JPH0425763Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425763Y2
JPH0425763Y2 JP1987147530U JP14753087U JPH0425763Y2 JP H0425763 Y2 JPH0425763 Y2 JP H0425763Y2 JP 1987147530 U JP1987147530 U JP 1987147530U JP 14753087 U JP14753087 U JP 14753087U JP H0425763 Y2 JPH0425763 Y2 JP H0425763Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lamp
frame
lens frame
outer lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987147530U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6455502U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987147530U priority Critical patent/JPH0425763Y2/ja
Publication of JPS6455502U publication Critical patent/JPS6455502U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425763Y2 publication Critical patent/JPH0425763Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は車両用灯具に係り、特にレンズ枠を光
透過部材で構成した場合のように、アウタレンズ
に光透過部材で構成された非照明部が形成されて
いる車両用灯具に関する。
〔従来技術〕
車両用灯具としては、例えば標識灯を例にとつ
て説明すると、灯具は、バルブが内蔵された略矩
形状の灯具ボデイに、その開口部に係合する大き
さのアウタレンズが接着されて一体化された構造
となつている。そしてアウタレンズは、光透過部
である赤または橙色のレンズ本体の側縁部に、光
の透過しない例えば黒色のレンズ枠が接着され、
アウタレンズとして一体化された構造となつてお
り、この黒色のレンズ枠が赤または橙色の光照明
部であるレンズ本体を際立たせるようになつてい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
最近では、レンズ枠領域もレンズ本体と同様、
光透過部とし、かつ同一の色彩としてレンズ巾を
大きく見せようとする傾向にある。しかし非点灯
時にレンズ枠を介して灯具内部が見え、見栄えが
悪いという問題が生じた。
本考案は前記従来技術の問題点を鑑みなされた
もので、その目的はアウタレンズの非照明部での
見栄えの良い車両用灯具を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
次に、本考案の一実施例を示す第1図および第
2図を参照して本考案を説明する。
本考案に係る車両用灯具1は、アウタレンズ1
0の照明部(レンズ本体12)の周縁に光透過部
材からなるノーステツプの非照明部(レンズ枠1
4)が形成されてアウタレンズとして一体化され
ており、この非照明部(レンズ枠14)に対する
灯具ボデイの表面に光を乱反射させる反射部材1
6を配置する等してこの非照明部に意匠ステツプ
模様を出現するようにした。
〔作用〕
非点灯時に、非照明部(レンズ枠14)におい
て意匠ステツプ模様が現われ、このステツプ模様
に隠れて外部から灯具内部(非照明部の内部)が
見えず見栄えが良くなる。
〔実施例〕
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図および第2図は本考案の第1の実施例を
示すもので、第1図は灯具を車体に組付けた状態
の縦断面図、第2図はそのレンズ面が見える右側
面図である。
これらの図において、符号1は略矩形状の灯具
であり、バルブ4が装着されたバツクカバー6が
灯具ボデイ2の裏面に取付けられ、灯具ボデイ2
の前面開口部にアウタレンズ10が接着されて一
体化された構造となつている。なお符号5は反射
鏡である。
灯具ボデイ2は、バルブ4が配置される皿形状
のボデイ本体2aと、このボデイ本体2aの上下
の側縁部から外方に突出し、側縁部に沿つて延在
するボデイ枠2bとから構成されている。ボデイ
枠2bの裏面には灯具1を車体20に取付固定す
るための植込ボルト3aが設けられ、ボデイ枠2
bの表面にはアウタレンズ10固着用の溝3bが
形成されている。ボデイ本体2aとボデイ枠2b
との分岐部にはリブ2cが突設され、ボデイ本体
2a内から光がボデイ枠2b内を侵入することを
妨げるようになつている。
一方、アウタレンズ10は、裏面に魚眼ステツ
プ12aが碁盤目状に形成されたレンズ本体12
と、このレンズ本体12の上下の側縁部に接着さ
れたノーステツプのレンズ枠14(上部レンズ枠
を14A、下部レンズ枠を14Bとする)とから
なり、両者はいずれも赤または橙色の合成樹脂製
とされて光を透過できるようになつている。レン
ズ枠14の側縁部は折曲されて、ボデイ枠2bに
形成されている溝3b内において接着され、灯具
ボデイ2とアウタレンズ10とが一体化されてい
る。なお符号13はレンズ本体12とレンズ枠1
4との接着部を示す。
レンズ本体12はボデイ本体2a内のバルブ4
に対向し、点灯時にバルブ4の光により光輝する
照明部を形成する。一方、レンズ枠14はボデイ
枠2bに対向し、点灯時にリブ2cによつて光が
遮られるので暗く見え、レンズ本体12aで形成
される照明部を鮮明に浮き立たせる働きをする。
レンズ枠14の内側には、表面に魚眼ステツプ
16aの形成された反射部材16が配置されてい
る。この反射部材16の一側縁部はボデイ枠2b
に形成されている溝3b内において接着され、魚
眼ステツプ16a形成面がレンズ枠14から所定
距離だけ離れた位置となるように設定されてお
り、この魚眼ステツプ16a形成面において外部
からの光を乱反射するようになつている。
このため非点灯時に、非照明部であるレンズ枠
14には、第2図に示されるように、レンズ本体
12表面に現われる模様P1と似たような格子模
様P2が現われて、赤色等の色彩のあるレンズ巾
が大きくなつて見栄えがよくなる。またレンズ枠
14内側のボデイ枠表面等がこの格子模様P2
隠れて見えないため、灯具1の内部(レンズ枠1
4の内部)が外部から透けて見える等の不具合は
ない。
第3図および第4図は本考案の第2の実施例を
示すもので、第1図および第2図にそれぞれ対応
する図である。
この実施例に係る灯具1Aの前記第1の実施例
と異なるところは、上部レンズ枠14Aの表面に
車種表示22を、下部レンズ枠14Bの裏面にグ
レード表示24を、それぞれ塗装、蒸着あるいは
熱転写等の適宜手段によつてレンズ枠14とは異
なる色彩で形成した点である。その他は前記第1
の実施例と同一の構造であり、同一の符号を付す
ことのよりその説明は省略する。
本実施例ではレンズ枠14における見栄えを良
好なものとするだけでなく、ここに車種やグレー
ドマークを表示するようにしたので、一層見栄え
が良くなつている。さらに反射部材16による光
の乱反射のため、これらの表示22,24が浮き
上がつたように、所謂立体的に見えるという効果
もある。
なお前記2つの実施例では反射部材16の表面
に魚眼ステツプ16aを形成して乱反射をさせる
ようになつているが、反射部材16の表面に形成
されるステツプは三角錐や四角錐ステツプ等の光
を乱反射させることのできるその他の意匠ステツ
プであつてもよい。
第5図は本考案の第3の実施例の縦断面図であ
る。
本実施例に係る灯具1Bでは、アウタレンズ3
6をステツプの形成されていないノーステツプ面
となし、アウタレンズ36の照明部をバルブ4と
の間にステツプの形成されたインナレンズ34を
配設するとともに、アウタレンズ36の非照明部
に対応する灯具ボデイ32の表面に魚眼ステツプ
32aを形成した点に特徴を有する。なおインナ
レンズ34の表面には魚眼ステツプ34aが、裏
面にはフルネルステツプ34bがそれぞれ形成さ
れている。また符号35は灯具ボデイ32内周面
に突設されたインナレンズ接着用の溝である。
その他は前記実施例と同一の構造であり、同一
の符号を付すことによりその説明は省略する。
本実施例ではアウタレンズ36の照明部と非照
明部とがより一層連続的に、かつ一体的に見える
という効果がある。さらに前記2つの実施例で示
す反射部材16を別途必要としないので、部品点
数が少なく費用を低減できるとともに、組立て工
数も減らすことができる。
〔考案の効果〕
以上の説明から明かなように、本考案によれば
アウタレンズ非照明部での見栄えが良くなり、車
両用灯具全体としての見栄えも優れたものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示す縦断面
図、第2図はその右側面図、第3図は本考案の第
2の実施例を示す縦断面図、第4図はその右側面
図、第5図は本考案の第3の実施例を示す縦断面
図である。 1,1A,1B……灯具、2,32……灯具ボ
デイ、2a……ボデイ本体、2b……ボデイ枠、
4……バルブ、10,36……アウタレンズ、1
2……照明部を形成するレンズ本体、14……非
照明部を形成するレンズ枠、16……反射部材、
16a,32a……魚眼ステツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 灯具ボデイの前面開口部にアウタレンズが組付
    けられて一体化された車両用灯具であつて、アウ
    タレンズの照明部の周縁に光透過部材からなるノ
    ーステツプの非照明部が形成されてアウタレンズ
    として一体化されており、この非照明部に対向す
    る灯具ボデイの表面に、非照明部に模様として出
    現する意匠ステツプを設けたことを特徴とする車
    両用灯具。
JP1987147530U 1987-09-29 1987-09-29 Expired JPH0425763Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987147530U JPH0425763Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987147530U JPH0425763Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6455502U JPS6455502U (ja) 1989-04-06
JPH0425763Y2 true JPH0425763Y2 (ja) 1992-06-22

Family

ID=31418014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987147530U Expired JPH0425763Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425763Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130308U (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 市光工業株式会社 車輌用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6455502U (ja) 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5711592A (en) Lamplight device for vehicle
US7616102B2 (en) Non-opaque external parking aid sensor bezels
JPH01146202A (ja) 車輌用灯具
ES2296719T3 (es) Dispositivo de iluminacion de señalizacion para vehiculo automovil de aspecto mejorado.
JPH0425763Y2 (ja)
JPH0737990Y2 (ja) 車輌用灯具
JPH0590708U (ja) 車両用装置
JPS6242408Y2 (ja)
JPH0347203Y2 (ja)
JPS6331283Y2 (ja)
JP2600642Y2 (ja) 自動車用標識灯
JPH03647Y2 (ja)
JP2599123Y2 (ja) 車輌用灯具
JPH01273087A (ja) 表示装置
JPH039563B2 (ja)
JPH086331Y2 (ja) 車体色ランプ
JP3083031U (ja) 自動車の発光安全装飾体
JPH083928Y2 (ja) マークプレートランプ
JPS6321047Y2 (ja)
JPH0347204Y2 (ja)
JPS6348883Y2 (ja)
JPH0749682Y2 (ja) 自動車用灯具
JPH0524082Y2 (ja)
JPS634328Y2 (ja)
JPH048469Y2 (ja)