JPH09181812A - トーン信号自動切替機能付電話機 - Google Patents

トーン信号自動切替機能付電話機

Info

Publication number
JPH09181812A
JPH09181812A JP33677895A JP33677895A JPH09181812A JP H09181812 A JPH09181812 A JP H09181812A JP 33677895 A JP33677895 A JP 33677895A JP 33677895 A JP33677895 A JP 33677895A JP H09181812 A JPH09181812 A JP H09181812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
dial
signal
tone
dialer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33677895A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Morishita
森下保雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP33677895A priority Critical patent/JPH09181812A/ja
Publication of JPH09181812A publication Critical patent/JPH09181812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】トーン信号切替釦を削除し自動的にDTMF信
号をダイヤル用の局線へ送出できる。 【解決手段】ダイヤル回線の電話回線L1、L2に極性反
転検出回路1、ダイオードブリッジ2を介してダイヤラ
ー回路3を接続し、テンキーボタン4からの入力により
ダイヤラー回路からダイヤルパルスメーク回路5を経由
するダイヤルパルス信号f3とスピーチネットワーク6
及び押しボタンダイヤル信号送出回路7を経由する押し
ボタンダイヤル信号f1を送出する装置であって、ダイ
ヤル回線の電話回線を経由して相手にダイヤルパルス信
号を送出して相手が応答したとき極性反転検出回路で検
出された極性反転検出信号f2が入力されダイヤラー回
路3のボタンダイヤル信号送出へのトーン切替を行なう
トーン切替回路9を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する利用分野】本発明はトーン信号自動切替
機能付電話機に係わり、特に通話相手の各種サービスを
受けるため、DP信号をDTMF信号に自動的に切換え
る機能を設けたトーン信号自動切替機能付電話機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、図2に示すトーン信号切替機
能付電話機が提案されている。トーン信号切替機能付電
話機TEL2は、極性反転検出回路51、ダイオードブ
リッジ52、ダイヤラー回路53、テンキーボタン5
4、フックスイッチHS2、ダイヤルパルスメーク回路
55、スピーチネットワーク56、DTMF送出回路5
7、受話器58aと送話器58bからなる送受器58、
トーン信号切替釦K2を有し、極性反転検出回路51の
局線側は端子T3とT4を介してダイヤル用の局線L 3
4にそれぞれ接続されている。
【0003】極性反転検出回路51の電話機側はフック
スイッチHS2を介してダイオードブリッジ52の極性
反転検出回路側と接続され、ダイオードブリッジ52の
(+)側はダイヤラー回路53の(+)側及びダイヤル
パルスメーク回路55を経由し、スピーチネットワーク
56のダイヤルパルス入力ピンP11と接続されている。
【0004】ダイオードブリッジ52の基準電位点側は
ダイヤラー回路53の基準電位点及びスピーチネットワ
ーク56の基準電位点ピンP14とダイヤルパルスメーク
回路55と接続されている。トーン信号切替釦K2とテ
ンキーボタン54はダイヤラー回路53の入力側と接続
され、ダイヤラー回路53の出力側は、ダイヤルパルス
メーク回路55に設けられたトランジスタQ11のベース
と接続されている。
【0005】トランジスタQ11のベースは抵抗R11を介
してダイオードブリッジ52の(+)側と、トランジス
タQ11のエミッタはダイオードブリッジ52の基準電位
点側とそれぞれ接続されている。トランジスタQ11のコ
レクタは直列接続された抵抗R13とR12を介してダイオ
ードブリッジ52の(+)側と接続され、抵抗R13とR
12の接続点はトランジスタQ12のベースと接続されてい
る。
【0006】トランジスタQ12のエミッタはダイオード
ブリッジ52の(+)側と接続され、コレクタはスピー
チネットワーク56のダイヤルパルス入力ピンP11と接
続されている。スピーチネットワーク56のDTMF信
号f11が入力されるDTMF入力ピンP12はダイヤラー
回路53と接続され、入力側がスピーチネットワーク5
6のDTMF送出ピンP13に接続されたDTMF送出回
路57の出力側はダイヤルパルスメーク回路55のトラ
ンジスタQ12のコレクタと接続されている。
【0007】スピーチネットワーク56の受話ピンP15
は送受器58の受話器58aと、送話ピンP16は送話器
58bとそれぞれ接続されている。このようなトーン信
号切替機能付電話機TEL2において、例えば送受器5
8をオフフックすると、ダイヤラー回路53はダイヤル
パルスメーク回路55のトランジスタQ11のベースに電
圧を供給しているため、トランジスタQ12がオンしてス
ピーチネットワーク56のダイヤルパルス入力ピンP11
と基準電位点ピンP14はダイオードブリッジ52、フッ
クスイッチHS2及び極性反転検出回路51を経由して
局線L3とL4に対してループを形成する。このときテン
キーボタン54で相手側の電話番号を順次押下すると、
ダイヤラー回路53は押下されたテンキーボタン54に
対応したオン、オフ断続電圧をダイヤルパルスメーク回
路55に設けられたトランジスタQ11のベースへ送出す
る。
【0008】これによりトランジスタQ12がオン、オフ
し端子T3とT4を介してダイヤル用の局線L3とL4へD
P信号を送出する。ここで、ダイヤルパルスメーク回路
55に設けられたトランジスタQ11はオンの儘となり、
トランジスタQ12はオン、オフせずにダイヤルパルス入
力ピンP11と基準電位点ピンP14はダイオードブリッジ
52及び極性反転検出回路51を経由して局線L3とL4
に対しループを形成している。
【0009】このとき、トーン信号切替釦K2が閉成さ
れたのちテンキーボタン54が押下されるとテンキーボ
タン54の操作に対応したDTMF信号f11がスピーチ
ネットワーク56のDTMF入力ピンP12へ入力され
る。入力されたDTMF信号f11はDTMF送出ピンP
13、DTMF送出回路57を介して音声信号に多重さ
れ、局線L3とL4へ送出されて例えばJRの座席指定券
の予約とか航空機の予約がダイヤル回線に接続された電
話機でもできるようになっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このようなトーン信号
切替機能付電話機TEL2では、テンキーボタン54で
相手側の電話番号を順次押下し、総ての電話番号を押下
した後で、相手が応答したことを確認して、トーン信号
切替釦K2を閉成しなければならず、使用者にとって操
作が煩しい。
【0011】本発明はこのような従来の難点を解決する
ためになされたもので、トーン信号切替釦を削除し自動
的にDTMF信号をダイヤル用の局線へ送出できるトー
ン信号自動切替機能付電話機を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため本発明によるトーン信号自動切替機能付電話機
は、ダイヤル回線の電話回線に極性反転検出回路、ダイ
オードブリッジを介してダイヤラー回路を接続し、テン
キーボタンからの入力によりダイヤラー回路からダイヤ
ルパルスメーク回路を経由するダイヤルパルス信号とス
ピーチネットワーク及び押しボタンダイヤル信号送出回
路を経由する押しボタンダイヤル信号を切替可能に送出
するトーン信号切替機能を有し、ダイヤル回線の電話回
線を経由して相手にダイヤルパルス信号を送出して相手
が応答したとき極性反転検出回路で検出された極性反転
検出信号が入力されダイヤラー回路のボタンダイヤル信
号送出へのトーン切替を行なうトーン切替回路を備えて
いる。
【0013】このようなトーン信号自動切替機能付電話
機において、テンキーボタンで相手の電話番号を押下す
る。テンキーボタンで相手の電話番号を押下するとダイ
ヤラー回路とダイオードブリッジを介してダイヤル回線
の電話回線を経由して相手にダイヤルパルス信号が送出
される。
【0014】相手が応答すると極性反転検出回路が相手
が応答を検出する。極性反転検出回路が相手が応答を検
出すると、トーン切替回路が動作し押しボタンダイヤル
信号を押しボタンダイヤル信号送出回路からダイヤル回
線の電話回線へ送出する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明のトーン信号自動切
替機能付電話機の一実施例を、図1にしたがって詳述す
る。本発明によるトーン信号自動切替機能付電話機TE
1は図1に示すように、ダイヤル回線の電話回線L1
2に極性反転検出回路1、フックスイッチHS1、ダイ
オードブリッジ2を介してダイヤラー回路3を接続し、
テンキーボタン4からの入力によりダイヤラー回路から
ダイヤルパルスメーク回路5を経由するダイヤルパルス
信号f3とスピーチネットワーク6及び押しボタンダイ
ヤル信号送出回路7を経由する押しボタンダイヤル信号
1を切替可能に送出するトーン信号切替機能を有し、
ダイヤル回線の電話回線を経由して相手にダイヤルパル
ス信号を送出して相手が応答したとき極性反転検出回路
で検出された極性反転検出信号f2が入力されダイヤラ
ー回路のボタンダイヤル信号送出へのトーン切替を行な
うトーン切替回路9を備えている。
【0016】図1に示すように、トーン信号自動切替機
能付電話機TEL1は、極性反転検出回路1、ダイオー
ドブリッジ2、ダイヤラー回路3、テンキーボタン4、
ダイヤルパルスメーク回路5、スピーチネットワーク
6、DTMF送出回路7、受話器8aと送話器8bから
なる送受器8、トーン切替回路9を有し、極性反転検出
回路1の局線側は端子T1とT2を介してダイヤル用の局
線L1とL2にそれぞれ接続されている。
【0017】極性反転検出回路1の電話機側はフックス
イッチHS1を介してダイオードブリッジ2の極性反転
検出回路側と接続され、ダイオードブリッジ2の(+)
側はダイヤラー回路3の(+)側及びダイヤルパルスメ
ーク回路5を経由しスピーチネットワーク6のダイヤル
パルス入力ピンP1と接続されている。極性反転検出回
路1の極性反転検出信号出力側はトーン切替回路9に設
けられた抵抗R4を介してトランジスタQ3のベースと接
続され、コレクタは抵抗R5を介して電源+Bと接続さ
れている。
【0018】トランジスタQ3のベースとエミッタは相
互に接続され、トランジスタQ3のエミッタとコレクタ
は共にダイヤラー回路3と接続されている。ダイオード
ブリッジ2の基準電位点側はダイヤラー回路3の基準電
位点及びスピーチネットワーク6の基準電位点ピンP4
と、ダイヤルパルスメーク回路5とそれぞれ接続されて
いる。
【0019】テンキーボタン4はダイヤラー回路3の入
力側と接続され、ダイヤラー回路3の出力側は、ダイヤ
ルパルスメーク回路5に設けられたトランジスタQ1
ベースと接続されている。トランジスタQ1のベースは
抵抗R1を介してダイオードブリッジ2の(+)側と、
トランジスタQ1のエミッタはダイオードブリッジ2の
基準電位点側とそれぞれ接続されている。
【0020】トランジスタQ1のコレクタは直列接続さ
れた抵抗R3とR2を介してダイオードブリッジ2の
(+)側と接続され、抵抗R3とR2の接続点はトランジ
スタQ2のベースと接続されている。トランジスタQ2
エミッタはダイオードブリッジ2の(+)側と接続さ
れ、コレクタはスピーチネットワーク6のダイヤルパル
ス入力ピンP1と接続されている。
【0021】またダイヤルパルス入力ピンP1はスピー
チネットワーク6に内蔵されたループ電圧検出回路6a
と接続されている。スピーチネットワーク6のDTMF
信号f1が入力されるDTMF入力ピンP2はダイヤラー
回路3と接続され、入力側がスピーチネットワーク6の
DTMF送出ピンP3に接続されたDTMF送出回路7
の出力側はダイヤルパルスメーク回路5のトランジスタ
2のコレクタと接続されている。
【0022】スピーチネットワーク6の受話ピンP5
送受器8の受話器8aと、送話ピンP6は送話器8bと
それぞれ接続されている。このような図1に示すトーン
信号自動切替機能付電話機TEL1において、ダイヤラ
ー回路3はダイヤルパルスメーク回路5のトランジスタ
1のベースに常時電圧を供給している。このため、ダ
イヤルパルスメーク回路5に設けられたトランジスタQ
1はオンとなり、トランジスタQ2もオンとなっている。
【0023】このとき例えば送受器8をオフフックする
と、ダイヤルパルス入力ピンP1と基準電位点ピンP4
ダイオードブリッジ2、フックスイッチHS1及び極性
反転検出回路1を経由して局線L1とL2に対しループを
形成する。テンキーボタン4で相手側の電話番号を順次
押下すると、ダイヤラー回路3はダイヤルパルスメーク
回路5に設けられたトランジスタQ1のベースへ相手側
の電話番号に相当したオン、オフ断続信号を送出する。
【0024】これによりトランジスタQ2がオン、オフ
し端子T1とT2を介してダイヤル回線用の局線L1とL2
へDP信号f3を送出する。相手側が呼出に応答する
と、極性反転検出回路1が動作し、極性反転検出信号f
2がトーン切替回路9に設けられた抵抗R4を介してトラ
ンジスタQ3のベースへ送出される。
【0025】トランジスタQ3のベースに極性反転検出
信号f2が印加されると、トランジスタQ3がオンとな
る。このときダイヤルパルスメーク回路5に設けられた
トランジスタQ1、Q2はオンの儘で、ダイヤルパルス入
力ピンP1と基準電位点ピンP4はダイオードブリッジ2
及び極性反転検出回路1を経由して局線L1とL2に対し
ループを形成している。この状態でテンキーボタン4が
押下されると、押下されたテンキーボタン4に対応する
DTMF信号f1がスピーチネットワーク6のDTMF
入力ピンP2へ入力される。入力されたDTMF信号f1
はDTMF送出ピンP3、DTMF送出回路7を介して
音声信号に多重され局線L1とL2へ送出される。
【0026】送受器8をオンフックすると始めの状態に
戻る。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ダイヤル回線の電話回線に極性反転検出回
路、ダイオードブリッジを介してダイヤラー回路回路を
接続し、テンキーボタンからの入力によりダイヤラー回
路回路からダイヤルパルスメーク回路を経由するダイヤ
ルパルス信号とスピーチネットワーク及び押しボタンダ
イヤル信号送出回路を経由する押しボタンダイヤル信号
を切替可能に送出するトーン信号切替機能を有し、ダイ
ヤル回線の電話回線を経由して相手にダイヤルパルス信
号を送出して相手が応答したとき極性反転検出回路で検
出された極性反転検出信号が入力されダイヤラー回路の
ボタンダイヤル信号送出へのトーン切替を行なうトーン
切替回路を備えているので、トーン信号切替釦を削除し
自動的にDTMF信号をダイヤル用の局線へ送出でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるトーン信号自動切替機能付電話機
の一実施例を示すブロック図。
【図2】従来のトーン信号切替機能付電話機のブロック
図。
【符号の説明】
1・・・・・・極性反転検出回路 2・・・・・・ダイオードブリッジ 3・・・・・・ダイヤラー回路 4・・・・・・テンキーボタン 5・・・・・・ダイヤルパルスメーク回路 6・・・・・・スピーチネットワーク 7・・・・・・DTMF送出回路(ボタンダイヤル信号送出回
路) 9・・・・・・トーン切替回路 f1・・・・・・DTMF信号(ボタンダイヤル信号) f2・・・・・・極性反転検出信号 f3・・・・・・DP信号(ダイヤルパルス信号) L1、L2・・・・・・電話回線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ダイヤル回線の電話回線(L1、L2)に極
    性反転検出回路(1)、ダイオードブリッジ(2)を介
    してダイヤラー回路(3)を接続し、テンキーボタン
    (4)からの入力により前記ダイヤラー回路からダイヤ
    ルパルスメーク回路(5)を経由するダイヤルパルス信
    号(f3)とスピーチネットワーク(6)及び押しボタ
    ンダイヤル信号送出回路(7)を経由する押しボタンダ
    イヤル信号(f1)を切替可能に送出するトーン信号切
    替機能を有し、 前記ダイヤル回線の電話回線を経由して相手に前記ダイ
    ヤルパルス信号を送出して相手が応答したとき前記極性
    反転検出回路で検出された極性反転検出信号(f2)が
    入力され前記ダイヤラー回路の前記ボタンダイヤル信号
    送出へのトーン切替を行なうトーン切替回路(9)を有
    することを特徴とするトーン信号自動切替機能付電話
    機。
JP33677895A 1995-12-25 1995-12-25 トーン信号自動切替機能付電話機 Pending JPH09181812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33677895A JPH09181812A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 トーン信号自動切替機能付電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33677895A JPH09181812A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 トーン信号自動切替機能付電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09181812A true JPH09181812A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18302613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33677895A Pending JPH09181812A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 トーン信号自動切替機能付電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09181812A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6366669B1 (en) 2000-04-26 2002-04-02 Iosif Meynekhdrun System and method for providing universal access to interactive voice response systems
US7110530B2 (en) 2002-02-01 2006-09-19 Iosif Meynekhdrun System and method for providing universal access to voice response systems

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6366669B1 (en) 2000-04-26 2002-04-02 Iosif Meynekhdrun System and method for providing universal access to interactive voice response systems
US7110530B2 (en) 2002-02-01 2006-09-19 Iosif Meynekhdrun System and method for providing universal access to voice response systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5327483A (en) Cordless phone and cordless phone system using such cordless phone
JPH09181812A (ja) トーン信号自動切替機能付電話機
JPH0813063B2 (ja) コードレスホームテレホン方式
JPH0771141B2 (ja) 切替通信方法
JPH0247992A (ja) ボタン電話装置
JP2863451B2 (ja) 移動通信機を利用した通信端末のデータ通信方式
KR890003187B1 (ko) 아웃펄스 및 톤 겸용 방식의 전화기 회로
JP2793202B2 (ja) 電話機
KR950016420A (ko) 셀룰라 통화회선을 구비하는 사설교환장치
JP3440787B2 (ja) 電話端末装置
JP3660971B2 (ja) 電話機
JP3665534B2 (ja) コードレス電話機
JPH01248854A (ja) 電話端末装置
JP2844034B2 (ja) Isdnデジタル電話装置
JPS6338355A (ja) 複数選択信号連続発信機能付多機能電話機
JP2666270B2 (ja) ボタン電話装置
JPS61187456A (ja) ダイヤル装置
JPH06252993A (ja) 自動シグナル切替方式
JPS6046909B2 (ja) 特定番号電話方式
JPH0884189A (ja) 通信端末装置およびボタン電話装置
JPH01235443A (ja) Dp・mf自動切替電話機
JPH02206949A (ja) 電話機のダイヤル信号種別切替装置
JP2000156723A (ja) リダイヤル機能を有する通信装置
JPH03265338A (ja) ダイヤラー自動切り換え機能付き通信装置
JPH09149160A (ja) 通話料金管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020625