JPH04195555A - ディスクメンテナンス方式 - Google Patents

ディスクメンテナンス方式

Info

Publication number
JPH04195555A
JPH04195555A JP2327943A JP32794390A JPH04195555A JP H04195555 A JPH04195555 A JP H04195555A JP 2327943 A JP2327943 A JP 2327943A JP 32794390 A JP32794390 A JP 32794390A JP H04195555 A JPH04195555 A JP H04195555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
flag
file
reorganization
reorganization flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2327943A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yuzawa
湯澤 映夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2327943A priority Critical patent/JPH04195555A/ja
Publication of JPH04195555A publication Critical patent/JPH04195555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディスクのメンテナンス方式に関し、特にディ
スクの使用領域の整理(いわゆるガーベジコレクション
)を行うシステムに関する。
〔従来の技術〕
従来より、フロフビイディスクやハードディスク等の磁
気ディスク装置は、大容量かつアクセス時間が比較的速
い等の特性により、コンピュータ等の補助記憶装置とし
て広範に利用されている。
これらのディスクでは、情報はファイル単位で管理され
、ファイルの保存はディスクの連続空き領域にファイル
を書き込むことで行われている。
このため、ディスクの連続空き領域の容量が、保存した
いファイルの容量より小さい場合にはそのファイルを保
存できないことがあった。
一方、ディスクに記憶されているファイルを削除すると
、そのファイルが記憶されていた領域は空き領域となる
。しかし、これらの空き領域は、全部では充分な容量で
あっても、連続していなければ新たなファイルの記憶領
域として利用できず、無駄な空き領域(ガーベジ)が存
在することになる。
このため、ディスク内に散在する空き領域を集めて、1
つの連続空き領域に再編成することにより、新たなファ
イルの記憶を可能にしてディスクを有効に利用すること
ができる。
ところで、このような空き領域整理(ガーベジコレクシ
ョン)は、従来は利用者自らがディスクメンテナンス作
業として行っており、具体的にはディスク内容を主記憶
装置や他のディスク等の記憶媒体に一旦セーブし、ディ
スクを初期化してから再度ディスクに格納し直すことで
、ディスク内のファイルの使用領域を整理し、空き領域
を集めて1つの連続空き領域に再編成していた。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した従来のディスクメンテナンスは
、利用者自身が行わなければならず、操作が極めて煩雑
であるという欠点がある。
また、他の記憶媒体へのファイルの展開や再格納等の処
理は、利用者がディスク全体のファイル管理をも留意す
る必要があるほか、コンピュータの計夏処理に比べて時
間がかかるものである。このため、特に、ディスクに空
き領域が発生した度にディスクメンテナンスを行う場合
には、操作回数が多くなりその操作にも時間がかかり、
他のプロセスの処理能率の低下をまねくとともに、利用
者に負担をかけるものであった。
本発明の目的は、ガーベジコレクションを自動的かつ必
要な時だけ効率良く行うことができるディスクメンテナ
ンス方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のディスクメンテナンス方式は、ディスクの記憶
領域を整理するディスクメンテナンス方式であって、デ
ィスクの連続空き領域不足を検出した際に、ディスク外
部の再編成フラグをセットする再編成フラグセット手段
と、システム立ち下げコマンドにより起動されて前記再
編成フラグを確認する再編成フラグ確認手段と、前記再
編成フラグのセットが確認された場合に、ディスク内の
全ファイルのファイル情報およびファイル内容を所定の
記憶媒体上に展開するメモリ展開手段と、前記ファイル
情報およびファイル内容の展開後にディスクを初期化す
るディスク初期化手段と、前記ディスクの初期化後に前
記ファイル情報を参照して前記ファイル内容をディスク
へ再格納するディスク再格納手段とを有している。
〔作用〕
このような本発明においては、システム稼働中にディス
クの連続空き領域不足によりセットされた再編成フラグ
は、システム立ち下げ時に再編成フラグ確認手段により
確認される。
再編成フラグのセットが確認されると、ディスク内の全
ファイルのファイル情報およびファイル内容の所定記憶
媒体上への展開、ディスクの初期化、ファイル内容のデ
ィスクへの再格納が順次実行されガーベジコレクション
が自動的に行われる。
このため、ガーベジコレクションは、連続空き領域不足
が検出された場合にのみ自動的に行われ、また、システ
ム立ち下げ時に一括して行われるから効率良く行われ、
これらにより前記目的が達成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の構成を表すブロック図である。
システム1は、所定数のディスクIOA〜IONを備え
ており、各ディスクIOA〜IONはそれぞれディスク
制御構造体11を有している。各ディスク制御構造体1
1には、そのディスク10に記憶されたファイル毎のフ
ァイル名、ファイル属性、ファイルのアドレス、ファイ
ル容量等のファイル情報が記憶されている。
データ管理プログラム2は、ディスク10へのデータの
書き込みやファイル空間の確保等の処理を管理するもの
であり、再編成フラグセット手段3を備えている。
再編成フラグセット手段3は、ディスク10の連続空き
領域の不足に起因するエラーを検出した場合に、そのデ
ィスク10に対応した再編成フラグ21をセットする。
この再編成フラグ21は、システムの共通情報を持つシ
ステムテーブル20内に設けられ、データ管理プログラ
ム2が管理するディスク10A〜IOHに対応した数の
再編成フラグ21A〜21Nで構成されている。
システム立ち下げコマンド4は、システム終了時に起動
されるコマンドであり、このコマンド4には再編成フラ
グ確認手段5が含まれている。
再編成フラグ[認手段5は、システムテーブル20内の
再編成フラグ21をサーチし、セットされたフラグ21
がある場合にそのフラグ21に対応するディスク10を
指示し、メモリ展開手段6、ディスク初期化手段7、デ
ィスク再格納手段8を順次起動する。
メモリ展開手段6は、指示されたディスク10のディス
ク制御構造体11を参照して制御構造体31をメインメ
モリ30上に作成し、かつ、ディスク10内のファイル
毎の内容をファイル内容32としてメインメモリ30上
に展開する。
ここで、制御構造体31には、第2図に示すように、デ
ィスク制御構造体11から読み込まれたファイル情報で
あるファイル名31Aおよびファイル属性31.8に加
え、メインメモリ30上の該当ファイル内容32のアド
レス31Cおよび容量31Dの各ファイル情報がファイ
ル毎に格納されている。
ディスク初期化手段7は、ディスク10の初期化を実行
し、現在の記憶内容を全て消去する。
ディスク再格納手段8は、メインメモリ30上の制御構
造体31を参照して初期化されたディスク10にディス
ク制御構造体11を作成するとともに、メインメモリ3
0上に展開したファイル内容32を、同一ファイル名お
よび同一ファイル属性でディスク10に再格納するよう
構成されている。
次に、このように構成された本実施例の作用について説
明する。
ディスクIOCにおいて、ファイル確保時またはデータ
書き込み時に連続空き領域の不足に起因するエラーが発
生すると、再編成フラグセット手段2によりディスクI
OC用の再編成フラグ21.Cがセットされる。この状
態では、新たなファイルの保存等はできないが、現存フ
ァイルの更新等の他の処理は行うことができる。
その後、システムの立ち下げに伴いシステム立ち下げコ
マンド4が起動されると、再編成フラグ確認手段5によ
り再編成フラグ21がサーチされる。
この際、再編成フラグ21Cが先にセットされているの
で1、再編成フラグ確認手段5によりメモリ展開手段6
が起動され、ディスクIOCについての制御構造体31
およびファイル内容32がメインメモリ30上に展開さ
れる。
ディスク10Cの全ファイルが展開されると、ディスク
初期化手段7によりディスク1.QCが初期化され、デ
ィスクIOCは全体が連続した空き領域とされる。
その後、ディスク再格納手段8により、ディスクIOC
のディスク制御構造体11が制御構造体31に基づいて
作成され、ファイル内容32が元のファイル名およびフ
ァイル属性でディスクIOCに再格納される。この際、
ファイル内容32はディスクIOCの空き領域に順次連
続して格納され、空き領域は1箇所にまとめられ連続し
た状態で残される。
このような本実施例によれば、データ管理プログラム2
内に再編成フラグセット手段3を、システムテーブル2
0内に再編成フラグ21をそれぞれ設けるとともに、シ
ステム立ち下げコマンド4内に再編成フラグ確認手段5
、メモリ展開手段6、ディスク初期化手段7およびディ
スク再格納手段8を設けたことにより、ディスクlOの
ファイルを再編成してディスク10内に散在している空
き領域を集めて連続空き領域を形成すること、いわゆる
ガーベジコレクションを利用者が何ら指示しなくとも自
動的に行うことができる。
特に、再編成フラグ21により、ディスク1oの連続空
き領域不足に起因するエラーの発生をシステムテーブル
20内に記録することができるので、ガーベジコレクシ
ョンの実行をディスクメンテナンスが必要な時だけ行う
ことができ、さらにその実行もエラー発生時でなくシス
テム立ち下げ時に一括して行うことができる。
従って、他のプロセス等の処理に影響を及ぼすことが極
めて少なく、ガーベジコレクションを効率良く実行でき
るとともに、ディスク1oの内容が他のプロセス等で変
更されることがなく、ガーベジコレクション前後のデー
タの一貫性を保つことが容易にできる。
また、データ管理プログラム2が複数のディスク10を
管理している場合でも、再編成フラグ21を各ディスク
毎に設けているので、ガーベジコレクションは連続空き
領域不足に起因するエラーが発生したディスク10に対
してのみ行われ、まだ充分に空き領域が残っていてガー
ベジコレクションが必要でないディスク10まで処理す
ることがない。
このため、ディスクメンテナンスの処理時間を必要最小
限にでき、システム全体としての稼働効率を向上するこ
とができる。
尚、本発明は前記実施例の構成等に限らず、本発明の目
的を達成できる範囲の変形は本発明に含まれるものであ
る。
例えば、前記実施例では、ディスク1oの内容をメイン
メモリ30上に展開していたが、システム1内の他のデ
ィスク10に展開してもよいし、システム1の外部の磁
気ディスクや磁気テープ等の補助記憶装置上に展開して
もよい。但し、前記実施例のようにメインメモリ30を
用いた方がアクセス時間等が短く処理が速い等の利点が
ある。
また、前記実施例では、各ディスク10に対応した再編
成フラグ21を設けていたが、再編成フラグ21を1つ
だけ設け、このフラグ2工がセットされている場合は、
データ管理プログラム1が管理する全てのディスク】O
のメンテナンスを行うようにしてもよく、ファイル情報
を一括管理させて各ディス’) 10ralでファイル
を相互に再配置するようにしてもよい。但し、ディスク
10のメンテナンス処理には時間がかかるため、前記実
施例のように各ディスク10に対応して再編成フラグ2
1を設け、必要なディスク10のみ処理を行うようにし
た方が、処理時間が短く他のプロセスの処理を妨げない
利点がある。
さらに、前記実施例では、連続空き領域不足に起因する
エラーが発生したディスクのメンテナンスを行うように
していたが、データ管理プログラム2等で各ディスクの
空き領域を一理しておき、連続空き領域が所定の容量以
下になった場合に本発明のディスクメンテナンスを行う
ようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ディスクの連続領域不足
が発生したことを記録する手段を設け、かつ、システム
立ち下げコマンドにより起動されてディスク内のファイ
ルを再編成する手段を設けることにより、ユーザが意識
しない内に人手を介さず自動的かつ必要な時だけディス
クのガーベジコレクションを効率良〈実施できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図およ
び第2図は前記実施例の制御構造体を示す概念図である
。 1・・・システム、2・・・データ管理プログラム、3
・・・再編成フラグセット手段、4・・・システム立ち
下げコマンド、5・・・再編成フラグ確認手段、6・・
・メモリ展開手段、7・・・ディスク初期化手段、8・
・・ディスク再格納手段、10・・・ディスク、11・
・・ディスク制御構造体、20・・・システムテーブル
、21・・・再編成フラグ、30・・・メインメモリ、
31・・・ファイル情報を含む制御構造体、32・・・
ファイル内容。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディスクの記憶領域を整理するディスクメンテナ
    ンス方式であって、 ディスクの連続空き領域不足を検出した際に、ディスク
    外部の再編成フラグをセットする再編成フラグセット手
    段と、 システム立ち下げコマンドにより起動されて前記再編成
    フラグを確認する再編成フラグ確認手段と、 前記再編成フラグのセットが確認された場合に、ディス
    ク内の全ファイルのファイル情報およびファイル内容を
    所定の記憶媒体上に展開するメモリ展開手段と、 前記ファイル情報およびファイル内容の展開後にディス
    クを初期化するディスク初期化手段と、前記ディスクの
    初期化後に前記ファイル情報を参照して前記ファイル内
    容をディスクへ再格納するディスク再格納手段と、 を含むことを特徴とするディスクメンテナンス方式。
JP2327943A 1990-11-28 1990-11-28 ディスクメンテナンス方式 Pending JPH04195555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327943A JPH04195555A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 ディスクメンテナンス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327943A JPH04195555A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 ディスクメンテナンス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04195555A true JPH04195555A (ja) 1992-07-15

Family

ID=18204746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2327943A Pending JPH04195555A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 ディスクメンテナンス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04195555A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3509285B2 (ja) 圧縮データ管理方式
JPH05313980A (ja) 情報記録方法
JP2002123421A (ja) フラッシュメモリのための再写像制御方法及びこれによるフラッシュメモリの構造
JPH02278440A (ja) 追記型ボリユームを能率的に管理する方法及び装置
JPH04186447A (ja) 情報処理装置
JPH0330034A (ja) 光デイスクフアイル管理方法
JPH04195555A (ja) ディスクメンテナンス方式
JP2005316624A (ja) データベース再編成プログラム、データベース再編成方法、及びデータベース再編成装置
JPH07319629A (ja) 記録用ディスク制御装置
JPH03192436A (ja) 情報記録再生方式
JP2822869B2 (ja) ライブラリファイル管理装置
JPS5952465B2 (ja) 記憶装置の書込み読出し制御方式
JP2733478B2 (ja) 集合型装置における装填媒体管理方式
JP2665180B2 (ja) ディスクキャッシュバッファの確保方式
JPH0258653B2 (ja)
JPH0477938A (ja) データ記憶方法
JPS6346553A (ja) フアイルコピ−方法
JP3439364B2 (ja) 不定長データの格納方法および検索方法
TW409222B (en) Recovery method for computer data record media
CN115469802A (zh) 数据存储设备
JPH0863379A (ja) バックアップ用外部記憶装置を有する情報処理装置
JPS63291145A (ja) ファイル管理方法
JPH02253452A (ja) オフイス管理情報論理退避/格納装置
JPS5987572A (ja) デイスク記憶装置制御方式
JPH0330014A (ja) データ管理装置