JPH01138648A - 再生信号の分離回路 - Google Patents

再生信号の分離回路

Info

Publication number
JPH01138648A
JPH01138648A JP62298833A JP29883387A JPH01138648A JP H01138648 A JPH01138648 A JP H01138648A JP 62298833 A JP62298833 A JP 62298833A JP 29883387 A JP29883387 A JP 29883387A JP H01138648 A JPH01138648 A JP H01138648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
pilot
supplied
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62298833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545893B2 (ja
Inventor
Keiji Kanota
啓二 叶多
Noboru Murabayashi
昇 村林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62298833A priority Critical patent/JP2545893B2/ja
Priority to US07/275,413 priority patent/US4964000A/en
Priority to EP88119696A priority patent/EP0318038B1/en
Priority to DE8888119696T priority patent/DE3879114T2/de
Publication of JPH01138648A publication Critical patent/JPH01138648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545893B2 publication Critical patent/JP2545893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4673Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating
    • G11B15/4675Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking
    • G11B15/4676Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction
    • G11B15/4677Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals
    • G11B15/4678Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals superimposed on the main signal track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/802Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving processing of the sound signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は再生信号の分離回路に関する。
〔発明の、11!19j!J この発明は、デジタル信号とトラッキング用のパイロッ
ト信号とが、それらの占有帯域の少なくとも一部が市な
り合うように記録されている場合において、その再生信
号に対して所定の演算処理を行うことにより、デジタル
信号とパイロット信号とを適切に分離できるようにした
ものである。
〔従来の技術〕
現行の8ミリビデオにおいては、オプションの機能とし
て、オーディオ信号をPCM信号に変換し、このPCM
信号を磁気トラック(映像トラック)のオーバースキャ
ン区間に記録することが、認められている。
しかし、この場合、デジタルオーディオ機器、例えばC
DやDATなどにおいては、PCM(8号は、サンプリ
ング周波数が44.1kHzあるいは48kl。
量子化ビット数が16ビツトなどの特性であるのに対し
、8ミリビデオにおけるPGM(?tJf+ば、サンプ
リング周波数が、水平周波数の2倍、すなわち約37.
’JkHz 、 Q子化ビット数が非直線の8ビツトな
ので、再生されるオーディオ信号は、あまり質の良いも
のとはならなくなってしまう。
そこで、8ミリビデオにおいても、オーディオ信号を、
デジタルオーディオ機器なみの規格でPCM信号化する
ことが考えられている。
ところが、そのようにすると、新規格のPCM信号は、
現行のPCM信号に比べて、当然のことながらデータ量
が2倍以上に増加するのに対し、テープの磁気特性及び
PCM信号の記録されるオーバースキャン区間の長さな
どは変更することができないので、現行の方法では新P
CM信号は記録再生できない。
このため、現行のPCM信号は、バイフェーズマーク信
号に変換して記録しているのに対し、新PCM信号は例
えばNRZ信号の状態で記録するようにしている。すな
わち、バイフェーズマーク信号の場合には、第4図Bに
破線で示すような占イイ帯域であるのに対し、NRZ信
号の場合には、もともと占有帯域が狭いので、新PCM
信号のデータ量を増加しても、同図Bに実線Snで示す
ような占有(■域にすることができ、したがって、現行
のPCM信号に換えて新PCM信号を記録再生できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、NRZ(M号Snは、それ自体が直流分を有
するとともに、データ量の増加分だけ低域成分が多くな
ワてしまう。そして、この低域は、再生時のトラッキン
グサーボ用のパイロット信号Sp(周波数は、約103
kllz〜約165k)lz)の周波数位置でもある。
このため、再生時、再生されたパイロット信号spには
、NRZ信号Snの低域成分が含まれてしまい、これが
トラッキングエラーを引き起こしてしまう。
また、再生されたNRZ信号Snにも、第2図Aに示す
ように、パイロット信号Spが含まれるので、PCM信
号のエラーレートが増加してしまう。
一部、1)ATにおいても、PCM信号及びパイロット
信号の占有帯域は一部重なるので、パイロット信号は、
PCM信号の記録区間の前後に独立に記録している。こ
のため、PCM信号から見た記録密度が、小さくなって
いる。
この発明は、このような問題点を解決しようとするもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、この発明においては、情報信号により変調さ
れたデジタル信号と、パイロット信号とが、それらの占
有帯域の少なくとも一部が車なった状態で加算され、こ
の加算信号が、トラックとして記録されている記録媒体
から上記情報信号を再生するにあたり、上記トラックか
ら上記加算信号を再生するヘッドと、この再生された加
算信号のレベルを判定して上記デジタル信号を取り出す
電圧比較回路と、上記再生された加算信号から、上記電
工比較回路の出力信号を減算して上記パイロット信号を
取り出す減算回路を有する再生信号の分離回路とするも
のである。
〔作用」 NRZ信号Snの占有帯域と、パイロット信号Spの占
有帯域とが重なりがあっても両信号Sn。
Spは適切に分離される。
〔実施例〕
まず、この発明に対応する8ミリビデオの記録系の一例
について第3図により説明しよう。
同図において、例えばNTSC方式のカラービデオ信号
が、端子(11)を通じて記録ビデオ回路(12)に供
給されて輝度信号が第4図Aにボすように、1’M信号
syとされるとともに、11!!送色信号がF′M信号
syより低域側の帯域の信号Sc、すなわち、同図Aに
示すように搬送周波数fcが、fc= 47.25fh
  (’? 743kHz、  f hは水平周波数)
の搬送色信号Scに周波数変換され、これら信号Sy+
Scが加算回路(13)に供給される。
また、左及び右チャンネルのステレオオーディオ信号り
、 Rが、端子<21L) 、  (21R)を通じて
加算回路(31)に供給されてモノラル信号とされ、こ
の信号がFM変変目回路32)に供給されて第4図Aに
示すように、信号SCとsyとの間に位置するF M信
号Sa、すなわち、搬送周波数Eaが、1.5MIIz
のFM信号Saとされ、この信号Saが加算回v11(
13)に供給される。
さらに、パイロット信号形成回路(41)において、再
生時のトラッキングサーボ用のパイロット信号Spが形
成される。この信号Spは、4フイ一ルド期間を1サイ
クルとし、そのlフィールド期間ごとに、周波数が、 丁1= 378/ b8fh#103k)lxf 2 
= 378150fh″= 119kHzf 3−37
8/ 36fh#165kHzr 4 = 378/ 
40fh# 149kHzと変化する交番信号であり、
この信号Spも加算回路(13)に供給される。
したがって、加算回*(13)からは、第4図Aに示す
ように、信号Sp、Sc、Sa、Syの周波数多重化さ
れた信号Sfが取り出される。
そして、この信号Sfが記録アンプ(■4)を通じてス
イッチ回路(15)に供給される。
さらに、端子(21L) 、  (21R)からの信号
り。
Rが、A/Dコンバータ(22)に供給されて信号り、
Hのそれぞれについて例えばサンプリング周波数が48
k)lz 、 Mチルビット数が16ビツトのPCM信
号とされるとともに、信号しによるPCM信号と信号R
によるPCM信号とを、1サンプル分づつ交互に有する
パラレルのデジタル信号Sdとされ、この信号Sdが、
エンコーダ(23)に供給されて1フイ一ルド期間ごと
にエラー訂正データ及びユーザーズビットなどの付加、
インターリーブ、各フィールド期間の終わりのほぼ11
5フイ一ルド期間への時間軸圧縮などの行われた信号S
θにエンコードされ、この信号Seが、変換回路(変調
回路)  (24)に供給され、信号Ssは、例えば8
ビツトずつ、その8ビツトが特定の対応関係にあるlO
ビットのシリアルのNRZ伽号Snに変換される。この
場合、変換回路(24)における8/10変換は、NR
Z信号Snが第4図Bに示すように記録再生可能な帯域
に分布し、かつ、再生時のクロック抽出が容易になるこ
となどを考慮して行われる。
そして、この信号Snが加算回路(25)に供給される
とともに、形成回路(41)からのパイロット信号Sp
が加算回路(25)に供給されて加算回路(25)から
は、各フィールド期間の終わりのはば115フイ一ルド
期間に、第4図Bに承ずように、信号Sp、Snの加算
信号Stが取り出され、この信号Stが記録アンプ(2
6)を通じてスイッチ回路(15)に供給される。
そして、スイッチ回路(15)が所定のタイミングで制
御されて信号Sfが1フイ一ルド期間ごとに交互に回転
磁気ヘフF (IA) 、  (IB)に供給されると
ともに、信号SLが信号Sfとは逆の関係でヘッド(I
A) 、  (IB)に供給される。
また、ヘッド(1八)、(IB)は、互いに180゜の
角間隔を有し、端子(11)のカラービデオ信号に同期
してフレーム周波数で回転させられるとと4)に、その
回転周面の216°強の角範囲にわたってキャプスタン
(3)及びピンチローラ(4)により磁気テープ(2)
が斜めに一定の速度で走行させられる。
なお、へ・ノド(LA) 、  (IB)は、互いに異
なるスリット角、いわゆるアジマス角を有する。
したがって、テープ(2)には、第5図に示すように、
トラック(2T)が隣接して順次形成されるとともに、
そのトラック(2T)の始めから36°の区間には信号
Stが記録され、残る180°の区間には信号Srが記
録されることになる。また、このとき、1トラツクごと
に、かつ、連続する4本のトラック(2T)を1組とし
て、トラック(2T)における信号st、sr中のパイ
ロット信号Spの周波数は、周波数f1〜f4と繰り返
し変化していることになる。
なお、上述における記録系及び記録フォーマントなどは
、信号StにおけるNRZ信号Snを除けは、現行の8
ミリビデオと同様である。
そして、第1図が再生糸を示し、ヘッド(IA)により
1つおきのトラック(2T)から信号St。
Sfが順次再生され、ヘッド(IB)により残る1つお
きのトラック(2T)から信号St、Sfが順次再生さ
れ、これら再生信号が再生アンプ(51A ) 。
(51B )を通じてスイッチ回路(52)に供給され
、スイッチ回路(52)からはヘッド(LA) 、  
(IB)の再生した信号Sf、Sfが連続して取り出さ
れるとともに、ヘッド(IA) 、  (1B)の再生
した信号st、stが1フイ一ルド期間ごとに、はぼ1
15フイ一ルド期間ずつ取り出される。
そして、スイッチ回路(52)からの信号Sfが再生ビ
デオ回路(53)に供給されて記録時とは逆の処理が行
われてもとのカラービデオ信号が端子(54)に取り出
される。
また、スイッチ回路(52)からの信号Stが、再生イ
コライザ回路(61)を通じて積分検出回路(62)に
供給されて第2図Aに示すようにヘッド(IA) 、 
 (IB)の微分特性がキャンセルされた信号Stとさ
れ、この信号Stが電圧比較回路(63)に供給される
とともに、直流分検出回路(64)に供給されて信号S
tの直流分が取り出され、この直流分が比較回路(63
〉に供給されてレベル“θ′。
“1”が判定されることにより同図Bに示すようにNR
Z(M号Snが取り出される。
そして、この信号Snが、Dフリップフロップ(65)
のD端子に供給されるとともに、PLL(66)に供給
されて信号Snに同期したクロックパルスPcが形成さ
れ、このパルスPcがフ’J 7プフロソプ(65)の
クロック入力に供給されてフリップフロップ(65)か
らはクロックPcに同期した信号Snが取り出され、こ
の信号Snが減算回路(67)に供給されるとともに、
検出回路(62)からの信号Stが、遅延回路(68)
において回路(63) 、  (65)に対応して遅延
補償されてから減算回路(67)に供給される。したが
って、減算回路(67)において信号S【から信号Sn
が減算されるので、減算回路(67)からは同図Cに示
すようにパイロット信号Spが取り出される。
そして、このパイロット信号Spが、ローパスフィルタ
(69)に供給されて不要な高域成分が除去されてから
サーボ回路(70)に供給され、そのサーボ出力がキャ
プスタンモータ(71)に供給される。この場合、サー
ボ回路(70)は、現行の8ミリビデオにおけるサーボ
回路と同様に構成され、すなわち、パイロット信号Sp
に含まれる、両側のトラック(2T) 、  (2T)
からのクロストーク成分のレベルが等しくなるように、
テープ(2)の走行を制御するものであり、したがって
、ヘッド(LA) 。
(IB)が目標とするトラック(2丁)を正しく走査す
るようにサーボ制御される。
さらに、フィルタ(69)からの信号Spが減算回路(
81)に供給されるとともに、遅延回路(68)からの
信号Stが、遅延回路(82)に供給されて回路(67
) 、  (69)に対応して遅延補償されてから減算
回路(81)に供給され、同図りに示すように、減算回
路(81)において信号Stがら信号Spが減算されて
NRZ信号Snが取り出される。
そして、この信号Snが、電圧比較回路(83)に供給
されるとともに、直流分検出回路(84)に供給されて
信号Snの直流分が取り出され、この直流分が比較回路
(83)に供給されてレベル“0”“1”が再判定され
ることにより誤りの少ない再生データ系列の信号Snと
され、この信号SnがDフリップフロップ(85)のD
入力に供給されるとともに、PLL(66)からのクロ
ックパルスPcがフリップフロップ(85)のクロック
人力に供給されてフリップフロップ(85)からはクロ
ックPcに同期した信号Snが取り出される。
そして、この信号Snが変換回路(86)に供給されて
その10ビツトずつもとの8ビツトのパラレル信号Se
に変換され、この信号Seがデコーダ(87)に供給さ
れて時間軸伸張、エラー訂正及びエラー修整などが行ね
ることによりもとのデジタル信号Sdにデコードされ、
この信号SdがD/Aコンバータ(88)に供給されて
端子(89L)。
(891にもとのオーディオ信号り、  Rが取り出さ
れる。
以上のようにして、記録及び再生が行われるが、この場
合、特にこの発明によれば、減算回路(67)において
、再生信号Stと、これを電圧比較回路、  (63)
によってレベル判定した信号Snとの差をとることによ
りパイロット信号Spを取り出しているので、パイロッ
ト信号Spからトラッキングサーボに必要なトラック間
クロストーク成分が消失したり、レベルが減衰したりす
ることがなく、したがって、正確で安定なトラッキング
を行うことができる。
また、このようにトラック間り1コスト一ク成分を有す
るパイロット信号Spを、減算回路(81)において、
再生信号Stから減算してNRZ信号Snを得、この信
号Snに対して再び電圧比較回Il!8(83)におい
て“0”、“1”のレベルをI″11定しているので、
信号Snは、パイロット信号Spなどによるエラーが減
少し、オーディオ信号り。
Rをより忠実に再生できる。
さらに、再生信号SLにおいて、パイロット信号Spの
占有帯域とNRZ信号Snの占有帯域とが重なり合って
いても、これら信号Sp、Srtを適切に分離できるの
で、NRZ信号Snの占有4)シ域を広くでき、したが
って、このNRZ信号5nとなるオーディオ信号り、R
についてのサンプリング周波数及び量子化ビット数を大
きくできるので、信号り、 Hの周波数特性、S/N、
ダイナミックレンジ、歪み特性などを向上させることが
できる。
また、再生信号Stからパイロット信号SpとNRZ信
号Snとを確実に分離できるので、パイロット信号Sp
の記録レベルを商くでき、したがって、再生されたパイ
ロット信号SpのS/Nが改善されるので、より確実な
トラッキングサーボができる。
なお、上述においては、オーディオ信号り、  lマは
、最終的にはNRZ信号Snに変換されているが、これ
はN)IZI信号などの直流成分ないし低域成分を有す
る他のデジタル信号であってもよい。また、エンコーダ
(23)及び変換回路(24)におけるエンコード及び
変換のフォーマットも変更できる。さらにパイロット信
号Spがトラッキングサーボ用以外の情報を持っていて
もよい。あるいは、オーディオ信号り、R以外の情報信
号であってもよい。また、ビデオ回路(53)において
信号Sfからパイロット信号Spを取り出して同時にト
ラッキングサーボを行うこともできる。あるいは、フリ
ップフロップ(64)を省略してもよい。
〔発明の効果〕
この発明によれば、減算回路(67)において、再生信
号Stと、これを電圧比較回路(63)によってレベル
判定した信号Snとの差をとることによりパイロット信
号Spを取り出しているので、パイロット信号Spから
トラッキングサーボに必要なトラック間クロストーク成
分が消失したり、レベルが減衰したりすることがなく、
したがって、正確で安定なトラッキングを行うことがで
きる。
また、このようにトラック間クロストーク成分を有する
パイロット信号Spを、減算回路(81)において、再
生信号Stから減算してNRZ信号Snを得、この信号
Snに対して再び電圧比較回路(83)において“0”
、′l″のレベルを判定しているので、信号Snは、パ
イロット信号Spなどによるエラーが減少し、オーディ
オ信号り。
Rをより忠実に再生できる。
さらに、再生信号Stにおいて、パイロット信号Spの
占有帯域とN1(Z信号Snの占有帯域とが宙なり合っ
ていても、これら信号Sp、Snを適切に分離できるの
で、NRZ信号Snの占有帯域を広くでき、したがって
、このNRZ信号Snとなるオーディオ信号り、Hにつ
いてのサンプリング周波数及び量子化ビット数を大きく
できるので、信号り、 Hの周波数特性、S/N、ダイ
ナミックレンジ、歪み特性などを向上させることができ
る。
また、再生信号Stからパイロット信号SpとNRZ信
号Snとを確実に分離できるので、パイロット信号Sp
の記録レベルを高くでき、したがって、再生されたパイ
ロット信号SpのS/Nが改善されるので、より確実な
トラッキングサーボができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明考妾の一例の系統図、第2図〜第5図
はその説明のための図である。 (2)は磁気テープ、(63) 、  (83)は電圧
比較回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、情報信号により変調されたデジタル信号と、パイロ
    ット信号とが、それらの占有帯域の少なくとも一部が重
    なった状態で加算され、 この加算信号が、トラックとして記録されている記録媒
    体から上記情報信号を再生するにあたり、 上記トラックから上記加算信号を再生するヘッドと、 この再生された加算信号のレベルを判定して上記デジタ
    ル信号を取り出す電圧比較回路と、上記再生された加算
    信号から、上記電圧比較回路の出力信号を減算して上記
    パイロット信号を取り出す減算回路とを 有する再生信号の分離回路。 2、情報信号により変調されたデジタル信号と、パイロ
    ット信号とが、それらの占有帯域の少なくとも一部が重
    なった状態で加算され、 この加算信号が、トラックとして記録されている記録媒
    体から上記情報信号を再生するにあたり、 上記トラックから上記加算信号を再生するヘッドと、 この再生された加算信号のレベルを判定して上記デジタ
    ル信号を取り出す第1の電圧比較回路と、 上記再生された加算信号から、上記第1の電圧比較回路
    の出力信号を減算して上記パイロット信号を取り出す第
    1の減算回路と、 上記再生された加算信号から、上記第1の減算回路の出
    力信号を減算して上記デジタル信号を取り出す第2の減
    算回路と、 この第2の減算回路の出力信号のレベルを再判定して上
    記デジタル信号を取り出す第2の電圧比較回路とを 有する再生信号の分離回路。
JP62298833A 1987-11-26 1987-11-26 再生信号の分離回路 Expired - Fee Related JP2545893B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62298833A JP2545893B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 再生信号の分離回路
US07/275,413 US4964000A (en) 1987-11-26 1988-11-23 Circuit for separating simultaneously reproduced PCM and ATF signals having at least partially overlapping frequency bands
EP88119696A EP0318038B1 (en) 1987-11-26 1988-11-25 Circuit for separating simultaneously reproduced pcm and atf signals having at least partially overlapping frequency bands
DE8888119696T DE3879114T2 (de) 1987-11-26 1988-11-25 Schaltung zur trennung von gleichzeitig wiedergegebenen pcm- und atf-signalen mit mindestens sich partiel ueberlappenden frequenzbaendern.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62298833A JP2545893B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 再生信号の分離回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01138648A true JPH01138648A (ja) 1989-05-31
JP2545893B2 JP2545893B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=17864812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62298833A Expired - Fee Related JP2545893B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 再生信号の分離回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4964000A (ja)
EP (1) EP0318038B1 (ja)
JP (1) JP2545893B2 (ja)
DE (1) DE3879114T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2578973B2 (ja) * 1989-05-01 1997-02-05 パイオニア株式会社 オン/オフトラック検出機能を有するコンパチブルディスクプレーヤ
JPH05101533A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Sony Corp Vtr
US5497361A (en) * 1992-03-13 1996-03-05 Hitachi, Ltd. Information reproducing apparatus with a DC level correcting capability
JP2810270B2 (ja) * 1992-03-13 1998-10-15 株式会社日立製作所 信号再生方法
DE4306719A1 (en) * 1993-03-04 1993-09-16 Kloch Heilmann Hermann Self=learning alarm system for object monitoring - contains filtered image sensor and ultrasonic sensor used in combination
US5784122A (en) * 1995-06-21 1998-07-21 Sony Corporation Chroma lock detector
US7027490B2 (en) * 1997-06-11 2006-04-11 Intel Corporation Method and apparatus for reducing spread spectrum noise
US7111089B2 (en) * 2002-12-23 2006-09-19 Motorola, Inc. Programmable scheduler for digital signal processor
CN101983403B (zh) * 2008-07-29 2013-05-22 雅马哈株式会社 演奏相关信息输出装置、具有演奏相关信息输出装置的系统、以及电子乐器
CN101983513B (zh) * 2008-07-30 2014-08-27 雅马哈株式会社 音频信号处理装置、音频信号处理系统以及音频信号处理方法
JP5782677B2 (ja) * 2010-03-31 2015-09-24 ヤマハ株式会社 コンテンツ再生装置および音声処理システム
EP2573761B1 (en) 2011-09-25 2018-02-14 Yamaha Corporation Displaying content in relation to music reproduction by means of information processing apparatus independent of music reproduction apparatus
JP5494677B2 (ja) 2012-01-06 2014-05-21 ヤマハ株式会社 演奏装置及び演奏プログラム
JP2022025918A (ja) * 2020-07-30 2022-02-10 株式会社東芝 磁気ディスク装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2725158C3 (de) * 1977-06-03 1980-02-14 Institut Fuer Rundfunktechnik Gmbh, 8000 Muenchen Anordnung zum fehlerfreien Auslesen von magnetisch aufgezeichneten Datensignalen
JPS57172515A (en) * 1981-04-16 1982-10-23 Toshiba Corp Pedestal clamping circuit
JPS581829A (ja) * 1981-05-06 1983-01-07 Sony Corp ビデオテ−プレコ−ダ
JPS59112406A (ja) * 1982-12-17 1984-06-28 Sony Corp Pcm信号の記録再生方法
US4466878A (en) * 1983-01-12 1984-08-21 Instrumentation Laboratory Inc. Electrochemical electrode assembly
JPH0240598Y2 (ja) * 1985-06-13 1990-10-30
JPS61289780A (ja) * 1985-06-18 1986-12-19 Sony Corp 映像再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3879114T2 (de) 1993-08-05
EP0318038A2 (en) 1989-05-31
EP0318038A3 (en) 1991-05-02
JP2545893B2 (ja) 1996-10-23
US4964000A (en) 1990-10-16
DE3879114D1 (de) 1993-04-15
EP0318038B1 (en) 1993-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950014896B1 (ko) 영상 데이타 기록 재생 장치
JP2545893B2 (ja) 再生信号の分離回路
JPS62219205A (ja) 磁気記録再生方式
JP2601259B2 (ja) 磁気記録方式及び磁気記録再生方式
JPH05234253A (ja) ディジタル音声信号記録再生方法および記録再生装置
US5311373A (en) Video tape recorder
JPH0461669A (ja) Vtr
JPS63171402A (ja) 回転ヘツド形記録再生装置
JPH02108279A (ja) ディジタルvtrのダビング方式
JP2990766B2 (ja) Vtr
JP2855810B2 (ja) Vtr
JP3552955B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH0377564B2 (ja)
JPH04103002A (ja) Vtr
JPS61294665A (ja) Pcm記録再生装置
JPH01147978A (ja) ビデオディスク記録再生装置
JPH01155543A (ja) デジタルデータの記録再生装置
JPS59151314A (ja) 磁気記録再生方法
JPH04109405A (ja) 音声信号のデジタル記録再生装置
JPH0457254A (ja) Vtr
JPH05122653A (ja) カラー映像信号および音声信号の磁気記録再生装置
JPH0634299B2 (ja) データ記録装置
JPS5954010A (ja) 音声信号再生装置
JPH05159458A (ja) ディジタルマルチチャネルテープレコーダ
JPH0246079A (ja) 文字多重放送記録vtr

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees