JP2575141Y2 - 車輌用標識灯 - Google Patents

車輌用標識灯

Info

Publication number
JP2575141Y2
JP2575141Y2 JP1993072836U JP7283693U JP2575141Y2 JP 2575141 Y2 JP2575141 Y2 JP 2575141Y2 JP 1993072836 U JP1993072836 U JP 1993072836U JP 7283693 U JP7283693 U JP 7283693U JP 2575141 Y2 JP2575141 Y2 JP 2575141Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lamp
steps
area
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993072836U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741828U (ja
Inventor
友一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1993072836U priority Critical patent/JP2575141Y2/ja
Priority to US08/359,999 priority patent/US5548498A/en
Publication of JPH0741828U publication Critical patent/JPH0741828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575141Y2 publication Critical patent/JP2575141Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は新規な車輌用標識灯に関
する。詳しくは、奥行感のある外観を醸出することが出
来る新規な車輌用標識灯を提供しようとするものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の車輌用標識灯にあっては、灯具空
間内部が外から見えないように、レンズの全体に亘って
魚眼ステップを形成するか、或は意図的に灯具空間内部
が見えるように、レンズの全体に亘ってシリンドリカル
ステップを形成するかしていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、従来の車輌
用標識灯にあっては、魚眼ステップがレンズの全面に亘
って形成されるか、或はレンズの全面に亘ってシリンド
リカルステップが形成されるかしていたので、全体的に
平面的にみえ、高級感に乏しかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案車輌用標
識灯は、上記した課題を解決するために、光源を配置し
た灯具空間の前面開口をレンズで覆い、該レンズの裏面
に魚眼ステップを形成した領域とシリンドリカルステッ
プを形成した領域とを交互に形成すると共に、レンズの
表面はステップを全く形成しないことにしたものであ
る。
【0005】
【作用】従って、本考案車輌用標識灯にあっては、レン
ズの表面にはステップが全く形成されていないので表面
上の一体感は保ちつつ、レンズの内部に目を移すと魚眼
ステップが形成された領域ではレンズそのものが見え、
シリンドリカルステップが形成された領域ではそこを透
して灯具空間の内部が見え、この見えるものの奥行方向
での距離の差により奥行感が醸し出される。
【0006】
【実施例】以下に、本考案車輌用標識灯の詳細を図示し
た実施例1に従って説明する。尚、この実施例は、本考
案を自動車用標識灯に適用したものである。
【0007】2は前面が開口したランプボデイであり、
その後部中央部に電球3が取着されている。
【0008】ランプボデイ2の後部内面4は反射処理が
施されて反射面とされている。
【0009】5はランプボデイ2にその前面開口を覆う
ように取着されたレンズであり、透明な合成樹脂で形成
されている。
【0010】そして、ランプボデイ2とレンズ5とによ
って画成されて灯具空間6が形成される。
【0011】レンズ5は上下方向に3つの領域に区分さ
れており、上端と下端の2つの領域の裏面には凸状の魚
眼ステップ7、7、・・・が形成され、真ん中の領域の
裏面には左右方向に延びる凸状のシリンドリカルステッ
プ8、8、・・・が形成されている。そして、魚眼ステ
ップ7、7、・・・の形成ピッチは比較的細かく形成さ
れ、シリンドリカルステップ8、8、・・・の形成ピッ
チは比較的粗く形成される。なお、レンズ5の表面には
ステップが全く形成されていない。
【0012】しかして、上記した自動車用標識灯1にあ
っては、これを正面から見ると、レンズ5の表面にはス
テップが全く形成されていないので表面上の一体感を保
つことができるだけでなく、レンズ5の内部に目を移す
魚眼ステップ7、7、・・・が形成された領域ではレ
ンズ5そのものの部分が見え、シリンドリカルステップ
8、8、・・・が形成された領域では該領域を透して灯
具空間6の内部が見える。
【0013】この正面から見て見える部分の奥行方向に
おける距離の差によって奥行感が醸し出されることにな
る。
【0014】
【考案の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に、本考案車輌用標識灯は、光源を配置した灯具空間の
前面開口をレンズで覆い、該レンズの裏面に魚眼ステッ
プを形成した領域とシリンドリカルステップを形成した
領域とを交互に形成すると共に、レンズの表面にはステ
ップを全く形成しないことを特徴とする。
【0015】従って、本考案車輌用標識灯にあっては、
レンズの表面にはステップが全く形成されていないので
表面上の一体感は保ちつつ、レンズの内部に目を移すと
魚眼ステップが形成された領域ではレンズそのものが見
え、シリンドリカルステップが形成された領域ではそこ
を透して灯具空間の内部が見え、この見えるものの奥行
方向での距離の差により奥行感が醸し出される。
【0016】尚、上記実施例では、魚眼ステップを形成
した領域とシリンドリカルステップを形成した領域を上
下方向で交互に配置したが、これに限らず、左右方向で
交互に配置するようにしても良い。また、領域の数も実
施例に示したものに限定されるものではない。
【0017】更に、上記実施例に示したその他の各部の
具体的な形状及び構造は、何れも本考案を実施するに際
しての具体化のほんの一例を示したものにすぎず、これ
らによって本考案の技術的範囲が限定的に解釈されては
ならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案車輌用標識灯の実施の一例を示す正面図
である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】図1のIII−III線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 自動車用標識灯(車輌用標識灯) 3 電球(光源) 5 レンズ 6 灯具空間 7 魚眼ステップ 8 シリンドリカルステップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F21Q 1/00 F21M 3/12 G02B 3/06 G02B 3/08

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源を配置した灯具空間の前面開口をレ
    ンズで覆い、該レンズの裏面に魚眼ステップを形成した
    領域とシリンドリカルステップを形成した領域とを交互
    に形成すると共に、レンズの表面にはステップを全く形
    成しないことを特徴とする車輌用標識灯。
JP1993072836U 1993-12-20 1993-12-20 車輌用標識灯 Expired - Fee Related JP2575141Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072836U JP2575141Y2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 車輌用標識灯
US08/359,999 US5548498A (en) 1993-12-20 1994-12-20 Vehicular lamp having appearance of depth

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072836U JP2575141Y2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 車輌用標識灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0741828U JPH0741828U (ja) 1995-07-21
JP2575141Y2 true JP2575141Y2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=13500899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993072836U Expired - Fee Related JP2575141Y2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 車輌用標識灯

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5548498A (ja)
JP (1) JP2575141Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2808250B2 (ja) * 1993-12-22 1998-10-08 株式会社小糸製作所 車輌用標識灯
JPH10125112A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
JPH11260104A (ja) * 1998-03-05 1999-09-24 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
JP3740627B2 (ja) 1998-04-17 2006-02-01 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP3977004B2 (ja) * 2000-10-13 2007-09-19 株式会社小糸製作所 室内照明灯
US20100053981A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Pin-Han Chuang Light distribution board having multiple light gratings each with many arciform lenses
DE102010017248A1 (de) * 2010-06-06 2011-12-08 Pintsch Bamag Antriebs- Und Verkehrstechnik Gmbh Schutzscheibe für Warnbalken und andere Anzeigevorrichtungen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1726460A (en) * 1928-04-19 1929-08-27 Upp Harry Headlight lens
GB1301659A (ja) * 1969-05-12 1973-01-04
US4680678A (en) * 1986-07-18 1987-07-14 Stanley Electric Co., Ltd. Lighting fixture for vehicle
JPH0760602B2 (ja) * 1990-01-26 1995-06-28 株式会社小糸製作所 フォグランプ用前面レンズ
JP2573282Y2 (ja) * 1993-08-04 1998-05-28 本田技研工業株式会社 自動車用テールランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741828U (ja) 1995-07-21
US5548498A (en) 1996-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2605958Y2 (ja) 車輌用標識灯
JP2581778Y2 (ja) 車輌用標識灯
JP2575141Y2 (ja) 車輌用標識灯
JPH0741830U (ja) 車輌用標識灯
JP2602133Y2 (ja) 車輌用標識灯
JP3225005B2 (ja) 車輌用灯具
JP3160835B2 (ja) 車輌用標識灯
JPS6333286Y2 (ja)
JPH04106042U (ja) 車輌用灯具
JP3336810B2 (ja) 車両用灯具
JPS62153709U (ja)
JP3180180B2 (ja) 車輌用灯具
JPS634328Y2 (ja)
JPH0328601U (ja)
JP2600642Y2 (ja) 自動車用標識灯
JPH0530243Y2 (ja)
JPH0314727Y2 (ja)
JPH0515682Y2 (ja)
JPH0247529Y2 (ja)
JPH0425763Y2 (ja)
JPH0415106U (ja)
JP2908698B2 (ja) 透光性防音板
JPH1035359A (ja) 自動車のサイドミラー、サイドドアのドアノブ
JPH02106603U (ja)
JPS5813524Y2 (ja) 自動車用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees