JPH01146352A - 能動及び受動素子を絶縁ポケット内に含み、各素子とそれを含むポケットの間での破壊電圧よりも高い電圧において動作する集積構造 - Google Patents

能動及び受動素子を絶縁ポケット内に含み、各素子とそれを含むポケットの間での破壊電圧よりも高い電圧において動作する集積構造

Info

Publication number
JPH01146352A
JPH01146352A JP63269642A JP26964288A JPH01146352A JP H01146352 A JPH01146352 A JP H01146352A JP 63269642 A JP63269642 A JP 63269642A JP 26964288 A JP26964288 A JP 26964288A JP H01146352 A JPH01146352 A JP H01146352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
insulating
voltage
breakdown voltage
integrated structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63269642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2686500B2 (ja
Inventor
Sergio Palara
セルジオ・パラーラ
Mario Paparo
マリオ パパーロ
Roberto Pellicano
ロベルト ペッリカーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
SGS Thomson Microelectronics SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Thomson Microelectronics SRL filed Critical SGS Thomson Microelectronics SRL
Publication of JPH01146352A publication Critical patent/JPH01146352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686500B2 publication Critical patent/JP2686500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/761PN junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0641Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region without components of the field effect type
    • H01L27/0647Bipolar transistors in combination with diodes, or capacitors, or resistors, e.g. vertical bipolar transistor and bipolar lateral transistor and resistor
    • H01L27/0652Vertical bipolar transistor in combination with diodes, or capacitors, or resistors
    • H01L27/0658Vertical bipolar transistor in combination with resistors or capacitors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、能動及び受動素子を絶縁ポケット内に含み、
接地電位と比較して、各素子とそれを含むポケットとの
間での破壊電圧よりも高い電圧において動作する集積構
造に関する。
周知のように、それぞれの絶縁ポケットに素子を含む型
式の集積回路において、各素子に印加できる最大電圧は
その素子とそれを含むポケットとの間での破壊電圧より
も低くなければならない。
例えば、本願の出願人により出願されたイタリア共和国
特許出願第19593A/87号には、上述した特性を
持つ構造が記述され、そこでの集積構造は、各素子が基
板により取り囲まれたそれぞれの絶縁ポケット内に設け
られ、そのポケット自体がその下側にある基板及び他の
素子と比較して電気的に浮遊している構成を開示してい
る。かかる配列では、良好な負荷転送をその回路入力と
出力との間に得ながら、各素子と次の素子との間での全
体的結合容量の減少を達成する。
本発明の目的は各素子とそれを含む絶縁ポケットとの間
での破壊電圧よりも高い電圧において動作できる集積構
造を提供することにある。
この発明によると、上述した目的は、半導体基板におけ
る不鈍物の拡散によって作られ、その各々が絶縁ポケッ
トの内側に位置される複数の回路素子からなる集積構造
において、各絶縁ポケットがその対応するポケット内に
含まれた素子に印加される最小電圧と最大電圧との間の
電圧に接続され、その絶縁ポケットと包囲している半導
体基板との間での破壊電圧を、その絶縁ポケットとそこ
に含まれている素子との間での破壊電圧よりもはるかに
高くすることによって達成される。
この様に、基板と絶縁ポケットとの間での破壊電圧はそ
のポケットとそこに含まれる素子との間での破壊電圧よ
りもはるかに高いので、素子には、そのポケットと基板
との間での破壊電圧よりも高い電圧が、いかなる不都合
もなしに供給できることになる。つまり、ポケットの素
子に印加される接地に比較した最大電圧は、その素子と
絶縁ポケットとの間における破壊電圧に依存しないこと
になる。
絶縁ポケットの決定に際しては、基板帯により分離され
る2つの隣接せる絶縁ポケットが高い破壊電圧BVce
oを持つトランジスタを構成するように、それらポケッ
トを適当に隔置する必要があり、かかる構成のトランジ
スタにおいて、そのベースは基板により形成されるが、
エミッタ及びコレクタは絶縁ポケットにより形成される
本発明による上述した目的、構成及び作用は、好ましき
実施例を示す添付図面を参照しての以下の詳細な記載か
ら一層明瞭に理解されよう。
さて第1図を参照するに、そこには本発明による集積構
造が示されている。
図面に明示されているように、その構造は、ドーピング
したn゛基板1と、周知の技術によって形成されるエピ
タキシアル層2と、2つの重畳層3及び4とを含んでい
る。エピタキシアル層2は深い部分6においてp形にド
ーピングした2つの分離せる絶縁ポケット5を含み、そ
の表面部分7はp゛ドーピフ1層して形成されている。
各絶縁ポケット5は埋め込まれたn+層8と、中間のn
−層と、表面領域10とを含んでいる。
表面領域10には、n4ドーピングの第1の表面ゾーン
11が設けられている。n“ドーピングの第2のゾーン
12は中間の領域9内に与えられている。
ゾーン10.11及び12は、ポケット5の内側で、そ
れぞれのnpnトランジスタ20及び21を形成する。
エピタキシアル層3の表面は酸化物層13で覆われてい
る。
表面接点14.15.16及び17は、絶縁ポケット5
の表面部分7、ゾーン12上におけるコレクタ領域、ゾ
ーン10上におけるベース領域、ゾーンll上における
エミッタ領域に対応した位置にそれぞれ置かれている。
トランジスタ20において、中間層9と絶縁ポケット5
とで等価的にダイオードD、が形成される一方、絶縁ポ
ケット5と基板1,2とで等価的に第2のダイオードD
2が形成される。
−同様にして、トランジスタ21において、絶縁ポケッ
ト5と基板1.2とで第3のダイオードD、が構成され
る。
それらトランジスタを動作させるには、ダイオードD2
の破壊電圧をダイオードD1の破壊電圧よりも高くする
必要がある。更に、エピタキシアルN2は、ポケット5
と層2との間におけるダイオードD2又はD3の直接的
接触を避けるために絶縁ポケット5に関して正の電圧に
接続されなければならない。
第2図を参照するに、コレクタ15の接点には電圧V、
が供給され、エミッタ接点17には電圧■2が供給され
、そこで、電圧V、は■2よりも大きい。絶縁ポケット
5の接点14は2つのバッテリ■、及び■8によって供
給される電圧■1と■2との間の電圧■3に接続され、
V、−V2が可変であれば■、は可変電圧である。基板
1゜2とコレクタ12の間に印加し得る電圧V1の限度
は1点鎖線において示されているダイオードDの破壊電
圧によって決まり、そこでのダイオードは、V、=V、
としたときでの絶縁ポケット5及びエピタキシアル層2
の作用を概略的に表わしている。第1図に示されている
トランジスタ20及び21は第2図及び第3図に示され
ている形式においても達成でき、そこでは、別な接点1
8がベースゾーン10に設けられて、メタライズ層19
によりエミッタ接点17に接続されている。
本発明はまた、例えば、第4図に示されているようなセ
ミブリッジの高い部分のパイロット回路に対しても適用
できる。このセミブリッジは2つの入力端子40.45
と、出力端子41と、セミブリッジを決定するトランジ
スタ42及び43と、入力トランジスタ44と、電圧シ
フトでもってそのセミブリフジの高い部分を水先案内す
るトランジスタT、及びT2とを含んでいる。トランジ
スタT1及びT2は抵抗R,,R,及びR3でもって組
み合わされる。
第5図において、トランジスタT1及びT2は寄生素子
と一緒に例示されている。
図から見られるように、トランジスタT1及びT2はn
pn形にドープされている表面ゾーン51、52及び5
3からなり、そこで、表面でのコレクタゾーン53は埋
込みn゛層8で中間のn−層9内に埋められている。
中間層9は常にポケット5内に含まれ、それはまた、基
板1上に配列されているエピタキシアル層2に埋められ
ている。
図には数多くの寄生素子が見られる。ポケット5と2つ
のトランジスタT1及びTtの中間層9とは、丁度ポケ
ット5とエピキシアル層2とがダイオードD4及びD3
を構成するように、ダイオードD1及びD2をそれぞれ
構成する。この状態において、ダイオードD、及びD4
の破壊電圧は、勿論、ダイオードD、及びD2の破壊電
圧よりも高くなければならない。
トランジスタT、はN2から分離されている2つのトラ
ンジスタT1及びT2のポケット5で作られたpnp 
)ランジスタを図式化し、そこにおいて、層2はベース
を構成し、そしてポケット5はエミッタ及びコレクタを
構成している。
トランジスタT3及びT6は、エミッタとして作用する
ドープされたゾーン53と、ベースとして作用するポケ
ット5と、コレクタとして作用する層2とで作られたn
pn )ランジスタを図式化している。
トランジスタT4及びT、は、エミッタとして作用する
ドープされたゾーン52と、ベースとして作用するゾー
ン53と、コレクタとして作用するポケット5とで作ら
れたpnp )ランジスタを図式化している。
そこにおいて、ポケット5は、寄生トランジスタT2が
2つのポケット5間に印加される最大電位差において破
壊電圧に達しないように、適当に隔置されなければなら
ない。
第6図には、等価回路図が示されている。
この図から見られるように、トランジスタT4及びT1
はSCRを形成しており、もしもD4に電流積が生じれ
ば、点弧する場合がある。トランジスタT、及びT2も
またSCRを形成し、もしもD3に電流積が生じれば、
点弧する場合がある。寄生のSCRの点弧を防止する1
つの方法は、第5図及び第6図での1点鎖線により示さ
れているようにトランジスタT4及びT、のベースとエ
ミッタとを短絡することで、これはポケット5をそこに
含まれているそれぞれの中間層9に接続するのと等価で
ある。トランジスタT、は、接地と比較してそのポケッ
ト5と中間層との間における破壊電圧よりも高い電圧を
コレクタ上に持つことができ、その適用可能な電圧は層
2と絶縁ポケット5と間での破壊電圧によってのみ制限
される。
もしもトランジスタのエミッタ51が、第7図及び第8
図において示されているように、適当な金属性接点55
を用いてそれぞれの絶縁ポケット5に接続されるならば
、同様の結果が得られる。この場合、寄生の素子T、3
−T、、は第5図の寄生素子T ff−T、に対して逆
極性になる。ポケット5はn−エピタキシアル層25内
に含まれ、そしてnの中間層26と埋込み層8とを含ん
でいる。また、層25は層27及び28で形成されてい
る。
第9図及び第10図には本発明の別な応用例が示されて
いる。
この場合、pJW及びn゛層が得られるようにドーピン
グされた表面ゾーン60及び61からなる抵抗Rは中間
のn−層62に含まれる。埋込みの11層8は前記中間
層62と基板l上にあるエピタキシアル層63に含まれ
ている絶縁ポケット5との間に置かれる。
抵抗Rの端部には接点64及び65が置かれ、別な接点
66がポケット5の2つの表面部分7の1つの上に置か
れる。接点66は、ポケット5をその抵抗の端部の1つ
に又はその上部での中間点に接続するために使用されて
いる。ポケット5とエピタキシアル層63とはダイオー
ドD1゜を構成している。更にそこには寄生のトランジ
スタT21及びT2□があり、トランジスタ’I”21
はゾーン6.からなるエミッタと、ポケット5のベース
と、エピタキシアル層63のコレクタとを持つnpn 
)ランジスタであり、そしてトランジスタT2□は、そ
のベースが中間層62からなり、コレクタとエミッタと
がポケット5とゾーン60とからそれぞれなっているp
np )ランジスタである。
その抵抗に印加できる最大電圧VIはダイオードD、。
の破壊電圧によって制限される。
抵抗には、等価なダイオード、すなわち、中間層62/
絶縁ポケツト5及び中間層62/抵抗Rそれぞれの破壊
電圧よりも高い電圧■を印加することが望ましく、そし
て等価なダイオード絶縁ポケット5/エピタキシアル層
63の破壊電圧は印加される予定の前記電圧Vよりも高
く、単一の抵抗は直列に接続された幾つかの抵抗、すな
わち、第11図及び第12図に示されているように3つ
の抵抗R++、R+□及びRI3へと分割(関連せる接
続部材70及び71により)することができるので、各
抵抗には、中間層/抵抗及び絶縁ポケット/中間層ダイ
オードの破壊電圧よりも低い電圧が分配されることにな
る。図からも見られるように、各ポケット5はそのポケ
ットに含まれている抵抗の1端64に接続された接点6
6を持っている。代替として、接点66はその抵抗の端
部65か又はその中間点のいずれにでも接続できる。
各々がポケット5とそこに含まれている中間層62とで
作られているダイオードDIl、DI□及びDllは、
各々がエピタキシアル層63とポケット5とで作られて
いるダイオードDI4.D+s及びDI6の破壊電圧よ
りも破壊電圧が低い。
この様に、各素子において、その供給電圧は絶縁ポケッ
ト5と中間層62とから作られたダイオードの破壊電圧
に無関係である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による集積回路の断面図である。第2図
は第1図に示されている集積構造の素子の1つの具体的
実施例を示す図である。第3図は第2図に示されている
素子の平面図である(特に、表面での酸化物層が明瞭化
のために省略されている)。第4図は周知のセミブリッ
ジの頂部を水先案内するための回路図である。 第5図は第4図に示されている回路の1部に対する本発
明の応用例を示す図である。第6図は第5図の構造の等
価回路である。第7図は本発明の別な応用例を示す図で
ある。第8図は第7図に示されている構造の等価回路を
示す図である。第9図及び第10図は本発明の更に別な
応用例とそれに関連した等価回路とをそれぞれ示す図で
ある。第11図及び第12図は本発明の更に別な応用例
とそれに関連した等価回路とをそれぞれ示す図である。 ■・・・半導体基板、2・・・エピタキシアル層、3.
4・・・重畳層、5・・・絶縁ポケット、25.63・
・・エピタキシアル層、R,R,、R2,R3・・・抵
抗、T、、T2・・・トランジスタ。 代理人 弁理士 小 川 信 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板(1、2、25、63)における不鈍物
    の拡散によって作られ、その各々がそれぞれの絶縁ポケ
    ット(5)の内側に置かれている回路素子(T_1−T
    _2、R、R_1−R_2−R_3)からなる集積構造
    において、各絶縁ポケット(5)にはその対応するポケ
    ット内に含まれる素子に印加される最小電圧(V_2)
    と最大電圧(V_1)との間の電圧が供給され、前記絶
    縁ポケット(5)と包囲している半導体基板(1、2、
    25、63)との間の破壊電圧は、該絶縁ポケット(5
    )とそこに含まれている素子(T_1−T_2、R、R
    _1−R_2−R_3)との間での破壊電圧よりもはる
    かに高いことを特徴とする集積構造。 2、前記絶縁ポケット(5)がそこに含まれているトラ
    ンジスタ(T_1−T_2)のコレクタ(53)に接続
    されることを特徴とする請求項1記載の集積構造。 3、前記絶縁ポケット(5)がそこに含まれているトラ
    ンジスタ(T_1−T_2)のエミッタ(51)に接続
    されることを特徴とする請求項1記載の集積構造。 4、前記絶縁ポケット(5)が抵抗(R、R_1_1、
    R_1_3)の1端(64又は65)に接続されるか又
    は前記抵抗の中間点に接続されることを特徴とする請求
    項1記載の集積構造。 5、各々に前記絶縁ポケット(5)が与えられた少なく
    とも2つの回路素子を備え、該絶縁ポケット(5)は、
    それら2つのポケット(5)間に印加される前以って設
    定された最大電位差に対して破壊電圧に至らないように
    隔置されていることを特徴とする請求項1記載の集積構
    造。
JP63269642A 1987-10-30 1988-10-27 能動及び受動素子を絶縁ポケット内に含み、各素子とそれを含むポケットの間での破壊電圧よりも高い電圧において動作する集積構造 Expired - Fee Related JP2686500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8722474A IT1232930B (it) 1987-10-30 1987-10-30 Struttura integrata a componenti attivi e passivi inclusi in sacche di isolamento operante a tensione maggiore della tensione di rottura tra ciascun componente e la sacca che lo contiene
IT22474A/87 1987-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01146352A true JPH01146352A (ja) 1989-06-08
JP2686500B2 JP2686500B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=11196764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269642A Expired - Fee Related JP2686500B2 (ja) 1987-10-30 1988-10-27 能動及び受動素子を絶縁ポケット内に含み、各素子とそれを含むポケットの間での破壊電圧よりも高い電圧において動作する集積構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4947231A (ja)
EP (1) EP0314226A3 (ja)
JP (1) JP2686500B2 (ja)
IT (1) IT1232930B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE35642E (en) * 1987-12-22 1997-10-28 Sgs-Thomson Microelectronics, S.R.L. Integrated high-voltage bipolar power transistor and low voltage MOS power transistor structure in the emitter switching configuration and relative manufacturing process
IT1217323B (it) * 1987-12-22 1990-03-22 Sgs Microelettronica Spa Struttura integrata di transistor bipolare di potenza di alta tensione e di transistor mos di potenza di bassa tensione nella configurazione"emitter switching"e relativo processo di fabbricazione
US5156989A (en) * 1988-11-08 1992-10-20 Siliconix, Incorporated Complementary, isolated DMOS IC technology
IT1230895B (it) * 1989-06-22 1991-11-08 Sgs Thomson Microelectronics Transistore di potenza integrabile con ottimizzazione dei fenomeni di rottura secondaria diretta.
US5410175A (en) * 1989-08-31 1995-04-25 Hamamatsu Photonics K.K. Monolithic IC having pin photodiode and an electrically active element accommodated on the same semi-conductor substrate
IT1236667B (it) * 1989-11-07 1993-03-25 Sgs Thomson Microelectronics Dispositivo di protezione contro la rottura di una regione diffusa di tipo n+ inserita in una struttura integrata di potenza a semiconduttore di tipo verticale
US5311054A (en) * 1991-03-25 1994-05-10 Harris Corporation Graded collector for inductive loads
DE59300087D1 (de) * 1992-07-16 1995-03-30 Landis & Gry Tech Innovat Ag Anordnung mit einer integrierten farbselektiven Photodiode und einem der Photodiode nachgeschalteten Verstärker.
EP0646964B1 (en) * 1993-09-30 1999-12-15 Consorzio per la Ricerca sulla Microelettronica nel Mezzogiorno Integrated structure active clamp for the protection of power devices against overvoltages, and manufacturing process thereof
DE10037452B4 (de) 2000-08-01 2006-07-27 Infineon Technologies Ag Nachführschaltung
JP2020009790A (ja) * 2016-11-09 2020-01-16 シャープ株式会社 アバランシェフォトダイオード

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191348A (ja) * 1983-04-14 1984-10-30 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路
JPS6079736A (ja) * 1983-10-06 1985-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路
JPS61117860A (ja) * 1984-09-21 1986-06-05 エスジ−エス・マイクロエレツトロニカ・エス・ピ−・エ− モノリシツク集積電力半導体装置
JPS61234075A (ja) * 1985-04-10 1986-10-18 Sanyo Electric Co Ltd コイル負荷駆動用半導体集積回路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3547716A (en) * 1968-09-05 1970-12-15 Ibm Isolation in epitaxially grown monolithic devices
US4233618A (en) * 1978-07-31 1980-11-11 Sprague Electric Company Integrated circuit with power transistor
FR2492165A1 (fr) * 1980-05-14 1982-04-16 Thomson Csf Dispositif de protection contre les courants de fuite dans des circuits integres
FR2543364B1 (fr) * 1983-03-25 1986-09-05 Trt Telecom Radio Electr Procede de realisation de transistors par integration monolithique en technologie bipolaire et circuits integres ainsi obtenus
US4646124A (en) * 1984-07-30 1987-02-24 Sprague Electric Company Level shifting BIMOS integrated circuit
FR2571178B1 (fr) * 1984-09-28 1986-11-21 Thomson Csf Structure de circuit integre comportant des transistors cmos a tenue en tension elevee, et son procede de fabrication
US4684970A (en) * 1985-07-29 1987-08-04 Rca Corporation High current lateral transistor structure
GB2186117B (en) * 1986-01-30 1989-11-01 Sgs Microelettronica Spa Monolithically integrated semiconductor device containing bipolar junction,cmosand dmos transistors and low leakage diodes and a method for its fabrication
IT1204244B (it) * 1986-03-21 1989-03-01 Sgs Microelettronica Spa Struttura npn equivalente con tensione di rottura maggiorata rispetto alla tensione di rottura intrinseca dell'npn

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191348A (ja) * 1983-04-14 1984-10-30 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路
JPS6079736A (ja) * 1983-10-06 1985-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路
JPS61117860A (ja) * 1984-09-21 1986-06-05 エスジ−エス・マイクロエレツトロニカ・エス・ピ−・エ− モノリシツク集積電力半導体装置
JPS61234075A (ja) * 1985-04-10 1986-10-18 Sanyo Electric Co Ltd コイル負荷駆動用半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0314226A2 (en) 1989-05-03
IT8722474A0 (it) 1987-10-30
IT1232930B (it) 1992-03-10
JP2686500B2 (ja) 1997-12-08
EP0314226A3 (en) 1989-11-15
US4947231A (en) 1990-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6358380B2 (ja)
JPH0669501A (ja) 集積回路における静電的放電に対してパッドを保護するためのダイオード構造
US5994740A (en) Semiconductor device
JPH01146352A (ja) 能動及び受動素子を絶縁ポケット内に含み、各素子とそれを含むポケットの間での破壊電圧よりも高い電圧において動作する集積構造
US5376821A (en) Integrated emitter switching configuration using bipolar transistors
JPS63228659A (ja) 信号転送回路網の集積構造
US3631311A (en) Semiconductor circuit arrangement with integrated base leakage resistance
US5541439A (en) Layout for a high voltage darlington pair
US4812891A (en) Bipolar lateral pass-transistor for CMOS circuits
JPH01214055A (ja) 静電破壊保護装置
JPS63169756A (ja) 電力トランジスタ
JPS6223098Y2 (ja)
JPS63122147A (ja) 半導体装置
US4123672A (en) Circuit arrangement for frequency division of high-frequency pulses
JPH01186664A (ja) 入力回路
JPS6252466B2 (ja)
JPH0351103B2 (ja)
JPH0629466A (ja) 半導体集積回路
JPS6366947A (ja) プログラマブルトランジスタ
JPS5879749A (ja) 半導体集積回路
JPH0620170B2 (ja) モノリシック集積化差動入力減衰器回路
JPH02266530A (ja) 半導体装置
EP0807969A1 (en) Semiconductor integrated circuit
JPH0369177B2 (ja)
JPH01157575A (ja) 静電保護ダイオードを有する半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees