JPH01146476A - 高感度テレビカメラ - Google Patents

高感度テレビカメラ

Info

Publication number
JPH01146476A
JPH01146476A JP62303405A JP30340587A JPH01146476A JP H01146476 A JPH01146476 A JP H01146476A JP 62303405 A JP62303405 A JP 62303405A JP 30340587 A JP30340587 A JP 30340587A JP H01146476 A JPH01146476 A JP H01146476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
period
field
circuit
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62303405A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichiro Shimada
島田 啓一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62303405A priority Critical patent/JPH01146476A/ja
Publication of JPH01146476A publication Critical patent/JPH01146476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 露光時間を制御可能な撮像素子を用いたテレビカメラに
おいて、特に高感度なテレビカメラに関する。
〔発明の概要〕
露光時間を制御出来る撮像素子を用い、露光時間をテレ
ビジョン信号の複数フィールド期間とし、信号取り出し
時間を1フイ一ルド期間とするスローシャッター制御回
路を設け、取り出した映像信号をメモリーに記憶させ、
次の露光時間中は前回メモリーに記憶させた同一映像信
号を繰返し読み出すことによって実現した高感度テレビ
カメラ。
〔従来の技術〕
標準テレビジョン方式を使ったテレビカメラ又はカメラ
一体型VTRにおいて、暗い所での感度を上げる手段と
して、次のものが知られている。
その第1の手段は撮影レンズの口径を大きくすることで
あり、その第2の手段は撮像素子の受光面積を大きくす
ることである。しかし、これらの技術によって、数倍の
高感度化を行うことは容易ではない。
また暗視カメラなどの特殊カメラでは撮像素子に電気信
号として取り出せるだけの光量が露光されるまで露光時
間を長くする手段が知られている。
露光時間を長くすれば雑音にうもれない限り暗い被写体
を撮影出来ることは自明であり、特殊カメラはこの考え
方によっている。しかるに、従来長時間露光機能付テレ
ビカメラを得ようとすれば、撮像管の偏向周波数を下げ
るか、固体撮像素子のクロック周波数を下げる方法が知
られているが、大幅な周波数変更は困難であり、さらに
標準のテレビジョン方式への変換が容易ではなかった。
例えば、ビデオテープレコーダー(VTR)に−旦録画
して高速再生するか、A/D変換して時間圧縮を行って
後、D/A変換して取り出す等特殊な装置が必要であっ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の技術によれば、高感度にするためにはテレビカメ
ラが重く大きくなるという欠点があった。
また、前記特殊カメラの方式によればNTSCなど標準
のテレビジョン信号を簡便には撮り出せない欠点があっ
た。また、長時間露光機能付テレビカメラを実現するた
めには特殊な装置を必要とし、−船釣には実施困難であ
った。
〔問題を解決するための手段〕 露光時間を制御可能な撮像素子(例えば、いわゆる電子
シャッター機能付の固体撮像素子)を用い、被写体が暗
い場合に動作させるスローシャッター制御回路を設ける
。該スローシャッター制御回路では、前記撮像素子を次
のように制御する。
即ち、テレビジョン信号の複数フィールド又は複数フレ
ーム期間連続して露光し、該露光により得た映像信号を
テレビジョン信号の1フィールド又は1フレーム期間に
取り出すものとする。前記映像信号は記憶装置に記憶さ
せるとともにテレビジョン信号として出力する。次の露
光時間中、即ち前記撮像素子が次の露光を完了して、次
の映像信号を出力するまでの期間、前回記憶させた同一
映像信号をテレビジョン信号のフィールド期間又はフレ
ーム期間ごとに繰返し読み出す。この操作を繰返すこと
により、〔発明が解決しようとする問題点〕で述べた渚
問題を解決した高感度テレビカメラを得る。
〔作用〕
露光時間を制御可能な撮像素子を用いてスローシャッタ
ー制御回路を設けているので、前記撮像素子の動作クロ
ック周波数を下げなくても複数フィールド期間の露光を
することが出来る。前記スローシャッター制御回路では
例えば、受光により生じた信号電荷を取り出すための電
荷転送パルスを通常撮影時の1フィールド当たり1回に
比べて間引くことにより、1フイ一ルド期間の整数倍の
時間連続して、前記信号電荷を前記撮像素子の受光部に
累積させる構成としている。また、前記信号電荷の取り
出しに際しては、前記動作クロック周波数を下げてない
ので、通常撮影時の1フイ一ルド分と同じ時間で取り出
すことが出来る。これに伴い、時間圧縮などの特殊な操
作をしないで、従来の周辺回路を用いてテレビジョン信
号1フィールド分を取り出すことが出来る。
さらに、前記1フイ一ルド分の信号を出力するとともに
、記憶装置に記憶させ、次の露光期間中、前記記憶装置
から1フイ一ルド期間ごとに同一映像信号を繰返し読み
出して補間している。従って、テレビジョン信号として
切れ目のない信号が得られる。特に暗い被写体の撮影に
際して、前記補間による映像の動きの不自然さは影響が
少ない場合が多いので、高感度で大口径レンズや特殊装
置を必要としない小型軽量のテレビカメラが得られる。
以上は1フイ一ルド単位で取扱うように述べたが、全体
又は1部が1フレーム単位であっても同様である。
〔実施例〕
第1図はカメラ一体型VTRに適用した実施例で、点線
で囲んだ部分が従来のカメラ一体型VTRに新たに附加
した部分である。第2図はタイミング図である。第1図
に基づき、はじめに構成を述べる。
固体撮像素子1はMOS型、CCD型などが知られてい
るが、本実施例では受光により発生した信号の取り出し
タイミング又は余剰信号電荷の掃き出しタイミングなど
を操作することにより露光時間を制御出来る(いわゆる
電子シャンク−機能付の)ものを使用する。撮像素子制
御回路2、高速シャッター用タイミングジェネレータ3
、基準発振器4は、電子シャッター機能を具えた固体撮
像素子1の駆動及び制御のための回路である。固体撮像
素子1からの撮像信号出力はカメラ信号処理回路5にて
通常のNTSCなどのテレビジョン信号に変換される。
ここまでは電子シャッター付テレビカメラ部である。記
録用信号処理回路6にて録画のための信号処理を行って
ビデオヘッド7へ送られる。
次に第1図の本実施例において新たに附加した部分の構
成を述べる。まず、スローシャッター制御回路孔は従来
例の(高速)電子シャッターが1/60秒から1/20
00秒程度であったのに対して、被写体の暗さをレベル
検出して176秒から1/30秒程度のシャッター速度
とするための回路である。該回路はレベル検出回路11
、シャッター切換回路12、低速シャッター用タイミン
グジェネレータ13とから構成されている。被写体の明
暗をカメラ信号処理回路5の信号レベルを用いてレベル
検出回路11にて検出し、被写体が暗い場合にはシャッ
ター切換回路12にて、タイミングジェネレータを高速
シャンター用3から低速シャッター用13へ切換える。
フィールドメモリーユニット102−はカメラ信号処理
回路5からの映像信号を記憶し、通常のテレビジョン信
号の1フィールド毎に必要回数読み出し出来るようにし
た回路である。該回路はA/Dコンバータ103、フィ
ールドメモリー104、メモリーコントローラー105
 、D/Aコンバーター106等を含んで構成されてい
る。前記メモリーコントローラ105はフィールドメモ
リー104の書き込み又は読み出しのためのクロック及
びコントロール信号を制御する回路である。該回路から
は切換回路108の切換信号も発生している。
クロック及び制御信号発生回路107はスローシャッタ
ー制御回路101からタイミングパルスを得て、フィー
ルドメモリーユニット月滓工のメモリー書き込み又は読
み出しの時間制御等、スローシャッター動作時にも連続
したテレビジョン信号を取り出すためのクロック及び制
御信号の発生を受けもっている。なお、切替回路108
はカメラ信号処理回路5の出力を直接記録用信号処理回
路6に送るか、フィールドメモリーユニット肛からの出
力を送るかを切換えるためのスイッチ回路である。
以下に詳細な構成と動作について述べる。
固体撮像素子1は例えばインターライン型CODを用い
た場合、1フイ一ルド単位の映像信号がフィールド帰線
期間を利用して出力されることが多い。そして通常のテ
レビジョン信号の1フィールドはNTSC方式の場合、
1760秒であり、自ずとシャッタースピードは176
0秒が一般的となる。
電子シャンク−機能を持つ場合、高速シャッターでは固
体(最像素子1の受光部の信号電荷を一旦掃き出して空
にしてから転送開始するまでの信号電荷蓄積時間を17
60秒より短くして、余った電荷を捨て去ることで実現
することが多い。本実施例のスローシャッター制御回路
環υ−における低速シャンター用のタイミングジェネレ
ータ13では高速シャッター用3と比べて、考え方とし
ては全く逆の操作をしている点が重要である。即ち、複
数フィールド期間電荷の転送をせずに受光部に電荷を複
数フィールド期間連続して蓄積してから信号取り出しの
ための電荷転送を行っている。 なお、露光時間の制御
方法として、余剰信号電荷の掃き出しタイミングを変え
て行っている撮像素子を用いる場合にも、読み出しのた
めの信号電荷転送パルスを間引くことによって、複数フ
ィールド期間連続して信号電荷の蓄積を行うことが出来
る。
これにより1760秒より遅いシャッターを切ることが
出来、固体撮像素子lの受光部の面積を広げたり大口径
の撮像レンズを用いた場合に比べても数倍、感度を上げ
ることが出来る。また、複数フィールド期間の露光を行
っても、信号取り出しのだめの電荷転送はテレビジョン
信号1フィールドの転送と同じ時間で行われるので、特
別の回路を附加することな(カメラ信号処理回路5を経
てテレビジョン信号1フィールド分の映像信号が取り出
される。
しかし、前述の手段によれば、次の1フイ一ルド分の映
像信号が出力されるまで空白期間が生じる。例えばlO
フィールド期間(176秒)露光した場合、9フイ一ル
ド期間の空白期間が生じる。そこで、カメラ信号処理回
路5の出力は切換回路108を経て記録用信号処理回路
6へ送ると同時に、フィールドメモリーユニット102
へ送り、A/Dコンバータ103を経てフィールドメモ
リー104に記憶させ、さらにD/Aコンバータ106
を経て読み出し、前述の空白期間、lフィールド期間に
1回ずつ、同一の映像信号を切換回路lO8を経て記録
用信号処理回路6へ送り続ける。これにより、記録用信
号処理回路6には前記露光に要した連続時間中、同一の
映像信号の繰返しではあるが、前記空白期間が無いよう
に補間されたテレビジョン信号が得られる。第2図に以
上で述べたタイミング図を示す。
以上において、1フイ一ルド単位の電荷転送を行ったが
、1フレーム単位でもよく、その場合、−船釣なシャッ
タースピードはNTSCでは1/3゜となる。また、フ
ィールドメモリーユニット■を用いたがフレームメモリ
ーを用いた方が有利な場合があり、その場合はフィール
ドメモリー104をフレームメモリーに置換えればよい
なお、フィールドメモリーユニット102と切換回路1
08はテレビカメラ部に配置したが、VTR部に設けて
もよい。その場合、変速再生(スロー、スチルなど)等
の目的で設けたメモリーユニットを切換えて用いること
も出来る。
以上の実施により、被写体の明るさのレベルを検出して
被写体が暗い場合には自動的に低速シャッターに切換え
て従来の数倍の高感度撮影が出来るテレビカメラが得ら
れる。
〔発明の効果〕
本発明の実施により、即ち露光時間を制御可能な撮像素
子を用いてスローシャッター制御回路を設け、前記撮像
素子の信号出力を記憶させ、露光連続期間中繰返し読み
出して補間することにより、小型高感度のテレビカメラ
が得られる。該テレビカメラは大口径レンズや大面積逼
像素子を必要とせず、特殊装置を必要とせず、従来型の
テレビカメラに前述の附加回路を設けた構成にて、高速
シャッターによる通常楊影からスローシャッターによる
高感度撮影まで可能となる。このテレビカメラは特にカ
メラ一体型VTRに用いて好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をカメラ一体型VTRに用いた実施例で
、点線部は従来例に比べて新たに附加された部分である
。第2図はタイミング図を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 露光時間を制御可能な撮像素子と、該撮像素子の出力を
    受けて1フィールド又は1フレーム分の映像信号を記憶
    する記憶装置とを有し、前記撮像素子により複数フィー
    ルド期間連続した露光動作が行われている間は前記記憶
    装置よりの同一の映像信号を出力するように構成された
    テレビカメラ装置。
JP62303405A 1987-12-02 1987-12-02 高感度テレビカメラ Pending JPH01146476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62303405A JPH01146476A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 高感度テレビカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62303405A JPH01146476A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 高感度テレビカメラ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9005246A Division JPH09252423A (ja) 1997-01-16 1997-01-16 高感度テレビカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01146476A true JPH01146476A (ja) 1989-06-08

Family

ID=17920630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62303405A Pending JPH01146476A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 高感度テレビカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01146476A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01307372A (ja) * 1988-06-06 1989-12-12 Hitachi Ltd ビデオカメラ装置
JPH04117778A (ja) * 1990-09-06 1992-04-17 Sharp Corp 撮像装置
JPH04247779A (ja) * 1991-02-01 1992-09-03 Sharp Corp オートスローシャッタ装置
JPH0548973A (ja) * 1991-08-20 1993-02-26 Sanyo Electric Co Ltd 固体撮像装置
JPH07307946A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nec Corp カラー撮像装置
JPH07307949A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nec Corp カラー固体撮像装置及びその信号読み出し方法
JPH08107525A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Nec Corp 超高感度ccdカラーカメラ装置
JPH08331464A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Nec Corp 固体撮像装置
JPH09168118A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Nec Corp 固体撮像装置
US7714922B2 (en) 2003-05-30 2010-05-11 Sony Corporation Imaging device and imaging method
JP2010183535A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 耐放射線撮像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937778A (ja) * 1982-08-25 1984-03-01 Asahi Hoso Kk 可変露出テレビカメラ装置
JPS63256069A (ja) * 1987-04-13 1988-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937778A (ja) * 1982-08-25 1984-03-01 Asahi Hoso Kk 可変露出テレビカメラ装置
JPS63256069A (ja) * 1987-04-13 1988-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01307372A (ja) * 1988-06-06 1989-12-12 Hitachi Ltd ビデオカメラ装置
JPH04117778A (ja) * 1990-09-06 1992-04-17 Sharp Corp 撮像装置
JPH04247779A (ja) * 1991-02-01 1992-09-03 Sharp Corp オートスローシャッタ装置
JPH0548973A (ja) * 1991-08-20 1993-02-26 Sanyo Electric Co Ltd 固体撮像装置
JPH07307946A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nec Corp カラー撮像装置
JPH07307949A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nec Corp カラー固体撮像装置及びその信号読み出し方法
JPH08107525A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Nec Corp 超高感度ccdカラーカメラ装置
JPH08331464A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Nec Corp 固体撮像装置
JPH09168118A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Nec Corp 固体撮像装置
US7714922B2 (en) 2003-05-30 2010-05-11 Sony Corporation Imaging device and imaging method
JP2010183535A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 耐放射線撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963985A (en) Video camera using interpolating focus control
EP0859509B1 (en) Monitoring method with a CCD imaging device and digital still camera using the same
US7030923B2 (en) Digital camera having overlapped exposure
JP2520581B2 (ja) ビデオカメラ
JPH01280977A (ja) テレビジョンシステムの子画面表示方法及びその装置
JPH0315391B2 (ja)
US5585942A (en) Image pickup apparatus
JPH07135592A (ja) 撮像装置
JPH01146476A (ja) 高感度テレビカメラ
JPS59115678A (ja) 撮像装置
JPH07212657A (ja) 高速撮影装置及び記録再生装置
JP2000041192A5 (ja)
JPS60125079A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JPH09252423A (ja) 高感度テレビカメラ
JP2877523B2 (ja) 電子ビューファインダを有するビデオカメラ
JPS6359074A (ja) 高速ビデオカメラ
JPS6382066A (ja) 電子ズ−ム機能付き撮像装置
JP2924805B2 (ja) 雲台監視用高感度カメラ装置
JPH11177888A (ja) スミア補正方式
JPH05316402A (ja) 高速ビデオカメラ
JPS60257678A (ja) 固体撮像装置
JP3798448B2 (ja) 電子カメラを用いた撮影システム
JPH11187306A (ja) 撮像装置
JPS60142681A (ja) 電子カメラ用シヤツタ装置
JPH06319083A (ja) 撮像装置