JPH01139410A - L形ハンガーを有する吊下げ搬送装置 - Google Patents

L形ハンガーを有する吊下げ搬送装置

Info

Publication number
JPH01139410A
JPH01139410A JP62292146A JP29214687A JPH01139410A JP H01139410 A JPH01139410 A JP H01139410A JP 62292146 A JP62292146 A JP 62292146A JP 29214687 A JP29214687 A JP 29214687A JP H01139410 A JPH01139410 A JP H01139410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped hanger
guide roller
rail
overhead conveyor
hanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62292146A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684205B2 (ja
Inventor
Masazumi Murai
村井 正澄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP62292146A priority Critical patent/JPH0684205B2/ja
Priority to US07/273,196 priority patent/US4936222A/en
Publication of JPH01139410A publication Critical patent/JPH01139410A/ja
Publication of JPH0684205B2 publication Critical patent/JPH0684205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/18Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B10/00Power and free systems
    • B61B10/02Power and free systems with suspended vehicles
    • B61B10/022Vehicles; trolleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/02Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid
    • B65G49/04Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid the workpieces being immersed and withdrawn by movement in a vertical direction
    • B65G49/0409Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid the workpieces being immersed and withdrawn by movement in a vertical direction specially adapted for workpieces of definite length
    • B65G49/0413Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid the workpieces being immersed and withdrawn by movement in a vertical direction specially adapted for workpieces of definite length arrangements for conveyance through the bath
    • B65G49/0418Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid the workpieces being immersed and withdrawn by movement in a vertical direction specially adapted for workpieces of definite length arrangements for conveyance through the bath chain or belt conveyors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、生産ライン、例えば自動車組立てラインにお
ける車体等の搬送物の搬送に好適なオーバーヘッドコン
ベヤに関する。
従来の技術 従来、L形ハンガーを有する吊下げ搬送装置として、例
えば、第5図に示すものがある。
この構造は、オーバーへッドコンヘヤCに吊型したL形
ハンガーHの載荷部SがコンベヤCの側方に位置してい
て、異物飛散防止カバー板Pが垂設されており、載荷部
S上の搬送物Aによる横方向への回転モーメントがL形
ハンガーHに作用するため、該ハンガーの垂直部りにブ
ラケットBにより補強して取付けたガイドローラGを位
置規制用レールRの下面に押圧して、該ハンガーHの傾
動を防止していた。
発明が解決しようとする問題点 上述した従来技術においては、ハンガーHに作用する回
転モーメントによる該ハンガーHの側方への傾動を防止
するガイドローラGが、該ハンガーHの垂直部りの上部
に取付けられているので、傾動中心よりガイドローラG
までの距離が短いため、ガイドローラ取付杆Fに加わる
曲げモーメントは、搬送物の重量が大きいほど過大とな
り、ブラケットB等の補強部材による補強手段の付加を
不可欠の構造としていたので、ハンガーHの重量も大と
なり、更に、ガイドローラGのレールRに対する押圧反
力が垂直下方に作用するため、オーバーヘッドコンベヤ
CのレールRに負荷される荷重が該押圧反力分だけ増大
することになる。したかって、オーバーへッドコンヘヤ
Cの吊持荷重も増大し、オーバーへッドコンヘヤCの構
成部品の強度も過大となるおそれがあり、更に、コンベ
ヤCの駆動力も大きくなるという問題点を有していた。
問題点を解決するための手段及び作用 本発明は、上述した従来技術の問題点を解決するため、
下側位置規制用レールに案内されるL形ハンガーの下側
位置規制用のガイドローラをL形ハンガーの垂直部の下
端位置に設けることにより、L形ハンガーの傾動を阻止
し、ガイドローラに負荷される傾動防止荷重を小にする
とともに、ガイドローラの位置規制用レールに対する押
圧反力の方向を側方に指向させて、垂直荷重を軽減し、
ガイドローラのL形ハンガーに対する取付構造を軽量簡
単にし、また、前記オーバーヘッドコンベヤの、前記吊
点と略同一高さ位置に上側位置規制用レールに案内され
る上側ガイドローラを設け、該り形ハンガーの垂直部の
下端位置に下側位置規制用レールに案内される下側ガイ
ドローラを設けることにより、吊点が左右に振れるのを
防止した。
実    施    例 第1図は本発明の実施例の側面図、第2図は液槽中で車
体を浸漬搬送する第1図の正面図であって、パワーレー
ル1に案内されて走行する駆動チェーン2で牽引され、
フリーレール3に案内されて走行する先頭トロリー4、
前トロリー5、後トロリー6及び後尾トロリー7を有す
る複動式オーバーヘッドコンベヤ8には、1対のL字状
部材9゜9と、このL字状部材9,9の上下端を接続す
る1対の水平部材10.10で構成されたL形ハンガー
11が前後左右に揺動自在に吊設され、L形ハンガー1
1の載荷部11aはオーバーヘッドコンベヤ8の側方に
位置して搬送物である車体12を載荷している。そして
、L形ハンガー11は前、後トロリー5.6に第1の継
手13.13と断面が角ばったC字状のC型金具30.
30と、第2の継手14.14を介して取りつけられて
いる。
L形ハンガー11は、第1の継手13によってオーバー
ヘッドコンベヤ8の移送方向の前後に揺動自在になり、
また、第2の継手によってオーバーヘッドコンベヤ8の
移送方向と直交する左右方向に揺動自在になる。したが
って、ハンガー11が空荷で移動するときは後述する下
側位置規制用レールと下側ガイドローラとは係合しない
ので、ハンガーが第2の継手14を中心に傾動し側方へ
の突出量を減少することができる(第3図)。 なお、
一方のC形金具30に取付けたられた集電子15は、前
処理電着槽16に車体12を第2図の如く浸漬した際に
、液槽16の断面り字状の鋼製の柱17に設けた給電レ
ール18と摺接するものである。
L形ハンガー11の下側の水平部材10の中間部には、
前処理電着時液内に車体12を浸漬するとき、液面下に
没する下側ガイドローラ19が1つ取付けられており、
下側ガイドローラ19は、車体12の搬送区間において
敷設された下側位置規制用レール20に案内されて、L
形ハンガー11の傾動を阻止するものである。このレー
ル20はガイドローラ19の水平方向のみ規制している
ので、高さ方向の取付は誤差を許容できるものである。
前記C型金具31)、30の下端には上側ガイドローラ
21.21が前記第2の継手14.14と略同一高さに
夫々1つ、計2つ設けである。この上側ガイドローラ2
L21は、■、形ハンガー11が前記搬送物120重量
によって下側ガイドローラド9が前記下側位置規制用レ
ール20に当接する位置を中心に第2図において右回転
するのを規制するために、前記位置規制用レール20を
敷設した区間と略同−区間壁面22に敷設した上向きU
字状の上側位置規制用レール23の内側に当接している
。また、上側位置規制用レール23は集電子15が給電
レール18を摺動する際に生じる塵埃を受ける役目もし
ている。
前記C型金具30の開口には、異物落下防止部材31の
受板31aが装入され、該受板31aは、オーバーヘッ
ドコンベヤ8の取付は枠体32に吊設した飛散防止直立
板31bで支持されている。
なお、飛散防止直立板31bと対向する壁面22は、パ
ワーレール1、フリーレール3、給電レール18等のメ
ンテナンス性をよくするため、断面り字状の鋼柱17の
みで壁が無い。
次に動作を説明する。
L形ハンガー11は、前処理電着槽16以外の区間を空
荷で移動する時は、この区間には上側、下側位置規制用
レール23.20が敷設されていないため、第3図のよ
うに自重により第2の継手14を中心にして左側に傾動
する。そして、車体12を載荷して前処理電着槽16中
を移動するときは、上側、下側ガイドローラ21.19
が上側。
下側位置規制用レール23.20に案内され、載荷部1
1aを水平状態にして移動する。
以上の実施例によると、下側ガイドローラ19をL形ハ
ンガー11の垂直部11bの下端位置に取りつけたので
、フリーレール3が高さ方向で変動し、これに伴い、下
側ガイドローラ19が高さ方向で変動しても、下側位置
規制用レール20の高さを充分に取れるので、下側位置
規制用レール20から下側ガイドローラ19の外れるこ
とがなく、L形ハンガー9の移動が確実になる。また、
従来、ガイドローラの取付は位置によって生じていたフ
リーレール3に作用する荷重を軽減することができると
ともに、L形ハンガー11の構造が簡素化される。さら
に、載荷部11aに搬送物I2をリフターで積下しする
際のりフタ−のアームの上下動の移動に下側ガイドロー
ラ19は邪魔にならず、搬送物の積下し工程を容易に行
うことができる。
しかも、下側ガイドローラ19を実施例のように1個に
すると、L形ハンガー11が前処理電着槽16に進入、
脱出するとき、水平状態と斜行状態の姿勢を容易に変え
ることができるとともに、下側ガイドローラ19の軌跡
が単純であるので、下側位置規制用レール20の高さ寸
法を決めることが容易である。
また、上側ガイドローラ21と上側位置規制用レール2
3を設けたので、第2の継手14の位置が安定し、前処
理電着槽16内でのL形ハンガー11の移動が円滑にな
る。
さらに、上側ガイドローラ21が2個、下側ガイドロー
ラ19が1個であると、l、形ハンガー11が上側、下
側位置規制用レールに対し、3点支持となり、安定した
移動が得られる。
また、従来のL形ハンガーは、左右方向に揺動できず、
レールRが搬送物を載荷していないハンガー戻しライン
でも必要があり、ラインの分岐、集合ができなかったが
、以上の実施例においては、L形ハンガー11を第2の
継手14の部分で左右方向に揺動できるようにしたので
、ハンガー戻しラインで位置規制用レールが不要となり
、ハンガー戻しラインでの分岐、集合が容易になる。
さらに、上側、下側ガイドローラ21.19と、上側、
下側位置規制用レール23.20と、第2継手14の構
成により、下側位置規制用レール20を第4図に示すよ
うに前処理電着槽16内に蛇行して敷設すると、L形ハ
ンガー11は揺動しながら移動するので、車体12のル
ーフ(屋根)の内側に溜まった空気を追い出すことがで
き、前処理電着を確実に行なえることもできる。
なお、異物落下防止部材31は、受板31aでオーバー
ヘッドコンベヤから発生する油、摩耗粉、塵埃等の異物
の落下を受は止め、飛散防止直立板31bで前記異物の
側方への飛散落下を阻止し、*ぎ処理電着槽16内への
混入及び車体12への付着を防止するものであるが、第
4図に示すようにC型金具30の開口部に前処理電着槽
16の上部を覆う屋根40の側部41を差し込み、C型
金具30の背部に前記屋根40の一部をなす逆勾配の屋
根42を設けることにより、前記異物落下防止部材31
と同様の効果をもたらすことができる。
この場合、集電子15と、給電レール18の取り付は位
置は屋根40の上方になる。又、この構造であると、屋
根40.42より上部は壁面22がなく鋼柱17だけで
もよいので、オーバーヘッドコンベヤ8のメンテナンス
が容易になる。
発明の効果 本発明は、載荷時におけるL形ハンガーの側方への傾動
を、下側位置規制用レールと、下側ガイドローラにより
阻止し、下側位置規制用レールに対する下側ガイドロー
ラの押圧反力の作用方向を側方に指向させたので、ガイ
ドローラの取付位置によって生じるオーバーヘッドコン
ベヤに作用する荷重が軽減され、ガイドローラ及びガイ
ドローラを案内する位置規制用レールの構造並びにオー
バーヘッドコンベヤの各構成部品の強度アップも最少限
に押えることができ、−ハンガーの軽量化及びオーバー
ヘッドコンベヤの駆動消費動力の節減を図ることができ
る。
さらに、L形ハンガーの弔意近傍を、上側ガイドローラ
と、上側位置規制用レールにより案内したので、吊点の
位置が安定し、L形ハンガーの移動が安定する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の実施例を示し、第1図は要
部側面図、第2図は液槽中における第1図の右側面図、
第3図は空荷状態のし形ハンガーの図、第4図は本発明
他の実施例で第2図に該当する図、第5図は従来例を示
す正面図である。 8・・・オーバーヘッドコンベヤ 11・・・L形ハンガー  11a・・・載荷部11b
・・・垂直部    12・・・車体(搬送物)14・
・・第2の継手(吊点) 19・・・下側ガイドローラ 20・・・下側位置規制用レール 21・・・上側ガイドローラ 23・・・上側位置規制用レール 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オーバーヘッドコンベヤにL形ハンガーを吊垂し
    て、 該L形ハンガーの載荷部をオーバーヘッドコンベヤの側
    方に位置させ、 該L形ハンガーの垂直部の下端位置に下側位置規制用レ
    ールに案内される下側ガイドローラを設けた、 L形ハンガーを有する吊下げ搬送装置。
  2. (2)前記下側ガイドローラを1個とした特許請求範囲
    第1項記載のL形ハンガーを有する吊下げ装置。
  3. (3)オーバーヘッドコンベヤにL形ハンガーを吊垂し
    て、 該L形ハンガーの載荷部をオーバーヘッドコンベヤの側
    方に位置させ、 前記オーバーヘッドコンベヤの、前記吊点と略同一高さ
    位置に上側位置規制用レールに案内される上側ガイドロ
    ーラを設け、 該L形ハンガーの垂直部の下端位置に下側位置規制用レ
    ールに案内される下側ガイドローラを設けた、 L形ハンガーを有する吊下げ搬送装置。
  4. (4)前記上側ガイドローラを2個、下側ガイドローラ
    を1個とした特許請求の範囲第3項記載のL形ハンガー
    を有する吊下げ装置。
JP62292146A 1987-11-20 1987-11-20 L形ハンガーを有する吊下げ搬送装置 Expired - Lifetime JPH0684205B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292146A JPH0684205B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 L形ハンガーを有する吊下げ搬送装置
US07/273,196 US4936222A (en) 1987-11-20 1988-11-18 Conveying apparatus having L-shaped hanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292146A JPH0684205B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 L形ハンガーを有する吊下げ搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01139410A true JPH01139410A (ja) 1989-05-31
JPH0684205B2 JPH0684205B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=17778137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62292146A Expired - Lifetime JPH0684205B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 L形ハンガーを有する吊下げ搬送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4936222A (ja)
JP (1) JPH0684205B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103204196A (zh) * 2013-04-16 2013-07-17 南京航空航天大学 一种磁悬浮汽车生产线
WO2018130335A1 (de) * 2017-01-11 2018-07-19 Hoesker Torsten Überflurfördereinrichtung mit vertikal angeordneter fördereinrichtung
US10106337B2 (en) 2008-02-21 2018-10-23 Eisenmann Se Overhead conveyor system and dip coating line comprising said system
US10179342B2 (en) 2012-02-21 2019-01-15 Eisenmann Se Immersion treatment installation

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2649386B1 (fr) * 1989-07-10 1996-02-02 Webb Int Co Jervis B Systeme transporteur a plateaux en console
JP3241492B2 (ja) * 1992-08-03 2001-12-25 トヨタ自動車株式会社 自動車部品の組付作業用シート
ES2115451B1 (es) * 1994-06-03 1999-02-16 Zaton Santiago Gonzalez Sistema de transoporte por doble carril de rodadura.
US5606915A (en) * 1995-04-06 1997-03-04 Ford Motor Company Power and free conveying system
US6210284B1 (en) * 1998-09-08 2001-04-03 Oriental Sangyo Co., Ltd. Rides conveying park-goers in their own motor vehicles
US6799673B2 (en) 2001-10-12 2004-10-05 Progressive Tool & Industries Co. Versaroll overhead conveyor system
US7611318B2 (en) * 2003-01-27 2009-11-03 Applied Materials, Inc. Overhead transfer flange and support for suspending a substrate carrier
US20090308030A1 (en) * 2003-01-27 2009-12-17 Applied Materials, Inc. Load port configurations for small lot size substrate carriers
SE526863C2 (sv) * 2003-09-22 2005-11-15 Eton Systems Ab Produktbärare och transportanordning i vilken produktbärare ingår
US7814839B2 (en) * 2007-01-08 2010-10-19 OCS Intellitrak, Inc. Inverted conveyor
US20080276419A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-13 Tabler Charles P Load bar connection for overhead conveyor
US7562763B2 (en) * 2007-07-27 2009-07-21 OCS Intellitrak, Inc. Cable drive for overhead conveyor
US7997208B2 (en) * 2008-08-30 2011-08-16 OCS Intellitrak, Inc. Angle line transfer for overhead conveyors
DE202013104354U1 (de) 2013-09-24 2013-10-10 Torsten Hösker Überflurfördereinrichtung zur Lagerung an der Decke einer Montageanlage
DE202013104353U1 (de) 2013-09-24 2013-10-09 Torsten Hösker Überflurfördereinrichtung zur Lagerung an der Decke einer Montageanlage

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142741U (ja) * 1974-05-15 1975-11-25
JPS5643963A (en) * 1979-06-25 1981-04-22 Procter & Gamble Catheterizing
JPS58224844A (ja) * 1982-06-21 1983-12-27 株式会社ダイフク 吊下げ搬送装置
JPS61200825U (ja) * 1985-06-03 1986-12-16

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4064639A (en) * 1975-08-18 1977-12-27 Institute Fur Ziegelforschung Essen E.V. Installation for drying molded blanks
JPS5791714U (ja) * 1980-11-28 1982-06-05
DE3308918C1 (de) * 1983-03-12 1984-10-25 Friedrich Wilhelm Paurat Vorrichtung fuer den Transport von Personen und Material in einer Strecke eines bergbaulichen Untertagebetriebes
US4561358A (en) * 1983-07-05 1985-12-31 Radiation Dynamics, Inc. Apparatus for conveying articles through an irradiation beam
DE3336857A1 (de) * 1983-10-11 1985-04-25 Friedrich 2800 Bremen Finnendahl Haengebahn zur befoerderung von personen, insbesondere durch ein fahrgeschaeft

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142741U (ja) * 1974-05-15 1975-11-25
JPS5643963A (en) * 1979-06-25 1981-04-22 Procter & Gamble Catheterizing
JPS58224844A (ja) * 1982-06-21 1983-12-27 株式会社ダイフク 吊下げ搬送装置
JPS61200825U (ja) * 1985-06-03 1986-12-16

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10106337B2 (en) 2008-02-21 2018-10-23 Eisenmann Se Overhead conveyor system and dip coating line comprising said system
US10179342B2 (en) 2012-02-21 2019-01-15 Eisenmann Se Immersion treatment installation
CN103204196A (zh) * 2013-04-16 2013-07-17 南京航空航天大学 一种磁悬浮汽车生产线
CN103204196B (zh) * 2013-04-16 2015-11-18 南京航空航天大学 一种磁悬浮汽车生产线
WO2018130335A1 (de) * 2017-01-11 2018-07-19 Hoesker Torsten Überflurfördereinrichtung mit vertikal angeordneter fördereinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684205B2 (ja) 1994-10-26
US4936222A (en) 1990-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01139410A (ja) L形ハンガーを有する吊下げ搬送装置
US5364469A (en) Hanger for use in conveyors
US4831962A (en) Device for transporting objects which pass within tanks, a method of conveying objects and an installation for treatment of objects
US6360671B1 (en) Friction drive system trolley conveyor
US4464998A (en) Hanger device for trolley conveyor
JP3099205B2 (ja) コンベヤにおけるハンガー
EP0488475B1 (en) Improved material conveyance system using powered trolleys on a suspended rail
JPH11301465A (ja) 電着塗装用トロリコンベヤ
JPH0192112A (ja) L型ハンガーを有する吊下げ搬送装置
JPH1159850A (ja) オーバーヘッドコンベヤにおけるハンガー傾動装置
JPH072383U (ja) 物品搬送装置のレール支持装置
JPH0124018Y2 (ja)
JPH0355483Y2 (ja)
JPH0423096Y2 (ja)
JPH02100914A (ja) 被搬送物の持上げ傾動装置
JPS60135383A (ja) 自動車のドア着脱用ドアキヤリヤを有するコンベヤ
JPS6332134Y2 (ja)
JPH0111578Y2 (ja)
JPS583717Y2 (ja) トランスリフト・モノレ−ル搬送方式における搬送物品の昇降装置
JPH0739866Y2 (ja) 自走体使用の搬送装置
JPH0367775A (ja) 移動体使用の搬送設備
JPS6220373Y2 (ja)
JPH0133586Y2 (ja)
JPS5826214Y2 (ja) オ−バ−ヘツドコンベヤの傾動ハンガ−装置
JPH0629142Y2 (ja) 昇降装置付き液処理設備

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees