JPH01129893A - 定量給水装置 - Google Patents

定量給水装置

Info

Publication number
JPH01129893A
JPH01129893A JP28786687A JP28786687A JPH01129893A JP H01129893 A JPH01129893 A JP H01129893A JP 28786687 A JP28786687 A JP 28786687A JP 28786687 A JP28786687 A JP 28786687A JP H01129893 A JPH01129893 A JP H01129893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
rate sensor
sphere
sensor mechanism
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28786687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2629215B2 (ja
Inventor
Toshihiko Ura
敏彦 裏
Shinichi Nakajima
信市 中島
Hidekazu Yamashita
秀和 山下
Norihito Mochida
則仁 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62287866A priority Critical patent/JP2629215B2/ja
Publication of JPH01129893A publication Critical patent/JPH01129893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2629215B2 publication Critical patent/JP2629215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は洗濯機等に組込んで使用する定量給水装置に係
るものである。
従来の技術 従来、この種の定量給水装置としては、第4図に示すよ
うなものが知られている。図において、1は流路中の流
体を軸流旋回させる複数の羽根よりなる旋回手段、2は
この旋回流の中に位置し流れの方向に対し直交方向に周
回する球体、3はこの球体2を上記旋回流の範囲内に止
どめる流出防止手段であり、これら旋回手段12球体2
.流出防止手段3により流量センサー機構部4を構成し
ている。6は上記球体2の周回の回転数を検出する流量
センサー検出部、6は上記流量センサー機構部4を収納
しこの流量センサー機構部4の流路後部に流体流路7を
形成した・・ウジングであり、その外周部の一部に流量
センサー検出部6を設けている。そして、上記ハウジン
グ6は略水平状態に配設されている。
上記の構成において、第4図矢印の方向よシ例えば水が
流れると、上記旋回手段10作用により水が旋回し、こ
の水の旋回力で球体2を周回させる。そして、この球体
2の周回回転数を流量センサー検出部6で検出するよう
になっている。もちろんこの球体2の回転数(単位時間
当り)と流体流量との間には所定の相関関係があり、流
量を知ることが出来るものである。従ってこの流量を検
知することにより、所定の水量を計測可能であシ、定量
給水が出来るものである。
発明が解決しようとする問題点 しかし、この従来例では流路軸を略水平に保っている。
この装置において、例えば、洗濯機の給水ホースの様に
使用後、水道蛇口よりホースをはずし、ホース内の水を
抜き、次に使用する時にこのホースを再び蛇口に取り付
け、給水するとホース内の空気がこの流量センサー機構
部4を通過することになるが、このとき、低流量では空
気が流量センサー機構部4の上部に溜シハウジングθ内
の流体流路7を通過しにくいものであった。そして、空
気が通過しにくいとき、即ち、空気がこの流量センサー
機構部4の上部に溜まると、球体2が回転しなくなった
り、あるいは所定流量に対する所定回転数より少なくな
ったりすることがあり、この空気が通過しない限り正確
な流量を検出することは出来なかった。
本発明は上記の問題点を解決するものであり、空気溜シ
をハウジングの配設方向によりなくして、常に正確な流
量を検出することを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 上記した目的を達成するために本発明装置は、流量セン
サー機構部の流路軸が略垂直となる様にハウジングを配
設したものである。
作  用 この構成により、流量センサー機構部へ入った空気は、
流量センサー機構部が略垂直に設置されているので、上
方へ移動し流れ込んできた流体と共にすみやかに流れ出
てしまう。しだがって空気溜りによる流量の検出不良は
なく、正確な流量を検出することができる。
実施例 以下第1図、第2図に基づいて本発明の一実施例につい
て説明する。第4図と同一部分には同一符号を付して詳
細な説明を省略し、相違点を中心に説明する。ハウジン
グ6は、流量センサー機構部4の流路軸が略垂直となる
様に配設している。
まだ流体流路7はその構成が、図の通り流量センサー機
構部4の後方ですぐに水平に曲げられた構成となってい
る。
矢印の方向より水が流れるが、前述のように、内部に空
気が入った状態で、かつ低流量(高流量であれば流速が
あるので空気を押し出す力は強い)であっても、流量セ
ンサー機構部4が略垂直に設置されているので、空気は
上方に移動し水と共に流量センサー機構部4内に残留す
ることなしに流れていくものである。
次に他の実施例を第3図に示す。図において1〜6は第
1図、第2図と同様であるので説明は省略する。流体流
路7は流量センサー機構部4の後方ですぐに水平に曲げ
られ、さらに垂直に形成したものである。8は流量セン
サー機構部4の手前の流路から流量センサー機構部4の
後部の流体流路7に設けたバイパス流路であり、残水処
理を目的としたものである。
寒冷地では洗濯機等において、給水後、給水経路に水が
溜らないようにすることが好ましいものであり、これに
対処してバイパス流路8が設けである。ところで、流量
の検出時には、このバイパス流路8を流れる水は流量セ
ンサー機構部4内を流れないので、正規の流量は検出さ
れないことになる。しかし、このバイパス流路8を流れ
る水は流量によって定まっているので、その分を回路で
補正することによって正規の流量を検出することができ
るものである。
発明の効果 以上のように、本発明の定量給水装置は、流量センサー
機構部が略垂直になる様にハウジングを設置することに
より、洗濯機等の給水ホース内に空気が混入しさらに低
流量の場合でも、空気はすみやかに流れ出るものである
。しだがって、空気溜りによる流量の検出不良はなく、
正確な流量を検出することができるものである。そして
、そのための手段は、ハウジングの配設方向を考慮する
だけでよく、実用上きわめて有利なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す断面図、第2図は
同要部を断面にして示した分解斜視図、第3図は本発明
の他の実施例を示す断面図、第4図は従来例を示す断面
図である。 1・・・・・・旋回手段、2・・・・・・球体、3・・
・・・・流出防止手段、4・・・・・・流量センサー機
構部、6・・・・・・流量センサー検出部、6・・・・
・・ハウジング、7・・・・・・流体流路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1−
旋1け)2 G−一−ハウじンゲ 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)流路中の流体を軸流旋回させる旋回手段と、この
    旋回流の中に位置し流れの方向に対し直交方向に周回す
    る球体と、この球体を上記旋回流の範囲内に止どめる流
    出防止手段とからなる流量センサー機構部と、上記球体
    の周回の回転数を検出する流量センサー検出部と、上記
    流量センサー機構部を収納しこの流量センサー機構部の
    流路後部に流体流路を形成し、かつ流量センサー機構部
    を外周部に設けたハウジングとを有し、上記ハウジング
    は、流量センサー機構部の流路軸が略垂直となる様に配
    設してなる定量給水装置。
  2. (2)ハウジングは、流量センサー機構部の手前に残水
    処理用のバイパス流路を有する特許請求の範囲第1項記
    載の定量給水装置。
JP62287866A 1987-11-13 1987-11-13 定量給水装置 Expired - Lifetime JP2629215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287866A JP2629215B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 定量給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287866A JP2629215B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 定量給水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01129893A true JPH01129893A (ja) 1989-05-23
JP2629215B2 JP2629215B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=17722766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287866A Expired - Lifetime JP2629215B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 定量給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2629215B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153124A (ja) * 1983-02-22 1984-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量検出装置
JPS6082810A (ja) * 1983-10-13 1985-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153124A (ja) * 1983-02-22 1984-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量検出装置
JPS6082810A (ja) * 1983-10-13 1985-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2629215B2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01129893A (ja) 定量給水装置
JPH01129119A (ja) 定量給水装置
JPH01232995A (ja) 定量給水装置
JP2643174B2 (ja) 定量給水装置
JP2629214B2 (ja) 定量給水装置
JP4262344B2 (ja) パチンコ遊技機における球払出装置
KR100383227B1 (ko) 정수기의 필터교환시기 표시장치
JPS61247924A (ja) 車両用燃料流量計の安全装置
JPH04158215A (ja) 流量計の異常判別方法
US3921434A (en) Motion detecting apparatus
JPS622491Y2 (ja)
CN214372727U (zh) 一种密封性好的无磁传感水表
JPH0443260Y2 (ja)
KR20020076418A (ko) 터빈 유량계
JP3417678B2 (ja) 流量計
JPH0246507B2 (ja)
KR19990010131U (ko) 유량감지수단의 오동작방지장치
JPS59153124A (ja) 流量検出装置
JPH06264486A (ja) 局部洗浄装置用流量センサー
JPH0666614A (ja) 流量計
JPS59109816A (ja) 流量検出器
KR0121219Y1 (ko) 감광막 도포 시스템의 감광액 미스트 배출장치
JP2610774B2 (ja) パチンコ玉の計数払出し装置
JP2001029611A (ja) パチンコ遊技機の球払出装置
JPS63140915A (ja) 流量検出装置