JPH01133364A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01133364A
JPH01133364A JP29111587A JP29111587A JPH01133364A JP H01133364 A JPH01133364 A JP H01133364A JP 29111587 A JP29111587 A JP 29111587A JP 29111587 A JP29111587 A JP 29111587A JP H01133364 A JPH01133364 A JP H01133364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
gas atmosphere
forming
substrate
inert gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29111587A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Osakabe
刑部 昭彦
Keiji Hirose
啓二 広瀬
Mitsuhiro Matsumoto
充博 松本
Susumu Oda
小田 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP29111587A priority Critical patent/JPH01133364A/ja
Publication of JPH01133364A publication Critical patent/JPH01133364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は酸化膜と金属膜を具備する半導体装置の製造方
法に関する。
従来の技術 半導体装置の製造において、半導体基板とその表面に成
長した酸化膜との界面状態を安定させるために、不活性
ガス雰囲気中で熱処理することが広く用いられている。
第4図は、このような処理が施される半導体装置の一つ
であるMOS)ランジスタを示す断面図であり、よく知
られているように、1はN型シリコン基板、2はゲート
酸化膜、3はゲート・ドレインおよびソース電極、4は
ソースおよびドレイン領域となるP型領域、そして5は
フィールド酸化膜である。ところで、図示するMOS)
ランジスタは非自己整合型であり、以下の過程を経て形
成される。
まず、第6図に示すように、N型シリコン基板1にソー
スおよびドレインとなるP型頭域4が形成し、さらに所
定域にフィールド酸化膜6を形成する。次いでシリコン
基板を酸素を含んだガス雰囲気中で熱処理する。この処
理で、第6図に示すゲート酸化膜2が形成される。次に
N型シリコン基板1とゲート酸化膜2の界面の状態を安
定させるため不活性ガス雰囲気で熱処理を施す。このの
ち、周知のホトエツチング法によりフィールド酸化膜6
に電極窓を形成し、最後に金属膜の形成とパターニング
により電極3を形成することによって第4図の構造を得
ていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のMOS)ランジスタでは、不活性
ガス雰囲気中での安定化処理が施されてはいるものの、
シリコン基板と酸化膜の界面状態に不安定さが依然とし
て残るため、次のような問題を有していた。すなわち、
半導体基板と酸化膜の界面の安定性を調べるためにC−
V曲線が広く用いられているが、上記の方法でつくられ
たMOSトランジスタのシリコン基板1とゲート酸化膜
2のC−V曲線は第7図のようになる。第7図において
、曲線Aは初期の曲線、曲線Bはゲート電極に負の直流
電圧を加えながら加熱する、いわゆるB T (Bia
s Temperature )処理後の曲線であシ、
図示するようにBT処理によって大きくシフトしていた
。さらに、第8図で示すように、MOSトランジスタの
ゲートしきい値電圧vthがBT処理時間の経過ととも
に負の方向ヘシフトする問題もあった。
本発明は上記の問題点を解決するもので、半導体基板と
酸化膜の界面を安定化できる半導体装置の製造方法の提
供を目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 この目的を達成するために、本発明の半導体装置の製造
方法では、半導体基板上に形成した酸化膜に不活性ガス
雰囲気中で熱処理を施した後、ざらに、水素雰囲気中で
熱処理を施している。
作   用 この方法によれば、水素が半導体基板と酸化膜の界面に
入シこみ、両者の界面が安定化される。
実施例 以下本発明の一実施例について、図を参照しながら説明
する。第1図は本発明の半導体装置の製造方法をMOS
)ランジスタの製造に適用した場合のゲート酸化膜形成
からゲート電極形成までのフローチャートである。なお
、MOS)ランジスタの構造は第2図で示した構造と同
じである。
まずソースおよびドレインの領域となるP型頭域が形成
されたN型シリコン基板に酸素を含んだガス雰囲気中で
熱処理を施す工程を経てゲート酸化膜を形成する。次に
不活性ガス雰囲気中で熱処理を施す工程および水素雰囲
気中で熱処理を施す工程を経てシリコン基板とゲート酸
化膜との界面状態を安定化する。こののち、周知のホト
エツチング法により電極窓を形成し、さらに金属膜の形
成とベターニングによシミ極を形成する。
以上のように本実施例では、ゲート酸化膜を形成した後
に不活性ガス雰囲気中での熱処理と、さらに、水素雰囲
気中での熱処理が施される。そして後者の熱処理により
、N型シリコン基板とゲート酸化膜との界面に水素が入
りこみ、安定した界 4面状態が得られる。この結果N
型シリコン基板と− ゲート酸化膜とのC−V曲線は第
2図で示すように、初期の曲線AとBT処理後の曲1a
Bとの間のシフトの大きさが従来の方法による場合と比
較して小さくなる。さらにMOS)ランジスタのゲート
しきい値電圧のVth BT処理によるシフトも、第3
図で示すように、BT処理時間の経過とともに負の方向
ヘシフトする量が従来の方法による場合と比較して小さ
くなる。なお、実施例では、Pチャネル型のMOS)ラ
ンジスタを例示したが、本発明は、半導体基板と酸化膜
との界面の安定化のために広く適用可能である。
発明の効果 本発明の製造方法では、半導体基板上に酸化膜を形成し
たのち、不活性ガス雰囲気中の熱処理と、水素雰囲気中
の熱処理を施すことにより、半導体基板と酸化膜の界面
状幅を安定化させているため、特性が安定で、信頼性の
高い半導体装置が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造方法の一実施例を示すフローチャ
ート、第2図は本発明の製造方法で製造したMOS)ラ
ンジスタのC−■曲線図、第3図はMOS)ランジスタ
のゲートしきい値電圧とBT処理時間の関係を示す図、
第4図はMOS)ランジスタの断面構造を示す図、第6
図および第6図はゲート酸化膜の形成過程を説明するた
めの断面図、第7図は従来の製造方法で製造したMOS
トランジスタのC−■曲線図、第8図はMOS)ランジ
スタのゲートしきい値電圧とBT処理時間との関係を示
す図である。 1・・・・・・N型シリコン基板、2・・・・・・ゲー
ト酸化膜、3・・・・・・電極、4・・・・・・P型頭
域、5・・・・・・フィールド酸化膜。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第3図 寸                     の派 
             法

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板表面上に酸化膜を形成する工程と、前記の
    半導体基板を不活性ガス雰囲気中で加熱する熱処理工程
    と、さらに水素ガス雰囲気中で加熱する熱処理工程とを
    具備することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP29111587A 1987-11-18 1987-11-18 半導体装置の製造方法 Pending JPH01133364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29111587A JPH01133364A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29111587A JPH01133364A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01133364A true JPH01133364A (ja) 1989-05-25

Family

ID=17764652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29111587A Pending JPH01133364A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01133364A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993010556A1 (en) * 1991-11-22 1993-05-27 Tadahiro Ohmi Apparatus for forming oxide film, heat treatment apparatus, semiconductor device, manufacturing method therefor
WO2003012878A1 (en) * 2001-07-27 2003-02-13 Renesas Technology Corp. Semiconductor device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993010556A1 (en) * 1991-11-22 1993-05-27 Tadahiro Ohmi Apparatus for forming oxide film, heat treatment apparatus, semiconductor device, manufacturing method therefor
WO2003012878A1 (en) * 2001-07-27 2003-02-13 Renesas Technology Corp. Semiconductor device
JPWO2003012878A1 (ja) * 2001-07-27 2004-11-25 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
US7057230B2 (en) 2001-07-27 2006-06-06 Renesas Technology Corp. Nonvolatile semiconductor memory device employing transistors having different gate withstand voltages for enhanced reading speed
US7414283B2 (en) 2001-07-27 2008-08-19 Renesas Technology Corp. Semiconductor device
US7700992B2 (en) 2001-07-27 2010-04-20 Renesas Technology Corp. Semiconductor device
US8017986B2 (en) 2001-07-27 2011-09-13 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US8698224B2 (en) 2001-07-27 2014-04-15 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US9412459B2 (en) 2001-07-27 2016-08-09 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US9812211B2 (en) 2001-07-27 2017-11-07 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US10115469B2 (en) 2001-07-27 2018-10-30 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US10354735B2 (en) 2001-07-27 2019-07-16 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638496B2 (ja) 半導体装置
JPH0571174B2 (ja)
JPH01133364A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63289820A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2843037B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02265248A (ja) Mos型トランジスタの製造方法
JPH0612826B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0730114A (ja) Mos型トランジスタの製造方法
JPS61150375A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0442937A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3008579B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0442938A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3260311B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2990806B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2768202B2 (ja) Mosfet及びその製造方法
JP2000195857A (ja) 誘電体層形成方法
JPH10189949A (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
JPH03148834A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JPS63226920A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6367778A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0161844B1 (ko) 선택적 산화를 이용한 폴리실리콘의 식각방법
JPS63150965A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0449627A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS60105249A (ja) 不純物導入法
JPS5986264A (ja) 絶縁ゲ−ト形電界効果トランジスタの製造方法