JPH01138255A - フロロカーボン重合体組成物 - Google Patents

フロロカーボン重合体組成物

Info

Publication number
JPH01138255A
JPH01138255A JP62295907A JP29590787A JPH01138255A JP H01138255 A JPH01138255 A JP H01138255A JP 62295907 A JP62295907 A JP 62295907A JP 29590787 A JP29590787 A JP 29590787A JP H01138255 A JPH01138255 A JP H01138255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorocarbon polymer
composition
weight
charge
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62295907A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Horie
真司 堀江
Hideto Shimizu
秀人 清水
Hiroshi Yui
浩 由井
Itsuji Imamura
五士 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd, Ricoh Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP62295907A priority Critical patent/JPH01138255A/ja
Publication of JPH01138255A publication Critical patent/JPH01138255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は帯電特性の改善されたフロロカーボン重合体組
成物に関する。
〔従来の技術〕
電子部品材料分野等新分野においては種々の高度な機能
が要求される。
一般に2種以上の物質が接触したり、分離したりすると
各々の物質は帯電する。新しい機能として相手物質を帯
電させ、自らは帯電しにくい材料の要求があり、これに
適合する材料として本発明者らは既に特願昭61〜12
7773号明細書で新しい材料を提案した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、既提案の材料は帯電はしにくいものの本
質的に絶縁性である為、相手材料と接触・分離をくり返
すと帯電付与能力が低下する欠点を持つことがわかった
。また、相手材料をより高レベルに帯電させることも要
求されるようになり、この点での改善も必要となってき
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、かかる問題を一挙に解決することを目的にし
て、フロロカーボン重合体に特定の無機フィラーと導電
性フィラーを所定量併用配合することにより該目的が達
成されることを見い出して為された。
即ち、本発明は、「フロロカーボン重合体55〜95重
量%および平均粒径が5μ以下の正帯電性かつ非導電性
無機フィラー25〜3重量%および平均粒径5μ以下の
導電性フィラー20〜2重量%からなることを特徴とす
るフロロカーボン重合体組成物」である。
〔発明の効果〕
本発明組成物により、自らは帯電せずに帯電させたい相
手物質を高レベルに帯電させ、かつ、これらの能力が持
続する材料ができ、電子部品分野等帯電を利用する分野
での応用が広くなった。また、本発明組成物は、剛性や
成形性が良好なことは勿論のこと、他の接触物質をはじ
く性質や浸み込ませない性質が高温においても良好であ
るため高温においても液体と接する用途に用いられて性
質が変化しないといった、良好な耐熱表面特性をも有す
る。
〔作 用〕
本発明で用いるフロロカーボン重合体としては、例えば
、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリクロ
ロトリフルオロエチレン、エチレン−テトラフルオロエ
チレン共重合体、エチレン−クロロトリフルオロエチレ
ン共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロ
プロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン−プロピ
レン共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオロ
アルキルビニルエーテル共重合体、フッ化ビニリデン−
へキサフルオロプロピレン共重合体、フッ化ビニリデン
−へキサフルオロプロピレン−テトラフルオロエチレン
共重合体等市販のものが適宜使用されるが、耐熱性およ
び帯電性の観点からテトラフルオロエチレン、ヘキサフ
ルオロプロピレンのようなフッ素原子を多量に含むもの
、例えば、フッ化ビニリデン−へキサフルオロプロピレ
ン共重合体、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合
体、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビ
ニルエーテル共重合体が好ましい。また成型の容易さか
ら熱可塑性のものが好ましい。
これらは、柔軟性等の物性を調整する等の目的のために
、均質に混合することができるならば2種あるいはそれ
以上を組合せて使用してもよい。
この際、海鳥構造が形成される場合は、島(ドメイン)
の径は5μ以下、好ましくは3μ以下、特に1μ以下が
良い。
また、本発明で用いる非導電性の無機フィラーは、均一
混和性、成形品外観、液体の浸み込み憎さ等の点から平
均粒径が5μ以下、好ましくは3μ以下のものである。
該無機フィラーは、正帯電性のものでもある。ここで、
正帯電性とは粉体での帯電量測定法であるブローオフ法
(小口はかの著書、「電子写真」土工、52.1977
参照)による測定値がマイナス値または零マイクロクー
ロン/グラム(μC/ g )以外のものを指す。好ま
しいものは5μC/g以上の無機フィラーである。
このような無機フィラーの具体例としては、酸化マグネ
シウム、酸化亜鉛、酸化鉛、酸化アルミニウム、酸化鉄
、酸化コバルト、雲母、アスベスト、タルク、炭酸カル
シウム、硫酸バリウム、リン酸カルシウム、チタン酸バ
リウム、チタン酸鉛、窒化珪素、炭化珪素などが使用さ
れる。特に酸化亜鉛、酸化マグネシウムが好ましい。こ
れらの無機フィラーは、高温でフロロカーボン重合体と
接触するので、フッ素樹脂に対して安定なものである必
要がある。
また、これらは、帯電性の制御、成型加工性の制御等の
目的の為に2種またはそれ以上併用してもよい。
次に、本発明で使用する導電性フィラーは、平均粒径5
μ以下のものである限り、カーボンブラック・カーボン
ファイバー・グラファイト等のカーボン系フィラー、金
属微粉末・金属フレーク・金属繊維等の金属系フィラー
の外、非導電性または導電性フィラーの表面を金属等導
電性物質で被覆したものなどを用いることができる。 
 ・具体的には、例えば、アセチレンブラック、オイル
ファーネスブラック、サーマルブラック、チャンネルブ
ランク、ピッチ系カーボンファイバー、PAN系カーボ
ンファイバー、天然グラファイト、人工グラファイト、
銅粉、銀粉、ニッケル粉、鉄粉、アルミニウム粉、アモ
ルファス鉄粉、アルミニウムフレーク、同繊維、ニッケ
ル繊維、ステンレス繊維、金属表面コートガラスピーズ
、金属メツキカーボンブラック等であり、粒状、板状、
繊維状等形状を問わない。平均粒径が5μをこえるもの
は、後に成形された製品の表面に凹凸を生じ易く、帯電
付与性の低下がみられるようになり好ましくない。好ま
しい平均粒径は3μ以下、特に1μ以下が均一混和性、
成形品外観、帯電付与性、液体の浸み込み憎さの点から
良い。
これらの中でもカーボン系フィラーが優れており、カー
ボンブラックが良い。特にBET法でN2吸着量より測
定した比表面積が900rrr/g以上のものは少量の
添加量で組成物に必要な導電性を付与できるので好まし
い。
とりわけ、アセチレンブラック、ファーネスブラックは
不純物が少なく、また、導電性に優れて好ましく、特に
ファーネスブラックのXCF(Extra Condu
ctive Furnace) 、S CF (Sup
erConductive Furnace)、CF 
(Conductive Furnace)およびS 
A F (Super Abrasion Furna
ce)は中でも好ましい。XCFとしては日本イージー
社の[ケッチエンブラックECJやCabot社の[パ
ルカンXC−72J等があり、SCFとしてはCabo
t社の「パルカンSCJ、「パルカンP」やDegus
sa社の「コーランクスL」等があり、CFとしてはC
abot社の「パルカンC」やColumbian社の
「コンダクテックスSCJ等があり、また、SAFとし
ては旭カーボン社の「旭#90J 、三菱化成工業社の
「ダイヤブラックA」やCabot社の「パルカン9」
等がある。
これらの導電性フィラーは、高温でフロロカーボン重合
体と接触するので、)・7素樹脂に対して安定なもので
ある必要がある。例えば含有水分の量は0.5重量%以
下、好ましくは0.2重量%以下のものが適当である。
また、平均粒径や含有水分量等の条件が適当であれば、
これら異種の導電性フィラー、例えば、カーボンブラッ
クと、黒鉛または炭素繊維とを併用することができる。
上記の各必須成分の配合割合は、フロロカーボン重合体
55〜95重量%、平均粒径5μ以下の正帯電性かつ非
導電性無機フィラー25〜3重量%および平均粒径5μ
以下の導電性フィラー20〜2重量%である。フィラー
の総量が45重量%を越えると、フロロカーボン重合体
中への均一な分散が困難となり、成形体表面外観の悪化
等も生じて好ましくない。フィラーの総量が5重量%未
満では導電付与性の効果がない。また、非導電性フィラ
ーと導電性フィラーのそれぞれの数値は、本発明の効果
の発現する範囲を規定している。
また、本発明組成物には、発明の効果を著しく損わない
範囲で他の付加的成分を加えることができる。特に、組
成物の帯電特性、重合体と無機フィラーとの相溶性、成
形加工性(流動性)等をさらに改善すべく耐熱性のオリ
ゴマー、例えば、プラス帯電性のシリコンオイルやマイ
ナス帯電性のフロロカーボン系オリゴマーを5重量%以
下、好ましくは0.01〜3重量%添加することができ
る。
本発明組成物は、上記成分を通常の混合ないし混練方法
、例えばロール、ブラベンダーブラストグラフ、押出機
等にて製造される。
この製造の際、各成分の含有水分については十分制御す
る必要がある。各成分の含有水分は、0.5重量%以下
、好ましくは0.2重量%以下、特に500ppm以下
が良い。この範囲を超えた場合た、製造後の組成物の保
管時も水分に注意する必要があり、組成物自体065重
量%以下に含有水分のかぐよい を抑制する枕手中会本。これらの為に、熱風乾燥または
減圧乾燥等の強制乾燥を取る事が必要な場合もある。
本発明組成物の応用例としては、本発明組成物が自らは
帯電することなく、接着する相手材料を帯電させる機能
を有していることから、電子部品分野において帯電を利
用する分野での応用が可能である。また、本発明組成物
は、剛性や成形性が良好なことは勿論のこと、他の接触
物質をはじめ性質や浸み込ませない性質が高温において
も良好であるため高温で液体と接する用途に用いられて
も性質が変化しないと言った良好な耐熱表面特性をも有
する。
これらの特長から、本発明組成物は、電子分野での精密
機能部品として応用できる。具体的には、例えば、電子
写真装置用ブレードがある。これは、電子写真に使用す
る微粒子であるトナーの摩擦帯電調整、感光体へのトナ
ー供給量の調整薄層化、トナーのかき落としによる感光
体のクリーニング等に使用されるものである。その他に
も、本発明組成物の特長を利用して、現像ロール、定着
ロール等ロール状部品、搬送ベルトなどのシート状ある
いはフィルム状部品へも応用ができる。特に本発明組成
物の特長からみると、なかでも電子写真装置用ブレード
は応用として好適なものである。
〔実施例〕
実施例1 フッ化ビニリデン−へキサフルオロプロピレン共重合体
(ペンウォルト社製「カイナー2800J85重量%、
正帯電性である平均粒径約0.5μの酸化亜鉛を乾燥し
て水分200ppm以下としたもの10重量%および導
電性フィラーとしてカーボンブラック(「ケッチエンプ
ラッタEC」)の水分を0.5重量%以下としたちの5
重量%をトライブレンドした。次に、30mm径ベルト
付2軸押出機にて245℃で混練して平均粒径約3mm
のベレットとした。
このベレットをプレス成形によりプレスし、厚さ0.5
 mmのシートを作成した。このシート上を、45度の
角度をつけて正帯電性で平均粒径約31ら通過摩擦帯電
させ、その一定量をファラデーケージ(アトパンテスト
社製(rTR−803,IJ )中へ落下させてこの電
荷量をエレクトロメータ(アトパンテスト社製rTR−
8652J )で測定したところ■6.3/C/gであ
り、相手材料を帯電させる能力が非常に良好であった。
また、その操作を100回繰り返した後の電荷量は■6
.3μC/gであり全く変化がなかった。
また、同様に負帯電性のポリフッ化ビニリデン樹脂(ペ
ンウォルト社製「カイナー2800j)粒子(平均粒径
約4mm)を使用して同様の評価を実施したところ、初
期の電荷量はθ3.2fC/gであり、100回繰り返
した後も63.2Pc/gであった。
また、上記の組成物ペレッ)15gを恒温室(室温23
℃、湿度60%)にてステンレス容器(300cc)中
で5分間激しく振とうして摩擦帯電させた後、ゆっ(り
と素焼き皿に広げて回転セクタ型静電気測定器により極
性および帯電圧を測定したところ、はぼOvであった。
なお、相手材料に対する帯電特性は、上記のとおり、組
成物をプレス成形して得られる平板上を、正帯電性の粒
子例えばポリカーボネート樹脂粒子、あるいは、負帯電
性の粒子例えばポリフッ化ビニリデン樹脂粒子を通過さ
せることによって、摩擦帯電させ、これをファラデーケ
ージ内へ落下させてその単位重量当りの電荷を測定する
のが一般的である。また、組成物自体の帯電特性は、摩
擦帯電特性で、その帯電圧を以下の方法で測定するのが
一般的である。すなわち、上記のとおり組成物ベレット
(粒径1〜71程度)の適量外側が絶縁状態の金属容器
(数百cc〜11程度)に入れて5〜10分間はげしく
振とうしてペレットを摩擦帯電させたのち、帯電気が逃
げないようにしてペレットを素焼き皿に乗せ、回転セク
タ型静電気測定器により測定する。
比較例1 実施例1において、導電性フィラーを使用しないほかは
全く同様にして組成物を得た。
このものを実施例1と同様の評価を実施したところ、ポ
リカーボネートに対して与えた初期電荷量は■5.5p
C/gであり、100回繰り返し後は■2.7.jcc
/g、また、ポリフッ化ビニリデンに対しては初期電荷
ff1e2.1μc/g、100回繰り返し後はel、
2μC/gと、付与する電荷の低下がみられた。
また、この組成物自体の帯電圧を測定したところ、はぼ
0■であった。
特許出願人  三菱油化株式会社 代理人 弁理士  長 谷 正 久 代理人 弁理士  山 本 隆 也

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  フロロカーボン重合体55〜95重量%、平均粒径が
    5μ以下の正帯電性かつ非導電性無機フィラー25〜3
    重量%および平均粒径5μ以下の導電性フィラー20〜
    2重量%からなることを特徴とするフロロカーボン重合
    体組成物。
JP62295907A 1987-11-24 1987-11-24 フロロカーボン重合体組成物 Pending JPH01138255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295907A JPH01138255A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 フロロカーボン重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295907A JPH01138255A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 フロロカーボン重合体組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01138255A true JPH01138255A (ja) 1989-05-31

Family

ID=17826692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62295907A Pending JPH01138255A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 フロロカーボン重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01138255A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0456471A2 (en) * 1990-05-09 1991-11-13 Oiles Corporation A fluororesin composition suitable for use in a sliding member and a sliding member
US6225399B1 (en) * 1995-10-27 2001-05-01 Daikin Industries, Ltd. Resin composition, molded article produced from same and method for producing molded article
CN1322052C (zh) * 2002-09-19 2007-06-20 清华大学 高介电常数的三元复合材料及其制备方法
CN111019273A (zh) * 2019-11-25 2020-04-17 中国科学院长春应用化学研究所 一种圆形传动带用橡胶基材料及其制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0456471A2 (en) * 1990-05-09 1991-11-13 Oiles Corporation A fluororesin composition suitable for use in a sliding member and a sliding member
EP0456471A3 (en) * 1990-05-09 1992-07-22 Oiles Corporation A fluororesin composition suitable for use in a sliding member and a sliding member
US5300366A (en) * 1990-05-09 1994-04-05 Oiles Corporation Fluororesin composition for a sliding member and a sliding member
US6225399B1 (en) * 1995-10-27 2001-05-01 Daikin Industries, Ltd. Resin composition, molded article produced from same and method for producing molded article
US6479578B2 (en) 1995-10-27 2002-11-12 Daikin Industries, Ltd. Resin composition
CN1322052C (zh) * 2002-09-19 2007-06-20 清华大学 高介电常数的三元复合材料及其制备方法
CN111019273A (zh) * 2019-11-25 2020-04-17 中国科学院长春应用化学研究所 一种圆形传动带用橡胶基材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0354962B1 (en) Blade for electrophotographic apparatus
US5795500A (en) Electrically conductive coatings comprising fluorinated carbon filled fluoroelastomer
JP5275574B2 (ja) フッ素樹脂組成物
JPH01138255A (ja) フロロカーボン重合体組成物
JP2005075880A (ja) 低帯電性熱溶融性フッ素樹脂組成物
EP0816934B1 (en) Bias charging members
JP3638008B2 (ja) 半導電性シリコーンゴムロール
JP3649383B2 (ja) 半導電性シリコーンゴム組成物の抵抗値安定化方法
JP3705241B2 (ja) 導電性摺動性樹脂成形品
JP5430939B2 (ja) 粉体塗料、塗装物の製造方法及び塗装物
JP2005146081A (ja) フッ素樹脂組成物
JPS63156858A (ja) 半導電性シリコ−ンゴム組成物
JPH0825232B2 (ja) シームレス状半導電性ベルト
JPS62285939A (ja) フロロカ−ボン重合体組成物
JPH0694525B2 (ja) テトラフルオロエチレン重合体組成物
JP2000143918A (ja) 半導電性シームレスベルト
JP2004207097A (ja) 導電性樹脂組成物
JP2005133002A (ja) フッ素樹脂組成物
JPH0736097B2 (ja) 複写機用定着ロ−ラ
JP5242026B2 (ja) 接触式帯電/除電用導電シート
JPH11286588A (ja) 半導電性フッ素系樹脂成形体とその使用
JPH01268759A (ja) 半導電性高分子材料組成物
JPH0116854B2 (ja)
JPS63307465A (ja) 導電性フェライトキャリア
JP2791129B2 (ja) 正帯電性現像剤及び画像形成方法