JPH0335477A - 周辺記憶制御装置 - Google Patents

周辺記憶制御装置

Info

Publication number
JPH0335477A
JPH0335477A JP17079589A JP17079589A JPH0335477A JP H0335477 A JPH0335477 A JP H0335477A JP 17079589 A JP17079589 A JP 17079589A JP 17079589 A JP17079589 A JP 17079589A JP H0335477 A JPH0335477 A JP H0335477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
track
read
written
host device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17079589A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichirou Shirasaka
白阪 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17079589A priority Critical patent/JPH0335477A/ja
Publication of JPH0335477A publication Critical patent/JPH0335477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、周辺記憶制御装置に関し、特に、ディスク装
置のデータのリフレッシュ方式に関する。
従来の技術 磁気ディスク装置等で磁気ディスクスピンドル軸の偏心
等によって磁気ディスクに書込まれたデータの読取りが
できなくなることが起こる。このような場合には磁気デ
ィスクのヘッドをわずかにずらして再度読取りを行うこ
とにより正常に読取りを行うことが可能となる。しかし
ながら、常にこのような操作で読取りを行うと再試行の
為に読取りが遅くなり、更に軸が偏心したような場合に
は全く読取りが不可能となることが起こる。
この為に、このような場合には磁気ディスクに書込まれ
ているデータを全て読取り再度書直す〈リフレッシュ〉
ことが行われる。
このリフレッシュする場合に、従来は磁気テープに一旦
データを全てサーブし、磁気ディスクの全面フォーマッ
トを行った後に、磁気テープからリストアを行う方法が
一般的であった。
発明が解決しようとする課題 上述した従来のリフレッシュ方法は、操作に多くの人手
がかかるだけではなく、磁気ディスク装置の容量増大に
よりデータサーブする為の磁気テープを準備する手間も
がかり、非常に繁雑な作業となっていた。
また従来の周辺記憶制御装置でこのような磁気ディスク
装置を1トラツクずつ書直すことをソフトウェアによる
プログラムで行うことが考えられるが、これは指定のト
ラックがらのデータの読取りを行い、このとき周辺記憶
制御装置がら知らされる読取られたデータ数がら書込み
のデータ数を決定して別のワークのトラックにデータの
書込みを行い5次に元のトラックのフォーマットを行い
、ワークトラックに書かれたデータを書戻す、というも
のである、このようなプログラムは他のこの磁気ディス
クをアクセスするJOBと同時に流す可能性がある為に
、このようなリフレッシュ操作を行っている最中に元の
トラックの内容が書換えることも考えられ、書戻したと
きに古いデータを書いてしまうという不都合がある。こ
のようなときに、リフレッシュを行う磁気ディスクを他
のJOBからアクセス禁止としてしまうことも考えられ
るが、磁気ディスクの全トラックが全て書換わるまで他
のJOBからアクセスできないことになり、他のJOB
の影響が大である。
またこのような磁気ディスクがシステムディスクである
ような場合にはアクセス禁止ということも不可能な為に
、このようなプログラムによるリフレッシュは実現不可
能であった。
本発明は従来の上記実情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は、従来の技術に内在する上記賭欠
点を解消することを可能とした新規な周辺記憶制御装置
を提供することにある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成する為に、本発明に係る周辺記憶制御装
置は、上位装置からの命令により接続されているディス
ク装置の、上位装置が命令により指定したトラック内の
複数レコードを連続してトラックの最後まで読取り、上
位装置にデータ転送を行う読取り制御部と、このとき読
取ったデータ数を記憶する転送カウントメモリ部と、前
記命令によりディスク装置の上位装置が命令により指定
したトラックに複数のレコードを連続して前記転送カウ
ントメモリ内に記憶されたデータ数分上位装置から送ら
れるデータによって書込みを行う書込み制御部と、上位
装置とのインタフェース制御を行う上位インタフェース
制御部と、ディスク装置とのインタフェース制御を行う
ディスクインタフェース制御部とを備えて構成される。
実施例 次に本発明をその好ましい一実施例について図面を参照
して具体的に説明する。
第1図は本発明に係る周辺記憶制御装置の一実施例を示
す概略ブロック構成図である。
第1図を参照するに、上位インタフェースlは上位装置
(図示せず)と上位インタフェース制御部2に接続され
上位装置との命令及びデータの転送路となっている。上
位インタフェース制御部2は、上位装置からの起動によ
り周辺記憶制御装置に対する命令の取込み、上位装置に
対するデータの入出力の制御を行う、読取り制御部4は
、ディスク装!7のシリンダ・トラックを指定し、この
トラックからのデータの読取りを行い、上位インタフェ
ース制御部2を通じ上位装置へデータ転送を行う、また
書込み制御部5は、ディスク装置7のシリンダ・トラッ
クを指定し、上位装置から送られるデータの指定された
トラックへの書込みを行う。
ディスクインタフェース制御部3はディスク装置7への
デバイスレベルの命令の発行及びその実行の監視を行う
、転送カウントメモリ部6はディスク装置7からの読取
り動作時に読取り制御部4で計数する転送カウント数の
記憶を行い、ディスク装置7への特殊な書込み命令実行
時に書込むべきデータバイトカウント数を書込み制御部
5に知らせる。
次に本発明の動作について説明する。
上位装置は周辺記憶制御装置に対して上位インタフエー
ス1を通じて起動指令を送る。上位インタフェース制御
部2ではこの起動指令により上位装置から一連のディス
ク装置制御の為の命令を一つの命令の実行が終了する度
に取出す動きを行う。
今、この一連の命令がディスク装置lf7の指定したト
ラックから1トラック読取りを行い、別の指定した未使
用のトラックに書込みし読取ったトラックのフォーマッ
トを行い、前記未使用のトラックに書込んだデータの読
取りを行い、最初に読取りを行ったトラックへ書戻しを
行うように作られているとする。
最初に指定したトラックからデータを読取る場合にはそ
のトラックにどの位の量のデータが書かれているという
ことは不明の為に読取りのデータ数の指定は実際に書か
れているデータ数より大きく指定して読取りを行う、実
際に読取りを行うとディスク装置7から上位装置に転送
されたデータを読取り制御部4で計数し、転送カウント
メモリ部6にこの値を保持しておく。
次に命令により指定された未使用のトラックにデータを
書込む場合には、通常の書込みでは上位装置から送られ
るデータ数の指定分の書込みを行うが、本周辺記憶制御
部では特殊な書込み命令を用意し、この命令は書込みバ
イト数を決めるデータ数を上位装置から送るのではなく
、先に実行した読取り命令により転送カウントメモリ部
6に保持されたデータ数により書込みのバイト数の決定
を行い書込みを行う、このことにより上位装置の介入な
しに読取ったデータ数分のデータを別のトラックに書込
むことが可能となる0次に先程読取りを行ったトラック
のフォーマットを行い、次に書込んだトラックから読取
りを行い、先程と同様に転送カウントメモリ部6のデー
タ数を使い元のトラックに書戻しを行う。
この一連の動作は上位装置からの一回の起動で可能な為
に、一連の動作の間で他のJOBにより元のトラックが
書換えられるというようなことは起こらない、指定のト
ラックを1つインクリメントしていって前述と同様の動
作を行うソフトウェアによりディスク装置全てのトラッ
クのリフレッシュを行うことが可能となる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、指定したトラック
の読取りデータ転送時に転送したデータカウント数を計
数するカウンタを持ち、このカウント値を周辺記憶制御
装置内に保持し、次に書込みを行うときにこのデータカ
ウント数分書込みを行うことにより、上位装置の介入な
しに1トラック分のデータのリフレッシュを行うことが
できる。これによりJOBの競合等の影響なしにディス
ク装置内データのリフレッシュを行うことが可能となり
、通常のJOBと共にディスク装置のデータのリフレッ
シュができる。従って、特別な時間をとって磁気テープ
等にデータをセーブしたりまたリストアをするような繁
雑な操作が不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。 l・・・上位インタフェース、2・・・上位インタフェ
ース制御部、3・・・デバイスインタフェース制御部、
4・・・読取り制御部、5・・・書込み制御部、6・・
・転送カウントメモリ部(転送データカウント部)、7
・・・ディスク装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 情報処理装置に接続される周辺記憶制御サブシステムに
    おいて、 上位装置から送られる命令により、ディスク装置の上位
    装置が命令により指定したトラック内の複数レコードを
    連続してトラックの最後まで読取り、上位装置にデータ
    転送を行う読取り制御部と、 このとき読取ったデータ数を記憶する転送カウントメモ
    リ部と、 前記命令によりディスク装置の上位装置が命令により指
    定したトラックに複数のレコードを連続して前記転送カ
    ウントメモリ内に記憶されたデータ数分上位装置から送
    られるデータによって書込みを行う書込み制御部と、 を持つことを特徴とする周辺記憶制御装置。
JP17079589A 1989-06-30 1989-06-30 周辺記憶制御装置 Pending JPH0335477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17079589A JPH0335477A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 周辺記憶制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17079589A JPH0335477A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 周辺記憶制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0335477A true JPH0335477A (ja) 1991-02-15

Family

ID=15911498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17079589A Pending JPH0335477A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 周辺記憶制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335477A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010182406A (ja) * 2010-02-25 2010-08-19 Toshiba Corp 磁気ディスク装置及び同装置におけるデータリフレッシュ方法
US7925828B2 (en) 2008-07-17 2011-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk drive refreshing data written to disk and data refreshment method applied to magnetic disk drive
US9165568B2 (en) 2014-03-04 2015-10-20 Kabushiki Kaisha Tosbhia Hard disk drive and data refresh method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7925828B2 (en) 2008-07-17 2011-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk drive refreshing data written to disk and data refreshment method applied to magnetic disk drive
JP2010182406A (ja) * 2010-02-25 2010-08-19 Toshiba Corp 磁気ディスク装置及び同装置におけるデータリフレッシュ方法
US9165568B2 (en) 2014-03-04 2015-10-20 Kabushiki Kaisha Tosbhia Hard disk drive and data refresh method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62239226A (ja) 直接アクセス記憶装置のデ−タ・レコ−ドの部分的変更方法
JPH0572029B2 (ja)
JPS6362057A (ja) デイスク記憶装置
JPS627572B2 (ja)
JPH0335477A (ja) 周辺記憶制御装置
JPH0793101A (ja) データバックアップ装置
JP2785451B2 (ja) 記憶制御方法および装置
JPH0520196A (ja) デイスク・キヤツシユ制御装置
JPH0528651A (ja) 情報記録再生装置
JPH0644118A (ja) ファイルバックアップ方式
JPH054697B2 (ja)
JPH0258653B2 (ja)
JPH0341324Y2 (ja)
JPH04111030A (ja) 情報記録装置
JP2003186629A (ja) データコピーシステム
JPH0477916A (ja) 磁気ディスク装置
JPH02113467A (ja) デイスク制御方式
JPS63257849A (ja) 使用中フアイルの再編成方法
JP2737495B2 (ja) 入出力制御装置
JPH06168079A (ja) データバックアップシステム
JPH04111015A (ja) 情報記録装置
JPH0468430A (ja) 磁気ディスクシステム
JPS62157933A (ja) デイスク制御装置
JPS6180340A (ja) 補助記憶装置のデ−タ入出力方法
JPS62202242A (ja) 仮想デイスク装置のマツピング方式