JPH01133794A - 平版印刷版用支持体の製造方法 - Google Patents

平版印刷版用支持体の製造方法

Info

Publication number
JPH01133794A
JPH01133794A JP29245787A JP29245787A JPH01133794A JP H01133794 A JPH01133794 A JP H01133794A JP 29245787 A JP29245787 A JP 29245787A JP 29245787 A JP29245787 A JP 29245787A JP H01133794 A JPH01133794 A JP H01133794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
plate
treatment
molten salt
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29245787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714673B2 (ja
Inventor
Takahiro Matsushita
高広 松下
Hirokazu Sakaki
榊 博和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP29245787A priority Critical patent/JPH0714673B2/ja
Publication of JPH01133794A publication Critical patent/JPH01133794A/ja
Publication of JPH0714673B2 publication Critical patent/JPH0714673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は平版印刷版用支持体の製造方法に関し、特にア
ルミニウム板の表面を粗面化処理したのち、溶融塩電解
液中で陽極酸化する平版印刷版用支持体の製造方法に関
するものである。
〔従来技術〕
従来、平版印刷版用支持体としてアルミニウム板が広く
使用されているが、支持体と感光層との密着性を良好に
し、かつ非画像部に保水性を与えるため、支持体の表面
を粗面化処理する、所謂、砂目立て処理がなされている
この砂目立ての具体的手段としては、サンドブラスト、
ボールグレイン、ワイヤーグレイン、ナイロンブラシと
研磨材/水スラリーによるブラシグレイン、研磨材/水
スラリーを表面に高圧で吹きつける方法などによる機械
的砂目立て方法があり、またアルカリまたは酸あるいは
それらの混合物からなるエツチング剤で表面を粗面化処
理する化学的砂目立て方法がある。また、特開昭54−
146234号公報及び特公昭48−28123号公報
に記載されている電気化学的砂目立て方法、例えば特開
昭53−123204号公報に記載されている機械的砂
目立て方法と電気化学的砂目立て方法とを組合せた方法
、特開昭56−55291号公報に記載されている機械
的砂目立て方法と鉱酸のアルミニウム塩の飽和水溶液に
よる化学的砂目立て方法とを組合せた方法も知られてい
る。
以上のような方法で粗面化処理されたアルミニウム板は
直ちに、又は更に化成処理を施して平版印刷版用支持体
として使用することができるが、高耐刷力の平版印刷版
が望まれる場合には、画像部の支持体に対する密着力を
向上させ、また非画像部表面の機械的強度を向上させる
ため、更に陽極酸化処理がなされる。
この印刷版用支持体製造の分野では、従来、陽極酸化処
理は、硫酸、燐酸、クロム酸、蓚酸、スルファミン酸、
硼酸、ベンゼンスルホン酸等あるいはこれら二種類以上
を組み合わせた水溶液中でアルミニウム板に直流または
、交流の電流を流すことにより行なわれている。
が行なわれているが、なかでも硫酸、燐酸などが広く用
いられている。
ところで、感光性平版印刷版は、露光・現像・ガム引き
を基本とする製版工程を経て、印刷機にとりつけられ、
印刷が行なわれるが、版の運搬時や製版時または、印刷
中の版面のゴミの除去などの際に表面にキズを生じたり
、印刷時に、紙粉、インキ粒子、等の要因により表面が
摩耗してしまう。特にその表面が非画像部表面である場
合、キズ及び摩耗の部分にインキが付着して、汚れとな
って刷り物に現われる不都合が生じる。
非画像部の表面が、上記のように陽極酸化処理され、ア
ルミナ皮膜が存在すると表面は硬く、キズつき難く、か
つ摩耗し難い表面となり、汚れの発生を抑制することが
できる。この陽極酸化皮膜量を多くすることにより、こ
の効果は一層強くなるが陽極酸化皮膜量を多くするには
、多量の電力を必要とすることになり、製造コストの上
昇につながるという欠点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、本発明の目的は、以上のような従来技術の問題
点に鑑み、比較的少ない陽極酸化皮膜量で、非画像部に
キズ及び印刷物への汚れが発生しにくく、しかも耐摩耗
性に優れた陽極酸化皮膜を与えるような陽極酸化処理を
含む平版印刷版用支持体の製造方法を提供することであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、アルミニウム板の表面を粗面化処理した後、
溶融塩電解液中で陽極酸化処理すると、酸化皮膜の硬度
が上昇し、少ない皮膜量でも非画像部にキズ、印刷物へ
の汚れが発生しにくく、同時に優れた耐摩耗性を有する
陽極酸化皮膜が得られることを見い出し、この知見に基
づいてなされたものである。
すなわち、本発明は、アルミニウム板の少なくとも一面
を粗面化処理した後、溶融塩電解液中で陽極酸化するこ
とを特徴とする平版印刷版用支持体の製造方法を提供す
る。
以下、本発明について詳述する。
本発明において使用されるアルミニウム板には純アルミ
ニウム及びアルミニウム合金板が含まれる。アルミニウ
ム含有合金としては種々のものが使用でき、例えば、け
い素、銅、マンガン、マグネシウム、クロム、亜鉛、鉛
、ビスマス、ニッケルなどの金属とアルミニウムとの合
金が用いられる。これらの合金は、いくらかの鉄および
チタンに加えてその他無視し得る程度の量の不純物をも
含んでもよい。
本発明の粗面化処理としては、アルミニウム板を砂目立
て処理することが好ましい。その前に、必要に応じてア
ルミニウム板の表面に付着している油脂、さび、ごみな
どを除去することを目的として清浄化処理してもよい。
この清浄化処理としては、例えばトリクレンなどによる
溶剤脱脂、或いは苛性ソーダなどによるアルカリエツチ
ング脱脂等が含まれる。苛性ソーダのようなアルカリエ
ツチング脱脂をした場合にはスマットが発生するので、
これを除去するためのデスマット処理(例えば10〜3
0%の硝酸に浸漬する処理)が更に施されるのが通例で
ある。
粗面化処理は先に説明した種々の処理方法で行なうこと
ができるが、機械的砂目立て方法としてはサンドブラス
ト、ワイヤーグレイン、ナイロンブラシと研磨材/水ス
ラリーを用いるブラシグレイン、研磨材/水スラリーを
表面に高圧で吹きつける方法などが挙げられ、例えば、
印刷時報社刊「平版製版印刷の基礎」 (著者杉山憲−
11965年12月1日発行)第35〜37頁に記載さ
れている機械的粗面化処理などによる。化学的粗面化処
理としては、特開昭55−31187号公報に記されて
いる鉱酸のアルミニウム塩の飽和溶液で処理する方法な
どが用いられる。電気化学的砂目立て方法としては例え
ば特開昭52−152302号公報及び特公昭48−2
81723号公報などに開示されている方法などが用い
られ、また、機械的粗面化処理と化学的粗面化処理を組
み合わせた特開昭56−55291号公報に記されてい
る方法、米国特許第2,344,510号明細書、特公
昭57−16918号公報、特開昭56−28893号
公報などに開示された機械的粗面化処理と電気化学的粗
面化処理とを組み合わせた方法などが用いられる。また
、特開昭6 C1−208294号公報などに記載され
ているような化学的粗面化処理と電気化学的粗面化処理
とを組み合わせた方法でもよい。特に本発明の効果が顕
著に現われる粗面化処理としては、化学的粗面化処理あ
るいは機械的粗面化処理と化学的粗面化処理とを組み合
わせた処理あるいは化学的粗面化処理と電気化学的粗面
化処理とを組み合わせた処理が挙げられる。
以上のように粗面化処理されたアルミニウム板は、次い
で、化学的に清浄化処理しておくことが好ましい。この
化学的処理は、機械的粗面化処理の後の場合には、表面
に食い込んだ研磨材、アルミニウム屑などを取り除く作
用を有し、また化学的または電気化学的粗面化処理の後
の場合には、表面残存物である所謂スマットを表面から
除去する作用を有するものである。かかる化学的処理の
詳細は、前者については米国特許第3.834.998
号明細書に、また後者については特公昭48−2812
3号および特開昭53−12739号の各公報に記され
ている。
以上のように粗面化処理および清浄化処理されたアルミ
ニウム板は次に溶融塩電解液中で陽極酸化処理が施され
る。
本発明で使用される溶融塩電解液中での陽極酸化処理の
電解液は、常温では固体の塩を温度660℃(アルミニ
ウムの融点)未満で融解させたもの、すなわち融点66
0℃未満の溶融塩であり、より好ましくは、融点350
℃未満の溶融塩である。具体的には、硫酸塩(例えば硫
酸水素アンモニウム、硫酸水素す)IJウム)、硝酸塩
(例えば硝酸アンモニウム、硝酸ナトリウム)、ギ酸塩
(例えばギ酸アンモニウム、ギ酸ナトリウム)、塩素酸
塩(例えば塩素酸ナトリウム)、過塩素酸塩(過塩素酸
ニッケル)などが単独または混合物として含まれる。こ
れらの内でも硫酸塩の単独または、混合物が比較的安価
で温度制御等の点において比較的容易であるなどの点で
好ましい。また、上記電解液にアルカリ金属またはアル
カリ土類金属の塩化物、ケイ酸塩、酸化物を0.1重量
%〜5重量%添加してもよい。
処理温度は使用する物の融点以上であれば十分であるが
、アルミニウムがなまり処理を受けることになるので、
300℃以下が好ましい。電流密度は、いかなる電流密
度でも可能であるが、皮膜生成効率を考えた場合L A
/dm2〜40 A/dm2が好ましい。このようにし
て得られる酸化アルミニウムの重量は0.3〜5.0g
/m’であり、好ましくは0.5〜3.0g/m’であ
る。また、電源は直流でも交流でも可能であるが、連続
処理を行なう場合には、短時間で処理ができる方が良く
、直流で処理する方が好ましい。
以上のように溶融塩電解液中で陽極酸化されたアルミニ
ウム板は、更に米国特許第3.181.461号明細書
に記されている様にアルカリ金属シリケート、例えば珪
酸ナトリウムの水溶液に浸漬するなどの方法により処理
したり、米国特許第4.153,461号明細書に記さ
れているようにポリビニルスルホン酸で処理したり、米
国特許第3,860,426号明細書に記載されている
ように、水溶性金属塩(例えば酢酸亜鉛など)を含む親
水性セルロース(例エバ、カルボキシメチルセルロース
など)の下塗り層を設けてもよい。
このようにして得られた平版印刷版用支持体の上には、
PS版(Pre−3ensitized Plateの
略称)の感光層として、従来より知られている感光層を
設けて、感光性平版印刷版を得ることができ、これを製
版処理して得た平版印刷版は、優れた性能を有している
上記感光層の組成物としては、(a)ジアゾ樹脂とバイ
ンダーからなるもの、(b)o−ナフトキノンジアジド
化合物からなるもの、(C)アジド化合物とバインダー
からなるもの、(d)エチレン性不飽和モノマー、光重
合開始剤及び高分子バインダーからなる光重合性組成物
、(e)重合体の主鎖又は側鎖に−CH=CH−Co−
基を有する光架橋性ポリマーからなるものなどが含まれ
、これらの詳細は米国特許第4.238.560号明細
書に詳しく説明されている。このような感光層は本発明
により製造された支持体に約0.1〜約7 g / r
n’、より好ましく ハ0.5〜4 g / m’の被
覆量となるように設けられる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明する。なお
、「%」は、特に指示しない限り「重量%」を示す。
実施例1 厚さ0.24mmのアルミニウム板をまず400メツシ
ユのパミストンー水の懸濁液中で回転ナイロンブラシを
用いて表面を粗面化した。中心線表面粗さは、0.6μ
であった。水洗後、10%水酸化ナトリウム水溶液に5
0℃で60秒間浸漬して、アルミニウム板表面にくい込
んだ研磨剤、アルミ屑等を除去して表面を均整化したの
ち、水洗し、次いで20%硝酸で中和洗浄した。水洗後
、0.7%硝酸水溶液中で、陽極時電圧13ボルト、陰
極時電圧6ボルトの矩形波交番波形を用いて(特開昭5
2−77702号公報実施例に記載されてい1す る電源波形)20秒間電気化学的に砂目立てした。
次いで、10%水酸化ナトリウム水溶液に40℃で10
秒間浸漬処理し、電気化学的砂目立てにより生成したス
マットを除去したのち、20%硝酸で中和洗浄後、水洗
し、基板[A、]を得た。
次に硫酸水素アンモニウムと硫酸水素ナトリウム(等モ
ル比)との電解液組成の溶融塩電解液中で酸化皮膜量が
1.4g/m’になるように、温度170℃、電流密度
1.5 A /dm2において陽極酸化し、次いで水洗
、乾燥して、支持体〔イ〕を得た。このようにして得ら
れた支持体〔イ〕に下記組成の感光液を塗布し、乾燥し
て、感光層を設けた。感光層の乾燥塗布量は2.5g/
m’であった。
感光液 \ このようにして作成した感光性平版印刷版を、2KWの
メタルハライドランプを光源として1mの距離を隔てた
位置に配置して60秒間ポジ透明面を通して露光した後
、下記の組成の現像液(液温25℃)を用いて現像し、
さらにガム引きした。
現像液 ゝ\ このようにして製版された平版印刷版の非画像部表面に
、先端の直径が0.4mmであるサファイヤ針を用いて
針に荷重(5g〜600g)をかけて一定速度で傷をつ
けた。そしてこの版上にキズがつきはじめた荷重のとこ
ろを目視によって判定し、その結果を第1表に示した。
又、摩耗輪に1μ^1203の研摩紙をつけ、500g
rの荷重で製版された平版印刷版の非画像部表面を70
0回往復運動させた時の摩耗程度を光沢度計〔日本重色
工業製、Σ80 、COLORMBASURING S
YST8M) c7)ΔQ、値(摩耗させる前の光沢度
値−摩耗させた後の光沢度値:光学部の入射角、受光角
60°)にて比較評価を行なった。
その結果を第2表に示した。
さらに、版を常法により印刷した時の印刷物の汚れや非
画像部の汚染度について比較評価を行なった。その結果
を前記第2表に示した。
比較例1 実施例1の基板[A)を18%硫酸水溶液中で酸化皮膜
量が1.4g/m’及び3.0g/m’になるよう温度
25℃、電流密度1.5 A 76m2で陽極酸化し、
次いで水洗、乾燥して、支持体〔口〕を得た。
以下、感光層塗布から印刷評価、摩耗度測定までは実施
例1と同様に行なった。その結果を第1表、第2表に示
した。
実施例2 実施例1の基板〔A〕を硫酸水素す) IJウムと硫酸
水素アンモニウム(等モル比)との電解液組成の溶融塩
電解液中で酸化皮膜量が1.4g/m’になるよう温度
170℃、電流密度1.5 A 76m2で陽極酸化し
、次いで水洗後、2%珪酸ナトリウム水溶液に70℃で
1分間浸漬し、水洗、乾燥して支持体〔ハ〕を得た。
このようにして得られた支持体に下記組成の感光波を塗
布し、乾燥して感光層を設けた。感光層の乾燥塗布量は
、2.5g/m’であった。
このようにして作られた感光性平版印刷版は、真空焼枠
中で、透明ネガティブフィルムを通して1mの距離から
3KWのメタルハライドランフヲ用いて50秒間露光を
行なったのち、下記組成の現像液で現像し、アラビアガ
ム水溶液でガム引きして平版印刷版とした。
現像液 / その後非画像部へのキズつけから印刷評価、摩耗度測定
までは実施例1と同様に行なった。結果を第1表、第2
表に示した。
比較例2 実施例1の基板〔A〕を比較例1と同様に硫酸水溶液中
で陽極酸化処理し、水洗後2%珪酸ナトリウム水溶液に
70℃で1分間浸漬腰水洗、乾燥して支持体〔二〕を得
た。その後、感光層塗布から印刷評価、摩耗度測定まで
は実施例2と同様に行なった。結果を第1表、第2表に
示した。
なお、上記実施例では、機械的粗面化処理と電気化学的
粗面化処理を組み合わせた粗面化処理について、また硫
酸水素アンモニウムと硫酸水素ナトリウムと〔等モル比
〕の浴での溶融塩電解液中で陽極酸化した場合について
示したが、他のいかなる粗面化処理についても、また他
の溶融塩電解液での陽極酸化処理についても同様の結果
が得られた。
また、硫酸水溶液での陽極酸化処理と溶融塩電解液中で
の陽極酸化処理の組み合わせについても同様の結果が得
られた。
〔発明の効果〕
本発明の平版印刷版用支持体を用いた平版印刷版によっ
て印刷すると、少ない陽極酸化皮膜量においても、非画
像部にキズが発生しにくく、耐摩耗性にすぐれ、印刷物
への汚れが発生しにくく、非画像部の汚染度が減少した
印刷物が得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウム板の少なくとも一面を粗面化処理した後、
    溶融塩電解液中で陽極酸化することを特徴とする平版印
    刷版用支持体の製造方法。
JP29245787A 1987-11-19 1987-11-19 平版印刷版用支持体の製造方法 Expired - Fee Related JPH0714673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29245787A JPH0714673B2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19 平版印刷版用支持体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29245787A JPH0714673B2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19 平版印刷版用支持体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01133794A true JPH01133794A (ja) 1989-05-25
JPH0714673B2 JPH0714673B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=17782049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29245787A Expired - Fee Related JPH0714673B2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19 平版印刷版用支持体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714673B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300597A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Nec Network & Sensor Systems Ltd 放熱構造用の圧力調整部材及び基板の放熱構造
JP2021161461A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 日本製鉄株式会社 合金材およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300597A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Nec Network & Sensor Systems Ltd 放熱構造用の圧力調整部材及び基板の放熱構造
JP2021161461A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 日本製鉄株式会社 合金材およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0714673B2 (ja) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3929591A (en) Novel lithographic plate and method
JP3580462B2 (ja) 平版印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JPH0212752B2 (ja)
JPH1199758A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法及び感光性平版印刷版
US3873318A (en) Production of lithographic plates
US4833065A (en) Process for producing support for presensitized lithographic printing plate using alkaline electrolyte
JPS58209597A (ja) 平版印刷版用支持体
JPS60203496A (ja) 平版印刷版用アルミニウム基材及び平版印刷版用アルミニウム支持体の製造法
JPH01133794A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JPS60203497A (ja) 平版印刷版用アルミニウム基材及び平版印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JPH11174663A (ja) 平版印刷版用支持体とその製造方法
JPS6151396A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JP3068309B2 (ja) 平版印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JPS6387288A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
US4678551A (en) Process for producing an aluminum support for a lithographic printing plate
JPS60203495A (ja) 平版印刷用アルミニウム基材及び平版印刷版用アルミニウム支持体の製法
JP3356504B2 (ja) 平版印刷版用アルミニウム支持体およびその製造方法
JP2843986B2 (ja) 平版印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JPH10203042A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JPH0347194B2 (ja)
JPS6228293A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JPS6228294A (ja) 平版印刷版用支持体
JP3867420B2 (ja) 平版印刷版用支持体及びその製造方法
JP3113409B2 (ja) 平版印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JPH0347195B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees