JPH01161350A - 平版印刷版を用いた印刷方法 - Google Patents

平版印刷版を用いた印刷方法

Info

Publication number
JPH01161350A
JPH01161350A JP32082787A JP32082787A JPH01161350A JP H01161350 A JPH01161350 A JP H01161350A JP 32082787 A JP32082787 A JP 32082787A JP 32082787 A JP32082787 A JP 32082787A JP H01161350 A JPH01161350 A JP H01161350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
lithographic printing
cleaning
cresol
catechol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32082787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Nakai
英之 中井
Sei Goto
聖 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP32082787A priority Critical patent/JPH01161350A/ja
Publication of JPH01161350A publication Critical patent/JPH01161350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、平版印刷版を用いた印刷方法に関し、更に詳
しくは、ポジ型感光性平版印刷版から得られた平版印刷
版を用いたUVインキ印刷方法に関するものである。
[発明の青石] ポジ型感光性平版印刷版とは、一般に親水性支持体上に
紫外線等による露光により可溶化するインキ受容性感光
層を形成したものである。この感光層に画像露光を行い
現像すると、画像部を残して非画像部が除去され、画像
が形成される。平版−印゛刷は、上記画像部が親油性で
非画像部が親水性であるという性質上の差を利用して行
なわれる。
従来、上記のようなポジ型の感光性平版印刷版から得ら
れた平版印刷版を用いた印刷の課程々の処Fl薬品、例
えば湿し水に含まれるイソプロピル、アルコール、イン
キ、整面液、プレートクリーナー等が使用されるが、上
記平版印刷版はこれら処理液に対する耐性が弱く、その
結果として耐刷力が低下するという問題を生じていた。
特に近イ「、紫外線硬化性のU■インキを用いた印刷が
増加してさており、このUVインキ印刷に用いられるイ
ンキ及び処理薬品(洗浄液、プレートクリーナー類等)
、特に非画像部に(−J It? L、た汚れを洗浄づ
るために用いられる洗浄液に対しては、前記平版印刷版
の耐性は甚だ不充分である。
すなわち、上記のような洗浄液として通常、エチルセロ
ソルブ又はブチルセロソルブ等から成る洗浄液が用いら
れていた。しかしながら、このような洗浄液に対しては
洗浄時に上記平版印刷版の画像部が侵され、結果として
鮮明な印刷物を得ることができず耐刷力が低下するとい
う問題が生じていた。
上記のようなポジ型平版印刷版における問題点に対し特
公昭50−8658号公報には、フェノール性水酸基を
有するアルカリ可溶性のビニル系高分子化合物をバイン
ダーとして用いることが記載されており、又、特公昭5
0−24641号公報には、0−ナフトキノンジアジド
スルホン酸クロライドとp−ヒドロキシメタクリルアニ
リド等の単量体との綜合物を繰り返し構造単位に含む高
分子化合物を感光成分として用いることが記載されてい
る。更に特開昭58−122533号公報には、タレゾ
ールノボラック樹脂と、カルボキシル基及び該エステル
Uを右する単位を分子構造中に有するアクリル系共重合
体を併用することで耐薬品性を向上させることが記載さ
れている。しかし、上記のような感光性組成物における
いずれの改良技術によっても前述のUVインキ印刷に用
いられる洗浄液を用いる限り平版印刷版の耐性は、不充
分であった。
このため、上記感光性平版印刷版を現像処理後に高温で
一定時間加熱処理を行ない感光層中の高分子化合物を架
橋させ硬化さぼる、いわゆるバーニング処理を行なって
耐刷力を向上させる必要があった。しかしながらこのよ
うなバーニング処理は、コスト面及び作業の繁雑さにお
いて不利であり、更にこのような処理により版面が汚れ
やすくなる等の欠点を有しており、更にUVインキ印刷
適性も未だ不十分であり、上記UVインキ印刷に適する
方法が求められていた。
[発明の目的] 本発明の目的は、UVインキ印刷においてバーニング処
理をm tことなく耐刷ツノに優れた平版印刷版を用い
た印刷方法を提供することにある。
また、本発明の目的は、UVインキ印刷に(13いて画
像部を侵り゛ことなく洗浄を行なうことのできる洗浄液
を提供することにある。
[発明の構成] 本発明の上記目的は、キノンジアジド化合物及びフェノ
ール性水酸基を有するビニル糸瓜合体樹脂を含有する感
光性平版印刷版を少なくとも像様露光及び現像処理して
得られた平版印刷版の印刷方法であって、前記平・版印
刷版を、グリコールモノエーテル類、高級アルコール類
及び下記一般式[I]で表わされるアルキルベンゼン類
を含む洗浄液で洗浄する工程を含むことを特徴とする平
版印刷版を用いた印刷方法を提供することにより達成さ
れた。
一般式[I] [式中、Rは伏素原子数1〜5のアルキル基を表わし、
nは1〜.4の整数を表ねり。][発明の具体的構成] 以下、本発明を更に具体的に説明する。
本発明において用いられる洗浄液とは印刷時に発生する
非画像部の汚れを除去するために平版印刷版の洗浄に用
いられる溶剤であり、グリコールモノエーテル類、高級
アルコール類及び前記一般式[I]で表わされるアルキ
ルベンゼン類を含有するものである。
本発明の洗浄液に用いられるグリコールモノエーテル類
としては種々のものが用いられるが好ましくは、エチレ
ングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコール
モノ−〇−プロピルエーテル、エチレングリコールモノ
−1so−プロピルエーテル、エチレングリコールモノ
−0−ブチルエーテル、エチレングリコールモノ−1s
o−ブチルエーテル、エチレングリコールモノ−ter
t−ブチルエーテル、エチレングリコールモノ−n−ヘ
キシルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエー
チル、プロピレングリコールα−モノメチルエーテル、
プロピレングリコールα−モノエチルエーテル、プロピ
レングリコールα−モノ−〇−プロピルエーテル、プロ
ピレングリコール−α−モノ−1so−プロピルエーテ
ル、プロピレングリコール−α−モノ−+1−ブチルニ
ーデル、プロピレングリコール−α−モノ−1so−ブ
チルエーテル、プロピレングリコール−α−モノ−te
rt−ブチルエーテル、プロピレングリコール−α−モ
ノ−〇−ヘキシルエーテル、プロピレングリコール−α
−モノフェニルエーテル、1−メトキシ−2−ブタノー
ル、3−メトキシ−1−ブタノール、3−メトキシ−3
−メチルブタノール、ジエチレングリコールモノエチル
エーテル、ジプロビレングリコールモノメブールエーテ
ルなどが挙げられる。
上記化合物は単独で用いてもよいし、2種類以上を組合
わせて用いてもよい。上記化合物の本発明の洗浄液にお
ける含有量は10重量%〜70重ヱ%が好ましく、より
好ましくは30重量%〜60重量%である。
また、本発明の洗浄液に用いられる高級アルコール類と
しては、種々のものが用いられるが具体的には、2−へ
二1.IJノール、3−へ二1−サノ−ル、n−へキシ
ルアルコール、2−メチル−1−ペンタノール、3−メ
チル−1−ペンタノール、4−メチル−1−ペンタノー
ル、3−メチル−2−ペンタノール、3−メチル−3−
ペンタノール、4−メチル−2−ペンタノール、2.4
−ジメチル−3−ペンタノール、3−エチル−3−ペン
タノール、1−ヘプタツール、2−ヘプタツール、3−
ヘプタツール、4−ヘプタツール、2−メチル−1−ヘ
キサノール、2−メチル−2−ヘキサノール、2.2−
ジメチル−3−ヘキサノール、2−エチル−1−ヘキサ
ノール、2−メチル−2−ヘプタツール、6−メチル−
2−ヘプタツール、6−メチル−3−ヘプタツール、1
−オクタツール、2−オクタツール、3−オクタツール
、4−オクタツール、2.6−シメチルー4−ヘプタツ
ール、2−メチル−3−オクタツール、1−ノナノール
、2−ノナノール、3−ノナノール、4−ノナノール、
5−ノナノール、3.5.5−トリメチル−1−ヘキ(
ナノール、1−デカノール、2−デカノール、3−デカ
ノール、4−デカノール、5−デカノール、3,7−ジ
メブール−1−オクタツール、1−ウンデカノール、2
−ウンデカノール、3−ウンデカノール、4−ウンデカ
ノール、5−ウンデカノール、6−ウンデカノール、1
−ドデカノール、1−トリデカノール、2−トリデカノ
ール、7−ニチル−2−メチル−4−ウンデカノール、
1−テトラデカノール カノール、1−ペンタデカノール、1−ヘプタデカノー
ル、1−ヘプタデカノール、1−オクタデカノール、1
−エイコサノール、1−ヘンエノコサノール、1−ドコ
サノール、1−トリコサノール、1−テトラコサノール
等が挙げられる。
上記化合物のうち本発明においては特に炭素原子数8〜
18の化合物が好ましく、更に好ましくは炭素原子数1
0〜16の化合物である。
これらの化合物は単独で用いてもよいし、2種以上組合
わせて用いてもよい。
上記化合物の本発明の洗E液におりる含有口は5〜50
重量%が好ましく、より好ましくは15〜40mm%で
ある。
また、上記高級アルコール類としては更に具体的には下
記に挙げられる商品として用いることができる。
カテコール0 8 11、カテコール08P1カテコー
ル08、カテコール10H1カテコールio。
カテコール20、カテコール40、カテコール60、カ
テコール80、カテコール4−24、カテコール7−2
4、カテコール6−24、カテコール5−42、カテコ
ール5−24、カテコール24、カテコール42、カテ
コール7−68、カテコール3−86、カテコール68
、カテコール468、カテコール86、カテコール22
0− 45、カテコール220− 80,カテコール2
00G D 、カテコール200G G 、カテコール
1GGGD(以上花王■);コノール10、コノール1
0M,コノール10W1コノール10WS1コノール1
0D,コノール1ON1コノール20L,コノール20
S1コノール20T1コノール20F、コノール208
M1コノールHL、コノール20P1コノール20 P
 P 、コノール30△、コノール30T、コノール3
0 T D 、シノール30F1コノール30S1コノ
ール30SS1コノール100、コノール1495、コ
ノール1465、コノール30、コノール167G、コ
ノール30C,コノール300K (以上新日本理化■
);ダイヤドール13(三菱化成■): EXXAL8
、EXXAL9、EXXALlo、EXXALI 1、
EXXALl 2、EXXAL13(以上エクソンケミ
カルズ);ヘプタツール、デカノール、トリデカノール ソコール710(以上8産化学工業側)等。
本発明の洗浄液に用いられる前記一般式[I]で表わさ
れるアルキルベンゼン類としては種々のものが挙げられ
るが、好ましくは該化合物が有する炭素原子の総数が9
または10個である化合物である。このような化合物の
具体例としては、クメン、2−エチルトルエン、3−エ
チルトルエン、4−エチルトルエン、n−プロピルベン
ゼン、1。
2、3−トリメチルベンゼン、1.2.4−トリメチル
ベンピン、1.3.5−1−リメチルベンゼン、n−ブ
チルベンゼン、SCC−ブチルベンゼン、tert−ブ
チルベンゼン、膳−シメン、O−シメン、p−シメン、
園−ジエチルベンゼン、0−ジエチルベンゼン、p−ジ
エチルベンゼン、2−エチル−p−キシレン、3−エチ
ル−〇ーキシレン、4−エチル−1−キシレン、4−エ
チル−〇ーキシレン、5−エチルーーーキシレン、is
o−ブチルベンゼン、2−n−プロピルトルエン、3−
n−プロピルトルエン、4−n−プロピルトルエン、1
、2,3.4−テトラメチルベンゼン、1,2。
3、5−デI・ラメチルベンゼン、等が挙げられる。
上記化合物は単独で用いても、2種以上組み合わせて用
いても良い。
上記化合物の本発明の洗浄液における含有mは少なくと
も2Off!ffi%が好ましく、より好ましくは少な
くとも50mfli%、特に好ましくは少なくとも80
重量%である。
また、上記化合物に相当する商品の1つとして例えば3
 3 − 1500及びS S − 1800 (三菱
石油■)が挙げられる。
本発明の洗り液は上記必須成分の他に必要に応じその他
の成分を含有することも可能である。
本発明における感光性平版印刷版に含有されるキノンジ
アジド化合物としては例えば0−ナフトキノンジアジド
スルホン酸と、フェノール類及びアルデヒド又はケトン
の重縮合樹脂とのエステル化合物が挙げられる。
前記フェノール類としては、例えば、フェノール、0−
クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾール、3.5
−キシレノール、カルバクロール、ヂモール等の一価フ
エノール、カテコール、レゾルシン、ヒドロキノン等の
二価フェノール、ピロガロール、フロログルシン等の三
価フェノール等が挙げられる。前記アルデヒドとしては
ホルムアルデヒド、ベンズアルデヒド、アセトアルデヒ
ド、クロトンアルデヒド、フルフラール等が挙げられる
。これらのうち好ましいものはホルムアルデヒド及びベ
ンズアルデヒドである。また、前記ケトンとしてはアレ
l−ン、メヂルエヂルケトン等が挙げられる。
前記mm合樹脂の具体的な例としては、フェノール・ホ
ルムアルデヒド樹脂、m−クレゾール・ホルムアルデヒ
ド樹脂、I−、p−混合クレゾール・ホルムアルデヒド
樹脂、レゾルシン・ベンズアルデヒド樹脂、ピロガロー
ル・アセトン樹脂等が挙げられる。
前記0−ナフトキノンジアジド化合物のフェノール類の
O I−I Mに封する0−ナフI・キノンジアジドス
ルホン酸の綜合率(01−11[1に対する反応率)は
、15〜80%が好ましく、より好ましくは20〜45
%である。
更に本発明に用いられるキノンジアジド化合物としては
特開昭58−43451号公報明細自に記載のある以下
の化合物も使用できる。すなわち例えば1。
2−ベンゾキノンジアジドスルホン酸エステル、1、2
−ナフトキノンジアジドスルホン酸エステル、1.2−
ベンゾキノンジアジドスルボン酸アミド、1.2−ナフ
トキノンジアジドスルホン酸アミドなどの公知の1.2
−キノンジアジド化合物、さらに具体的にはジェイ・コ
サール(J。
K osar) 著rライト・センシティブ システム
」(” L 1oht−5ensiLive  Sys
Lems”)第339〜352頁(1965年)、ジョ
ン・ウィリー アンド化合物(Jolln Wiley
  &  5onS)社にューヨーク)ヤダプリュー・
ニス・デイーφフォレスト(W、 S、 De For
est )著「フォトレジスト」(” p hotor
esisj”)第50巻、 (1975年)、マグロ−
ヒル(Mc Graw −Hlll )社にューE−り
)に記載されている1、2−ベンゾキノンジアジド−4
−スルホン酎フェニルエステル、1゜2.1’ 、2’
−ジー(ベンゾキノンジアジド−4−スルホニル)−ジ
ヒドロキシビフェニル、1゜2−ベンゾキノンジアジド
−4−(N−エチル−N−β−ナフチル)−スルホンア
ミド、1.2−ナフトキノンジアジド−5−スルホン酸
シクロヘキシルエステル、1−(1,2−ナフトキノン
ジアジド−5−スルボニル)−3,5−ジメチルとラゾ
ール、1.2−ナフトキノンジアジド−5−スルホンl
 −4”−ヒドロキシジフェニル−4“−アゾ−β−ナ
フトールニスデル、N、N−ジー(1,2−ナフトキノ
ンジアジド−5−スルホニル)−アニリン、2’ −(
1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルオキシ
)−1−ヒト0キシ−アントラキノン、1,2−ナフト
キノンジアジド−5−スルホンl−2,4−ジヒドロキ
シベンゾフェノンエステル、1.2−ナフトキノンジア
ジド−5−スルホンl−2,3,4−トリヒドロキシベ
ンゾフェノンエステル、1.2−ナノ1−キノンジアり
ド−5−スルホン酸クロリド2モルと4.4′−ジアミ
ノベンゾフェノン1モルの綜合物、1.2−ナフトキノ
ンジアジド−5−スルホン酸クロリド2モルと4.4′
−ジヒドロキシ−1,11−ジフェニルスルホン1モル
の縮合物、1.2−ナフトキノンジアジド−5−スルホ
ン酸りOリド1’Eルとプルプロガサ21モルの綜合物
、1,2°−ナフトキノンジアジド−5−(N−ジヒド
ロアビエチル)−スルホンアミドなどの1.2−キノン
ジアジド化合物を例示することができる。また特公昭3
7−1953@、同37−3627号、同37−131
09号、同40−26126号、同4G−3801号、
同45−5G04号、同45−27345号、同51−
13013号、特開昭48−96575号、Ii′1I
48−63802号、同48−63803@各公報に記
載された1、2−キノンジアジド化合物をも挙げること
ができる。
本発明のキノンジアジド化合物としては上記化合物を各
々単独で用いてもよいし、2種以上組合わせて用いても
よい。本発明に用いられるキノンジ、アンド化合物の感
光性組成物中に占める割合は、5〜60重量%が好まし
く、特に好ましくは、10〜50重量%である。
また、本発明に用いられるフェノール性水酸基を有づ゛
るビニル系m合体(以下、「本発明のビニル重合体」と
称J)としては、該フェノール性水酸基を有する単位を
分子構造中に有する重合体であり、下記一般式[II]
〜[V]の少なくとも1つの構造単位を含む重合体が好
ましい。
一般式[I] 一←CRI  R2−CRa→− C0NR4−(Δ+rB−014 一般式[■1 一般式[IV ] 一+CR1R2−CR3→− B −01−1 一般式[vI 暑 H 式中、R1およびR2はそれぞれ水素原子、アルキル基
またはカルボキシル基を表わし、好ましくは水素原子で
ある。R3は水素原子、ハロゲン原子またはアルキル基
を表わし、好ましくは水素原子またはメヂル基、エチル
基等のアルキル基である。R4は水素原子、アルキル基
、アリール基またはアラルキル基を表わし、好ま(くは
アリール基である。A、は窒素原子またはM素原子と芳
香族炭素原子とを連結する、置換基を有してもよいアル
キレン基を表わし、鳳は0〜10の整数を表わし、Bは
W1操基を右してもよいフェニレン基または置換基を有
してもよいナフチレン基を表ねず。
本発明のビニル重合体としては共重合体型の構造を有す
るものが好ましく、6+’i記一般式[11〜[V]で
それぞれ示される構造単位と組み合わせて用いることが
できる単量体単位としては、例えばエチレン、プロピレ
ン、イソブチレン、ブタジェン、イソプレン等のエチレ
ン系不飽和オレフィン類、例えばスチレン、α−メチル
スチレン、p−メチルスチレン、p−クロロスブレン等
のスチレン類、例えばアクリル酸、メタクリル酸等のア
クリル酸類、例えばイタコン酸、マレイン酸、無水マレ
イン酸等の不飽和脂肪族ジカルボン酸類、例えばアクリ
ル酸メヂル、アクリル酸エチル・アクリルIn−ブチル
、アクリル酸イソブチル、アクリル酸ドデシル、アクリ
ルM2−クロロエチル、アクリル酸フェニル、α−クロ
ロアクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、メタクリル
波エチル、エタクリル酸エチル等のα−メチレン脂肪族
モノカルボン酸のエステル類、例えばアクリ0ニトリル
、メタアクリロニトリル等のニトリル類、例えばアクリ
ルアミド等のアミド類、例えばアクリルアニリド、p−
りaロアクリルアニリド、m−二トロアクリルアニリド
、−一メトキシアクリルアニリド等のアニリド類、例え
ば酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ベンジェ酸ビニル
、酪酸ビニル等のビニルエステル類、例えばメチルビニ
ルエーテル、エチルビニルエーテル、イソブチルビニル
エーテル、β−り0ロエチルビニルエーテル等のビニル
エーテル類、塩化ビニル、ビニリデンクロライド、ごニ
リデンシアナイド、例えば1−メチル−1−メトキシエ
チレン、1.1−ジメトキシエチレン、1,2−ジメト
キシエチレン、1.1−ジメトキシ力ルポニルエヂレン
、1−メチル−1−二トロエチレン等のエチレン1Jt
G体類、例えばN−ビニルビロール、N−ビニルカルバ
ゾール、N−ビニルインドール、N−ビニルビロールン
、N−ビニルビOリドン等のN−ビニル化合物、等のビ
ニル系単1体がある。これらのビニル系単量体は不飽和
二重結合が開裂した構造で高分子化合物中に存在する。
上記の単m体のうら、脂肪族モノカルボン酸のエステル
類、ニトリル類が本発明の目的に対して優れた性能を示
し、好ましい。
これらの単m体は本発明のビニル重合体中にブロック又
はランダムのいずれの状態で結合していでもよい。
以下に、本発明のビニル重合体の代表的な具体例をあげ
る。なお下記に例示の化合物において、MwG;&fl
ll平均分子mSMn ハl平j5J分子111. s
 。
k、、g、mおよびnは、それぞれ構造単位のモル%を
表わす。
例示化合物 (Mw=28000.  Mw/Mn=7,8   m
’ :  n=40:60)(Mw=20000. M
w/Mn=2.1 Ill:n:j!:n=30:30
:36,5:3,5)(Mw=22000. Mw/M
n=6,9 IIl: u : 1=30:40:30
)(Mw=33000. Mw/Mn=3.1  m 
: n : 1=20:35:45)(Mw=3300
0− Mw/Mn=7  m : n : I=38:
60:2)(Mw=40000. Mw/Mn=3.5
  m : n : 1=20:60:20)CH。
(Mw=35000.  Mw/Mn=7.9   I
ll:n:&:に:5=20:15:30:33:2)
(Mw=35000* Mw/Mn=3.5  m :
 n : 1=30:30:40)(Mw=54000
.  Mw/Mn=8.2  m  :  n  : 
 1=20:40:40)(k)          
 CH3 (1)    cH。
言 (Mw=35000.  Mw/Mn=3.8  tm
  :  n  :  +2=30:35:35)本発
明に用いられるビニル系重合体の感光性組成物中に占め
る割合は5〜95ff11%が適当であり、好ましくは
20〜90mm%である。
本発明に用いられるビニル系重合体は上記重合体を単独
で用いてもよいし、また2種以上組合わせて用いてもよ
い。また、他の高分子化合物等と組合わせて用いること
もできる。
本発明においては感光性平版印刷版にノボラック樹脂を
含むことができる。
このようなノボラック樹脂としてはフェノール類と活性
カルボニル化合物の共重縮合体が好ましい。フェノール
類としては、芳香族性の環に結合する水素原子の少なく
とも1つが水酸基でii!換された化合物すべてが含ま
れ、具体的には例えばフェノール、0−タレゾール、−
一クレゾール、p−クレゾール、3.5−キシレノール
、2.4−キシレノール、2.5−キシレノール、カル
バクロール、チモール、カテコール、レゾルシン、ヒド
ロキノン、ピロガロール、70口グルシン、またはアル
キル暴(炭素数1〜8M)、置換フェノール等が挙げら
れ、好ましくはフェノール、0−クレゾール、信−クレ
ゾール、またはp−クレゾールである。
前記活性カルボニル化合物には、例えばアルデヒド、ケ
トンなどが含まれ、具体的には例えばホルムアルデヒド
、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、アクロレイン
、フルフラール、アセトンなどが挙げられる。
上記ノボラック樹脂の具体例としては例えば、フェノー
ル・鵬−クレゾール・ホルムアルデヒド共重縮合体樹脂
、O−クレゾール・躊−クレゾール・ホルムアルデヒド
共重縮合体樹脂、−一クレゾール・p−クレゾール・ホ
ルムアルデヒド共重縮合体樹脂、0−クレゾール・m−
クレゾール・p−クレゾール・ホルムアルデヒド共重縮
合体樹脂、フェノール−■−クレゾールφp−クレゾー
ル・ホルムアルデヒド共重縮合体樹脂などが好ましい。
上記において最も好ましいノボラック樹脂は履−クレゾ
ール、p−クレゾール及びホルムアルデヒドから成るl
−クレゾール・p−クレゾール・ホルムアルデヒド共重
縮合体樹脂あるいはフェノール・■−クレゾール・p−
クレゾール及びホルムアルデヒドから成るフェノール・
m−クレゾール・p−クレゾール・ホルムアルデヒド共
m縮合樹脂である。
前述したこれらのノボラック樹脂は単独で用いてもよい
し、又2@以上を組合わせて用いてもよい。
前記ノボラック樹脂の分子但(ポリスチレン標準)は、
好ましくは数平均分子ffl(Mn)が3.00 X 
102〜7.50 X 103、mff1平均分子m 
(Mw ) カ1.00 xl 03〜3.00 x1
0’、より好ましくはMnが5.00 x 102〜4
.00 xl 03 、Mwが3.00 X 103〜
2.00 X 104の範囲内の餡である。
前記感光性平版印刷版は前記各々の素材の他、必要に応
じて更に染料、顔料等の色素、可塑剤などを含有するこ
とができる。
更に、前記感光性平版印刷版には、感脂性を向上するた
めに親油性の樹脂を含有することもできる。これらの各
成分を下記の溶媒に溶解させ、更にこれを適当な支持体
の表面に塗布乾燥させることにより、感光性層を設けて
、感光性平版印刷版を形成することができる。
上記各成分を溶解する際に使用し得る溶媒としては、メ
チルセロソルブ、メチルレ0ソルプアセテート、エチル
セ0ソルプ、エチルセロソルブアセテート等のゼロソル
プ類、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、
ジオキサン、アセトン、シクロヘキサノン、トリクロロ
エチレン、メチルエチルケトン等が挙げられる。これら
溶媒は、単独であるいは2pJ3!上混合して使用する
上記感光性層を支持体表面に塗設する際に用いる塗布方
法としては、従来公知の方法、例えば、回転塗布、ワイ
ヤーバー塗布、デイツプ塗布、エアーナイフ塗布、ロー
ル塗布、ブレード塗布及びカーテン塗布等が可能である
。このwA塗塗布線用途により異なるが、例えば固形分
として0.5〜5、・00/fが好ましい。
上記感光性層を段ける支持体としては、アルミニウム、
亜鉛、鋼、銅等の金属板、並びにクロム、亜鉛、銅、ニ
ッケル、アルミニウム、鉄等がメツキ又は蒸着された金
属板、紙、プラスチックフィルム及びガラス板、樹脂が
塗布された紙、アルミニウム等の金属筋が張られた紙、
親水化処理したプラスチックフィルム等が挙げられる。
このうち好ましいのはアルミニウム板である。感光性平
版印刷版に用いる支持体としては砂目立て処理、陽極酸
化処理おにび必要に応じて封孔処理等の表面処理が施さ
れているアルミニウム板を用いることがより好ましい。
これらの処理には公知の方法を適用することができる。
一般に、感光性平版印刷版を、詰光焼き付は装吋を用い
て露光焼付し、次いで現像液にて現像し、ポジーポジ型
レリーフ像を形成層ることにより平版印刷版を作Iする
ことができる。
上記感光性平版印刷版の現像に用いられる現像液として
は、水系アルカリ現像液が好適である。
前記の水系アルカリ現像液としては例えば、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、炭酸すl・リウム、炭酸カリ
ウム、メタケイ酸ナトリウム、メタケイ酸カリウム、第
ニリン酸ナトリウム、第三リン酸ナトリウム等のアルカ
リ金ji J31の水溶液が挙げられる。
また、上記のように得られた平版印刷版は現像後等にバ
ーニング処理を行なうこともできるが、本発明はバーニ
ング処理を施さない平版印刷版において特にその効果を
有効に発揮するものである。
本発明の印刷方法における本発明の洗浄液による洗浄は
、印刷中の非画像部の汚れ発生時点において、また特定
枚数毎に定期的に、いかなる時点で行なうことも任意で
ある。
更に本発明の方法は、通常行なわれる種々の印刷方式、
種々の印刷機による印刷にも適用でき、また通常行なわ
れる種々の洗浄方式にも適用できる。
(実施例) [アルミニウム板の作製J 厚さ0.24+e+aのアルミニウム板(I¥[105
G、調質1−116 )を5mm%の水酸化すトリウム
水溶液中で60℃で1分間脱脂処理を行った後、11の
o、s’t−ル塩酸水r3液中において温度;25℃、
電流密度;60△/dm’、処理時開:30秒間の条件
で電解エツチング処理を行った。次いで、5mm%水酸
化ナトリウム水溶液中で60℃、10秒間のデスマット
処理を施した後、20重a%硫酸溶液中で温度:20℃
、電流密度:3A/df。
処理時間=1分閤の条件でIW極酸酸化処理行った。
更に、30℃の熱水で20秒問、熱水封孔処理を行い、
平版印刷版材料用支持体のアルミニウム板を作製した。
上記のように作成したアルミニウム板に下記組成の感光
性組成物塗布液[A]〜[F]を回転塗布機を用いてそ
れぞれ塗47L、90℃で4分間乾燥し、ポジ型感光性
平版印刷版[A]〜[F]をP7だ。
(感光性組成物塗布液[A1組成) ・本発明のビニル重合体(例示化合物a)5.3313 ・0−キノンジアジド化合物(QD−1)1.2g ・ビクトリアピュアブルーBOH (保土ケ谷化学(…製)         0.07(
i・2−トリクロロメチル−5−[β− (2−ベンゾフリル)ビニル]1゜ 3.4−オキサジアゾール     0.139−メチ
ルL?[]ツル1         100d(感光性
組成物塗布液[8]組成) ・本発明のビニルm合体(例示化合物b)4.8g ・ノボラック樹脂(I )         o、s3
g・0−キノンジアジド化合物(QD−1)1.2g ・ビクトリアピュアブルーBOH0,07Q−・2−ト
リクロロメチル−5−[β−(2−ベンゾフリル)ビニ
ル]1゜ 3.4−オキサジアゾール     0.13g・テト
ラヒドロフタル酸        0.250φメチル
セロソルブ          100mQ(感光性組
成物塗布液[C]組成) ・本発明のビニルm合体(例示化合物C)4.8g ・ノボラック樹脂(I )         0.53
a・O−キノンジアジド化合物(QD−2)1.5g ・p−オクチルフェノール・ホルム アルデヒド・ノボラック樹脂と1゜ 2−ナフトキノンジアジド−5− スルホン酸とのエステル化合物   0.13(トビク
トリアビュアブルー801    0.07す゛・2−
トリクロ0メチル−5−[β− (2−ベンゾフリル)ビニル]1゜ 3.4−オキサジアゾール     0.139・メチ
ルセロソルブ          100112(感光
性組成物塗布液[D]組成) ・本発明のビニル重合体(例示化合物i)5.3317 ・0−キノンジアジド化合物(QD−1)1.2g ・ビクトリアピュアブルーB Ol−(0,070・2
−トリクロロメチル−5−ブ]・キシフェニルビニル−
1,3,/1−71キ”す“ジアゾール       
     0.13゜・無水テトラヒドロ7タルM  
    O,2Q・メチルセロソルブ        
  100mN(感光性組成物塗布液[E]組成) ・本発明のビニル重合体(例示化合物b)4.8g ・ノボラック樹脂(I)         0.53Q
・0−キノンジアジド化合物(QD−1)1.2g ・レオドールTW−0120(花王−社製)0、33g ・ビクトリアピュアブルーBOHO,07Q・p−オク
チルフェノール・ホルム アルデヒド・ノボラック樹脂と1゜ 2−ナフトキノンジアジド−5− スルホン酸とのエステル化合物   o、 i3g・2
−トリクロロメチル−5−[β− (2−ベンゾフリル)ビニル]1゜ 3.4−オキナシアゾール     0.13(トチト
ラヒドロフタル ・メチルセロソルブ          ioo.Q(
感光性組成物塗布液[F]組成) ・本発明のビニル重合体(例示化合物l)5、330 ・0−キノンジアジド化合物(QD−2)1、5g ・ビクトリアピュアブルーB O l−1    0.
 07(1・2−トリクロロメチル−5−11〜キシフ
エニルビニル−1.3.4−オキサ ジアゾール            0.13Q・p−
オクチルフェノール中ホルム アルデヒド・ノボラック樹脂    0.13g・無水
テトラヒドロフタル19       0.3(J・メ
チルヒ「」ソルプ          100戴QD−
1 :1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホン酸
−2.3.4−トリヒ ドロキシベンゾフェノンエステル ・ノボラック樹脂エ フェノールとm−クレゾールとp−クレゾールとホルム
アルデヒドとの共重縮合樹脂(フェノール、m−クレゾ
ール及びp−クレゾールの各々のモル比が2.0:  
4.8:  3.2、lylw − 7,000、Mw
 /Mn − 5.8)実施例1 かくして得られた感光性平版印刷版[A]に絵柄の画像
を有するポジ型フィルムを密着して2KWメタルハライ
ドランプ(岩崎電気社製アイドルフィン2000)を光
源として8.0 mW/ Cm”の条件で、露光した。
次にこの試料をSDR−1(小西六写真工業側社製)を
水で6倍に希釈した現像液(標準現像液)で25℃にて
40秒間現像したところ、非画慟部は完全に除去されて
平版印刷版を得た。
次に印刷機にハイデルGTOを用いて、平版印刷版のU
vインキ印刷に対する洗浄液の適性を、インキの落ち具
合及び耐刷力により評価した。上記適性はUvベストキ
ュア標準紅インキ(束華色素化学工業例))を用い、s
ooo枚印刷する毎にインキつぼに残っているインキを
取り除き第1表に示される洗浄液でローラの洗浄と版の
洗浄を別々に行うことにより評価した。
耐刷力は膜面のやられが発生した時点を終点として評価
し、ローラのインキの落ち具合は目視により評価した。
結果を第2表に示す。
°実施例2〜6 感光性平版印刷版[B]〜[F]それぞれに実施例1と
同様に露光、現像処理を行ない、得られた平版印刷版に
用いる洗浄液をそれぞれ第1表に示すように変える以外
は実施例1と同様に実施例2〜6を行ない耐刷力の評価
を行なった結果を第2表に示す。
比較例1〜4 感光性平版印刷版[D]、5NP−N (コニカ■製)
またはFPS−II <富士写真フィルム■製)に実施
例1と同様に露光、現像処理を行ない、得られた平版印
刷版に用いる洗浄液をそれぞれ第1表に示すように変え
る以外は実施例1と同様に比較例1〜3を行ない耐刷力
の評価を行なった結果第1表 第2表 *1:ローラのインキの落ち  O:良好×:不良 第2表より明らかなように、本発明の洗浄液を用いた印
刷版では、20.000枚印刷した時点でも鮮明な印刷
物を得ることができたが、従来の洗浄液を用いた場合は
s、ooo枚又は10.000枚印刷時の洗浄後画像が
侵食され、鮮明な画像を得ることができなかった。
[発明の効果] 以上、詳細に説明したように、本発明の印刷方法により
バーニング処理を行なうことなくUVインキ印刷におけ
る耐刷力を大巾に向上させることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キノンジアジド化合物及びフェノール性水酸基を有する
    ビニル系重合体樹脂を含有する感光性平版印刷版を少な
    くとも像様露光及び現像処理して得られた平版印刷版を
    用いた印刷方法であつて、前記平版印刷版を、グリコー
    ルモノエーテル類、高級アルコール類及び下記一般式[
    I ]で表わされるアルキルベンゼン類を含む洗浄液で
    洗浄する工程を含むことを特徴とする平版印刷版を用い
    た印刷方法。 一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Rは炭素原子数1〜5のアルキル基を表わし、
    nは1〜4の整数を表わす。]
JP32082787A 1987-12-18 1987-12-18 平版印刷版を用いた印刷方法 Pending JPH01161350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32082787A JPH01161350A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 平版印刷版を用いた印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32082787A JPH01161350A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 平版印刷版を用いた印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01161350A true JPH01161350A (ja) 1989-06-26

Family

ID=18125676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32082787A Pending JPH01161350A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 平版印刷版を用いた印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01161350A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1083775A1 (en) * 1999-03-29 2001-03-14 Seiko Epson Corporation Composition, method for preparing film, and functional element and method for preparing the same
JP2015096590A (ja) * 2013-10-11 2015-05-21 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 硬化性樹脂用洗浄液組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1083775A1 (en) * 1999-03-29 2001-03-14 Seiko Epson Corporation Composition, method for preparing film, and functional element and method for preparing the same
EP1083775A4 (en) * 1999-03-29 2005-12-07 Seiko Epson Corp COMPOSITION, PROCESS FOR PREPARING A FILM, FUNCTIONAL ELEMENT AND ITS PRODUCTION
US8187669B2 (en) 1999-03-29 2012-05-29 Seiko Epson Corporation Composition, film manufacturing method, as well as functional device and manufacturing method therefor
US8231932B2 (en) 1999-03-29 2012-07-31 Cambridge Display Technology Limited Composition, film manufacturing method, as well as functional device and manufacturing method therefor
US9620719B2 (en) 1999-03-29 2017-04-11 Seiko Epson Corporation Composition, film manufacturing method, as well as functional device and manufacturing method therefor
JP2015096590A (ja) * 2013-10-11 2015-05-21 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 硬化性樹脂用洗浄液組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5238771A (en) Lithographic printing plate utilizing aluminum substrate with photosensitive layer containing o-naphthoquinonediazide sulfonic acid ester, alkali soluble resin and select additive
JPH01161350A (ja) 平版印刷版を用いた印刷方法
JPS63276047A (ja) 感光性組成物及び感光性平版印刷版
JPH021855A (ja) 感光性平版印刷版
JP2719912B2 (ja) 感光性平版印刷版
JP2539664B2 (ja) 感光性平版印刷版
JPH01116537A (ja) 感光性組成物
JPH01291244A (ja) 感光性組成物
JPH0296757A (ja) 感光性平版印刷版
JPH01291245A (ja) 感光性組成物
JPH0798500A (ja) 感光性平版印刷版
JPH0798499A (ja) 感光性平版印刷版
JPH04110947A (ja) 感光性組成物
JPH10207056A (ja) 感光性組成物及び感光性平版印刷版
JPS63183441A (ja) 耐薬品性およびインキ着肉性に優れた感光性組成物
JPH02186352A (ja) 界面活性剤で処理された感光性平版印刷版
JP2922249B2 (ja) 感光性組成物
JPH11194489A (ja) 平版印刷版用感光性組成物
JPH07219214A (ja) 感光性組成物及び感光性平版印刷版
JPH0772632A (ja) 感光性平版印刷版
JPH02212846A (ja) 感光性平版印刷版
JPH04122939A (ja) 感光性組成物
JPH07333835A (ja) 感光性組成物及び感光性平版印刷版
JPH02158738A (ja) 感光性平版印刷版
JPH01307741A (ja) 感光性平版印刷版