JPH01136231A - メモリ回路 - Google Patents

メモリ回路

Info

Publication number
JPH01136231A
JPH01136231A JP62295766A JP29576687A JPH01136231A JP H01136231 A JPH01136231 A JP H01136231A JP 62295766 A JP62295766 A JP 62295766A JP 29576687 A JP29576687 A JP 29576687A JP H01136231 A JPH01136231 A JP H01136231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
list
link information
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62295766A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kusuda
昌弘 楠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62295766A priority Critical patent/JPH01136231A/ja
Publication of JPH01136231A publication Critical patent/JPH01136231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、メモリ回路に関し、特に、一方向線型リスト
の各セルのデータを、各セルのリンク情報に従って順次
読出し又は書換える用途等に適したメモリ回路に関する
[従来の技術] 従来のメモリ回路、例えば、ランダムアクセス・リード
・ライト・メモリにおいては、所望のアドレスに対して
リード/ライトを行う場合、ソフトウェアにより上記ア
ドレスを発生させ、上記ランダムアクセス・リード・ラ
イト・メモリの外部からこのアドレスを指定する必要が
あった。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このようなアクセス方法であると、メモ
リ回路に記憶されたデータをアドレスとして頻繁に用い
る場合に、多数のステップを踏まなければならず、ソフ
トウェアの繁雑化及び処理時間の増加を招くという問題
点がある。
例えば、メモリ回路に一方向線型リスト構造のデータを
記憶した場合、このリストにアクセスするには、リスト
のリンク情報を順次読出し、これを次のアドレスとして
指定しながら、リンクの上方から下方へ向かって順にア
クセスすることが行われる。
このようなアクセスにおいては、リンク情報を読出す工
程と、該リンク情報を用いてアドレスを指定しなおす工
程とを頻繁に繰り返すため、ソフトウェア的工程が増加
し、処理に時間がかかるという問題点がある。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
読出されたデータを用いてアドレス指定する場合のソフ
トウェアの工程を減少させることができ、もってソフト
ウェアの単純化及び処理時間の低減を図ることができる
メモリ回路を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係るメモリ回路は、データを記憶する記憶回路
本体と、この記憶回路本体から読出された前記データを
一時記憶するラッチ回路と、このラッチ回路の出力と外
部アドレスのいずれか一方を制御信号を用いて選択し前
記記憶回路本体のアドレス情報として出力するアドレス
選択回路とを有することを特徴とする。
[作用] 本発明によれば、制御信号によりアドレス選択回路にラ
ッチ回路の出力を選択させることにより、読出されたデ
ータがそのまま次のアドレス情報として記憶回路本体に
与えられるので、ソフトウェア的工程を介することなく
、読出されたデータをアドレスとして使用することがで
きる。このため、一方向線型リスト構造のデータをリン
ク情報を用いて連続的にアクセスする場合、その処理に
要するソフトウェアの量と処理時間とを大幅に削減する
ことができる。
[実施例] 次に、本発明の実施例について添付の図面を参照して説
明する。
第1図は、本発明の実施例に係るメモリ回路を示すブロ
ック図である。
このメモリ回路は一方向線型リスト構造のデータを記憶
するランダムアクセス・リード・ライト・メモリであり
、その記憶回路本体は、リストデータ記憶用メモリ1、
リンク情報記憶用メモリ2及びリンク終止マーク記憶用
メモリ3の3つのメモリを有する。また、メモリ回路は
この記憶回路本体に加えて、リンク情報−時記憶ラッチ
4と、アドレス・マルチプレクサ5とを有する。
リスト・データ記憶用メモリ1は、リストの一セルを構
成するリスト要素のデータ部を記憶する。
リスト・データはリスト・データ入力バス11を介して
リスト・データ記憶用メモリ1に与えられ、リスト・デ
ータ書込制御信号12によりメモリ1内に書込まれる。
リスト・データ記憶用メモリ1内に格納されたリスト・
データは、リスト・データ出力バス13を介して外部に
読出される。
リンク情報記憶用メモリ2は、リスト要素のリンク情報
部を記憶する。リンク情報は、リンク情報入力バス14
を介してリンク情報記憶用メモリ2に与えられ、リンク
情報書込制御信号15によりメモリ2内に書込まれる。
リンク情報記憶用メモリ2内に格納されたリンク情報は
、リンク情報出力バス16を介して外部に読出される。
リンク終止マーク記憶用メモリ3は、リストの最終リス
ト要素に対応させて該リスト要素が最終要素であること
を示す終止マークを記憶する。この最終マークは、リン
ク終止マーク入力線17を介してリンク終止マーク記憶
用メモリ3に与えられ、リンク終止マーク書込制御信号
18によりメモリ3内に書込まれる。リンク終止マーク
記憶用メモリ3に格納されたリンク終止マークは、リン
ク終止マーク出力信号線19を介して外部に読出される
リンク情報記憶用メモリ2からのデータは、リンク情報
−時記憶ラッチ4にも与えられている。
このラッチ4の出力は、リンク用アドレス・バス21を
介してアドレス・マルチプレクサ5の一方の入力に与え
られている。アドレス・マルチプレクサ5の他方の入力
には外部アドレス・バス22からのアドレス情報が与え
られている。アドレス・マルチプレクサ5は、外部アド
レス・バス22及びリンク用アドレス・バス21のいず
れかをマルチプレクサ制御信号23により選択し、これ
をアドレス情報としてセル・アドレス・バス24を介し
て前記3つのメモリ1,2.3に与える。
次に、上述のように構成されたランダムアクセス・リー
ド・ライト・メモリを使用して、実際に自由リストを作
成し、一方向線型リストを記憶し、また、記憶したリス
トの要素をリンクに従って読出し又は書換える動作につ
いて説明する。
リストの一セル中のデータ要素とリンク情報は、セル・
アドレス・バス24上で同一のアドレス値により指定さ
れる。
先ず、自由リストを作成するには、セル・アドレス・バ
ス24に外部アドレス・バス22上のアドレス値を出力
するように、アドレス・マルチプレクサ5をマルチプレ
クサ制御信号23によって制御する。そして、ランダム
アクセス・リード・ライト・メモリの外部から、リンク
情報記憶用メモリ2には、リンクの下方に直接接続され
るセル・アドレスを順次書込んでいき、同時に、リンク
終止マーク記憶用メモリ3には、リンク終止マークをク
リアする信号を与えておく。但し、自由リストの最終セ
ルを記憶しているアドレスのリンク終止マーク記憶用メ
モリ3の内容に対しては、リンク終止マーク入力線17
を介してメモリ3の内容をセットする。
次に、上述の方法で作成した自由リストの先頭からセル
を取出し、新しいリストを作成することについて説明す
る。
先ず、セル・アドレス・バス24に外部アドレス・バス
22の値が出力されるようにマルチプレクサ制御信号2
3を設定し、リンク終止マーク入力線17は、セル・ア
ドレス・バス24により指定されたリンク終止マーク記
憶用メモリ3のアドレスの内容がクリアされるよう設定
し、外部アドレス・バス22には、自由リストの先頭の
メモリ・アドレスを入力し、リスト・データ入力バス1
1にはリスト・データ記憶用メモリ1に書込むべきデー
タを設定して、リンク終止マーク書込み制御信号15及
びリスト・データ書込み制御信号12を操作してリンク
終止マーク及びリスト・データを書込む。
この際、リンク情報−時記憶ラッチ4に、リンク情報出
力バス16に出力される自由リストの先頭のセルの次に
リンクされるセルのアドレスがラッチされるようリンク
情報ラッチ制御信号25を操作する。
リストの続きのデータをリンクする場合には、セル・ア
ドレス・バス24にリンク情報−時記憶ラッチ4の出力
であるリンク用アドレス・バス21の値が出力されるよ
うにマルチプレクサ制御信号23を設定し、リストの先
頭データの書込みと同様に、リンク終止マーク書込み制
御信号18、リンク終止マーク入力線17、リスト・デ
ータ書込み制御信号12及びリンク情報ラッチ制御信号
25を操作して、リスト・データ入力バス11の値をリ
スト・データ記憶用メモリ1内に書込む。
この手順を新たに作成するリストの終まで繰り返す。
但し、この新たに作成するリストの最終のセルの作成時
には、該セルのアドレスに対応したリンク終止マーク記
憶用メモリ3の内容をセットするようにリンク終止マー
ク入力線17を設定する。
次に、上述の方法によってこのランダムアクセス・リー
ド・ライト・メモリ上に作成されたリスト・データを、
リストのリンクに従い、リンクの上方から下方へ順に読
出す動作について説明する。
先ず、所望リストの先頭データが記憶されているアドレ
スを外部アドレス・バス22から入力しセル・アドレス
・バス24に出力されるようにマルチプレクサ制御信号
23を操作する。
このとき、リス1−・データ出力バス13からは、該所
望リストの先頭データが出力され、リンク情報出力バス
16には先頭の次にリンクされるデータが出力されてい
るので、リンク情報ラッチ制御信号25を操作してリン
ク情報−時記憶ラッチ4に、先頭の次にリンクされるデ
ータが記憶されているアドレスをラッチする。
続いて、次にリンクされているデータを読出すには、セ
ル・アドレス・バス24にリンク情報−時記憶ラッチ2
5の出力バスであるリンク用アドレス・バス21の値を
出力するように、マルチプレクサ制御信号23を操作す
る。
そうすると、リスト・データ出力バス13には次のリン
ク・データが出力され、リンク情報出力バス16には、
更に次にリンクされるデータが記憶されているアドレス
が出力されるので、リンク情報出力バス16の出力をリ
ンク情報−時記憶うッチ4にラッチすることにより、更
に、次にリンクされるデータを読出すアドレスを確保す
ることができる。
以上の操作を、リンク終止マーク出力信号19がセット
されるまで繰返すことにより、所望リストの先頭データ
から最終データまでを所望リストの途中のアドレス指定
なしに読出すことができる。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、メモリ回路の内
部でデータ・バスの一部をアドレス・バスに帰還させる
機構を有するから、メモリ回路に記憶されている一方向
線型リスト構造のデータをリンクに従って読出し又は書
換えを行う際に、該データの記憶アドレスを逐次指定す
る必要がないので、一方向線型リスト構造のデータを扱
うソフトウェアの処理を軽減することができ、且つ、処
理時間も短縮することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るメモリ回路を示すブロッ
ク図である。 1;リスト・データ記憶用メモリ、2;リンク情報記憶
用メモリ、3;リンク終止マーク記憶用メモリ、4:リ
ンク情報−時記憶ラッチ、5;アドレス・マルチプレク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データを記憶する記憶回路本体と、この記憶回路本体か
    ら読出された前記データを一時記憶するラッチ回路と、
    このラッチ回路の出力と外部アドレスのいずれか一方を
    制御信号に基いて選択し前記記憶回路本体のアドレス情
    報として出力するアドレス選択回路とを有することを特
    徴とするメモリ回路。
JP62295766A 1987-11-24 1987-11-24 メモリ回路 Pending JPH01136231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295766A JPH01136231A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 メモリ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295766A JPH01136231A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 メモリ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01136231A true JPH01136231A (ja) 1989-05-29

Family

ID=17824889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62295766A Pending JPH01136231A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 メモリ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01136231A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0528765A (ja) メモリ制御回路
US4975872A (en) Dual port memory device with tag bit marking
JPH0146891B2 (ja)
JPS61221938A (ja) シ−ケンス回路
JP2002222084A (ja) 半導体記憶装置、セクタアドレス変換回路、アドレス変換方法及び半導体記憶装置の使用方法
JPS58115673A (ja) 記憶情報制御方式及び装置
JPH01136231A (ja) メモリ回路
JPS6019538B2 (ja) プログラム書込み方式
JPH0259560B2 (ja)
JPS58111193A (ja) フレ−ムメモリ
JPS6232818B2 (ja)
JPS62266797A (ja) 半導体不揮発性記憶装置
JPS6113319B2 (ja)
JPH0129639Y2 (ja)
JPH05210981A (ja) 半導体記憶装置
JP2969896B2 (ja) Ramのデータ書き込み制御方法
JPH02143350A (ja) 半導体メモリ
JPS6143883B2 (ja)
JP2507399B2 (ja) デ―タベ―ス装置
JPH01321540A (ja) インタフェース回路
JPH02105384A (ja) 半導体記憶装置
JPH07210455A (ja) 記憶装置
JPH02238533A (ja) メモリ回路
JPH0821076B2 (ja) 画像データ制御装置
JPS6322397B2 (ja)