JPS61160792A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS61160792A
JPS61160792A JP60001519A JP151985A JPS61160792A JP S61160792 A JPS61160792 A JP S61160792A JP 60001519 A JP60001519 A JP 60001519A JP 151985 A JP151985 A JP 151985A JP S61160792 A JPS61160792 A JP S61160792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
windows
opened
display
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60001519A
Other languages
English (en)
Inventor
守澄 黒瀬
黒須 洋子
順一 池田
崇史 井上
藤川 芳孝
石川 安則
野村 桂市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60001519A priority Critical patent/JPS61160792A/ja
Publication of JPS61160792A publication Critical patent/JPS61160792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮も汰」 この発明は、マルチウィンドウ表示機能を備えた情報処
理装置に関する。
並米及皿 オフィスコンピュータ、パーソナルコンピュータ、ワー
ドプロセッサ、画像編集処理システム。
ワークステーション、C:AD/CAM等の各種情報処
理装置において、ディスプレイ画面上に複数のウィンド
ウを表示するマルチウィンドウ表示機能を備えたものが
ある。
ところで、従来のこのような情報処理装置におけるマル
チウィンドウ表示機能としては、例えばディスプレイの
表示画面を分割して複数のウィンドウを表示する場合と
、複数のウィンドウを重ね合せて表示する場合がある。
そして、オペレーションに当っては、1つのウィンドウ
をオープンした後、それに付随した形で別のウィンドウ
をオープンするが、この場合親ウィンドウ、子ウィンド
ウ、孫ウィンドウというようにオペレーションにシーケ
ンができる。
また、ウィンドウには、そのウィンドウにアタックした
タスク名等が表示される。
しかしながら、従来のマルチウィンドウ表示機能にあっ
ては、オープンした順番を示す情報は表示されておらず
、例えばオペレーションを一時中断して席を離れた後、
再度オペレーションを開始するような場合、オープンし
た順番が明確に分らなくなることがあるという不都合が
ある。
目   的 この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、情報
処理装置の操作性を向上することを目的とする。
壊−一部 この発明は上記の目的を達成するため、オープンするウ
ィンドウにオープンした順番を示す情報を付加して表示
する番号付加手段を設けたものである。
以下、この発明の一実施例に基づいて具体的に説明する
第1図は、この発明の一実施例を示すブロック図である
この情報処理装置においては、番号付加手段Aは、ウィ
ンドウのオープンが指示されたときにオープンするウィ
ンドウのオープンの順番を示すオープン順序情報1例え
ば数字の連番情報を表示制御部Bに送出する。
それによって1表示制御部Bは、オープンするウィンド
ウに番号付加手段Aからの連番情報を付加してCRTテ
ィスプレィCに表示させる。
次に、この実施例の詳細を第2図以降を参照して説明す
る。
第2図は、この発明を実施した情報処理装置としての文
書画像編集処理装置の一例を示す外観斜視図である。
この情報処理装置は、入力装置として文字情報。
制御情報等の各種情報を入力するキーボード1と。
ボインティング・デバイスであるマウス2と、原稿画像
等を読取るイメージスキャナ3とを備えている。
また、出力装置として各種情報を表示するCRTディス
プレイ4と、各種情報をプリントアウトするレーザプリ
ンタ5とを備えている。
さらに、記憶装置としてフロッピディスク装置(FDD
)5と、ハードディスク装置(HD D)7とを、制御
部を内蔵した本体8に備えている。
第3図は、この情報処理装置の制御部を示すブロック図
である。
この制御部10において1例えば16ビツトマイクロプ
ロセツサからなるマイクロプロセッサ(CPU)11は
、この処理装置全体の制御を司る第1図の番号付加手段
Aを兼ねた回路であり、メインメモリ12に格納したプ
ログラムに従って各種制御を実行する。
なお、この処理装置ではディスクオペレーティングシス
テムを採用して、起動時にフロッピディスク装置6から
メインメモリ12のシステム領域(常駐領域)にプログ
ラムをロードする。
また、この制御部10は、キーボード1からの情報を入
力するためのキーボードインタフェース(I/F)15
と、マウス2からのXパルス、Yパルスに基づいて移動
方向、移動量並びに移動速度を検出するマウスインタフ
ェース16と、イメージスキャナ3からの読取りデータ
を入力するためのスキャナインタフェース17とを備え
ている。
さらに、この制御部10は、CRTディスプレイ4を制
御するCRTインタフェース19と、プリンタ5を制御
するプリンタインタフェース20と、FDD6を制御す
るフロッピディスクコントローラCFDC)21と、I
DC7を制御するハードティスフコントローラ(IDC
)22とを備えている。
さらにまた、この制御部10は、他の通信端末装置との
間で情報の送受を制御する通信制御部(CCU323を
備えている。
第4図は、CRTインタフェース1日の一例を示すブロ
ック図である。
このCRTインタフェース(CRTコントローラ)1日
は、ビット・マツプ・ディスプレイ方式でCRTディス
プレイ4を制御する。
メインコントロール31は、このCRTインタフェース
1日の全体を制御する。
ビット・マツプメモリ32は、CPU11(第3図参照
)のメモリアクセス空間の一部として割付けられ、CP
UI 1によってCRTディスプレイ4に表示するデー
タが書込まれる。
ディスプレイコントロール33は、ビット・マツプメモ
リ32中にベクトル(円、楕円等)、テキスト(文字)
を発生するコマンドを出力する。
メモリコントロール34は、ビット・マツプメモリ32
に書込まれた表示データをビデオジェネレータ36に渡
すインタフェースである。
カーソルコントロール レイ4に表示するカーソルデータ(ビット・マツプ)を
生成して出力する。
ビデオジェネレータ36は.ビット・マツプメモリ32
から送られる表示データとカーソルコントロール35か
ら送られるカーソルデータとを合成してCRTティスプ
レィ4に出力する。
次に,このように構成したこの実施例の作用について第
5図以降をも参照して説明する。
第5図を参照して.CPU11は、まずウィンドウのオ
ープン指示によってウィンドウオープン処理をする。
このウィンドウオープン処理は,第6図に示すようにメ
インメモリ12上にウィンドウ管理テーブルを作成した
後、ウィンドウ該当領域のメモリ(ビットマツプメモリ
32)をクリアし,オープンするウィンドウの外枠を描
画する。
そのウィンドウ管理テーブルは、例えば第7図に示すよ
うに.ウィンドウ論理番号(ウィンドウをオープンした
順番)、ウィンドウの物理番号。
ウィンドウ右上偶のXアドレス及びYアドレス。
ウィンドウの幅及び高さ,デフォルトカーソル番号,デ
フォルト文字フォント番号,ウィンドウ外枠の線の種類
,上に重なっているウィンドウの個数,下に重なってい
るウィンドウの個数,上に重なっているウィンドウの番
号,下に重なっているウィンドウの番号等からなる。
そして、第5図に戻って、ウィンドウオープン後,ウィ
ンドウクローズか否かを判別して,ウィンドウクローズ
でなければ、オープンしたウィンドウのオープンに順番
を示す連番情報及びその他のデータを表示する。
なお、ウィンドウの表示データの書換えは,常にウィン
ドウが一番上の状態で行ない,またオープン直後はその
オープンしたウィンドウが常に一番上にある。
これに対して、ウィンドウクローズになると、そのクロ
ーズするウィンドウの該当領域に重なるウィンドウをサ
ーチして,重なるウィンドウの情報を復帰表示し,ウィ
ンドウのオープンの順番を示す番号を修正する。
そして、重なったウィンドウの全部の復帰が終ったか否
かを判別して、全部の復帰が終了すれば。
クローズするウィンドウのウィンドウ管理テーブルを消
去する。
このような処理を行なうことによって,例えば第8図に
示すように,ウィンドウWII,ウィンドウWI 2,
ウィンドウWI3,ウィンドウWI4の順にオープンし
たとすると、ウィンドウの右上偶にオープンした順番を
示す連番情報.例えばウィンドウWI3には「3」、ウ
ィンドウWI4には「4」が付加されて表示される。
なお、オープンした順番を示す連番情報を表示する位置
は、右上偶に限らず,例えば左上偶,右下偶あるいは右
上偶等、誤解を与えない場所に表示するとよい。
そして、この第8図に示す状態からウィンドウを並びか
えて、ウィンドウWI2を一番上に持ってくると,例え
ば第9に示すように,ウィンドウWI2には「2」が付
加されて表示される。
したがって、このようにウィンドウを何回並び換えても
、またオペレーションを中断しても,オープンしたウィ
ンドウの順番を明確に知ることができる。
なお、例えば第S図に示す状態で,このままウィンドウ
WI3をクローズした場合には,表示画面上ではウィン
ドウWII,ウィンドウWI 2。
ウィンドウWI4が残る。
このとき、ウィンドウWI4以降の番号を1つずつ繰上
げて,ウィンドウWI4の番号を[3」にするか、また
は番号「3」を欠番として各ウィンドウの番号を変更し
ないか、いずれかの方法がある。
そして、この場合、そのいずれか一方に固定してもよい
し,またオペレータがいずれかを選択できるようにして
もよいが,後者の方がオペレータにとっては操作し易い
と思われる。
このように、この情報処理装置においてはオープンする
ウィンドウにオープンした順番を示す情報を付加して表
示する。
それによって、オペレーションの一時中断やウィンドウ
の並び繁えを行なった場合でも、オープンの順番を明確
にかつ容易に知ることができるので、操作性が向上する
なお、この発明を実施する情報処理装置は、上記実施例
のものに限らないことは勿論であり、ワードプロセッサ
、データプロセッサ、オフィスコンピュータその他の情
報処理装置のいす社にも実施できる。
効果 以上説明したように、この発明によれば、情報処理装置
の操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図であり、
第2図以降はその詳細を示す図である。 第2図はこの発明を実施した情報処理装置の一例を示す
外観斜視図、 第3図は同じくその制御部の一例を示すブロック図、 第4図は同じ<CRTインタフェースの一例を示すブロ
ック図、 第5図は同じくこの実施例に作用説明に供するフロー図
。 第6図は同じくそのウィンドウオープン処理の一例を示
すフロー図。 第7図は同じくウィンドウ管理テーブルの一例を示す説
明図。 第8図及び第S図はウィンドウの異なる表示例を示す説
明図である。 4・・・CRTディスプレイ 11・・・マイクロプロセッサ 1日・・・CRTインタフェース 出願人 株式会社 リ  コ  m 代理人 弁理士 大 澤   敬  °。 、7′・ 。 (ほか1名)−゛ 第1図 第5図       第6図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 マルチウィンドウ表示機能を備えた情報処理装置に
    おいて、オープンするウィンドウにオープンした順番を
    示す情報を付加して表示する番号付加手段を設けたこと
    を特徴とする情報処理装置。
JP60001519A 1985-01-10 1985-01-10 情報処理装置 Pending JPS61160792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001519A JPS61160792A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001519A JPS61160792A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61160792A true JPS61160792A (ja) 1986-07-21

Family

ID=11503746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60001519A Pending JPS61160792A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61160792A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118643U (ja) * 1987-01-23 1988-08-01
JPH0683562A (ja) * 1992-04-20 1994-03-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> マルチプルウインドウデイスプレイ装置並びにウインドウ及びウインドウオブジエクト表示方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118643U (ja) * 1987-01-23 1988-08-01
JPH0683562A (ja) * 1992-04-20 1994-03-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> マルチプルウインドウデイスプレイ装置並びにウインドウ及びウインドウオブジエクト表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61275795A (ja) 文書処理装置
JP3388451B2 (ja) 手書き入力装置
JP2996933B2 (ja) 図面表示装置
JPS61163383A (ja) 情報処理装置
JPS61160792A (ja) 情報処理装置
JPS60246434A (ja) 表示切換方式
JP2549630B2 (ja) 画像情報処理装置
JPH05150926A (ja) 情報処理装置
JP2554631B2 (ja) オブジエクト選択方式
JP2751224B2 (ja) 文書作成装置
JPH0525115B2 (ja)
JP3150468B2 (ja) オンライン文字認識装置
JPS6360671A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2816003B2 (ja) 文書作成装置
JPH058435B2 (ja)
JPH1185948A (ja) 情報処理装置及びその方法
JP2523472B2 (ja) 表示画面制御方法
JPH07160464A (ja) 表示制御装置
JP2541612B2 (ja) マルチウィンドウ表示装置
JPH0660097A (ja) データ処理方法およびその装置
JPH05250124A (ja) データ処理装置とその表示データ変換方法
JPS61281286A (ja) 情報処理装置
JPS6359654A (ja) 情報処理装置
JPH05181865A (ja) 校正編集システム
JPS6315285A (ja) マルチウインドウ表示機能を有する表示装置