JPH01150965A - 文書編集装置 - Google Patents

文書編集装置

Info

Publication number
JPH01150965A
JPH01150965A JP62308635A JP30863587A JPH01150965A JP H01150965 A JPH01150965 A JP H01150965A JP 62308635 A JP62308635 A JP 62308635A JP 30863587 A JP30863587 A JP 30863587A JP H01150965 A JPH01150965 A JP H01150965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
data
document
stored
over
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62308635A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Noguchi
野口 泰弘
Yukio Funyu
舟生 幸雄
Shinya Tanifuji
真也 谷藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62308635A priority Critical patent/JPH01150965A/ja
Publication of JPH01150965A publication Critical patent/JPH01150965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はパーソナルコンピュータやワークステーション
における文書編集装置に係り、特に、文字データと図形
データを組み合わせた文書の作成。
編集を行うのに好適な文書編集装置に関する。
〔従来の技術〕
文書編集装置における文書には文字と共にグラフや図形
などの領域を単位とするものも記載される。
従来は例えば特開昭61−2480号に記載のように、
図形などの矩形の領域を単位としたデータを文書の中に
編集する為に既作成データへ枠空は処理を施すようにし
ている。あるいは特開昭59−226966号に記載の
ように1文字データとグラフ、図形などの矩形の領域を
単位としたデータを組合せ文書を作成2編集する場合に
も、頁単位でのレイアウトをとることが行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来技術においては文字データと図形データを  −マ
ージして文書の作成2編集を行う場合、文字は追加、削
除等の処理によって文書上で頁位置や買上での行位置が
その度に変化する。しかし、グラフ、図形等の矩形の領
域を単位とした図形データは一度文書上の頁及び頁内の
位置を決定してしまうと、以後該当する領域に対し移動
処理を行わない限り、文書上での位置が不変となってい
る。この為文字データによるテキストと図形、グラフ等
の図との位置関係が不明となることがある。特に、デー
タ更新によりテキストデータが更新前の頁に収まらない
場合には更新対象となる頁以外についても変更しなけれ
ばならない。したがって、文書更新処理が面倒となり、
オペレータの負担になる。
本発明の目的は、頁単位に編集処理を行うことにより、
更新対象となる頁以外の文書をそのまま維持することが
可能な文書編集装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は文書データを頁情報により管理して、文書デー
タが該当頁からあふれると表示装置にあふれマークを表
示すると共、あふれたデータを一時的に格納するあふれ
頁メモリを設ける。
〔作用〕
文書データの更新によって該当頁に入りきらないデータ
はあふれ頁メモリに格納し該当頁の末尾に「あふれマー
ク」を表示するだけであり、更新対象となった頁以外の
文書データは変わることがない。
又、あふれたデータを他頁に移す場合は移し先をオペレ
、−夕が指示する為、オペレータの意志に反する文書編
集は行われないようにすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1.・2図を用いて説明す
る。
第2図は文書編集システムに用いられるワークステーシ
ョンの外観図である。オペレータは入力装置としてのキ
ーボード3とマウス4を用い、グラフィックデイスプレ
ィ1に表示される文書情報を見ながら文書編集を実行す
る。
第1図に本発明の一実施例を示す。
第1図においてキーボード3及びマウス(座標入力装置
)4は入力コントローラ13に接続される。入力コント
ローラ13はシステムバス5に接続されている。システ
ムバス5には文書データが格納される文書ファイル12
.デイスプレィコントローラ10および中央処理装置(
CPU)6が各々接続されている。デイスプレィコント
ローラ10はデイスプレィメモリ11と接続され、デイ
スプレィメモリ11の内容はデイスプレィ1に表示され
る。CPU6は各種編集処理ルーチンや頁制御処理ルー
チンを持つ文書編集処理プログラムが格納されるプログ
ラム用メモリ7のプログラムによって処理を実行する。
また、CPU6は編集処理時に各頁単位に対応する複数
の頁データ格納メモリ8とあふれデータ格納メモリ9を
持つワーク用メモリ14に接続されている。
次にその動作を第3図、第4図に示すフローチャートを
参照して説明する。
まず、第3図を参照して文書編集処理について説明する
編集対象となる文書データは既にオペレータによりキー
ボード3やマウス4を使って指示きれ、CPU6はオペ
レータの指示によって文書ファイル12から該当する文
書データをワーク用メモリ14の頁データ格納メモリ8
に記憶させその一部をデイスプレィコントローラ10を
介してデイスプレィメモリ11に書き込まれデイスプレ
ィ1に表示されているものとする。今、第5図(a)に
示すように頁1と頁2の連続した文書が編集対象となり
デイスプレィ1上に表示されているものとする。オペレ
ータが頁1と表Hを付は加える文書更新を行った場合を
考える。オペレータはキーボード3やマウス4を使って
ステップ51の処理要求を入力する。CPU6はオペレ
ータ操作による処理要求指示をステップ52で解析する
。今回の指示は頁1に表Hを追加するということであり
ステップ53の領域編集処理を実行する。ステップ53
では頁1に新たに表領域を設は表を作成する。
次いで、ステップ56に移り頁1に表示を追加したこと
で変更となるテキストデータの更新処理を実行する。ス
テップ57では頁1全体の頁制御処理57を実行する。
ステップ57における頁制御処理の詳細を第4図を用い
て説明する。まず、ステップ61において1頁1のテキ
ストデータ量の算出と頁1に格納可能なテキスト量の算
出を行う。
ステップ62ではステップ61で算出した数値をもとに
頁1に全データが収まるかどうかを判定する。収まる場
合にはステップ63に移動し更新されたデータを該当頁
のデータ格納メモリ8に格納する。一方、該当頁に収ま
らない場合はステップ64に移り頁1に収まるだけのテ
キストデータを該当頁のデータ格納メモリ8に格納し、
次いでステップ65によって頁1の未尾にあふれマーク
Mをセットする。本実施例では第5図に示すように丸印
に白抜き矢印を付したのをあふれマークMとしている。
その後、ステップ66ではあふれたテキストデータをあ
ふれデータ格納メモリ9に格納する。これにて、一連の
処理が終了しデイスプレィには第1図(b)に示すあふ
れマークMが表示される。
頁1にあふれたデータを新しい頁として追加したい場合
あるいは頁2の先頭に追加した場合には、オペレータが
再度キーボード3やマウス4を操作して各々第3図のス
テップ51の処理要求入力を行い、ステップ55の頁間
文書データ結合処理を実行することになる。
以上のようにして更新処理を行うのであるが、更新対象
となった該当頁の未尾にあふれマークを付けるだけであ
り他の頁の文書データが変更されることがない。また、
あふれたデータは一旦あふれデータメモリ9に記憶され
るので次頁への記載などはオペレータの意志によって任
意に行えることになる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、他頁への影響を考慮することなく、文
書更新ができるので、誤編集を未然に防ぐとともに、オ
ペレータの文書更新時における精神的負担を軽減すると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は文書
編集システムの外観図、第3図、第4図は動作説明図の
フローチャート、第5図は本発明による文書#!A4J
k例の説明図である。 1・・・デイスプレィ、2・・・ワークステーション、
3・・・キーボード、4・・・マウス、5・・・システ
ムバス。 6・・・CPU、7・・・プロ汝ラム用メモリ、8・・
・頁データ格納メモリ、9・・・あふれデータ格納メモ
リ、10・・・デイスプレィコントローラ、11・・・
デイスプレィメモリ、12・・・文書ファイル、13・
・・入力コントローラ、14・・・ワーク用メモリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、文書データが格納されている文書ファイルと、該文
    書ファイルに格納されている文書データを各頁単位毎に
    複数の頁データとして記憶するワークメモリと、各種処
    理指令や文書中に記載する文字データと図形データを入
    力する入力手段と、前記ワークメモリに記憶されたデー
    タに基づき文字や図形を表示する表示装置と、文書編集
    処理を実行する中央処理装置とを備え、前記中央処理装
    置はある頁の文書更新処理の結果が該当頁に収まらない
    ときあふれマークを前記表示装置に表示するようにした
    ことを特徴とする文書編集装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記ワークメモリ
    は前記該当頁に収まらないあふれ文書データを一時的に
    記憶するあふれデータメモリを有することを特徴とする
    文書編集装置。
JP62308635A 1987-12-08 1987-12-08 文書編集装置 Pending JPH01150965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62308635A JPH01150965A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 文書編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62308635A JPH01150965A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 文書編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01150965A true JPH01150965A (ja) 1989-06-13

Family

ID=17983423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62308635A Pending JPH01150965A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 文書編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01150965A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263225A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Toshiba Corp 文書表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263225A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Toshiba Corp 文書表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60230692A (ja) ウインドウ表示制御装置
JPH01150965A (ja) 文書編集装置
JPS61133432A (ja) カ−ソル制御装置
JP2751212B2 (ja) 文書作成装置
JP2738851B2 (ja) 複数カーソルによる入力データ処理表示方法
JPH03185558A (ja) 文書編集装置および方法
JP3084041B2 (ja) 文字処理装置
JP2621486B2 (ja) 文書編集方法およびその装置
JP2655900B2 (ja) 文字処理装置
JPH0376491B2 (ja)
JP2824169B2 (ja) スクロールバー移動制御方法
JPH05216877A (ja) 文書作成装置
JPH05151330A (ja) 画像処理装置
JP2541612B2 (ja) マルチウィンドウ表示装置
JPS62272370A (ja) 画像情報の退避方法
JPH02133882A (ja) イメージデータ編集装置
JPH0373059A (ja) 文書編集装置
JPH0527869B2 (ja)
JPH0250769A (ja) 図形処理装置
JPS63121969A (ja) 文書編集方式
JPS61160792A (ja) 情報処理装置
JPH0293928A (ja) 計算機システム
JPS59117621A (ja) 文書編集校正方式
JPS63204295A (ja) デ−タ表示装置
JPS62128371A (ja) マルチウインドウ制御装置