JPH01133175A - 単語変換装置 - Google Patents

単語変換装置

Info

Publication number
JPH01133175A
JPH01133175A JP62290920A JP29092087A JPH01133175A JP H01133175 A JPH01133175 A JP H01133175A JP 62290920 A JP62290920 A JP 62290920A JP 29092087 A JP29092087 A JP 29092087A JP H01133175 A JPH01133175 A JP H01133175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
buffer
japanese
language
english
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62290920A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiro Nakagaki
中垣 文浩
Masuo Kondo
益生 近藤
Kouichirou Uchigata
内潟 浩一郎
Hiroshi Kobayashi
博 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62290920A priority Critical patent/JPH01133175A/ja
Publication of JPH01133175A publication Critical patent/JPH01133175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(イ] 産業上の利用分野 本発明は単語変換装置に関する。 (ロ) 従来の技術 現在、日本語単語を英単語に変換する機能及び英単語を
日本語単語に変換する機能を同時に備えた装置が開発さ
れ市販されている(1987年3月発行の「三洋電機(
株)製「電字林」取扱説明書)。 (ハ)発明が解決しようとする問題点 熱るに、この種装置では、ある単語を変換するに際して
、予め変換対象となる上記単語の言語種別を指定する操
作もしくは変換機能を特定する操作等が必要であるため
、使用者の操作が繁雑となっていた。 (−4問題点を解決するための手段 本発明は斯る点に鑑みてなされたもので、その構成的特
徴は、変換対象の単語が第1の言語であるか、第2の言
語であるかを判別する手段と、上記第1の言語の単語に
対応して上記第2の言語の単語が格納された第1の変換
辞書と、上記第2の言語の単語に対応して上記第1の言
語の単語が格納された第2の変換辞書と、上記判別手段
が上記又換対象単語を第1の言語と判定したとき上記第
1の変換辞書より上品変換対象単語に対応した第2の言
語の単語を検索出力し、又上記判別手段が第2の言語と
判定したとき上記第2の変換辞書より上記変換対象単語
に対応した第1の言語の単語を検索出力する手段とを備
えたことにある。 (ホ)作 用 斯る装置では変換対象の単語の言語種別を自動的に判定
し、斯る単語に対応する他言語の単語を出力する。 (へ)実施例 第1図は本発明の一実施例を示し、(1)は例えばマイ
クロコンピュータ等からなる主制御部であり該主制御部
は内蔵の制御プログラムに基づいて、以下で説明する各
部の制御を司る。(2)はキーボードからなる入力部で
あり、該入力部は日本語単語の読みを入力するための仮
名キー、英単語を入力するためのアルファベットキー及
び変換開始キー等を備えている。(3)は見出し語バッ
ファであり、該バッファには上記入力部(2)より入力
された仮名キーもしくはアルファベットキーに対応した
文字がその入力順に格納される。(4)は和英辞書であ
り該辞書には第2図(atに示す如く日本語単語を見出
し語としてこれの訳語である英単語及びその品詞種別が
格納されている。(5)は英和辞書であり、該辞書第2
図(旬に示す如く特種英単語を見出し語として、これの
訳語である日本語単語及びその品詞種別が格納されてい
る。(6)は判別手段であり、該判別手段は主制御部(
1)から送出される判別開始信号aに応答して見出し語
バッファ(3)に格納された一連の文字列からなる単語
の言語種別を上記両辞書(4)(5)を用いて判別する
。具体的には、上記両辞M (4)(5)の見出し語を
検索することにより、上記見出し語バッフ1(3)中の
単語が上記いずれの辞書(4)(5)の見出し語として
存在するかを判別する。そして、斯る判別において、上
記単語が和英辞書(4)中の見出し語として存在する場
合、判別手段(6) #−を上記単語が日本語単語であ
る旨の信号を出力し、又上記単語が英和辞書(5)中の
見出し語として存在する場合、判別手段(6)は上記単
語が英単語である旨の信号を出力する。(7)は検索手
段であり、該検索手す制御部(1)から検索開始信号ト
が出力されると判別手段(6)より出力された信Jij
K基づいて和英もしくけ英和辞書(4)(5)を検索し
見出し語バッファ(3)中に格納された単語の訳語及び
その品詞種別を出力する。具体的には判別手段(6)よ
り日本語単語である旨の信号が出力された場合、検索手
段(7)は和英辞書(4)より見出し語バッフ1(3)
に格納された単語の訳語である英単語及びその品詞種別
を検索出力し、また、判別手段(6)より英単語である
旨の信号が出力された場合、検索手段(7)は英和辞書
(5)より見出し語バッフ1(3)に格納された単語の
訳語である日本語単語及びその品詞種別を検索出力する
。(8)I−i表示バッフ1であり、該バッファには入
力部(2)より入力された単語、検索手段(7)より出
力された単語及びその品詞種別が格納される。(9)は
表示手段としてのCRTであり、該CRT画面上には上
記表示バッファ(8)に格納された情報を表示する。 第3図は王111a部(1)に内蔵された制御プログラ
ムを示すフローチャートであり、斯るフローチャートに
基づいて本実施例の動作を説明する。 まず、S1ステツプでは入力部(2)からのキー人力を
待ち、キー人力があると、続(S2ステツプにおいて入
力部(2)から入力されたキーは仮名キーモジくはアル
ファベットキーであるか否かを判定し、仮名キーもしく
けアルファベットキーであると判定すると処理は83ス
テツプに進む。 斯るS3ステツプでは、入力部(2)より入力されり仮
名キーもしくはアルファベットキーに対応する文字を見
出し語バッファ(3)及び表示バッファ(8)に格納し
、処理はS1ステツプに戻る。 また、S2ステツプにおいて、入力部(2)から入力さ
れたキーは仮名キーもしくはアルファベットキーでない
と判定されると、処理は続(S4ステツプに進む。 斯るS4ステツプでは、入力部(2)より入力されたキ
ーが変換開始キーであるか否かを判定する。 斯る判定において又換開始キーでないと判定されると処
理はS1ステツプに戻り、また変換開始キ−であると判
定すると85〜S7ステツプを順次処理することとなる
。 S5ステツプでは、主制御部(1)t−1を判別手段(
6)に対して判別開始信8aを出力し、斯る判別手段(
6)において見出し語バッファ(3)中に格納された一
連の文字列からなる単語が日本語単語であるか、もしく
は英単語であるかを判別させる。尚、斯る判別は上述し
た通りであるので、ここでは説明を省略する。 S5ステツプが終了すると、続くS6ステツプにおいて
、主制御部(1)は検索手段(7)に対して検索開始信
号とを出力し、研石検索手段(7)において、見出し語
バッファ(3)中に格納された一連の文字列からなる単
語の訳語を検索出力させる。尚、斯る検索出力は上述し
た通りであるので、ここでは説明を省略する。 S6ステツプが終了すると処理r/′iS7ステツプに
進む。斯るS7ステップでは見出し語バフフ7(3)中
の内容をクリアし、その後処理#″ts1ts1ステツ
プととなる。 次に上記動作の理解を容易にするために2つの具体例に
ついて説明する。 具体例1) 入力部(2)において、日本語単語「いく」の各文字に
対応した仮名キーが入力された後、変換開始キーが入力
される場合について動作を説明する。 まず、入力部(2)より仮名「い」及び「<」に対応す
る仮名キーが順次入力されると、斯るキーの入力毎に8
1乃至S3ステツプが繰返し処理され文字「い」及び「
<」が見出し語バッファ(3)及び表示バッファ(8)
に格納されることとなる。また、このとき表示バッファ
(8)に文字「い」及び「<」が格納されるのでCRT
 (9)画面には第4図(alに示す如く文字列「いく
」が表示されることとなる。 次いで、変換開始キーが入力されると81、Sl、S4
ステツプが順次処理され、処理rriS5ステップに進
む。 斯るS5ステツプでは上述した如く判別手段(6)にお
いて見出し語バッファ(3)中の単語の言語種別が判別
されるが、今所るバッファ(3)中には単語「いく」が
格納され、かつ斯る単語「いく」は和英辞書(4)中の
見出し語として存在するため、判別手段(6)は日本語
単語である旨の信号を出力する。 次いでS6ステツプでは上述した如く検索手段(7)に
おいて見出し語バッファ(3)中の単語に対する訳語及
びその品詞種別を辞書(4)(5)中より検索するが、
今見出し語バッファ(3)中には単語「いく」が格納さ
れ、かつ判別手段(6)からは日本語単語である旨の信
号が出力されているので、検索手段(7)は和英辞書(
4)より単語「いく」に対応した訳語「Come J、
rgoJ、i「ProceedJ及びその品詞種別を読
出し、表示バッファ(8)に書込むこととなる。 従って、CRT (9)画面上には第4図(旬に示す如
く、単語「いく」の他にその訳語及び品詞種別が表示さ
れる。 その後、処理はS7ステップにおいて、見出し語バッフ
ァ(3)をクリアし、再びS1ステツプに戻って、次に
変換される単語の入力を待つこととなる。 具体例2〕 入力部(2)より、英単語「COme」の各文字に対応
したアルファベットキーが順次入力された後変換開始キ
ーが人力される場合について動作を説明する。 まず、入力部(2)よりアルファベットrCJ、rOJ
、「m」、reJに対応するアルファベットキーが順次
入力されると、斯るキーの入力毎に81乃至S3ステツ
プが繰返し処理され文字「C」、rOJ、rI[lJ、
reJが見出し語バッファ(3)及び表示バッファ(8
)に格納されることとなる。また、このとき表示バッフ
ァ(8)に文字「C」、「O」、rmJ、reJが格納
されるので、CRT (9)画面には第4図tc+に示
す如く文字列「COme」が表示されることとなる。 次いで、変換開始キーが入力されると、Sl、Sl、S
4ステツプが順次処理され、処理FiSSステップに進
む。 斯るステップでは上述した如く判別手段(6)において
見出し語バッファ(3)中の単語の言語種別が判別され
るが、今、斯るバッファ(3)中には単語「COme」
が格納され、かつ斯る単語1” Come Jは英和辞
書(5)中の見出し語として存在するため、判別手段(
6)は英単語である旨の信号を出力する。 次いで、S6ステツプでは上述した如く検索手段(7)
において見出し語バッファ(3)中の単語に対する訳語
及びその品詞種別を辞書(4)(5)中より検索するが
、今見出し語バフファ(3)中には単語「COme」が
格納され、かつ判別手段(6)からは英単語である旨の
信号が出力されているので、検索手段(7)は英和辞書
(5)より単語rComeJに対応した訳語「行く」、
「来る」、「着く」及びその品詞種別を読出し、表示バ
ッファ(8)に書込むこととなる。 従って、CRT (9)画面上には第4図(山に示す如
く、単語rcomeJの他にその訳語及び品詞種別が表
示される。 その後、処理はS7ステップにおh・て、見出し語バッ
ファ(3)をクリアし、再びS1ステツプに戻って次に
翻訳される単語の入力を待つこととなる。 尚、本実施例では、翻訳される単語を入力部より入力す
る構成としたが、例えば表示バッファ(8)中に既に格
納されている文書中の任意の単語を選択し、これを変換
対象単語とするよう構成しても良い。  −
【ト】  発明の効果 本発明によれば変換対象の単語の言語種別を自動的に判
別し、斯る判別結果に基づいて翻訳を行なうので、従来
の如く上ξ変換対象の単語の言語種別指示等の操作が不
要となり、使い勝手が数段向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図(a
パ11IIIi本実施例における辞書を説明するための
模式図、第3図は本実施例の動作を示すフローチャート
、第4図(a)〜(d)は本実施例の表示形態を示す模
式図である。 (4)・・・和英辞書、(5)・・・英和辞書、(6)
・・・判別手段、(7)・・・検索手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変換対象の単語が第1の言語であるか、第2の言
    語であるかを判別する手段と、上記第1の言語の単語に
    対応して上記第2の言語の単語が格納された第1の変換
    辞書と、上記第2の言語の単語に対応して上記第1の言
    語の単語が格納された第2の変換辞書と、上記判別手段
    が上記変換対象単語を第1の言語と判定したとき上記第
    1の変換辞書より上記変換対象単語に対応した第2の言
    語の単語を検索出力し、又上記判別手段が第2の言語の
    単語を検索出力し、又上記判別手段が第2の言語と判定
    したとき上記第2の変換辞書より上記変換対象単語に対
    応した第4の言語の単語を検索出力する手段とを備えた
    ことを特徴とする単語変換装置。
JP62290920A 1987-11-18 1987-11-18 単語変換装置 Pending JPH01133175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290920A JPH01133175A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 単語変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290920A JPH01133175A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 単語変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01133175A true JPH01133175A (ja) 1989-05-25

Family

ID=17762221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62290920A Pending JPH01133175A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 単語変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01133175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09153044A (ja) * 1995-09-27 1997-06-10 Nec Corp 文字処理装置およびカナ英字変換装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896372A (ja) * 1982-03-29 1983-06-08 Sharp Corp 電子式翻訳機
JPS5987576A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 Casio Comput Co Ltd 筆記文字翻訳装置
JPS62243065A (ja) * 1986-04-16 1987-10-23 Brother Ind Ltd 複数言語のスペルチエツクが可能な文書作成装置
JPS6376056A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Hitachi Software Eng Co Ltd 文書作成装置における処理変換方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896372A (ja) * 1982-03-29 1983-06-08 Sharp Corp 電子式翻訳機
JPS5987576A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 Casio Comput Co Ltd 筆記文字翻訳装置
JPS62243065A (ja) * 1986-04-16 1987-10-23 Brother Ind Ltd 複数言語のスペルチエツクが可能な文書作成装置
JPS6376056A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Hitachi Software Eng Co Ltd 文書作成装置における処理変換方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09153044A (ja) * 1995-09-27 1997-06-10 Nec Corp 文字処理装置およびカナ英字変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910008456B1 (ko) 기계번역처리장치
JPH01133175A (ja) 単語変換装置
JPH05233600A (ja) ワードプロセッサ
JPS6175952A (ja) 文書入力処理方式
KR860000681B1 (ko) 한글/한자 워드프로 세서
JPH01259448A (ja) 漢字入力方式
JPS62212877A (ja) 漢字かな変換装置
JPS62177656A (ja) 文書作成装置
JP3031170B2 (ja) かな漢字変換システム
JPH0350669A (ja) 情報処理装置
JPS62168263A (ja) 仮名漢字相互変換装置
JPS60207948A (ja) カナ漢字変換処理装置
JPH0744548A (ja) 文書作成装置およびその方法
JPS61250772A (ja) かな漢字変換装置
JPS6215654A (ja) 日本語文章入力装置
JPH02289034A (ja) 文書作成装置
JPH10154141A (ja) かな漢字変換装置
JPH0443308B2 (ja)
JPH0731675B2 (ja) 仮名漢字相互変換装置
JPS62115568A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH08147282A (ja) 仮名漢字変換装置および仮名漢字変換方法
JPH01255065A (ja) 中国語文章作成装置
JPH0468466A (ja) かな漢字変換装置
JPH0520303A (ja) 日本語文書処理装置
JPH05282290A (ja) 文章作成支援装置