JPH01255065A - 中国語文章作成装置 - Google Patents

中国語文章作成装置

Info

Publication number
JPH01255065A
JPH01255065A JP63081647A JP8164788A JPH01255065A JP H01255065 A JPH01255065 A JP H01255065A JP 63081647 A JP63081647 A JP 63081647A JP 8164788 A JP8164788 A JP 8164788A JP H01255065 A JPH01255065 A JP H01255065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
syllable
repeated
reading
interrogative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63081647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0628065B2 (ja
Inventor
Hidetaka Ogura
小倉 秀隆
Tomoko Tosa
土佐 倫子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63081647A priority Critical patent/JPH0628065B2/ja
Priority to CN 89101878 priority patent/CN1015285B/zh
Publication of JPH01255065A publication Critical patent/JPH01255065A/ja
Publication of JPH0628065B2 publication Critical patent/JPH0628065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、入力手段から入力された情報を漢字に変換
し中国語文章を作成する中国語文章作成装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、中国語ワードプロセッサ等の中国語文章作成装置
は、キーボードより例えば併音読みを人力すると、その
併音読みに対応する漢字を多数収納している漢字変換辞
書が検索され、所望する漢字が読み出されるよう構成さ
れている。そしてこの漢字変換辞書には通常、単漢字、
単語そして使用頻度の高い反復疑問文等がROM化され
ている。
か?)のように動詞を繰り返して使う、すなわち動詞子
“不”十動詞の構成によって疑問の意味を表す文のこと
を言う。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかし上記の中国語文章作成装置では、漢字変換辞書に
ROM化されている反復疑問文は、使用頻度の高い反復
疑問文だけに限られているため、様々な反復疑問文を変
換するときに、反復疑問文に変換できる場合と変換でき
ない場合が発生し、したがって漢字変換作業を効率良く
行うことができなかった。また反復疑問文を総て記憶さ
せるとなると膨大な記憶容量が必要となるため、従来の
漢字変換辞書では容量不足となり事実上不可能であった
この発明は以上の事情を考慮してなされたもので、その
目的は漢字変換辞書内に反復疑問文を収納することなく
反復疑問文を一括変換することのできる中国語文章作成
装置を提供することにある。
(ニ)課題を解決するための手段 第1図はこの発明の中国語文章作成装置の構成を明示す
るブロック図で、1は併音読み情報および各種の指示を
入力する入力手段、2は単漢字を多数記憶している単漢
字辞書手段、3は単語を多数記憶している単語辞書手段
、4は反復疑問文を構成する音節相互の関係を記憶して
いる記憶手段、5は入力された併音読み情報を音節単位
に切り出す音節切出手段、6は切り出された音節相互の
関係が反復疑問文における音節相互の関係と等しいかど
うかを判定する判定手段、7は併音読み情報が反復疑問
文と判断された際に併音読み情報の先頭音節に対応する
1または複数の漢字を単漢字辞書手段2から読み出す第
1読出手段、8は入力手段Iからの指示を受け両辞書手
段2.3から読み出された漢字の1個を選択し確定する
確定手段、9は先頭音節に対応する漢字が確定された際
に、反復疑問文の音節相互の関係を読み出し音節相互の
関係に従って単漢字辞書手段2から単漢字を順次読み出
すことにより反復疑問文を形成する反復疑問文形成手段
、lOは併音読み情報が反復疑問文でないと判断された
際に併音読み情報に対応する漢字を単漢字辞書手段2お
よび/または単語辞書手段3から読み出す第2読出手段
、11は読み出された漢字および形成された反復疑問文
を表示する表示手段である。
(ホ)作用 この発明によれば、入力手段から併音読み情報を入力す
ると、入力した併音読み情報が音節単位に切り出され、
判定手段によって反復疑問文かどうか判定される。併音
読み情報が反復疑問文と判定された際は、併音読みの先
頭音節に対応するIまた複数の漢字が単漢字辞書手段か
ら読み出され表示手段に表示される。入力手段から指示
を行い読み出された漢字の内の1個の漢字(先頭音節)
を選択すると(読み出された漢字が1個の場合は指示す
ることすく)、記憶手段に記憶されている反復疑問文を
構成する音節相互の関係が読み出され、この音節相互の
関係に従って単漢字辞書手段から順次漢字(先頭音節以
降の音節に対応する漢字)が読み出されて反復疑問文が
形成され、表示手段に表示される。
併音読み情報が反復疑問文でないと判定された際は併音
読み情報が1音節かどうか判断され、l音節の場合は単
漢字辞書手段から、またl音節でない場合は単語辞書手
段からそれぞれ対応する漢字が読み出され、表示手段に
表示される。
これにより様々な反復疑問文を、辞書手段に収納させる
ことなく一括変換することができろ。
(へ)実施例 以下図に示す実施例に基づいてこの発明を詳述する。な
お、これによってこの発明は限定されるものではない。
第2図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図で
ある。同図において20は、声母文字および的母文字を
入力する文字入カキ−と、声母文字と的母文字からなる
併音読みを所望の漢字に変換するための変換キーと、各
種の指示を行う指示キーとを備えたキーボードである。
2Iは単漢字を多数記憶している単漢字辞書、22は2
以上の漢字からなる単語を多数記憶している単語辞書て
あり、これら両辞書はROMから構成される。23は変
換された漢字情報を順次記憶する文書バッファであり、
RA、Mから構成される。24はキーホード20から入
力された併音読みや、両辞書手段21.22から読み出
された漢字等を表示するデイスプレィであり、CRTや
LCD等から構成される。25はキーボード20から入
力された併音読みを受けて対応する漢字候補を両辞書手
段21.22から読みだし、所望する漢字に確定してデ
イスプレィ24に出力するよう制御するCPU(中央処
理装置)であり、例えば8ビツトまたは16ビツトのマ
イクロコンピュータから構成される。
次にこの実施例の動作を第3図に示すフローチャートに
従って説明する。
キーボード20より併音読みを入力し変換キーを押すと
(ステップ30)、CPU25によって併音読みにおけ
る規則の解析が行われ、反復疑問文であるかとうかが判
断される。この解析および判断は、まず併音読みが3音
節であるか判断し、3音節でなければ反復疑問文でない
とする(ステップ31)。次に3音節の2番目の併音読
みが“bu”(不)であるかどうかチエツクし、“bu
”でなければ反復疑問文でないとする(ステップ32)
。次いて3音節における2音節目の併音読みが“bu”
であれば、1音節目と3音節目の併音読みがそれぞれ同
じかどうかチエツクし、同じであれば反復疑問文である
と判断する(ステップ33)。以上の手順により行われ
る。
上記の解析によって入力された併音読みが反復疑問文で
あると判断されると、CPU25は併音の各音節の漢字
を単漢字辞書21より順次検索しいて以下に説明する。
反復疑問文と判断されると、1音節目に対応する1若し
くは1以上の漢字候補が単漢字辞書21から読み出され
、デイスプレィ24に表示される。ここでキーボード2
0から所望する漢字の選択指示を行うと、I音節口の漢
字が確定される(漢字候補が1個の場合は選択指示を行
うことなく確定される)。l音節口の漢字がドル 確定されると、2音節目は漢字“不”が読み出され次い
て3音節目の漢字“去”が順次読み出される。
これらの読み出しは反復疑問文の規則(2音節目は漢字
“不”てあり、3音節目はl音節口の漢字と同一である
)に従って自動的に読み出される。
次いで読み出された反復疑問文は文書バッファ23に記
憶され(ステップ35)、デイスプレィ24に表示され
る(ステップ36)。
ステップ31.32.33においてそれぞれNoと判断
された際は、すなわち反復疑問文ではないと判断される
と、入力された併音読みがl音節かどうか判断され(ス
テップ37)、l音節の場合単漢字辞書21から漢字の
検索が行われ(ステップ38)、l音節でない場合は単
語辞書22から単語の検索が行われる(ステップ39)
なお、単漢字辞書に記憶され反復疑問文として使用され
る漢字に識別符号を付しておくこと7こより無意味な変
換を避け、漢字変換効率を高めることができる。
(ト)発明の効果 この発明によれば反復疑問文を、変換辞書に収録させる
ことなく一括変換することができるので、変換辞書の容
量を減少させることができるとともに反復疑問文を効率
良く作成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示すブロック図、第2図はこ
の発明の一実施例の構成を示すブロック図、第3図は実
施例の動作を説明するフローチャートである。 1・・・・・・入力手段、 2・・・・・・単漢字辞書
手段、3・・・・・・単語辞書手段、4・・・・・記憶
手段、5・・・・・音節切出手段、6・・・・判定手段
、7・・・・第1読出手段、8・・・・・確定手段、9
・・・・・反復疑問文形成手段、 lO・・・・・・第2読出手段、 11・・・・・・表示手段。 447一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、■音読み情報および各種の指示を入力する入力手段
    と、単漢字を多数記憶している単漢字辞書手段と、単語
    を多数記憶している単語辞書手段と、反復疑問文を構成
    する音節相互の関係を記憶している記憶手段と、入力さ
    れた■音読み情報を音節単位に切り出す音節切出手段と
    、切り出された音節相互の関係が反復疑問文における音
    節相互の関係と等しいかどうかを判定する判定手段と、
    ■音読み情報が反復疑問文と判断された際に■音読み情
    報の先頭音節に対応する1または複数の漢字を単漢字辞
    書手段から読み出す第1読出手段と、入力手段からの指
    示を受け両辞書手段から読み出された漢字の1個を選択
    し確定する確定手段と、先頭音節に対応する漢字が確定
    された際に、反復疑問文の音節相互の関係を読み出し音
    節相互の関係に従って単漢字辞書手段から単漢字を順次
    読み出すことにより反復疑問文を形成する反復疑問文形
    成手段と、■音読み情報が反復疑問文でないと判断され
    た際に■音読み情報に対応する漢字を単漢字辞書手段お
    よび/または単語辞書手段から読み出す第2読出手段と
    、読み出された漢字および形成された反復疑問文を表示
    する表示手段とを具備してなる中国語文章作成装置。
JP63081647A 1988-04-01 1988-04-01 中国語文章作成装置 Expired - Fee Related JPH0628065B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63081647A JPH0628065B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 中国語文章作成装置
CN 89101878 CN1015285B (zh) 1988-04-01 1989-03-29 中文文书作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63081647A JPH0628065B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 中国語文章作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01255065A true JPH01255065A (ja) 1989-10-11
JPH0628065B2 JPH0628065B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=13752131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63081647A Expired - Fee Related JPH0628065B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 中国語文章作成装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0628065B2 (ja)
CN (1) CN1015285B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1332925C (zh) * 2005-04-21 2007-08-22 上海应用技术学院 一种乙酸异戊酯合成新工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0628065B2 (ja) 1994-04-13
CN1036648A (zh) 1989-10-25
CN1015285B (zh) 1992-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047932A (en) Method for coding the input of Chinese characters from a keyboard according to the first phonetic symbols and tones thereof
JPH01255065A (ja) 中国語文章作成装置
JPH0612537B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS61184683A (ja) 認識結果選択方式
JP3758241B2 (ja) 音声情報検索装置
JPS58123129A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH0350668A (ja) 文字処理装置
JPS58123126A (ja) 辞書検索装置
JPH0544056B2 (ja)
JPH0512257A (ja) 文書作成装置
JPH10154141A (ja) かな漢字変換装置
JPH01114976A (ja) 文書処理装置の辞書構造
JP2802369B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS61177575A (ja) 日本語文章作成装置
JP3084864B2 (ja) 文章入力装置
JP2738386B2 (ja) 仮名漢字変換装置
JPS62121570A (ja) 接続確率に基づく連文節変換処理方式
JPH0374763A (ja) かな漢字変換方式
JPH0377164A (ja) 日本語処理方式
JPH03105664A (ja) かな漢字変換装置
JPS60140460A (ja) カナ漢字変換装置における短縮変換方式
JPH0778155A (ja) 文書認識装置
JPH045754A (ja) かな漢字変換装置
JPH01133175A (ja) 単語変換装置
JPS61177573A (ja) 日本語文章作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees