JPH0115585Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115585Y2
JPH0115585Y2 JP1982138707U JP13870782U JPH0115585Y2 JP H0115585 Y2 JPH0115585 Y2 JP H0115585Y2 JP 1982138707 U JP1982138707 U JP 1982138707U JP 13870782 U JP13870782 U JP 13870782U JP H0115585 Y2 JPH0115585 Y2 JP H0115585Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
support shaft
horizontal hole
frame
rear suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982138707U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5942787U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13870782U priority Critical patent/JPS5942787U/ja
Publication of JPS5942787U publication Critical patent/JPS5942787U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0115585Y2 publication Critical patent/JPH0115585Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、オートバイの後部サスペンシヨン
懸架装置の改良に関する。
小型のオートバイでは、後輪の片側に一本のサ
スペンシヨンを配置し、サスペンシヨンの下端は
後部ホークに、上端はフレームの一側に取付けて
いる。この場合、フレームの片側だけに、サスペ
ンシヨンの上端を支承する支軸を取付けるボスを
設けると、捩れ等の無理な力がかかつて、フレー
ムが変形する等の不都合が生じる。従つて、サス
ペンシヨンの上端を支承する支軸は、左右のフレ
ームのボス間に取付けた方が、無理な力がかから
ないので望ましい。しかし、左右のフレームの間
に、タンクを装着する場合があり、この場合に
は、タンクの下部に支軸を通すための凹みを設け
なければならず、容積が小さくなる不都合があ
る。
この考案は、これらの点を解決できるように改
善したもので、以下本考案を図面に示す実施例に
ついて説明する。
フレーム1は、鋼管を溶接して作るもので、左
右の上フレームに下フレームの後端を溶着し、下
フレームの後端に、鋼管の端を平につぶしてボス
2が設けてある。タンク3は、左右のフレーム1
間に装着するもので、鋼板をプレス成形して最中
状に合せて溶着したもので、横方向にパイプ4を
貫通させて溶着することによつて横孔5が設けら
れている。後部サスペンシヨン6は、後輪7の片
側だけに配置され、下端はパワーユニツトケース
8に連結し、上端は支軸9に通して支承させる。
支軸9は、タンク3の横孔5に挿通され、両端が
左右のフレーム1のボス2に挿通されてナツト1
0で締着され、前記後部サスペンシヨン6の上端
がボス2とタンク3との間で支軸9によつて支承
されている。一方、横孔5の両端には弾性筒11
が挿入され、支軸9に弾性的に保持されている。
又、タンク3は、別の個所でフレーム1に締着
し、タンク3上には、乗員が跨がるシート12が
装着される。
しかして、後部サスペンシヨン6の上端を支承
する支軸9は、両側を左右のフレーム1のボス2
に挿通して締着できて、両側で保持されるので、
片持ちに比較して、無理な力が加ることがなく、
フレーム1の一部に荷重が集中することを防止す
ることができる。又、タンク3は、左右のフレー
ム1間に装着されるが、横孔5を設けて、この中
を支軸9を通すようにしたので、容積を大きくで
きる。又、支軸9に、タンク3の力が加つてもよ
く、シート12に加る乗員の体重を支える上でも
都合がよい。
以上説明したように、この考案は、左右のフレ
ーム間に装着するタンクに横方向にパイプを貫通
させて溶着した横孔を設け、その横孔に挿通され
た支軸の両端を、下フレームの先端を平につぶし
て左右の上フレームにそれぞれ溶着することによ
つて形成されたボスに締着するとともに、後部サ
スペンシヨンの上端を上記ボスとタンクとの間に
おいて上記支軸に支承させたので、支軸が左右の
ボスにより両持ちにできて後部サスペンシヨンに
よる荷重がボスとタンクとの間に加わり、フレー
ムに無理な力が集中しないようにできる。また、
タンクは、パイプで横孔を設けたので容積を大き
くできる。しかもタンクの荷重の一部を支軸で支
えることもできる。さらに下フレームを左右の上
フレームに溶着するために平らにつぶした部分に
よつてボスを形成したので、支軸を支持するため
のボスを特別に溶着する必要がなく、また支軸の
着脱は左右のフレームの両端から作業できるので
作業性もよい。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は側面
図、第2図は第1図A−A矢視拡大断面図であ
る。 1……フレーム、2……ボス、3……タンク、
4……パイプ、5……横孔、6……後部サスペン
シヨン、9……支軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右のフレーム間に装着するタンクに横方向に
    パイプを貫通させて溶着した横孔を設け、その横
    孔に挿通された支軸の両端を、下フレームの先端
    を平につぶして左右の上フレームにそれぞれ溶着
    することによつて形成されたボスに締着するとと
    もに、後部サスペンシヨンの上端を上記ボスとタ
    ンクとの間において上記支軸に支承させたことを
    特徴とする、オートバイの後部サスペンシヨン懸
    架装置。
JP13870782U 1982-09-13 1982-09-13 オ−トバイの後部サスペンシヨン懸架装置 Granted JPS5942787U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13870782U JPS5942787U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 オ−トバイの後部サスペンシヨン懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13870782U JPS5942787U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 オ−トバイの後部サスペンシヨン懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942787U JPS5942787U (ja) 1984-03-21
JPH0115585Y2 true JPH0115585Y2 (ja) 1989-05-10

Family

ID=30311133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13870782U Granted JPS5942787U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 オ−トバイの後部サスペンシヨン懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942787U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645817U (ja) * 1979-09-12 1981-04-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645817U (ja) * 1979-09-12 1981-04-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5942787U (ja) 1984-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0765800B1 (en) Body frame for motorcycle
US5704442A (en) Frame structure for a motorcycle
JP3328348B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JPS6234880A (ja) 自動二輪車のフレ−ム
JPH0115585Y2 (ja)
JPH0146352B2 (ja)
JP2687391B2 (ja) オートバイのフレーム
JPH0121919Y2 (ja)
JPH0434154Y2 (ja)
JPS6363432B2 (ja)
JP3273674B2 (ja) 自動2輪車のリヤフェンダ取付構造
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP2646486B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPS6346312Y2 (ja)
CN211223732U (zh) 一种折叠式电动自行车的强化型车架
JPH0545527Y2 (ja)
JPH0412877Y2 (ja)
JPH0332752Y2 (ja)
JPH03139488A (ja) 自動2輪車のリアサスペンション
JPH0326065Y2 (ja)
JPS6226305Y2 (ja)
JPH0323425Y2 (ja)
JPH019758Y2 (ja)
JPS5930783Y2 (ja) 自動二輪車におけるフエアリングの取付装置
JPS6234881A (ja) 自動二輪車のフレ−ム