JPH01144276A - 運用中磁気ディスク再フォーマット化方式 - Google Patents

運用中磁気ディスク再フォーマット化方式

Info

Publication number
JPH01144276A
JPH01144276A JP30286987A JP30286987A JPH01144276A JP H01144276 A JPH01144276 A JP H01144276A JP 30286987 A JP30286987 A JP 30286987A JP 30286987 A JP30286987 A JP 30286987A JP H01144276 A JPH01144276 A JP H01144276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reformatting
input
output
range
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30286987A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shinyashiki
新屋敷 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30286987A priority Critical patent/JPH01144276A/ja
Publication of JPH01144276A publication Critical patent/JPH01144276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子計算機システムにおいて利用される磁気デ
ィスクの再フォーマット化方式に関するものである。
〔従来の技術〕
磁気ディスクは長期間使用していると外部要因による媒
体のヘッド位置ずれから生じる入出力エラーが発生する
ことがある。その場合、再び磁気ディスクのフォーマノ
ティングを行なうことにより入出力エラーの発生を抑え
ることができる。
従来、このような磁気ディスクの再フォーマット化を行
なう方式として、再フォーマット化しようとするボリュ
ーム全体つまり磁気ディスク全体の記憶内容を磁気テー
プ等の他の記憶媒体に退避して磁気ディスクの全てのト
ラックの再フォーマット化を行ない、その終了後に退避
媒体より退避内容を再フォーマット化された磁気ディス
クに復元する方式が通常採用されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来方式では、磁気ディスク全体のデータの退
避、復元の作業に長時間を要してしまい、そのような長
時間の間、利用者はその磁気ディスクを全く使用できな
いという欠点があった。
本発明の目的は、利用者による磁気ディスクの使用を停
止させることなく、運用中に磁気ディスクの再フォーマ
ット化が行なえるようにすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の運用中磁気ディスク再フォーマット化方式は、
上記目的を達成するために、 再フォーマット化の対象とする磁気ディスクの装置アド
レス及び再フォーマット化するトラックの範囲の情報を
記憶する再フォーマット化情報記憶テーブルと、 前記磁気ディスクの再フォーマット化処理を記憶内容が
破壊されないように記憶内容の退避、復元を行なって実
行する再フォーマット化処理部と、入出力要求の属性お
よびアクセス範囲を判断する入出力属性判断手段と、 該入出力属性判断手段により入出力要求が利用者プログ
ラムから出された入出力要求であって且つそのアクセス
範囲が前記再フォーマット化情報記憶テーブルに記憶さ
れた装置アドレス対応の磁気ディスクにおける前記再フ
ォーマット化されるトラックの範囲内に含まれると判断
された入出力要求を保留状態とする保留手段と、 該保留手段で保留にされた入出力要求の保留を解除する
解除手段とを設け、 前記再フォーマット化処理部は、再フォーマット化しよ
うとする磁気ディスクのトラック群を複数の再フォーマ
ット化部に分け、その各再フォーマット化部毎に、その
トラック範囲の情報の前記再フォーマット化情報記憶テ
ーブルへの記憶、再フォーマット化処理、該再フォーマ
ット化処理の完了したトラック範囲が再フォーマット化
処理中であった期間にその範囲へアクセスしようとして
前記保留手段で保留にされていた入出力要求の前記解除
手段による保留解除を行なうように構成されている。
〔作用〕
磁気ディスクの再フォーマット化は、ボリューム単位で
行なうのではなく、トラック群を複数の再フォーマット
化部に分けたときの各再フォーマット化部毎に行なわれ
、然も、現在どの範囲のトラックが再フォーマット化の
対象とされているかの情報を再フォーマット化情報記憶
テーブルに記憶させ、保留手段によりその範囲へ入出力
しようとした利用者プログラムだけを保留状態とし、現
在再フォーマット化処理が行なわれていない他のトラッ
クに対しては利用者プログラムからの入出力を許容し、
また再フォーマット化処理中のトラック範囲にアクセス
しようとしたことにより保留手段で保留にされていた入
出力要求は解除手段によってそのトラック範囲の再フォ
ーマット化終了後に保留解除されるので、利用者プログ
ラムに磁気ディスクの使用を停止させる必要がなくなる
(実施例〕 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図を参照すると、本発明の実施例は、磁気ディスク
1が装填された磁気ディスク装WL2.人出力発行手段
31人出力要求保留手段4.入出力属性判断手段5.再
フォーマット化情報記憶テーブル6、入出力要求保留解
除手段7および再フォーマット化処理部8で構成される
磁気ディスク装置2に装填された磁気ディスク1は、再
フォーマット化対象となる磁気ディスクであり、多数の
トラックを有する。本実施例では磁気ディスク1が有す
る多数のトラックを複数の再フォーマット化部に分け、
個々の再フォーマット化部毎に再フォー・マット化処理
を行なうものである。第1図の符号1aはこれから再フ
ォーマット化しようとする一つの再フォーマット化部を
示す。
再フォーマット化情報記憶テーブル6は、再フォーマッ
ト化しようとする磁気ディスク1が装填された磁気ディ
スク装置2の装置アドレスと、今回再フォーマット化さ
れる再フォーマット化部1aの範囲の情報を記憶する手
段であり、これらの情報は再フォーマット化処理部8か
ら設定、消去され、入出力属性判断手段5によって参照
される。
入出力属性判断手段5は、再フォーマット化処理部8か
ら出される再フォーマット化用の入出力要求、各種の利
用者プログラムから出される利用者プログラム入出力要
求16a−16nの入出力属性を判断し、再フォーマッ
ト化用の入出力要求であれば入出力発行手段3に入出力
を発行させる。
また、利用者プログラム入出力要求であれば、その入出
力でアクセスする範囲を再フォーマット化情報記憶テー
ブル6の内容でチエツクし、チエツク結果に応じて入出
力発行手段3で入出力を発行させるか、入出力要求保留
手段4で保留状態にさせるかを決定する。この入出力属
性判断手段5の処理の一例を第2図に示す。
入出力発行手段3は、入出力属性判断手段5からの通知
に従って第3図に示すように指定’AMへ入出力を発行
する手段である。
入出力要求保留手段4は、入出力属性判断手段5からの
通知に従って第4図に示すように入出力要求を保留状態
とする手段である。
入出力要求保留解除手段7は、再フォーマット化処理部
8からの通知に従って入出力要求保留手段4で保留にさ
れていた利用者プログラム入出力要求の保留を解除し、
入出力の再発行の為に入出力属性判断手段5に解除した
入出力要求を出す手段である。
再フォーマット化処理部8は、再フォーマット化対象の
磁気ディスクlの現記憶内容が破壊されないように記憶
内容の退避、復元を行ないつつ再フォーマット化を行な
う手段であり、再フォーマット化しようとする磁気ディ
スクのトラック群を複数の再フォーマット化部に分け、
その各再フォーマット化部毎に再フォーマット化処理を
行なう。
なお、トラック群をどの程度のサイズの再フォーマット
化部に分けるかは任意である。再フォーマット化処理部
8は、本実施例では、再フォーマット化部データ退避手
段9.再フォーマット化部データ復元手段10.再フォ
ーマット化入出力手段11、再フォーマット化情報記憶
手段12.再フォーマット化情報消去手段13.制御手
段14および退避媒体15で構成されている。
再フォーマット化情報記憶手段12は、第5図に示すよ
うに再フォーマット化情報記憶テーブル6に再フォーマ
ット化しようとする磁気ディスク1に対応する装置アド
レスと今回再フォーマット化しようとする再フォーマッ
ト化部1aの範囲を示す情報を記憶する手段である。
再フォーマット化部データ退避手段9は、第6図に示す
ように再フォーマット化用の入出力により、今回の再フ
ォーマット化部1aの現在のデータを読込み、退避媒体
15に退避させる手段である。
再フォーマット化入出力手段11は、フォーマットコマ
ンドを使用した再フォーマット化用の入出力により、今
回の再フォーマット化部1aの再フォーマット化を行な
う為の手段である。
再フォーマット化部データ復元手段10は、第7図に示
すように再フォーマット化用の入出力により、退避媒体
15に退避された退避データを再フォーマット化の完了
した再フォーマット化部1aに書込むことにより、デー
タの復元を行なう手段である。
再フォーマット化情報消去手段13は、磁気ディスク1
の全領域の再フォーマット化が完了したときに、第8図
に示すように再フォーマ・ノド化情報記憶テーブル6の
装置アドレス及び再フォーマット化部の範囲を示す情報
を消去する手段である。
制御手段14は、再フォーマット化処理部8に含まれる
他の手段や入出力要求保留解除手段7の起動等を制御す
ることにより、一連の再フォーマット化処理のシーケン
スを制御する手段である。
この制御手段14の処理の一例を第9図に示す。
次に各図を参照して本実施例による磁気ディスクの再フ
ォーマット化処理の動作を説明する。
再フォーマット化処理部8の制御手段14は、外部の利
用者等から再フォーマット化すべき磁気ディスク1が指
定されて起動されると、先ず、磁気ディスク1の全トラ
ックを複数の再フォーマット化部に分ける(S71)。
次に、最初に再フォーマット化する範囲を示す情報を渡
して再フォーマット化情報記憶手段12を起動する(S
 72)。
再フォーマット化情報記憶手段12は起動されると、第
5図に示すように、再フォーマット化の対象である磁気
ディスク1の装置アドレスと、今回再フォーマット化す
る再フォーマット化部1aの範囲を示す情報を再フォー
マット化情報記憶テーブル6に記憶する(S31)。
次に制御手段14は、今回の再フォーマット化部1aを
指定して再フォーマット化部データ退避手段9を起動す
る(S73)。これに応答して再フォーマット化部デー
タ退避手段9は、第6図の処理S41で再フォーマット
化部1aのデータを読込むために再フォーマット化用の
入出力要求を出す。
この入出力要求の属性は、入出力属性判断手段5で判断
される0人出力属性判断手段5は第2図の処理31で再
フォーマット化用入出力の属性を持つ入出力要求である
ことを判断すると、入出力発行手段3へ入出力の発行を
指示する(S3)。
これにより入出力発行手段3は再フォーマット化部デー
タ退避手段9から出された入出力要求に対応する入出力
を発行し、再フォーマット化部1aに現在記憶されてい
るデータが退避媒体15に退避されることになる。
次に制御手段14は、今回の再フォーマット化部1aを
指定して再フォーマット化入出力手段11を起動する(
S74)、再フォーマット化入出力手段11は起動され
ると、再フォーマット化部laを再フォーマットする為
に必要な入出力要求を出す。
この入出力要求の属性は、入出力属性判断手段5で判断
される。入出力属性判断手段5は第2図の処理Stで再
フォーマット化入出力手段11から出された入出力要求
の属性が再フォーマット化用入出力の属性を持つことを
判断すると、入出力発行手段3に通知しくS3)、入出
力発行手段3はその入出力を発行する。これによって、
今回の再フォーマット化部1aの再フォーマット化が行
なわれる。
制御手段14は、再フォーマット化入出力手段11によ
る再フォーマット化部1aの再フォーマット化処理が完
了すると、次に再フォーマット化部1aを指定して再フ
ォーマット化部データ復元手段10を起動する(375
)、これに応答して再フォーマット化部データ復元手段
10は、退避媒体15に退避されたデータを再フォーマ
ット化された再フォーマット化部1aに書込むために、
処理S51で再フォーマット化用の入出力要求を出す。
この入出力要求の属性は、入出力属性判断手段5で判断
され、再フォーマット化用入出力の属性を持つ人出力で
あることことから入出力発行手段3へ入出力の発行が指
示される(S3)。これにより入出力発行手段3で再フ
ォーマット化部データ復元手段10から出された入出力
要求に対応する入出力が発行され、退避媒体15の退避
データが再フォーマット化部1aに復元される。
次に制御手段14は、入出力要求保留解除手段7へ解除
する旨の通知を行なう(S76)、入出力要求保留解除
手段7は起動されると、入出力要求保留手段4に保留さ
れていた利用者プログラム入出力要求があればその保留
を解除し、逐次に入出力属性判断手段5に加える。
以上で一つの再フォーマット化部1aの再フォーマット
化を記憶データを破壊することなく行なうことができた
次に、以上のような再フォーマット化部データ退避手段
9.再フォーマット化入出力手段11及び再フォーマッ
ト化部データ復元手段lOによる再フォーマット化部1
aに対する再フォーマット処理が行なわれている最中に
、利用者プログラム入出力要求168〜16nが発生し
た場合の動作を説明する。
利用者プログラム入出力要求168〜16nは、入出力
属性判断手段5において、その属性が判定される。入出
力属性判断手段5は、第2図の処理S1で入出力属性が
利用者プログラム入出力であることを判断すると、次に
その入出力が処理中の再フォーマット化部1aの範囲内
にアクセスするものか否かを判断する(S2)。この判
断は、再フォーマット化情報記憶テーブル6に記憶され
た装置アドレス、再フォーマット化部1aの範囲を示す
情報と、入出力要求が示すアクセス先とを比較して行な
う。そして、利用者プログラム入出力要求のアクセスが
処理中フォーマット化部1aの範囲外であれば入出力発
行手段3にその人出力を発行させる(S3)、従って、
再フォーマット化処理中の再フォーマット化部1a以外
の領域へのアクセスは利用者プログラムから自由に行な
えることになる。また反対に、利用者プログラム入出力
要求のアクセスが再フォーマット化部1aの範囲内のア
クセスであればその入出力要求を入出力要求保留手段4
に渡す(S4)、入出力要求保留手段4はこの渡された
入出力要求を第4図の処理S21に示すように保留状態
とする。従って、再フォーマット化処理対象になってい
る再フォーマット化部1aに対して利用者プログラムか
ら実際にアクセスが行なわれることはなくなる。
結局、再フォーマット化情報記憶テーブル6に再フォー
マット化部1aの情報が設定されている間、再フォーマ
ット化部1aの範囲外にアクセスを行なう利用者プログ
ラムの入出力と、再フォーマット化部データ退避手段9
.再フォーマット化部データ復元手段10及び再フォー
マット化入出力手段11の入出力とが磁気ディスク装置
2へ発行され、再フォーマット化部1aにアクセスする
利用者プログラムの入出力だけが入出力要求保留手段4
により抑制されることになる。
また、前述したように制御手段14は、一つの再フォー
マット化部の再フォーマット化処理を終えると入出力要
求保留解除手段7へ解除する旨の通知を出しく576)
、入出力要求保留解除手段7は入出力要求保留手段4で
保留にされていた利用者プログラム入出力要求の保留を
解除し、逐次に入出力属性判断手段5に加えるので、再
フォーマット化処理中のトラック範囲にアクセスしよう
としたことにより保留にされた入出力要求は速やかに保
留を解除され、入出力発行手段3でその入出力が発行さ
れることになる。
さて、制御手段14は一つの再フォーマット化部1aの
処理が完了すると、磁気ディスクlの全ての領域の再フ
ォーマット化が完了したかどうかを判定しく577)、
再フォーマット化すべき領域が残っていれば、次の再フ
ォーマット化部に対して上述した処理372〜376を
繰返す。また、磁気ディスクlに対する全ての領域の再
フォーマット化処理が完了すると、再フォーマット化情
報消去手段13を起動する。
再フォーマット化情報消去手段13は起動されると、第
8図の処理361に示すように、再フォーマ7)化情報
記憶テーブル6の内容を消去する。
これによって、利用者プログラムは再フォーマット化処
理の為に人出力が抑制されることがなくなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、−度の処理で再フォー
マット化するトラック範囲を限定し、その範囲内にアク
セスする利用者プログラムの入出力だけを抑制し、その
範囲外の入出力は許容するようにし、また再フォーマッ
ト化処理中のトラック範囲にアクセスしようとしたこと
により保留手段で保留にされていた入出力要求はその再
フォーマ7)化処理完了後に解除手段によって保留が解
除されるので、再フォーマット化の最中、利用者プログ
ラムはそれを意識することなく入出力が行なえ、利用者
プログラムによる磁気ディスクの使用を停止させること
なく、運用中に磁気ディスクの再フォーマット化が行な
える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図は入出力
属性判断手段5の処理例の流れ図、 第3図は入出力発行手段3の処理例の流れ図、第4図は
入出力要求保留手段4の処理例の流れ図、 第5図は再フォーマット化情報記憶手段12の処理例の
流れ図、 第6図は再フォーマット化部データ退避手段9の処理例
の流れ図、 第7図は再フォーマット化部データ復元手段10の処理
例の流れ図、 第8図は再フォーマット化情報消去手段13の処理例の
流れ図および、 第9図は制御手段14の処理例の流れ図である。 図において、 1・・・磁気ディスク 1a・・・再フォーマット化部 2・・・磁気ディスク装置 3・・・入出力発行手段 4・・・入出力要求保留手段 5・・・入出力属性判断手段 6・・・再フォーマット化情報記憶テーブル7・・・入
出力要求保留解除手段 8・・・再フォーマット化処理部 9・・・再フォーマット化部データ退避手段lO・・・
再フォーマット化部データ復元手段11・・・再フォー
マット化入出力手段12・・・再フォーマット化情報記
憶手段13・・・再フォーマット化情報消去手段14・
・・制御手段 15・・・退避媒体

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 再フォーマット化の対象とする磁気ディスクの装置アド
    レス及び再フォーマット化するトラックの範囲の情報を
    記憶する再フォーマット化情報記憶テーブルと、 前記磁気ディスクの再フォーマット化処理を記憶内容が
    破壊されないように記憶内容の退避、復元を行なって実
    行する再フォーマット化処理部と、入出力要求の属性お
    よびアクセス範囲を判断する入出力属性判断手段と、 該入出力属性判断手段により、入出力要求が利用者プロ
    グラムから出された入出力要求であって且つそのアクセ
    ス範囲が前記再フォーマット化情報記憶テーブルに記憶
    された装置アドレス対応の磁気ディスクにおける前記再
    フォーマット化されるトラックの範囲内に含まれると判
    断された入出力要求を保留状態とする保留手段と、 該保留手段に保留された入出力要求の保留を解除する解
    除手段とを設け、 前記再フォーマット化処理部は、再フォーマット化しよ
    うとする磁気ディスクのトラック群を複数の再フォーマ
    ット化部に分け、その各再フォーマット化部毎に、その
    トラック範囲の情報の前記再フォーマット化情報記憶テ
    ーブルへの記憶、再フォーマット化処理、該再フォーマ
    ット化処理の完了したトラック範囲が再フォーマット化
    処理中であった期間にその範囲へアクセスしようとした
    ことにより前記保留手段で保留にされていた入出力要求
    の前記解除手段による保留解除を行なうことを特徴とす
    る運用中磁気ディスク再フォーマット化方式。
JP30286987A 1987-11-30 1987-11-30 運用中磁気ディスク再フォーマット化方式 Pending JPH01144276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30286987A JPH01144276A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 運用中磁気ディスク再フォーマット化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30286987A JPH01144276A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 運用中磁気ディスク再フォーマット化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01144276A true JPH01144276A (ja) 1989-06-06

Family

ID=17914081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30286987A Pending JPH01144276A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 運用中磁気ディスク再フォーマット化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01144276A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03183068A (ja) * 1989-12-13 1991-08-09 Hitachi Ltd 磁気テープ記憶装置のフォーマット方式
US5456330A (en) * 1992-09-30 1995-10-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Return-to-neutral mechanism of rear wheel steering device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03183068A (ja) * 1989-12-13 1991-08-09 Hitachi Ltd 磁気テープ記憶装置のフォーマット方式
US5456330A (en) * 1992-09-30 1995-10-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Return-to-neutral mechanism of rear wheel steering device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01144276A (ja) 運用中磁気ディスク再フォーマット化方式
JPH07210438A (ja) ファイル管理方法
JPH0793101A (ja) データバックアップ装置
JPH01144116A (ja) 運用中磁気ディスク媒体試験方式
JPS61134836A (ja) ソフトウエア使用制限方式
JPH054697B2 (ja)
JPH04111015A (ja) 情報記録装置
JPS61276040A (ja) 論理フアイルアクセス方式
JPH01255028A (ja) 外部記憶装置のアクセス方法
JPH01191246A (ja) 外部記憶装置の書込み保障方式
JPH0335477A (ja) 周辺記憶制御装置
JP2842697B2 (ja) 仮想ファイルによるデータ入出力方式
JPS5987572A (ja) デイスク記憶装置制御方式
JPS6117600Y2 (ja)
JPH06124218A (ja) ディスク内容破壊要因推定支援方法およびディスク内容破壊要因推定支援機能を持つ情報処理システム
JPH0477916A (ja) 磁気ディスク装置
JPS63291145A (ja) ファイル管理方法
JPS6339054A (ja) フアイルの拡張管理方式
JPH0546641A (ja) オンラインデータ引継ぎ方式
JPH012155A (ja) 外部記憶装置の書込み制御方法
JPS62134737A (ja) 磁気テ−プフアイルのデ−タ予防保全方式
JPH02287985A (ja) ハードディスク装置のリトラクト処理方式
JPS63222365A (ja) 磁気デイスク装置バツクアツプ方式
JPH04195555A (ja) ディスクメンテナンス方式
JPH01220047A (ja) Dasdキャッシュのロード方式