JPH01157149A - 回線交換接続方式 - Google Patents

回線交換接続方式

Info

Publication number
JPH01157149A
JPH01157149A JP31408387A JP31408387A JPH01157149A JP H01157149 A JPH01157149 A JP H01157149A JP 31408387 A JP31408387 A JP 31408387A JP 31408387 A JP31408387 A JP 31408387A JP H01157149 A JPH01157149 A JP H01157149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
data
communication path
semi
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31408387A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Tadachi
忠地 勝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIRAI BIRU KENKYU KAIHATSU KK
Original Assignee
MIRAI BIRU KENKYU KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIRAI BIRU KENKYU KAIHATSU KK filed Critical MIRAI BIRU KENKYU KAIHATSU KK
Priority to JP31408387A priority Critical patent/JPH01157149A/ja
Publication of JPH01157149A publication Critical patent/JPH01157149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 データ交換装置を中心にして複数のデータ端末装置が回
線交換接続を行うシステムであって、データ交換装置内
にマルチドロップトランクを設け、かつ、制御チャネル
の有すべき機能を拡張することにより、3以上のデータ
端末装置間での随時通信パスは勿論、半固定通信パスを
形成できると共に、その半固定通信パスにあってはさら
にその制御チャネルを通じて割込み接続を可能としたも
のであり、交換のフレキシビリティ−とデータ通信のリ
アルタイム性を同時に満足させることができる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は回線交換接続方式、特に時分割多重チャネル(
データチャネルと制御チャネルとからなる)を用いて接
続されるシステムにおける接続方式に関する。
データ交換装置を中心にして複数のデータ端末装置が接
続されて1つの交換網が構成される。この交換網はユー
ザのニーズに応じて種々の機能を果し得るのが望ましい
0本発明は例えば大形ビル内の防災システム等を構築す
る場合のディジタル交換網に応用して好適な回線交換接
続について言及する。
〔従来の技術〕
一般に交換接続の手法として、パケット交換接続手法と
回線交換接続手法とに大別でき、それぞれの長所短所を
勘案しつついずれかの手法が採用されている。なお、パ
ケット交換接続はディジタルで行われるが、回線交換接
続はディジタルで行われる場合とアナログで行われる場
合とがある。
本発明はディジタル回線交換接続について言及する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
現状のディジタル回線交換接続方式は殆どが一般の加入
者電話を対象としたものであり、例えば防災システムを
構築するための回線交換網であったとしても、加入者電
話を対象とした一般の回線交換網を流用せざるを得ない
しかしながら防災システム等においては、特殊事情が多
く、それなりの回線交換網を作り出さなければならない
、という問題がある。
したがって本発明は、防災システム等の特殊なシステム
にも十分対応できる回線交換接続方式を擢供することを
目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明に係る方式の基本構成図である。
本図において、lはデータ交換装置であってネットワー
ク(NW)11 と、これを制御するネットワークコン
トローラ(NC)12とを含んでいる。このデータ交換
装置(DXE) lを中心として複数のデータ端末装置
(DTB) 2が相互に接続する。
上記ネットワーク11には新たにマルチドロップトラン
ク(MDT)を連係せしめる。
〔作 用〕
データ交換装置1およびデータ端末装置2の間は、デー
タチャネル(DCH)と制御チャネル(第1図のCCH
として示す)とからなる時分割多重チャネルによって接
続される。この制御チャネルCCHに新たな制御情報を
書き込むことにより、新たなサービスが展開される。
第1はマルチドロップ通信パスの設定ができることであ
る。すなわち、3以上のデータ端末装置2の間で多数同
時データ交換ができる。したがってもし、データ端末装
置2が加入者電話ならば、会議電話が形成できることに
なる。このマルチドロップ通信パスの設定は、制御チャ
ネルCCH内に所定の制御情報を書き込むことにより行
われる。
かくして交換のフレキシビリティ−が増す。
第2は半固定通信パスの設定ができることである。半固
定通信パスは、随時通信パス(通常の、データ端末装置
間での1:1接続のときのパス)に対する語であり、特
定のデータ端末装置20間においては、通常の接続制御
(1:1接続)動作なしに迅速に相互接続ができる。こ
れも制御チャネルCCH内に所定の制御情報を書き込む
ことにより行われる。かくしてデータ通信のリアルタイ
ム性が満足される。
第3は割込み通信パスの設定ができることである。上記
半固定通信パスによって接続されているデータ端末装置
2のいずれかに、他のデータ端末装置2から接続要求が
あったとき、割込みによって当該データ端末装置間に新
たにパスを張ることができる。これはマルチドロップト
ランク3の存在により可能となったものであり、制御チ
ャネルCCH内に所定の制御情報を古き込むことにより
行われる。かくして交換のフレキシビリティ−が増すと
共に、割込みによるデータ通信のリアルタイム性が確保
される。
〔実施例〕
第2図は本発明の方式が適用される交換網の一実施例を
示す図である。本図において、既に説明したのと同一の
構成要素には同一の参照番号または記号を付して示す。
各データ端末装置(DTE) 2についてみると、それ
ぞれ全く同一の構成であり、図示のように時分割多重ス
イッチ(TSW)21と、伝送制御部22と、回線制御
部23と、処理部24とからなる。なお、後述の説明に
便利なように各データ端末装置(DTE)に任意の識別
番号(1゜10 、11 、20)を付して示す。一方
、データ交換装置1内にはライン回路(LC)13が設
けられており、各ライン回路13は、各DTE対応で存
在し、時分割多重スイッチ(TSW)14 、ネットワ
ークインタフェース(NW/IF)15およびネットワ
ークコントローラインタフェース(NC/ IP) 1
6から構成される。
さらに詳しく説明すると、データ端末装置(DTE) 
2内の処理部24は、DTEのデータ処理全般を司るも
のである。また伝送制御部22は、データチャネル(D
 CH)を使用してデータ通信を行い、回線制御部23
は、制御チャネルCCHを使用して回線制御を行う。こ
れら伝送制御部22および回線制御部23とデータ交換
装置1側との信号のやりとりは多重化して、または分離
して行われるので、これら多重/分離を時分割多重スイ
ッチ(TSW)21にて行う。
一方、データ交換装置(DXE) 1内の時分割多重ス
イッチ(TSW)14についてみると、これは前述の時
分割多重スイッチ21と全く同じ機能を果す。
このTSW 14とネットワーク(NW)11 との間
の信号のやりとりは、ネットワークインタフェース(N
MIF)15を介して行われる。またTSW 14とネ
ットワークコントローラ(NCH2との間の信号のやり
とりは、ネットワークコントローラインクフェース(N
C/ IP) 16を介して行われる。なお、ライン回
路(LC)13とネットワーク(NW)11との間は2
線式メタルケーブルで接続される。
第2図において特徴的なハードウェアはMDT 3であ
り、これについても説明しておく。第3図はMDTの一
構成例を示す図である。本図において、マルチドロップ
トランク(MDT) 3は、例えば5チャネル分の多数
同時データ交換を可能にし、各チ中ネル対応の多重・分
離部31と、これらに共通のマルチ接続部32とからな
る。各多重・分離部は相互に全く同一の構成であるから
、最上部に描    □いた多重・分離部31を代表と
して詳しく示すと、時分割多重スイッチ(TSW) 3
3と、伝送制御部34と、回線制御部35とからなる。
これらの3つの構成は、データ端末装置(第2図の2)
内の処理部24を除く構成とほぼ同じである。そしてこ
れらは、伝送制御共通パス36と回線制御共通パス37
にそれぞれマルチ接続され、多数同時データ交換を可能
にしている。
第4A図は上り制御チャネルのデータフォーマット例を
示す図、第4B図は下り制御チャネルのデータフォーマ
ット例を示す図である。上り制御チャネルCCH,は、
各データ端末装置(D T E)からデータ交換装置(
DXE)に向う制御チャネルであり、下り制御チャネル
CCHd は、DXEから各DTEに向う制御チャネル
である。各データフォーマット内の内訳と、必要な補足
説明は図中に明記しである。
以下、第2.3.4Aおよび4B図を参照しながら動作
例を説明するが、防災システム、空調システム、照明シ
ステム、ビル設備管理システム等においては、発呼の都
度、リンクを形成する随時通信パスの他に、もしビル全
体が一瞬停電になったとしても、ある特定のデータ端末
装置間のパスは、通常の接続制御動作なしに相互接続が
可能な半固定通信パスが要求される。これは、相互に極
めて関連性の強いデータ端末装置間の接続を短時間で確
立するのに好都合であり、例えば火災センサ、煙センサ
とセンサ出力分析器との間の連係を緊急時において素早
く確立するのに有益である。
この場合、センサ出力分析器は火災センサ、煙センサの
他に消火設備等との連係をとる必要があり、これら複数
端末間の相互接続のために既述のマルチドロップトラン
クVDTが有効に機能する。上記の半固定通信パスが火
災センサとセンサ出力分析器との間に張られている状態
で、他の端末、例えば防災用ホストコンピュータがセン
サ出力分析器との接続を要求したときは、即座にこれら
の間のリンクが形成されるのが望ましい。そこで、防災
用ホストコンピュータが割込み通信パスを設定できるよ
うにする。具体的な手順は下記のとおりである。
(A)DTEIからDTE 11 、 DTE 20に
マルチドロップ接続する場合 ■ DTE 1から制御チャネルを使用して、第4A図
のフォーマットCCHuで接続のための制御情報をDX
Eへ送る。フォーマットの内容は次のとおりである。
コントロールコード:00(通常) DTEアドレス  :001 接続モード    :l又は2 接続数      :2 接続先アドレス  :011,020 ■ DXEではライン回路(L C)13の時分割スイ
ッチ(TSW) 14で制御チャネル(CCH,”)信
号を抽出し、ネットワークコントローラインタフェース
NC/IFを介して、ネットワークコントローラ(NC
)12へ送る。
■ NC12は、ライン回路(LC)13のNC/IF
16 、 TS匈14を介し、制御チャネル(CC1l
a )を使用してDTE 11およびDTE20に対し
て、第4B図のフォーマットで、接続のための制御情報
を送る。フォーマットの内容は次のとおりである。
コントロールコード :00(通常) 要求元DTEアドレス=001 接続完了アドレス  :省 略 ■ DTH11およびDTE 20は、制御チャネル(
CCH,)を使用して第4A図のフォーマットで応答情
jlDXEのNC12へ送る。フォーマットの内容は次
のとおりである。
コントロールコード:01 (通常アクセプト)DTE
アドレス  :011  (又は020)接続モード 
   :省 略 接続完了数    :省 略 接続先アドレス  :省 略 ■ NC12は応答情報に基づき、マルチドロップトラ
ンク (MDT) 3を使用してネットワーク(NW)
11を制御し、DTIE 1からDTE 11およびD
TE 20へのマルチドロップ通信パスを生成するとと
もに、DTE 1に対して第4B図のフォーマットで通
知する。フォーマットの内容は次のとおりである。
コントロールコード:00(通 常) 要求元アドレス  =001 接続モード    :■又は■ 接続完了数    :2 接続完了アドレス :010.020 ■ DTE 1 、 DTE 11 、 DTE 20
は、相互にデータ通信を行なう。
(B)切断 ■ 通信パスの切り離しは、発呼元のDTElから、通
信パス切り離しの情報をDXEへ送ることにより行われ
る。
(C)次に、半固定的通信パスに接続されているDTE
に対して、それ以外のDTEから割込みをかけ、新しい
通信パスを生成する動作について述べる。
■ 通信パス状態がDTE 1 、 DTE 11 、
 DTE 20の間でマルチドロップ接続されていると
する。
■ 今、DTE 10が緊急にDTE 20と通信する
必要が生じた場合を想定し、DTE 10からの割込み
動作について説明する。なお、DTE 10は割込みレ
ベルとして最高レベルを有するものとする。
■ DTE 10から制御チャネル(CC11,)を使
用して、第4A図のフォーマントで、接続のための制御
情報をDXEへ送る。フォーマットの内容は次のとおり
である。
コントロールコード:10 (割込み)DTEアドレス
  ;010 接続モード    :1 (割込み故、随時的接続)接
続数      :1 接続先アドレス  二020 ■ DXEのNCからDTE 20へは、第4B図のフ
ォーマットで接続のための制御情報を送る。
フォーマットの内容は次のとおりである。
コントロールコード :1 (割込み)要求元DTEア
ドレス:010 接続モード     =1 (随時的接続)接続完了数
     :省 略 接続完了アドレス  :省 略 ■ DTE! 20は、要求元DTEアドレスを認識し
、割込みを受は入れるか否かを判断し、第4A図のフォ
ーマットで応答をDXEのNCに返す。フォーマットの
内容は次おとおりである。
コントロールコード :11 (アクセプト)DTEア
ドレス   −〇20 接続モード     :1 (随時的接続)接続完了数
     ;省 略 接続完了アドレス  :省 略 ■ DXEはコントロールコードによって、割込みの可
否を判断しく今回はアクセプト)、NCによりNWを制
御して通信パスを変更し、DTIE 10〜DTE 2
0間に新しい通信パスを生成するとともに、DTE 1
0に対して、第4B図のフォーマットで通知する。フォ
ーマットの内容は次のとおりである。
コントロールコード :1 (割込み)要求元アドレス
   :010 接続モード     :1 (随時的接続)接続完了数
     :1 接続完了アドレス  :020 ■ DTE 10とDTE 20は、通信可能状態とな
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、多数同時データ交
換、接続制御動作なしに接続できる半固定通信パス、こ
の半固定通信パスに他からの割込みを許す割込み通信パ
スを実現でき、交換のフレキシビリティ−、データ通信
のリアルタイム性が特に要求される防災システム等に応
用して好適な回線交換接続が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る方式の基本構成図、第2図は本発
明の方式が適用される交換網の一実施例を示す図、 第3図はMDTの一構成例を示す図、 第4A図は上り制御チャネルのデータフォーマット例を
示す図、 第4B図は下り制御チャネルのデータフォーマット例を
示す図である。 図において、 ■・・・データ交換装置、 2・・・データ端末装置、 3・・・マルチドロップトランク、 11・・・ネットワーク、 12・・・ネットワークコントローラ、31・・・多重
・分離部、 32・・・マルチ接続部、 33・・・時分割多重スイッチ、 34・・・伝送制御部、 35・・・回線制御部、 36・・・伝送制御共通パス、 37・・・回線制御共通パス。 ・特許出願人 未来ビル研究開発株式会社 特許出願代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ネットワーク(11)および該ネットワーク(11
    )を制御するネットワークコントローラ(12)を含む
    データ交換装置(1)と、該データ交換装置(1)を中
    心にして複数のデータ端末装置(2)が、データチャネ
    ルおよび制御チャネルからなる時分割多重チャネルによ
    って接続されるディジタル交換網において、 前記データ交換装置(1)内に、前記ネットワーク(1
    1)と連係して3以上の前記データ端末装置(2)間で
    の多数同時データ交換を可能にするマルチドロップトラ
    ンク(3)を設けて、マルチドロップ通信パスを設定可
    能であり、 また特定の前記データ端末装置(2)間においては、通
    常の接続制御動作なしに相互接続できる半固定通信パス
    を設定可能であり、 さらに、該半固定通信パスのもとで接続している該デー
    タ端末装置(2)のいずれかに対し、他のデータ端末装
    置(2)から接続要求があったとき、割込みによって当
    該データ端末装置間に割込み通信パスを設定可能であり
    、 上記の多数同時データ交換、半固定通信パスの設定およ
    び割込み通信パスの設定は、前記制御チャネル内にそれ
    ぞれ指定した各制御情報をもとに行われることを特徴と
    する回線交換接続方式。 2、前記マルチドロップトランク(3)は、前記データ
    チャネルを使用してデータ通信を行う伝送制御部(34
    )と、前記制御チャネルを使用して回線制御を行う回線
    制御部(35)と、これらのデータ通信ならびに回線制
    御を時分割多重のもとで前記ネットワーク(11)との
    間で行わしめる時分割多重スイッチ(33)とからなる
    多重・分離部(31)と、 複数の該多重・分離部(31)と共通に接続すべく、伝
    送制御共通パス(36)および回線制御共通パス(37
    )を有するマルチ接続部(32)とから構成される特許
    請求の範囲第1項記載の回線交換接続方式。 3、前記制御チャネルは一定のデータフォーマットから
    なり、該データフォーマットは少なくとも、接続モード
    を表示する領域を含んでおり、該領域において、各呼毎
    に接続動作を行う随時的接続か、前記半固定通信パスを
    形成すべき半固定的接続か、あるいは接続を切断すべき
    切り離しかのいずれかを択一的に表示する特許請求の範
    囲第2項記載の回線交換接続方式。
JP31408387A 1987-12-14 1987-12-14 回線交換接続方式 Pending JPH01157149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31408387A JPH01157149A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 回線交換接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31408387A JPH01157149A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 回線交換接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01157149A true JPH01157149A (ja) 1989-06-20

Family

ID=18049027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31408387A Pending JPH01157149A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 回線交換接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01157149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053010A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Nippon Steel Corp 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206259A (ja) * 1982-05-26 1983-12-01 Fujitsu Ltd 割り込み機能をもつ同報通信方式
JPS6094571A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Nec Corp 直通電話接続方式
JPS6227582A (ja) * 1985-07-22 1987-02-05 ザ ダウ ケミカル カンパニ− ステンレススチ−ル陽極よりなる電解セル及びポリクロロピコリン酸塩アニオンの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206259A (ja) * 1982-05-26 1983-12-01 Fujitsu Ltd 割り込み機能をもつ同報通信方式
JPS6094571A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Nec Corp 直通電話接続方式
JPS6227582A (ja) * 1985-07-22 1987-02-05 ザ ダウ ケミカル カンパニ− ステンレススチ−ル陽極よりなる電解セル及びポリクロロピコリン酸塩アニオンの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053010A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Nippon Steel Corp 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60240260A (ja) 電話通信方式
JPH0118636B2 (ja)
EP0492049A2 (en) Distributed telephone conference control device
JPH01157149A (ja) 回線交換接続方式
JP3030729B2 (ja) 構内自動交換機
JPS59186447A (ja) デ−タ交換網論理チヤネル再構成方式
JPH03274952A (ja) モデムプーリングシステム
KR100350470B1 (ko) 광통신 시스템에서의 자동경로 스위치 제어장치
JP3010507B2 (ja) 構内自動交換機
JP2776407B2 (ja) 伝送路バックアップ方式
US5594662A (en) Data link control system for monitoring control
JPS6336639A (ja) デ−タ交換方式
JPH04126427A (ja) データ端末通信制御装置
JPH07264240A (ja) Pvcバックアップ方式
JPS62196282A (ja) エレベ−タの遠隔監視システム
JP3677810B2 (ja) 配線切換装置
JPS59171293A (ja) ボタン電話装置
JPH0548628A (ja) ループ式通信システム
JPS6384339A (ja) 通信制御処理装置
JPH03206761A (ja) 網終端装置
JPS60140954A (ja) 回線交換機用宛先端末番号通知方式
JPS63141429A (ja) パケツト多重化装置
JPS61192154A (ja) 複合会議方式
JPH0341896A (ja) 配線装置における交換接続方式
JPH06339166A (ja) 不完全群自動mdf装置