ダンプ処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286780A JPH03147147A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 ダンプ処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03147147A true JPH03147147A (ja) 1991-06-24

Family

ID=17708957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1286780A Pending JPH03147147A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 ダンプ処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03147147A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05204714A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Sanyo Electric Co Ltd データ収集装置
JP2009205254A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Fujitsu Ltd 計算機、ダンププログラムおよびダンプ方法
JP2011008460A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Fujitsu Ltd ダンプ出力制御装置、ダンプ出力制御プログラム、ダンプ出力制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05204714A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Sanyo Electric Co Ltd データ収集装置
JP2009205254A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Fujitsu Ltd 計算機、ダンププログラムおよびダンプ方法
JP2011008460A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Fujitsu Ltd ダンプ出力制御装置、ダンプ出力制御プログラム、ダンプ出力制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4159517A (en) Journal back-up storage control for a data processing system
JPH03147147A (ja) ダンプ処理方式
JP2555920B2 (ja) オンラインリアルタイム処理装置
JPH0227596A (ja) 半導体メモリ
JPH03219360A (ja) マルチプロセッサ制御方式
JPH01281543A (ja) 情報処理装置
KR0155868B1 (ko) 멀티-로봇 제어기의 위치 정보 제어방법
JPS62194558A (ja) ジヤ−ナルレコ−ドの書込み制御方式
JPH04333102A (ja) Ncプログラム管理方式
JPH07152574A (ja) プログラムローディング方式
JPH06168079A (ja) データバックアップシステム
JPH0447340A (ja) マスタファイルの読み込み方法
JPH02302847A (ja) フアイル退避方式
JPS62229345A (ja) フアイル多重化方式
JPH0430244A (ja) 分散システムのシステムファイル切替方式
JPH02109147A (ja) メモリダンプ収集方式
JPH0267650A (ja) ファイルセーブ管理方式
JPS6349817B2 (ja)
JPH03184168A (ja) 二分探索木データ管理方式
JPS62115540A (ja) オプシヨン・プログラムの自動インスト−ル処理方式
JPS5842487B2 (ja) プログラムのロ−デイング方式
JPS62169246A (ja) ログデ−タ処理方式
JPS6019267A (ja) デ−タ処理システム
JPH0247749A (ja) 制御プログラムのロード方式
JPH0341518A (ja) プログラムの呼出し方式