JPH01153567A - 超電導体の製造方法 - Google Patents

超電導体の製造方法

Info

Publication number
JPH01153567A
JPH01153567A JP62311984A JP31198487A JPH01153567A JP H01153567 A JPH01153567 A JP H01153567A JP 62311984 A JP62311984 A JP 62311984A JP 31198487 A JP31198487 A JP 31198487A JP H01153567 A JPH01153567 A JP H01153567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentricity
superconducting
firing
superconductor
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62311984A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sato
宏 佐藤
Michiya Okada
道哉 岡田
Tadaoki Morimoto
森本 忠興
Toshimi Matsumoto
松本 俊美
Yoshiteru Chiba
良照 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62311984A priority Critical patent/JPH01153567A/ja
Publication of JPH01153567A publication Critical patent/JPH01153567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は酸化物系超電導体の製造方法に係り特に偏心あ
るいは収縮量を抑制するに好適な超電導体の製造方法に
関する。
〔従来の技術〕
従来の超電導物質の臨界温度を大幅に上回る高温超電導
物質としてLa−3r−Cuの酸化物が発見されて以来
、日本経済新聞(昭和62年3月4日)等で90に級の
臨界温度を有するY−Ba−Cuの酸化物が発表されて
いる。これら高温超電導物質の相次ぐ発見は超電導革命
とも称され。
目下、弱電、強電分野への応用開発が精力的に進められ
ている。しかし、超電導物質バルク体をそのまま強電分
解等の応用までには至っていない。
超電導物質バルク体の製造方法に関しては超電導特性の
基礎データを得るために直径約10〜30φ、厚さ約1
〜3m程度のペレットを製作し、概念的に報じられてい
るぐらいである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は酸化物系超電導物質の超電導特性を把握
するための板厚1〜3nwnの円形状のベレットであり
、現状では成型体の密度、臨界温度、臨界電流密度等を
測定するためのもので、超電導物質バルク体が大きくな
った場合、焼成時にそのバルク体の偏心あるいは収縮等
の問題がある。
本発明の目的は、円筒、捧あるいは角型形状の超電導物
質バルク体の偏心あるいは収縮量を抑制する製造方法を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、超電導特性を有する酸化物系超電導物質バ
ルク体の製造方法において、酸化物系超電導物質からな
る混合粉末をプレスで加圧成型したバルク体のものを酸
素中で焼成温度が850℃から920 ℃以下で処理を
施した後に920°Cから960℃に上げ再焼成処理を
実施することにより達成される。
〔作用〕
超電導特性を有する酸化物系超電導物質は焼成処理工程
で高温になる程酸化物相粒子の焼結反応が促進され、体
積収縮や収縮変形が促進される。
超電導物質バルク体の焼成処理工程において850℃か
ら920℃以下の焼成は酸化物粒子の焼結反応が不十分
であるが、超電導物質バルク体自体は焼結前に比較する
と焼結が促進されそれ自体が強固になるように作用する
。これによって、超電導物質バルク体は超電導特性を発
現される焼成処理工程においても、自重による偏心や収
縮変形が抑制される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図〜第5図により説明する
第1図は本発明に係る超電導物質バルク体の製造方法の
概略を示す。まず、YzOat B a C03及びC
aOの原料粉末をY、Ba、Cuの原子モル数がそれぞ
れ1:2:3となるように秤量した。
次にこれらの原料粉末に純水を加え、遠心ボールミルに
より1時間混合粉砕した。得られた混合粉末は150℃
で脱水した後、酸素雰囲気中で940℃で5時間の仮焼
成で実施した。仮焼成を経た粉末状の粉を更に摺潰機で
15分間混合粉砕したのち、金型プレスによりφ30r
rnxt2IIWlに成型し酸素雰囲気中で940℃で
5時間の本焼をした。
以上の工程で得られたペレットは液体窒素による冷却で
、超電導物質の反磁性効果により浮上することが確認さ
れた。これらのペレットを摺潰機により15分間粉砕し
たのち、第2図の(a)に示す外径40 rtn 、内
径30nwnで高さSownの円筒状のものを金型プレ
スにより成型した。成型したバルク体を、第1表に示す
条件で焼成処理した。
第1焼成処理条件だけでは超電導特性の発現が不十分な
ので、更に第2焼成処理を酸素雰囲気中で実施した。得
られたバルク体の一部を破壊して、液体窒素による冷却
で反磁性効果を確認したところ超電導特性の発現が十分
であった。
第3図は本実施例によって得られた超電導物質トルク体
の偏心率に及ぼす第1焼成処理条件を示す。偏心率は第
1焼成処理後のバルク体の半径方向において、最大偏心
量から最小偏心量を差引いたものを最大偏心量で除した
値を用いた。図で明らかなように第1焼成処理において
バルク体の偏心率は920℃以上から著しく増大する傾
向を示した。また、バルク体の長さ方向の収縮量も温度
の上昇に伴なって同様の傾向を示した。
第4図は本実施例によって得られた超電導物質バルク体
の偏心率に及ぼす第2焼成処理条件の関係を示した。偏
心率は上記と同様に第2焼成処理後のバルク体の半径方
向において、最大偏心量から最小偏心量を差し引いた差
を最大偏心量で除した値を用いた。第1焼成処理温度8
00℃の偏心率は第3図の第1焼成処理を施したものと
同様の傾向を示したが、第1焼成処理850℃以上で第
2焼成処理を施したものでは、焼成温度が上昇してもバ
ルク体そのものの偏心率は減少する傾向にあり、第1焼
成処理温度が900℃から920℃の範囲のものでは、
第2焼成処理温度が上昇しても第3図の偏心率に比較す
ると1/2以下に抑制できた。
第5図は本実施例によって得られた超電導物質バルク体
の超電導特性の一例を示す。測定方法はインダクタンス
法で93に以下でマイスナー効果を示すことが確認され
た。
本発明は上記した実施例の他に第2図の(b)。
(c)に示す棒状あるいは角型形状を、第1焼成処理を
900°Cで5時間行ない第2焼成処理を950℃で5
時間の保持を施したものは、第1焼成処理だけのものよ
り偏心率はかなり小さくなり、どの形状にも適用される
ことが確認された。
また、本実施例では表1の焼成処理条件を採用したが、
焼成処理方法を第1焼成処理温度850℃から920℃
を5時間保持したのち、連続して次の工程の第2焼成処
理を温度950℃を実施しても、超電導物質バルク体の
偏心率は本実施例と同様に抑制されていることが確認さ
れた。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように、本発明によれば第1焼成
処理を施すことにより超電導物質バルク体を強固に製造
できるので、超電導特性を発現させる第2焼成処理を実
施しても、バルク体の偏心あるいは収縮を抑制する効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の超電導物質バルク体の製造
方法を示す流れ図、第2図は本発明で実施した超電導物
質バルク体の正面図、第3図及び第4図は本発明で実施
した第1焼成処理及び第1゜第2焼成処理を施した超電
導物質バルク体の偏心率を示す線図、第5図は本発明の
1実施例の超電導1図 率20 (CL)(b)(c) 来年図 躬Z虎へ刈理鼻A(・Cン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.超電導特性を有する酸化物系超電導体の製造方法に
    おいて、酸化物系超電導物質からなる混合粉末を加圧成
    形した後、酸素中で850〜920℃で焼成し、次いで
    920〜960℃で加熱焼成することを特徴とする超電
    導体の製造方法。
  2. 2.特許請求の範囲第1項において、超電導体の形状が
    棒、円筒若しくは角型形状である超電導体の製造方法。
  3. 3.特許請求の範囲第1項又は第2項において、酸化物
    系超電導物質がイットリウム・バリウム・銅酸化物であ
    る超電導体の製造方法。
JP62311984A 1987-12-11 1987-12-11 超電導体の製造方法 Pending JPH01153567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62311984A JPH01153567A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 超電導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62311984A JPH01153567A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 超電導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01153567A true JPH01153567A (ja) 1989-06-15

Family

ID=18023799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62311984A Pending JPH01153567A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 超電導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01153567A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136816A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Fujikura Ltd 超電導薄膜作製用ターゲットの製造方法、超電導薄膜作製用ターゲット、酸化物超電導導体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136816A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Fujikura Ltd 超電導薄膜作製用ターゲットの製造方法、超電導薄膜作製用ターゲット、酸化物超電導導体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01153567A (ja) 超電導体の製造方法
JPH01212268A (ja) 超電導性焼結体
JPH07242424A (ja) 酸化物超電導構造体およびその製造方法
JP2969220B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01275433A (ja) 複合酸化物系超電導材料およびその製造方法
JP3164640B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JP2675998B2 (ja) 粒子高配向性高緻密焼結体の製造法
JP3285636B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01160861A (ja) 超電導セラミクスの異方成長法
JP2866484B2 (ja) 酸化物超電導体の製法
CN116903355A (zh) 一种具有优异铁电性能的铁酸铋-钛酸钡/钡铁氧体复合陶瓷冷烧结辅助制备方法
JPH01103947A (ja) Bi含有Y−Ba−Cu−O系セラミックス
JPS63288949A (ja) 超電導体の製造方法
JPH01160855A (ja) 超電導体の製造方法
JPH0249316A (ja) セラミツクス超電導体用シートの製造法及び該シートを用いたセラミツクス超電導体の製造法
JPS63288952A (ja) 超電導体の製造方法
JPH01172208A (ja) 高密度酸化物超伝導材料とその製造法
JPS63277575A (ja) 酸化物系超電導成形体の製造方法
JPH02243503A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01278461A (ja) 超電導体の製造方法
JPS63288951A (ja) 超電導体の製造方法
JPH0288456A (ja) Bi系超電導体の製造方法
JPH07300314A (ja) 酸化物超電導体粉末の予備成形体,及びその予備成形体を用いた酸化物超電導材の製造方法
JPH01278458A (ja) 超電導体の製造方法
JPS63288955A (ja) 超電導体の製造方法