JPH01149651A - ハンズフリー電話端末装置 - Google Patents

ハンズフリー電話端末装置

Info

Publication number
JPH01149651A
JPH01149651A JP30919487A JP30919487A JPH01149651A JP H01149651 A JPH01149651 A JP H01149651A JP 30919487 A JP30919487 A JP 30919487A JP 30919487 A JP30919487 A JP 30919487A JP H01149651 A JPH01149651 A JP H01149651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
switching
microphone
hands
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30919487A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Yamaguchi
山口 千秋
Shizuo Arikawa
有川 志津雄
Umeji Tsuchiya
土屋 梅治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUISHI SANGYO KK
SANZEN KK
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Original Assignee
MITSUISHI SANGYO KK
SANZEN KK
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUISHI SANGYO KK, SANZEN KK, Fujitsu Telecom Networks Ltd filed Critical MITSUISHI SANGYO KK
Priority to JP30919487A priority Critical patent/JPH01149651A/ja
Publication of JPH01149651A publication Critical patent/JPH01149651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 遠隔制御等でスピーカとマイクロホンとを択一的に使用
するハンズフリー電話端末装置に関し、ハウリングを完
全に防止することを目的とし、マイクロホン及びスピー
カを通話可能に回線接続部に接続して通話′を行ない得
るハンズフリー電話端末装置において、前記マイクロホ
ン又はスピーカを択一的に前記回線接続部に接続する切
替部と、切替信号を受けて前記切替部の択一的接続を生
ぜしめる切替制御部と、前記切替信号を前記切替制御部
へ入力させる切替信号入力とを設けて構成した。
〔産業上の利用分野〕
本発明は遠隔制御等でスピーカとマイクロホンとを択一
的に使用するハンズフリー電話端末装置に関する。
電話通信網の電話端末装置には、ハンドセットのみ設け
られた電話機又は電話端末装置のほかに、スピーカ及び
マイクロホンを有する、いわゆるハンズフリー電話機又
はハンズフリー機能付き電話端末装置がある。この後者
のものは、ハンドセットをとることなしに通話をしたい
という要求、例えば身の自由が利かない人に対する電話
の自由なる利用の道を与えたいという要求を満たすため
のものである。
〔従来の技術〕
従来のハンズフリー電話機は、第3図に示すようにその
主要構成要素として、マイクロホン1゜と、スピーカ1
2と、マイクロホン10とスピーカ12とを回線16に
接続するハイブリッド結合部14とを有する。ハイブリ
ッド結合部14としては、第4図に示す如きハイブリッ
ドトランス14Iがある。このハンズフリー電話機18
は、通常の電話機と同様にして公衆電話交換網20を介
して、他の電話機、例えばブツシュホン式電話機22ε
こ接続される。
〔発明が解決しようとする問題点] この従来のハンズフリー電話機においては、マイクロホ
ン10から回線16への一方向性結合と回線16からス
ピーカ12への一方向性結合とをハイブリッドトランス
14.において生ぜしめているとはいうものの、マイク
ロホン10とスピーカ12との間にはハイブリッドトラ
ンス14+ の電話機側巻線を介しての音響的結合が残
っている。
従って、マイク側のゲインを大きくすると、スピーカ1
2からマイクロホン10への閉回路を介してハウリング
現象が生ずる。これは正常な通話に大きな障害となる。
本発明は、かかる問題点に鑑みて創作されたもので、ハ
ウリングを完全に防止することのできるハンズフリー電
話端末装置を提供することをその目的とする。
〔問題点を解決するための手段] 第1図は本発明の原理ブロック図を示す。この図におい
て、10.12.19は夫々ハンズフリー電話端末装置
におけるマイクロホン、スピーカ、回線接続部である。
13はマイクロホン10又はスピーカ12を択一的に回
線接続部19へ接続する切替部であり、回線接続部19
の受信出力等、切替信号人力17からの切替信号に応答
して切替制御部15から発生された切替信号により前記
択一的切替を前記切替部13に生ぜしめるようにして本
発明装置は構成されている。
〔作 用〕
本発明装置が公衆電話交換網を介して通話相手のブツシ
ュホン式電話機等に接続された状態において、その装置
のハンズフリー機能の下での通話を維持するために、そ
の装置加入者の通話応答に応じてブツシュホン式電話機
の加入者は予め決められた釦を押す。これにより、切替
信号、例えばPB倍信号本発明装置へ送られて来る。こ
の切替信号は切替制御部15で検出され、その検出信号
は切替部13へ与えられる。切替部13は、前記切替信
号の発生前に、例えばマイクロホン10が使用されてい
たとするならば、前記検出信号に応答してスピーカ12
を回線接続部19に接続させる如く、マイクロホン10
とスピーカ12とを交互に切り替える。
この切替えはマイクロホン10とスピーカ12との接続
を断つから、ハウリングの完全防止が図れてハンズフリ
ー機能の向上に役立つ。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例を示す。この図において、1
3.はリレー切替部で、そのリレー接点rA、の切替え
で変成器191の電話機側巻線28をマイクロホン10
又はスピーカ12へ接続するもので、第1図の切替部1
3の構成例を示す。
前記リレー接点r1.は、図面の簡略化のため、□巻線
11とマイクロホン10又はスピーカ12との間を接続
する2本の線を介して閉ループを形成するための該2本
の線に介設される2つのリレー接点を代表して示しであ
る。又、変成器1910回線側巻線は第3図に示すと同
様公衆電話交換網へ接続され、この変成器19+が第1
図の回線接続部の構成例を示す。
15tはPB信号検出部で、これはPB信号受信器15
1.及びPB信号受信器15zの出力に接続されたリレ
ー(RLI)15+zから成り、第1図の切替制御部1
5の構成例を示す。上述のリレー接点rl、はリレー1
5,2のリレー接点である。
これらの構成は本発明ハンズフリー電話機の要部構成を
示している。この種電話機に設けられる自動ダイヤル回
路21、ハンドセットへの自動切替回路等の各構成要素
は本発明要旨を構成しないので、その逐一の図示はしな
い。
上述構成の本発明になるハンズフリー電話機の動作を以
下に説明する。
ハンズフリー電話機において、自動ダイヤル釦の押下に
応答する自動ダイヤル回路によって、特定の相手加入者
、例えばケアーセンタ、病院に対する通常の自動発信が
為され、その相手加入者がそのブツシュホン式電話機2
2(第3図参照)のハンドセットを取り上げてその発呼
に応答すると、その加入者とハンズフリー電話機との間
に公衆電話交換′jA20(第3図参照)を介して通話
路が形成され、前記両者が通話に入る。
その通話において、相手加入者は、先ず前記リレー接点
rlIのスピーカ側への切替えを生じさせるためのブツ
シュホン式電話機の釦を押す。そのPB倍信号前記通話
路を経てハンズフリー電話機のPB信号受信器15□で
受信される。PB信号受信器15++はリレー15.2
を駆動してそのリレー接点rl、をスピーカ側へ切り替
えさせる。
こうして相手加入者からの通話内容がスピーカ12を介
してハンズフリー電話機の発信者へ伝えられた後、その
発信話者からの通話内容を相手加入者に聴取させるため
に、前記発信者が発声するのに先立ってリレー接点r1
.のマイクロホン側への切替えを生じさせるためのブツ
シュホン式電話機の釦を押す。この釦の押下げで発生さ
れたPB倍信号前記通話路を介してハンズフリー電話機
のPB信号受信器151.で受信されると、そこからの
出力信号でリレー15.2の切替えが生ぜしめられる。
かくして、マイクロホン10に向けて発声された前記発
信話者の通話内容は前記通話′路を介して相手加入者の
電話機を介して相手加入者によって聴取される。
このような操作の繰り返しを介して必要な通話を行なう
ことができる。
そのいずれの方向への通話においても、ハンズフリー電
話機におけるマイクロホン10とスピーカとの間はリレ
ー接点rl、により開路とされているから、マイクロホ
ン側のゲインを高めても従来のようなハウリング現象の
発生は完全に防止することができる。この機能は、騒音
の大きい使用環境や集音機能を必要とする使途における
ハンズフリー機能を向上させる。          
  4なお、上記実施例においては、従来の電話通信網
における例を示したが、l5DN通信網における端末装
置において、そのDチャネルを介して前記PB倍信号同
等の切替信号を受信するようにしてもよい。更には、ハ
ンズフリー電話機においてそこにおける送話と受話との
間を検知し得る装置が設けられる場合には、例えば前記
実施例におけるPB信号受信器の入力を該装置からの検
出出力としてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、ハンズフリー電話端
末装置のマイクロホンとスピーカとの択一的な回線接続
部への接続によりマイクロホンとスピーカとの間に開回
路を与えるから、ハウリング現象の発生を完全に防止す
ることができる。これは、騒音の大きい使用環境、集音
使用環境においてその有用性を発揮せしめるのに役立つ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の一実施例を示す図、 第3図は従来のハンズフリー電話機を含む電話通信網を
示す図、 第4図はハイブリッドトランスを示す図である。 第1図乃至第3図において、 10はマイクロホン、 12はスピーカ、 13は切替部(リレー切替部13I)、15は切替制御
部(FB信号受信器15z、リレー151□)、 17は切替信号入力(回線接続部19の受信出力)、 19は回線接続部(変成器19I)である。 特許出願人 富士通電装株式会社 同  株式会社三善 表発明のI!A埋アロツク之 第1図 オ;に日月の一貿支缶、イ別 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マイクロホン(10)及びスピーカ(12)を通
    話可能に回線接続部(16)に接続して通話を行ない得
    るハンズフリー電話端末装置において、前記マイクロホ
    ン(10)又はスピーカ(12)を択一的に前記回線接
    続部(16)に接続する切替部(13)と、 切替信号を受けて前記切替部(13)の択一的接続を生
    ぜしめる切替制御部(15)と、 前記切替信号を前記切替制御部(15)へ入力させる切
    替信号入力(17)とを設けたことを特徴とするハンズ
    フリー電話端末装置。
  2. (2)前記切替信号入力(17)は前記回線接続部(1
    6)の受信出力とされ、前記切替信号はPB信号とされ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のハンズ
    フリー電話端末装置。
JP30919487A 1987-12-07 1987-12-07 ハンズフリー電話端末装置 Pending JPH01149651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30919487A JPH01149651A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 ハンズフリー電話端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30919487A JPH01149651A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 ハンズフリー電話端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01149651A true JPH01149651A (ja) 1989-06-12

Family

ID=17990059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30919487A Pending JPH01149651A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 ハンズフリー電話端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01149651A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787656A (en) * 1980-11-21 1982-06-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Loudspeaker transmitting system
JPS589411U (ja) * 1981-07-10 1983-01-21 太平洋セメント株式会社 建築用化粧ボ−ド
JPS58124358A (ja) * 1982-01-21 1983-07-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 拡声受話状態切替方式
JPS60123144A (ja) * 1983-12-07 1985-07-01 Tamura Electric Works Ltd ハンズフリ−電話機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787656A (en) * 1980-11-21 1982-06-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Loudspeaker transmitting system
JPS589411U (ja) * 1981-07-10 1983-01-21 太平洋セメント株式会社 建築用化粧ボ−ド
JPS58124358A (ja) * 1982-01-21 1983-07-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 拡声受話状態切替方式
JPS60123144A (ja) * 1983-12-07 1985-07-01 Tamura Electric Works Ltd ハンズフリ−電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3904834A (en) Handsfree loudspeaking key telephone set and a switching circuit for use in a microphone and loudspeaker equipped key telephone
JPH01149651A (ja) ハンズフリー電話端末装置
JPH0771141B2 (ja) 切替通信方法
JPH0344149A (ja) ハンズフリー電話機
JP3308067B2 (ja) コードレス電話機
JP3354966B2 (ja) 電話機システム
SU262980A1 (ja)
JP2577816B2 (ja) 電話機システム
JPH07110024B2 (ja) 無線電話装置
JP3032632B2 (ja) 電話共用式遠方監視制御システムの交換網接続方法
JPH039406Y2 (ja)
JPH0479551A (ja) 電話機
JPS62130047A (ja) 電話機
JPS61245787A (ja) 自動応答ドアホン装置
JPH09181812A (ja) トーン信号自動切替機能付電話機
JPS6295095A (ja) キ−テレホン装置
JPS6167354A (ja) 自動着信転送装置
JPH0965431A (ja) 無線通信装置
JPH0334750A (ja) 電話交換機の端末制御方式
JPH03112247A (ja) 家庭用簡易交換システム
JPS63252090A (ja) 電話装置
JPH0470022A (ja) コードレス電話装置
JPS63318852A (ja) 音声会議装置
JPH02244857A (ja) 通信システム
JPH03145246A (ja) 電話装置