JPH0116243Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0116243Y2 JPH0116243Y2 JP2889584U JP2889584U JPH0116243Y2 JP H0116243 Y2 JPH0116243 Y2 JP H0116243Y2 JP 2889584 U JP2889584 U JP 2889584U JP 2889584 U JP2889584 U JP 2889584U JP H0116243 Y2 JPH0116243 Y2 JP H0116243Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transparent
- finisher
- coating layer
- decorative part
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 24
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 7
- 239000010445 mica Substances 0.000 claims description 3
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims 1
- 239000011257 shell material Substances 0.000 claims 1
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 239000004923 Acrylic lacquer Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000010420 shell particle Substances 0.000 description 1
- -1 shells Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
〔考案の技術分野〕
この考案は、車両灯具と組合せて車両に取付け
られる装飾用のフイニツシヤーと呼ばれる透明装
飾部品、特にストツプランプ等のコンビネーシヨ
ンランプ等と組合せて車体に取付けられる透明
(着色透明を含む)合成樹脂製の透明装飾部品に
関するものである。
られる装飾用のフイニツシヤーと呼ばれる透明装
飾部品、特にストツプランプ等のコンビネーシヨ
ンランプ等と組合せて車体に取付けられる透明
(着色透明を含む)合成樹脂製の透明装飾部品に
関するものである。
第1図は自動車に取付けられるフイニツシヤー
およびコンビネーシヨンランプを示す斜視図、第
2図は従来のフイニツシヤーを示すA−A断面
図、第3図はB−B断面図である。図面におい
て、1はフイニツシヤー、2はコンビネーシヨン
ランプで、いずれも車体の後部に取付けられてい
る。フイニツシヤー1は、外表面1aが平滑で、
裏面1bにダイヤカツトと称される多数の山部3
が交差するように形成された内部空間4を有する
透明合成樹脂成形品からなり、車体パネル等に取
付けられている。
およびコンビネーシヨンランプを示す斜視図、第
2図は従来のフイニツシヤーを示すA−A断面
図、第3図はB−B断面図である。図面におい
て、1はフイニツシヤー、2はコンビネーシヨン
ランプで、いずれも車体の後部に取付けられてい
る。フイニツシヤー1は、外表面1aが平滑で、
裏面1bにダイヤカツトと称される多数の山部3
が交差するように形成された内部空間4を有する
透明合成樹脂成形品からなり、車体パネル等に取
付けられている。
コンビネーシヨンランプ2は、フイニツシヤー
1とほぼ同様の構造のレンズ5、ほぼ椀状に形成
されたハウジング6、バルブ7およびバルブ7の
中心部を遮蔽する皿状の遮蔽板8からなる。レン
ズ5はフイニツシヤー1と同様に透明合成樹脂成
形品からなり、内面にダイヤカツト状の山部3が
形成されている。ハウジング6は内面が放物線を
形成するように、通常の汎用プラスチツクにより
ほぼ椀状に成形され、その内面にはアルミニウム
板などの光反射性の反射板9が形成され、また外
部には車体取付用のボス10が一体成形され、先
端部に埋込ボルト11が設けられている。
1とほぼ同様の構造のレンズ5、ほぼ椀状に形成
されたハウジング6、バルブ7およびバルブ7の
中心部を遮蔽する皿状の遮蔽板8からなる。レン
ズ5はフイニツシヤー1と同様に透明合成樹脂成
形品からなり、内面にダイヤカツト状の山部3が
形成されている。ハウジング6は内面が放物線を
形成するように、通常の汎用プラスチツクにより
ほぼ椀状に成形され、その内面にはアルミニウム
板などの光反射性の反射板9が形成され、また外
部には車体取付用のボス10が一体成形され、先
端部に埋込ボルト11が設けられている。
上記の構成において、フイニツシヤー1とコン
ビネーシヨンランプ2とを第1図のように隣接し
て車体に取付けると、コンビネーシヨンランプ2
のバルブ7が点灯していない場合、X方向から見
たとき、フイニツシヤー1およびコンビネーシヨ
ンランプ2の間に色調の差が認められる。この場
合、フイニツシヤー1では、Y方向に透過した光
は背後の車体パネルに反射し、再度フイニツシヤ
ー1を透過して視認されるため、車体パネルの色
調が認識されるのに対し、コンビネーシヨンラン
プ2では、Z方向にレンズ5を透過した光が、反
射板9により反射して再びレンズ5を透過して視
認されるため、メタリツク調で奥行のある色調が
認識される。
ビネーシヨンランプ2とを第1図のように隣接し
て車体に取付けると、コンビネーシヨンランプ2
のバルブ7が点灯していない場合、X方向から見
たとき、フイニツシヤー1およびコンビネーシヨ
ンランプ2の間に色調の差が認められる。この場
合、フイニツシヤー1では、Y方向に透過した光
は背後の車体パネルに反射し、再度フイニツシヤ
ー1を透過して視認されるため、車体パネルの色
調が認識されるのに対し、コンビネーシヨンラン
プ2では、Z方向にレンズ5を透過した光が、反
射板9により反射して再びレンズ5を透過して視
認されるため、メタリツク調で奥行のある色調が
認識される。
このように、従来のフイニツシヤー1において
は、フイニツシヤー1およびレンズ5の背後の奥
行および反射体の種類により、異なつた色調が認
識され、著しく美感を害するという問題点があつ
た。これを解決するために、フイニツシヤー1の
内部をコンビネーシヨンランプ2と同一の構成に
すると、部品点数が増加し、そのためのスペース
も必要になるなどの問題点がある。
は、フイニツシヤー1およびレンズ5の背後の奥
行および反射体の種類により、異なつた色調が認
識され、著しく美感を害するという問題点があつ
た。これを解決するために、フイニツシヤー1の
内部をコンビネーシヨンランプ2と同一の構成に
すると、部品点数が増加し、そのためのスペース
も必要になるなどの問題点がある。
この考案は上記問題点を解消するためのもの
で、透明な透明装飾部品本体の裏面に特定のコー
テイング層を形成することにより、コンビネーシ
ヨンランプと同一の色調を呈し、コンビネーシヨ
ンランプと隣接して配置した場合でも美感を損う
ことのない車両用透明装飾部品を提供することを
目的としている。
で、透明な透明装飾部品本体の裏面に特定のコー
テイング層を形成することにより、コンビネーシ
ヨンランプと同一の色調を呈し、コンビネーシヨ
ンランプと隣接して配置した場合でも美感を損う
ことのない車両用透明装飾部品を提供することを
目的としている。
この考案は、車両灯具と組合せて車体に取付け
られる車両用透明装飾部品において、透明合成樹
脂により成形された透明装飾部品本体と、この透
明装飾部品本体の裏面に形成された光反射性物質
を含む透明コーテイング層と、この透明コーテイ
ング層の上に形成された白または灰色の非透明コ
ーテイング層とを備えたことを特徴とする車両用
透明装飾部品である。
られる車両用透明装飾部品において、透明合成樹
脂により成形された透明装飾部品本体と、この透
明装飾部品本体の裏面に形成された光反射性物質
を含む透明コーテイング層と、この透明コーテイ
ング層の上に形成された白または灰色の非透明コ
ーテイング層とを備えたことを特徴とする車両用
透明装飾部品である。
以下、この考案を図面の実施例により説明す
る。第4図はこの考案の一実施例によるフイニツ
シヤーを示す一部の断面図、第5図はその部分拡
大図であり、第1図ないし第3図と同一符号は同
一または相当部分を示す。
る。第4図はこの考案の一実施例によるフイニツ
シヤーを示す一部の断面図、第5図はその部分拡
大図であり、第1図ないし第3図と同一符号は同
一または相当部分を示す。
フイニツシヤー1は、第2図とほぼ同様に形成
されたフイニツシヤー本体12の裏面全面に、光
反射性物質13aを分散した透明コーテイング層
13を形成し、その上に白または灰色の不透明コ
ーテイング層14を全面にわたつて形成したもの
である。フイニツシヤー本体12は、例えば赤色
に着色されたメチルメタクリレート樹脂などの透
明合成樹脂により浅い椀状に成形され、コンビネ
ーシヨンランプ2のレンズ5とほぼ同様の構造と
なつており、外表面は平滑で、裏面にはダイヤカ
ツト状の多数の山部3を有し、内部空間4を有し
ている。
されたフイニツシヤー本体12の裏面全面に、光
反射性物質13aを分散した透明コーテイング層
13を形成し、その上に白または灰色の不透明コ
ーテイング層14を全面にわたつて形成したもの
である。フイニツシヤー本体12は、例えば赤色
に着色されたメチルメタクリレート樹脂などの透
明合成樹脂により浅い椀状に成形され、コンビネ
ーシヨンランプ2のレンズ5とほぼ同様の構造と
なつており、外表面は平滑で、裏面にはダイヤカ
ツト状の多数の山部3を有し、内部空間4を有し
ている。
フイニツシヤー本体12の裏面に形成される透
明コーテイング層13は、光反射性物質13aが
ランダムに分散しており、光反射性物質13aを
混入、分散したクリア塗料をコーテイングするこ
とにより形成される。光反射性物質としては、ア
ルミニウム等の金属、マイカ(雲母)、貝殻等の
微小片(粉末)またはこれらの混合物が好ましい
が、光を反射する性質を有する他の物質であつて
もよい。これらの光反射性物質は粒径20〜30μm
程度のものが好ましい。これを塗料固形分に対し
0.1〜3重量%混入するのが好ましく、隣接して
設けられるコンビネーシヨンランプ2の奥行が浅
い場合には光反射性物質の量を多くし、奥行が深
い場合には少なくするのが好ましい。
明コーテイング層13は、光反射性物質13aが
ランダムに分散しており、光反射性物質13aを
混入、分散したクリア塗料をコーテイングするこ
とにより形成される。光反射性物質としては、ア
ルミニウム等の金属、マイカ(雲母)、貝殻等の
微小片(粉末)またはこれらの混合物が好ましい
が、光を反射する性質を有する他の物質であつて
もよい。これらの光反射性物質は粒径20〜30μm
程度のものが好ましい。これを塗料固形分に対し
0.1〜3重量%混入するのが好ましく、隣接して
設けられるコンビネーシヨンランプ2の奥行が浅
い場合には光反射性物質の量を多くし、奥行が深
い場合には少なくするのが好ましい。
透明コーテイング層13の上に形成される不透
明コーテイング層14は白または灰色の不透明塗
料をコーテイングして形成される。コーテイング
層14の色は、コンビネーシヨンランプ2の奥行
が浅いときは白に近い色、奥行が深いときは灰色
に近い色とするのが好ましい。
明コーテイング層14は白または灰色の不透明塗
料をコーテイングして形成される。コーテイング
層14の色は、コンビネーシヨンランプ2の奥行
が浅いときは白に近い色、奥行が深いときは灰色
に近い色とするのが好ましい。
以上のように構成されたフイニツシヤー1は、
従来のものと同様に、コンビネーシヨンランプ2
と隣接して車体に取付け、装飾部品として使用さ
れるが、Y方向にフイニツシヤー本体12を透過
した光は、コーテイング層13に入り、ここで一
部は光反射性物質13aにより反射されて、再び
フイニツシヤー本体12を逆方向に透過し、残部
はコーテイング層13を透過し、または光反射性
物質13aにより屈曲反射してコーテイング層1
4に達し、ここで一部は吸収され、残部は反射し
て前記と逆の順序でフイニツシヤー本体12を透
過して外部に出る。
従来のものと同様に、コンビネーシヨンランプ2
と隣接して車体に取付け、装飾部品として使用さ
れるが、Y方向にフイニツシヤー本体12を透過
した光は、コーテイング層13に入り、ここで一
部は光反射性物質13aにより反射されて、再び
フイニツシヤー本体12を逆方向に透過し、残部
はコーテイング層13を透過し、または光反射性
物質13aにより屈曲反射してコーテイング層1
4に達し、ここで一部は吸収され、残部は反射し
て前記と逆の順序でフイニツシヤー本体12を透
過して外部に出る。
このようにして、フイニツシヤー本体12から
外部に出る光には光反射性物質13aにより直接
反射する光、コーテイング層14により直接反射
する光、ならびに両者により複雑に反射する光が
混在するため、内部に反射板9その他の部品を有
するコンビネーシヨンランプ2と同様の奥行のあ
る色調が得られる。
外部に出る光には光反射性物質13aにより直接
反射する光、コーテイング層14により直接反射
する光、ならびに両者により複雑に反射する光が
混在するため、内部に反射板9その他の部品を有
するコンビネーシヨンランプ2と同様の奥行のあ
る色調が得られる。
以上の効果を示す実験結果を示すと、まず第4
図に示すフイニツシヤー1において、透明コーテ
イング層13を省略し、不透明コーテイング層1
4としてグレーの不透明塗膜を形成したところ、
ダイヤカツトの縦横の線は見えたが、山部3の立
体感がなく、深みも感じられなかつた(比較例
1)。
図に示すフイニツシヤー1において、透明コーテ
イング層13を省略し、不透明コーテイング層1
4としてグレーの不透明塗膜を形成したところ、
ダイヤカツトの縦横の線は見えたが、山部3の立
体感がなく、深みも感じられなかつた(比較例
1)。
次に上記比較例1において、不透明コーテイン
グ層14としてアルミニウム粉4.0〜5.0重量%を
混入した不透明塗膜を形成した場合、ダイヤカツ
トの線および山部3の立体感は認められたが、反
射光に深みはなく、隣接するコンビネーシヨンラ
ンプ2と対比すると、異なる感じの色調となつた
(比較例2)。
グ層14としてアルミニウム粉4.0〜5.0重量%を
混入した不透明塗膜を形成した場合、ダイヤカツ
トの線および山部3の立体感は認められたが、反
射光に深みはなく、隣接するコンビネーシヨンラ
ンプ2と対比すると、異なる感じの色調となつた
(比較例2)。
これに対して、第4図に示すように、透明コー
テイング層13として、アルミニウム粉1.0〜1.5
重量%(実施例1)、マイカ1.0〜1.5重量%(実
施例2)、または貝殻の微小片1.0〜1.5重量%
(実施例3)を混入した透明アクリルラツカーか
らなる塗膜を形成し、その上に白またはグレーの
アクリルラツカーからなる不透明コーテイング層
14を形成したところ、ダイヤカツトの線および
山部3の立体感が認められたほか、反射光に深み
が認められ、隣接するコンビネーシヨンランプ2
に近い感じの色調となつた。
テイング層13として、アルミニウム粉1.0〜1.5
重量%(実施例1)、マイカ1.0〜1.5重量%(実
施例2)、または貝殻の微小片1.0〜1.5重量%
(実施例3)を混入した透明アクリルラツカーか
らなる塗膜を形成し、その上に白またはグレーの
アクリルラツカーからなる不透明コーテイング層
14を形成したところ、ダイヤカツトの線および
山部3の立体感が認められたほか、反射光に深み
が認められ、隣接するコンビネーシヨンランプ2
に近い感じの色調となつた。
なお、以上の説明において、フイニツシヤー本
体12およびコーテイング層13は無色透明でも
着色透明でもよい。
体12およびコーテイング層13は無色透明でも
着色透明でもよい。
この考案によれば、透明な透明装飾部品本体の
裏面に特定のコーテイング層を形成するようにし
たので、コンビネーシヨンランプと同一の色調を
呈し、コンビネーシヨンランプと隣接して配置し
た場合でも美感を損うことがないなどの効果があ
る。
裏面に特定のコーテイング層を形成するようにし
たので、コンビネーシヨンランプと同一の色調を
呈し、コンビネーシヨンランプと隣接して配置し
た場合でも美感を損うことがないなどの効果があ
る。
第1図は自動車に取付けられるフイニツシヤー
およびコンビネーシヨンランプを示す斜視図、第
2図は従来のフイニツシヤーを示すA−A断面
図、第3図はB−B断面図、第4図はこの考案の
一実施例によるフイニツシヤーを示す一部の断面
図、第5図はその部分拡大図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示
し、1はフイニツシヤー、2はコンビネーシヨン
ランプ、12はフイニツシヤー本体、13は透明
コーテイング層、13aは光反射性物質、14は
不透明コーテイング層である。
およびコンビネーシヨンランプを示す斜視図、第
2図は従来のフイニツシヤーを示すA−A断面
図、第3図はB−B断面図、第4図はこの考案の
一実施例によるフイニツシヤーを示す一部の断面
図、第5図はその部分拡大図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示
し、1はフイニツシヤー、2はコンビネーシヨン
ランプ、12はフイニツシヤー本体、13は透明
コーテイング層、13aは光反射性物質、14は
不透明コーテイング層である。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 車両灯具と組合せて車体に取付けられる車両
用透明装飾部品において、透明合成樹脂により
成形された透明装飾部品本体と、この透明装飾
部品本体の裏面に形成された光反射性物質を含
む透明コーテイング層と、この透明コーテイン
グ層の上に形成された白または灰色の非透明コ
ーテイング層とを備えたことを特徴とする車両
用透明装飾部品。 (2) 透明装飾部品本体が裏面に多数の山部を有す
る実用新案登録請求の範囲第1項記載の車両用
透明装飾部品。 (3) 光反射性物質が金属、マイカ、もしくは貝殻
の微小片である実用新案登録請求の範囲第1項
または第2項記載の車両用透明装飾部品。 (4) 透明装飾部品本体または透明合成樹脂層が着
色されたものである実用新案登録請求の範囲第
1項ないし第3項のいずれかに記載の車両用透
明装飾部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2889584U JPS60141015U (ja) | 1984-02-29 | 1984-02-29 | 車両用透明装飾部品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2889584U JPS60141015U (ja) | 1984-02-29 | 1984-02-29 | 車両用透明装飾部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60141015U JPS60141015U (ja) | 1985-09-18 |
JPH0116243Y2 true JPH0116243Y2 (ja) | 1989-05-15 |
Family
ID=30527204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2889584U Granted JPS60141015U (ja) | 1984-02-29 | 1984-02-29 | 車両用透明装飾部品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60141015U (ja) |
-
1984
- 1984-02-29 JP JP2889584U patent/JPS60141015U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60141015U (ja) | 1985-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3514589A (en) | Concealed vehicle running light assembly | |
US3687794A (en) | Combination decorative and safety composite molding | |
US6305826B1 (en) | Lamp assembly with a casing that partially transmits light in order to reduce shadows | |
JPH0116243Y2 (ja) | ||
JPH0330536B2 (ja) | ||
JPH0333557Y2 (ja) | ||
JPH01213375A (ja) | 微細な円形回折格子のホログラム・ペンキ | |
JPH01275235A (ja) | 車両用装飾板 | |
JPH0329246Y2 (ja) | ||
JPS60261747A (ja) | 車両用フイニツシヤ− | |
JP2575141Y2 (ja) | 車輌用標識灯 | |
JPS60255542A (ja) | 車両用フイニツシヤ− | |
JPH0330534B2 (ja) | ||
JPS63240444A (ja) | 装飾モ−ル | |
JP3211668B2 (ja) | 自動車用装飾パネル装置 | |
JPH0529949Y2 (ja) | ||
JPH0530243Y2 (ja) | ||
JPH0542933Y2 (ja) | ||
JPS5996029A (ja) | 車輛用装飾部材 | |
JP2567713Y2 (ja) | リアコンビネーションランプ | |
JP2599123Y2 (ja) | 車輌用灯具 | |
JPH0249165Y2 (ja) | ||
JP4095721B2 (ja) | 車輌用灯具 | |
JPH0642914Y2 (ja) | 自動車用エンブレム | |
JPH0515682Y2 (ja) |