JPH0115589B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0115589B2 JPH0115589B2 JP60136379A JP13637985A JPH0115589B2 JP H0115589 B2 JPH0115589 B2 JP H0115589B2 JP 60136379 A JP60136379 A JP 60136379A JP 13637985 A JP13637985 A JP 13637985A JP H0115589 B2 JPH0115589 B2 JP H0115589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bath
- hot
- rolling
- zinc
- alloy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 14
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 claims description 14
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 14
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 16
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 16
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 12
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 10
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 10
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZAUHNPPZCSCR-UHFFFAOYSA-N iron zinc Chemical compound [Fe].[Zn] KFZAUHNPPZCSCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910018137 Al-Zn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018573 Al—Zn Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000611 Zinc aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- HXFVOUUOTHJFPX-UHFFFAOYSA-N alumane;zinc Chemical compound [AlH3].[Zn] HXFVOUUOTHJFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003841 chloride salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000004673 fluoride salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Coating With Molten Metal (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Description
[産業上の利用分野]
本発明はボルト、ビス、ナツト等のねじ山を有
する製品を製作するための方法に係り、特にねじ
山精度が高く耐蝕性に優れたねじ山を得るねじ山
製品製作方法に関する。 [背景技術及び解決すべき事項] 一般的にボルト等へ耐蝕めつきを施こす場合に
は、ボルトの脚部へねじ山を切削、転造等により
形成し、このボルトを溶融亜鉛浴の中へ浸漬して
亜鉛めつきを行なつている。 この亜鉛めつきは耐蝕性に優れているが、めつ
き被膜が不均一で厚いため、場合によつてはナツ
トと螺合することができず、その外形を切削して
適正な寸法値に合せる作業が必要になる。 また他のめつき方法としてボルトを電気亜鉛め
つきする手段も採用されている。この電気亜鉛め
つきは被膜の精度が比較的高いためめつき後に、
後加工で外形を切削する等の必要はないが、溶融
亜鉛めつきに比べて耐蝕性に劣る不具合を有す
る。 本発明は上記事実を考慮し、耐蝕性に優れ、且
つねじ山精度の高いボルト等のねじ山製品を得る
ことができるねじ山製品製作方法を提供すること
が目的である。 [発明の概要] 本出願の第1発明に係るねじ山製品製作方法で
は、素材を500℃〜600℃の溶融亜鉛めつき浴に浸
漬し、取出した後、速やかにアルミニウムが3〜
7重量%含まれた合金浴又はさらにマグネシウム
が0.5〜2重量%含まれた合金浴に浸漬した後に、
転造成形によりねじ山を形成することを特徴とし
ている。 溶融めつきは、溶融亜鉛浴の温度を500〜600℃
とすることにより転造加工した場合にもめつきの
剥離がなくなる。 すなわち、素材へ通常の溶融亜鉛めつき(430
〜480℃)をした後に、転造によりねじ山を成形
すると分厚い固くてもろい鉄―亜鉛合金層がある
ため、めつき層は多少剥離する。溶融亜鉛めつき
の温度を500℃以上に上げると、鉄―亜鉛合金層
が薄く均一になり、転造によりねじ山を形成して
も剥離は発生しない。 溶融亜鉛浴に浸漬し、取り出した後速やかにア
ルミニウムが3〜7重量%含まれた2浴目の合金
浴に浸漬すると、鉄―亜鉛合金層中へアルミニウ
ムが拡散浸透し、合金層の外側の純亜鉛層は、亜
鉛―アルミニウム合金との入れ替りにより、全体
として、アルミニウムを含んだ合金めつき被膜を
形成して耐蝕性を向上させる。 さらに、アルミニウムが3〜7重量%含まれた
合金浴にマグネシウムを0.5〜2重量%添加され
た合金浴を2浴目とすると転造成形にはなんら影
響を及ぼさず、さらに耐蝕性を向上させることが
できる。 本出願の第2発明に係るねじ山製品製作方法で
は、前記第1発明による方法の後で、さらに電気
亜鉛めつきを施すことを特徴としている。 これは以下の理由による。すなわち亜鉛を主成
分とする溶融めつきは一般に外観が悪く、またク
ロメート処理性もよくない。そこで亜鉛を主成分
とする溶融めつきを施した後に電気亜鉛めつきを
施すことにより、外観、クロメート処理性は当然
のことではあるが電気亜鉛めつきと全く同様にす
ることができる。 また、この電気亜鉛めつきは、鉄素材のボルト
等の電気亜鉛めつきの場合と同様のごく通常の電
気亜鉛めつきを何ら変わらずに行なうことができ
る。 上記の如く、電気亜鉛めつきを施すことにより
非常に耐蝕性の良い、きれいなねじ山製品をつく
ることができる。 なお本発明では転造成形によりボルトを製作す
る場合に限らず、ナツトを転造成形により製作す
る場合にも当然適用可能である。 [発明の実施例] 第1図には本出願の第1実施例が示されてい
る。この実施例では丸棒素材10を用いこの一端
に鍛造成形により六角頭部10Aを形成する。従
つてこの六角頭部10A以外の部分は脚部10B
となるが、この脚部10Bには未だねじ山が形成
されていない。 次にこの丸棒素材10へ亜鉛を主成分とした溶
融めつきを施す。亜鉛を主成分とした溶融めつき
は次の7種類を選んで行なつた。 溶融亜鉛めつき、450℃、1min浸漬 溶融亜鉛めつき、540℃、30sec浸漬 5%Al―Zn合金めつき、440℃、1min 1%Al―Zn合金浴浸漬後(440℃、1min)、
5%Al―1%Mg―Zo合金浴30sec浸漬 溶融亜鉛浴浸漬後(450℃、1min)、5%Al
―Zn合金浴浸漬 溶融亜鉛浴浸漬後(540℃、30sec)、5%Al
―Zn合金浴浸漬 溶融亜鉛浴浸漬後(540℃、30sec)、5%Al
―1%Mg―Zn合金浴浸漬 このうち、,の方法についてはめつき前に
予め特殊なフラツクスを塗布することが好まし
い。このフラツクスは一例として特開昭58−
136759号に示されるような成分を含ませる。即ち
アルカリ金属元素又はアルカリ土金属元素の塩化
物、フツ化物ないしはケイフツ化物のうち一種又
は二種以上と塩化亜鉛よりなるフラツクスであ
り、これによつてアルミニウムを含有する溶融亜
鉛を丸棒素材10へ確実に付着させることができ
る。 亜鉛を主成分とする溶融めつきを施した丸棒素
材10は、その脚部10Bの外形へ転造加工によ
りねじ山14を形成させる。 上記との方法でめつきを施したものは多少
のめつき被膜の剥離が認められた。その他のもの
は、めつき被膜の剥離は認められなかつた。 第2図にはの方法によつてめつきを施した後
転造成形によりねじ山を成形した脚部10Bのね
じ部の断面を示す。被膜Aはねじの谷部に向けて
薄くはなつてゆくが連続しためつき被膜が観察さ
れる。 さらにこれ等に電気亜鉛めつきを施しクロメー
ト処理したものを加え、JISZ―2371に規定する
塩水噴霧試験方法で試験を行なつた所、表1に示
すような結果が得られた。
する製品を製作するための方法に係り、特にねじ
山精度が高く耐蝕性に優れたねじ山を得るねじ山
製品製作方法に関する。 [背景技術及び解決すべき事項] 一般的にボルト等へ耐蝕めつきを施こす場合に
は、ボルトの脚部へねじ山を切削、転造等により
形成し、このボルトを溶融亜鉛浴の中へ浸漬して
亜鉛めつきを行なつている。 この亜鉛めつきは耐蝕性に優れているが、めつ
き被膜が不均一で厚いため、場合によつてはナツ
トと螺合することができず、その外形を切削して
適正な寸法値に合せる作業が必要になる。 また他のめつき方法としてボルトを電気亜鉛め
つきする手段も採用されている。この電気亜鉛め
つきは被膜の精度が比較的高いためめつき後に、
後加工で外形を切削する等の必要はないが、溶融
亜鉛めつきに比べて耐蝕性に劣る不具合を有す
る。 本発明は上記事実を考慮し、耐蝕性に優れ、且
つねじ山精度の高いボルト等のねじ山製品を得る
ことができるねじ山製品製作方法を提供すること
が目的である。 [発明の概要] 本出願の第1発明に係るねじ山製品製作方法で
は、素材を500℃〜600℃の溶融亜鉛めつき浴に浸
漬し、取出した後、速やかにアルミニウムが3〜
7重量%含まれた合金浴又はさらにマグネシウム
が0.5〜2重量%含まれた合金浴に浸漬した後に、
転造成形によりねじ山を形成することを特徴とし
ている。 溶融めつきは、溶融亜鉛浴の温度を500〜600℃
とすることにより転造加工した場合にもめつきの
剥離がなくなる。 すなわち、素材へ通常の溶融亜鉛めつき(430
〜480℃)をした後に、転造によりねじ山を成形
すると分厚い固くてもろい鉄―亜鉛合金層がある
ため、めつき層は多少剥離する。溶融亜鉛めつき
の温度を500℃以上に上げると、鉄―亜鉛合金層
が薄く均一になり、転造によりねじ山を形成して
も剥離は発生しない。 溶融亜鉛浴に浸漬し、取り出した後速やかにア
ルミニウムが3〜7重量%含まれた2浴目の合金
浴に浸漬すると、鉄―亜鉛合金層中へアルミニウ
ムが拡散浸透し、合金層の外側の純亜鉛層は、亜
鉛―アルミニウム合金との入れ替りにより、全体
として、アルミニウムを含んだ合金めつき被膜を
形成して耐蝕性を向上させる。 さらに、アルミニウムが3〜7重量%含まれた
合金浴にマグネシウムを0.5〜2重量%添加され
た合金浴を2浴目とすると転造成形にはなんら影
響を及ぼさず、さらに耐蝕性を向上させることが
できる。 本出願の第2発明に係るねじ山製品製作方法で
は、前記第1発明による方法の後で、さらに電気
亜鉛めつきを施すことを特徴としている。 これは以下の理由による。すなわち亜鉛を主成
分とする溶融めつきは一般に外観が悪く、またク
ロメート処理性もよくない。そこで亜鉛を主成分
とする溶融めつきを施した後に電気亜鉛めつきを
施すことにより、外観、クロメート処理性は当然
のことではあるが電気亜鉛めつきと全く同様にす
ることができる。 また、この電気亜鉛めつきは、鉄素材のボルト
等の電気亜鉛めつきの場合と同様のごく通常の電
気亜鉛めつきを何ら変わらずに行なうことができ
る。 上記の如く、電気亜鉛めつきを施すことにより
非常に耐蝕性の良い、きれいなねじ山製品をつく
ることができる。 なお本発明では転造成形によりボルトを製作す
る場合に限らず、ナツトを転造成形により製作す
る場合にも当然適用可能である。 [発明の実施例] 第1図には本出願の第1実施例が示されてい
る。この実施例では丸棒素材10を用いこの一端
に鍛造成形により六角頭部10Aを形成する。従
つてこの六角頭部10A以外の部分は脚部10B
となるが、この脚部10Bには未だねじ山が形成
されていない。 次にこの丸棒素材10へ亜鉛を主成分とした溶
融めつきを施す。亜鉛を主成分とした溶融めつき
は次の7種類を選んで行なつた。 溶融亜鉛めつき、450℃、1min浸漬 溶融亜鉛めつき、540℃、30sec浸漬 5%Al―Zn合金めつき、440℃、1min 1%Al―Zn合金浴浸漬後(440℃、1min)、
5%Al―1%Mg―Zo合金浴30sec浸漬 溶融亜鉛浴浸漬後(450℃、1min)、5%Al
―Zn合金浴浸漬 溶融亜鉛浴浸漬後(540℃、30sec)、5%Al
―Zn合金浴浸漬 溶融亜鉛浴浸漬後(540℃、30sec)、5%Al
―1%Mg―Zn合金浴浸漬 このうち、,の方法についてはめつき前に
予め特殊なフラツクスを塗布することが好まし
い。このフラツクスは一例として特開昭58−
136759号に示されるような成分を含ませる。即ち
アルカリ金属元素又はアルカリ土金属元素の塩化
物、フツ化物ないしはケイフツ化物のうち一種又
は二種以上と塩化亜鉛よりなるフラツクスであ
り、これによつてアルミニウムを含有する溶融亜
鉛を丸棒素材10へ確実に付着させることができ
る。 亜鉛を主成分とする溶融めつきを施した丸棒素
材10は、その脚部10Bの外形へ転造加工によ
りねじ山14を形成させる。 上記との方法でめつきを施したものは多少
のめつき被膜の剥離が認められた。その他のもの
は、めつき被膜の剥離は認められなかつた。 第2図にはの方法によつてめつきを施した後
転造成形によりねじ山を成形した脚部10Bのね
じ部の断面を示す。被膜Aはねじの谷部に向けて
薄くはなつてゆくが連続しためつき被膜が観察さ
れる。 さらにこれ等に電気亜鉛めつきを施しクロメー
ト処理したものを加え、JISZ―2371に規定する
塩水噴霧試験方法で試験を行なつた所、表1に示
すような結果が得られた。
【表】
[発明の効果]
以上説明した如く本発明に係るねじ山製品製作
方法では、亜鉛を主成分とする溶融亜鉛めつきを
施した後に転造成形によりねじ山を形成するので
ねじ山精度が良く且つ耐蝕性に優れたボルト等の
ねじ山製品を得ることができる優れた効果を有す
る。
方法では、亜鉛を主成分とする溶融亜鉛めつきを
施した後に転造成形によりねじ山を形成するので
ねじ山精度が良く且つ耐蝕性に優れたボルト等の
ねじ山製品を得ることができる優れた効果を有す
る。
第1図は本発明に係るねじ山製品製作方法の実
施例を示す製作手順の説明図、第2図は実施例に
よつて得られたねじ山被膜の拡大断面図である。 10……丸棒素材、10A……六角頭部、10
B……脚部、12……溶融亜鉛槽、14……ねじ
山。
施例を示す製作手順の説明図、第2図は実施例に
よつて得られたねじ山被膜の拡大断面図である。 10……丸棒素材、10A……六角頭部、10
B……脚部、12……溶融亜鉛槽、14……ねじ
山。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 素材を500℃〜600℃の溶融亜鉛めつき浴に浸
漬し、取出した後、速やかにアルミニウムが3〜
7重量%含まれた合金浴又はさらにマグネシウム
が0.5〜2重量%含まれた合金浴に浸漬した後に、
転造成形によりねじ山を形成することを特徴とし
たねじ山製品製作方法。 2 素材を500℃〜600℃の溶融亜鉛めつき浴に浸
漬し、取出した後、速やかにアルミニウムが3〜
7重量%含まれた合金浴又はさらにマグネシウム
が0.5〜2重量%含まれた合金浴に浸漬した後に、
転造成形によりねじ山を形成し、その後に電気亜
鉛めつきを施すことを特徴としたねじ山製品製作
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13637985A JPS61295363A (ja) | 1985-06-21 | 1985-06-21 | ねじ山製品製作方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13637985A JPS61295363A (ja) | 1985-06-21 | 1985-06-21 | ねじ山製品製作方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61295363A JPS61295363A (ja) | 1986-12-26 |
JPH0115589B2 true JPH0115589B2 (ja) | 1989-03-17 |
Family
ID=15173778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13637985A Granted JPS61295363A (ja) | 1985-06-21 | 1985-06-21 | ねじ山製品製作方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61295363A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2839130B2 (ja) * | 1993-12-27 | 1998-12-16 | 日鉱金属株式会社 | 溶融亜鉛合金めっき方法 |
JP2007024107A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Asahi Tec Corp | 雄ねじ部品及びその製造方法 |
DE202017104918U1 (de) | 2017-08-16 | 2017-10-23 | Pfeifer Holding Gmbh & Co. Kg | Zugstab oder Druckstab mit korrosionsbeständigen Gewindeflanken |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59134624A (ja) * | 1983-01-19 | 1984-08-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ワイヤカツト放電加工用複合電極線およびその製造法 |
-
1985
- 1985-06-21 JP JP13637985A patent/JPS61295363A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59134624A (ja) * | 1983-01-19 | 1984-08-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ワイヤカツト放電加工用複合電極線およびその製造法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61295363A (ja) | 1986-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4849301A (en) | Multilayered coated corrosion resistant steel material | |
DE2743655A1 (de) | Legierung zum tauch-galvanisieren von staehlen und verfahren zum tauch- galvanisieren von staehlen | |
DE1233693B (de) | Verfahren zur stromlosen Abscheidung von festhaftenden Zinnueberzuegen auf Aluminium | |
DE2510328C2 (de) | Verfahren zur Verbesserung der Korrosions-Widerstandsfähigkeit von Formkörpern aus Stahl oder Eisen | |
JPS64298A (en) | Zinc-base composite plated metallic material and plating method | |
JP2001517737A (ja) | 電気めっき方法 | |
US3897222A (en) | Protective coating for ferrous metals | |
JPH0115589B2 (ja) | ||
JPS6260854A (ja) | ねじ山製品製作方法 | |
JPH03229846A (ja) | 溶融亜鉛メッキ方法 | |
JPS6217416A (ja) | ねじ山製品製作方法 | |
JPS6353403B2 (ja) | ||
EP1524336A1 (de) | Mit einer Aluminium-/Magnesium-Legierung beschichtete Werkstücke | |
DE873478C (de) | Verfahren zum Aufbringen von Hartchromschichten auf Leichtmetall | |
DE4211642C2 (de) | Verfahren zum Herstellen von Gleitlager-Schichtwerkstoff oder Gleitlager-Schichtwerkstücken | |
JP2537001B2 (ja) | はんだ付け性・耐蝕性を備えるばね用線ならびにその製造方法 | |
DE3112919C2 (ja) | ||
JP3213857B2 (ja) | 貴金属めっきの製造方法 | |
US4089707A (en) | Method of improving corrosion resistance of lead and lead alloy coated metal | |
US2231967A (en) | Zinc coated article | |
JPH0215152A (ja) | 溶融亜鉛メッキ鋼板及びその製造方法 | |
JPS6363626B2 (ja) | ||
JPH0247287A (ja) | 銀めっき方法 | |
JPH0431039B2 (ja) | ||
JPS6144157B2 (ja) |