JPH01125756A - フロントローディング装置 - Google Patents

フロントローディング装置

Info

Publication number
JPH01125756A
JPH01125756A JP62283014A JP28301487A JPH01125756A JP H01125756 A JPH01125756 A JP H01125756A JP 62283014 A JP62283014 A JP 62283014A JP 28301487 A JP28301487 A JP 28301487A JP H01125756 A JPH01125756 A JP H01125756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
cassette
arm lever
drive
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62283014A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanaga Tsujimoto
辻本 久永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62283014A priority Critical patent/JPH01125756A/ja
Priority to KR1019880014585A priority patent/KR930001102B1/ko
Priority to US07/392,989 priority patent/US5034834A/en
Priority to DE3851156T priority patent/DE3851156T2/de
Priority to EP88909827A priority patent/EP0440793B1/en
Priority to PCT/JP1988/001134 priority patent/WO1989004538A1/ja
Publication of JPH01125756A publication Critical patent/JPH01125756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67544Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading
    • G11B15/67547Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the two movements being made by the cassette holder
    • G11B15/67549Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the two movements being made by the cassette holder with servo control
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S360/00Dynamic magnetic information storage or retrieval
    • Y10S360/90Disk drive packaging
    • Y10S360/902Storage density, e.g. bpi, tpi
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S360/00Dynamic magnetic information storage or retrieval
    • Y10S360/90Disk drive packaging
    • Y10S360/903Physical parameter, e.g. form factor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明はフロントローディング装置に関する。
(従来の技術) 例えばビデオテープレコーダ(以下VTRと称する)に
おいては、カセットを、テープをカセットから引出す位
置に送り込み、また、その位置から元の位置に排出する
ためのフロントローディング装置(以下FLと称する)
が設けられている。
このFLは第6図に示すように構成されている。
図において、VTRの左右1対の本体フレーム1の間に
は、カセット2を装着保持するカセットホルダ3が移動
可能に設けられている。このカセットホルダ3の左右両
側面にはそれぞれ対称の位置に駆動ポスト4が固定され
ており、これらの駆動ポスト4にはそれぞれガイドロー
ラ5が回転自在に装着されている。また駆動ポスト4は
これらのガイドローラ5を介して左右1対のフレーム1
にそれぞれ対称の位置に形成されたL字形の案内溝6に
係合案内されている。一方、1対のフレーム1の片側に
は、ローディングモータ(以下FLモータと称する)7
が固定されており、このFLモモ−7の駆動軸に連結さ
れたウオームギヤ8がフレーム1に回転自在に支持され
たウオームホイール9と噛合している。このウオームホ
イール9には同軸上に中間ギヤ10が固定されており、
この中間ギヤ10はフレーム1に回転自在に支持された
アームギヤ11と噛合している。アームギヤ11の支軸
12にはアームギヤ11の半径方向に突出して設けられ
たアームレバー13の一端が回動可能に支持されており
、このアームレバー13に半径方向に形成された摺動用
溝14にはガイドローラ5が係合している。またこのア
ームレバー13の基部近傍にはピン15が植設されてお
り、アームギヤ11に同心状に形成された溝部16に係
合している。このピン15には一端がアームギヤ11に
固定された予圧ばね17の他端が係止されていて、カセ
ット2の所定位置へのローディング時にカセットホルダ
3に予圧を与えるようになっている。このアームギヤ1
1及びアームレバー13は左右」対のフレーム1にそれ
ぞれ対称の位置に設けられている。これら左右1対のア
ームギヤ11はそれぞれに噛合する駆動ギヤ18を介し
てシャフト19により動力が伝達されるようになってい
る。なお第6図はカセット2がカセットホルダ3に装着
された初期の位置にある状態を示し、第7図はカセット
ホルダ3が駆動されてテープをカセットから引出すロー
ディング位置にあるときの状態を示す。そして従来はア
ームレバー13に形成された摺動用溝は左右同形でめっ
た。
上記のように構成されたFLの動作を第6図乃至第9図
を参照して説明するFLモモ−7の回転はウオームギヤ
8、つt−ムホイール9、中間ギヤ10を経て第8図に
示す駆動側のアームギヤ11aに伝達される。このアー
ムギヤ11aの回転はアームギヤ11aに形成された溝
部16の一端とアームレバー13に植設されたピン15
が当接することによりアームレバー13に伝達される。
ざらにこのアームレバー13に形成された摺動用溝14
に係合しているガイドローラ5を介して、カセットホル
ダ3に固定された駆動ポスト4が矢印り方向に移動し、
案内溝6に案内されてカセットホルダ3が矢印り方向に
移動する。一方、第9図に示す従動側のアームギヤ11
bは、駆動側アームギヤllaに噛合している駆動ギヤ
18a、シャフト19及び従動側アームギヤ11bに噛
合している駆動ギヤ18bを介して動力が伝達され、以
下同様にカセットホルダ3を移動させる。
このとき、駆動側及び従動側のアームギヤ11a。
11bと駆動ギヤ18a、18bとのそれぞれの間でギ
ヤのバックラッシュがあるため、左右のアームギヤi1
a、iibの中心と駆動ポスト4とを結ぶそれぞれの中
心線A−A、B−8の間に位相差が発生する。そして左
右1対のガイドローラ5a、5bはそれぞれほぼ前記中
心線A−A、B−B上を移動するため、最初に中心線A
−ASB−8を同位相に設定しても、動作時には常に従
動側のガイドローラ5bが駆動側のガイドローラ5aよ
り遅れて移動するという問題があった。
カセット排出時においてカセットの左右の平行窓を出す
ためには、従動側の中心線B−8を駆動側の中心線B−
Bに対して前記2組のギヤ11a。
18a及び11b、18bのバックラッシュ分だけ矢印
Eで示すカセット排出方向にずらす必要がある。
しかしながらこの場合、矢印りで示すカセット挿入時に
は、中心線A−A、B−Bを同位相に設定した場合に比
べて中心線B−8が更に遅れる結果となり、カセットダ
ウン動作時やカセット圧着時において左右のアンバラン
スが増す傾向になる。
逆にカセット挿入時におけるカセットダウン動作及びカ
セット圧着時の位相を合わせるためには、中心線B−8
を中心線A−Aに対してバックラッシュ分だけ矢印り方
向へずらす必要がある。この場合は矢印Eで示すカセッ
ト排出時においてカセットの左右の平行度が悪くなると
いう問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように従来のFLにおいては、左右1対のアー
ムギヤを駆動ギヤを介して連動させて回転し、アームギ
ヤと一体に回転するアームレバーによりカセットホルダ
を移動させようとするとき、アームギヤと駆動ギヤとの
噛合のバックラッシュのため左右1対のアームレバーの
中心線が一致せず、またカセット挿入時また排出時に中
心線の位相が一致するように調整すると、逆方向の動作
時にざらに位相のずれが大きくなるという問題があった
。本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、カセ
ット挿入時及び排出時におけるカセットホルダ及びカセ
ットの左右の動作の位相のずれをなくして、全動作過程
においてカセットホルダ及びカセットを平行に保持させ
ることのできるFLを提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために、カセットを装着
保持するカセットホルダと、このカセットホルダの両側
面に左右対称にそれぞれ固定された駆動ポストと、これ
らの駆動ポストと係合する摺動用溝が形成されたアーム
レバーを有する左右1対のアームギヤと、これらのアー
ムギヤを連動させる連vJ機構と、これらのアームギヤ
のうち一方を回転駆動する駆動源と、前記1対の駆動ポ
ストが係合される案内溝がそれぞれ形成され前記アーム
ギヤを回転自在に支持する左右1対のフレームとからな
るFLにおいて、前記1対のアームレバーのうち駆動側
アームレバーに形成された1言動用溝の幅を、従動側ア
ームレバーに形成された摺動用溝の幅より大きくしたも
のである。
(作用) 上記の構成によると、カセットホルダに固定された駆動
ポストはアームレバーに形成された1習動用溝の一辺に
当接して摺動するので、駆動側のアームレバーに形成さ
れた摺動用溝の幅を大きくすることによって、駆動側の
駆動ポストの中心はアームレバーの中心線から外れる。
この結果、動作時におけるギヤのバックラッシュによる
従動側のアームレバーの位相の遅れと駆動側の駆動ポス
トの位相の遅れとをほぼ一致させることにより、駆動側
駆動ポストと従動側駆動ポストとの位相を合わせること
ができる。すなわち、アームレバーに形成された摺動用
溝の形状を適正に形成することにより、従動側駆動ポス
トに対する駆動側駆動ポストの位相を自由に調整するこ
とができる。
〈実施例) 以下、本発明に係るFLの一実施例を図面を参照して説
明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例のそれぞれ駆動側
と従動側とを対称的に示した側面図である。これらの図
において、第8図及び第9図に示す従来例と同一または
同等部分には同一符号を付して示し、説明を省略する。
本実施例の特徴はアームレバー13に形成された摺動用
溝14の形状にあり、他の部分は従来例と同様である。
第1図に示す駆動側のアームレバー13aに形成された
摺動用溝14aの幅Waは従動側のアームレバー13b
に形成された摺動用溝14bの幅wbより広くなってい
る。この従動側の摺動用溝14bの幅wbはほぼガイド
ローラ5bの直径と等しくなっており、駆動側の1言動
用溝14aの幅Waはギヤ11a、18a及び11b、
18bのそれぞれの噛合によるバックラッシュによって
発生するガイドローラ5a、5bの位相ずれの量と(W
a −Wb >とが等しくなるように形成されている。
次に本実施例の作用を第3図を参照して説明する。従動
側のガイドローラ5bは従動側のアームレバー13bに
形成された摺動用溝14bにほとんど間隙なく係合して
いるので、ガイドローラ5bの位相はアームレバー13
bの中心線B−8と常に一致している。そして、ガイド
ローラ5a、5bがカセット2がカセットホルダ3に着
脱される位置P1.P8と、テープをカセットから引出
すローディング位置P4.P5と、その間の、中間位置
P2.P3.P6.P7との間を、P1→P2→P3→
P4→P5→P6→P7→P8の如く動作するとする。
このときPlにおける動作ではガイドローラ5a、5b
は手で押されるため、左右の位相は同じである。P2に
おける動作では、従動側のアームレバー13bの中心線
B−8は駆動側のアームレバー13aの中心線A−Aに
対して位相遅れが生じるが、ガイドローラ5aもアーム
レバー13aの中心線へmへに対して位相遅れの位置に
あリ、従動側のアームレバー13bの中心線B−Bと一
致することになる。位置P 乃至P7における動作につ
いても同様である。P8における動作では多少駆動側の
ガイドローラ5aが先行しがちになるが、スロットアウ
ト状態におけるカセットホルダ3の安定性を考慮すれば
問題はない。
本実施例によれば、2対のギヤlla、18a及び11
b、 18bの間のバックラッシュによるカセットホル
ダの左右両側の送りの位相ずれが解消され、カセットの
スロットアウト時のカセットの平行感及びスロットダウ
ン時のカセットの左右の圧着力を同一にすることができ
る。
第4図及び第5図に本発明の他の実施例を示す。
第4図に示す実施例は、駆動側アームレバー13aに形
成された摺動用溝1daの外周側の、アンローディング
時にガイドローラ5aが当接する面の斜線で示す部分を
削除したものである。本実施例によれば、第3図におけ
る位置P8での動作時に、ガイドローラ5aの位相遅れ
が発生するので位相ずれを解消することができる。
また第5図に示す実施例は、駆動側アームレバー13a
に形成された摺動用溝14aの外周側の、ローディング
時にガイドローラ5aが当接する面の斜線で示す部分を
削除したものである。本実施例によれば、第3図におけ
る位置P1でカセット2をアームレバー13aで最初か
ら駆動させる場合の位相ずれを解消することができる。
[発明の効果] 上述したように本発明によれば、カセットホルダを駆動
する1対のアームレバーに形成され、カセットホルダに
固定された駆動ポストと係合するIト肋用溝の幅を駆動
側を従動側より広くしたので、1対のアームレバーを連
動して駆動するギヤ群のバックラッシュによるカセット
ホルダの左右の位相ずれがなくなり、全動作過程におい
てカセットホルダ及びカセットを平行に保持させること
ができカセット装着時の左右のカセット圧着力を均一に
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、それぞれ本発明に係るフロントロ
ーディング装置の一実施例の駆動側及び従動側を示す側
面図、第3図は本実施例の動作を示す線図・、第4図及
び第5図は本発明の他の実施例による摺動用溝を示す平
面図、第6図及び第7図は従来のフロントローディング
装置の構成図、第8図及び第9図はそれぞれ従来のフロ
ントローディング装置の駆動側及び従動側を示す側面図
でおる。 1・・・フレーム    2・・・カセット3・・・カ
セットホルダ 4・・・駆動ポスト6・・・案内溝  
   7・・・FLモータ(駆動源)11・・・アーム
ギヤ   13・・・アームレバー14・・・摺動用溝
    18・・・駆動ギヤ(連動機構)代理人 弁理
士  則 近 憲 佑 同  宇治 弘 第2図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カセットを装着保持するカセットホルダと、このカセッ
    トホルダの両側面に左右対称にそれぞれ固定された駆動
    ポストと、これらの駆動ポストと係合する摺動用溝が形
    成されたアームレバーを有する左右1対のアームギヤと
    、これらのアームギヤを連動させる連動機構と、これら
    のアームギヤのうち一方を回転駆動する駆動源と、前記
    1対の駆動ポストが係合される案内溝がそれぞれ形成さ
    れ、前記アームギヤを回転自在に支持する左右1対のフ
    レームとからなるフロントローディング装置において、
    前記1対のアームレバーのうち駆動側アームレバーに形
    成された摺動用溝の幅を、従動側アームレバーに形成さ
    れた溝の幅より大きくしたことを特徴とするフロントロ
    ーディング装置。
JP62283014A 1987-11-11 1987-11-11 フロントローディング装置 Pending JPH01125756A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283014A JPH01125756A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 フロントローディング装置
KR1019880014585A KR930001102B1 (ko) 1987-11-11 1988-11-07 카세트 로딩장치
US07/392,989 US5034834A (en) 1987-11-11 1988-11-11 Cassette loading apparatus
DE3851156T DE3851156T2 (de) 1987-11-11 1988-11-11 Kassettenladevorrichtung.
EP88909827A EP0440793B1 (en) 1987-11-11 1988-11-11 Cassette loading apparatus
PCT/JP1988/001134 WO1989004538A1 (en) 1987-11-11 1988-11-11 Cassette loading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283014A JPH01125756A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 フロントローディング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01125756A true JPH01125756A (ja) 1989-05-18

Family

ID=17660108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62283014A Pending JPH01125756A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 フロントローディング装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5034834A (ja)
EP (1) EP0440793B1 (ja)
JP (1) JPH01125756A (ja)
KR (1) KR930001102B1 (ja)
DE (1) DE3851156T2 (ja)
WO (1) WO1989004538A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121395A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Kanto Auto Works Ltd 自動車のシートベルト装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR940000860Y1 (ko) * 1991-06-24 1994-02-18 섬성전자 주식회사 테이프 레코더의 하우징 샤프트 회전을 이용한 테이프 안착장치
JPH0744967A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Olympus Optical Co Ltd 記録媒体のロード・イジェクト機構

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589941A (en) * 1978-12-28 1980-07-08 Victor Co Of Japan Ltd Mounting and demounting unit for tape container
DE3235835A1 (de) * 1982-09-28 1984-03-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Halbleiter-speicherzelle
JPS61130057A (ja) * 1984-11-30 1986-06-17 Mita Ind Co Ltd 静電式画像出力装置
JPH0619885B2 (ja) * 1984-12-20 1994-03-16 三洋電機株式会社 カセツトロ−デイング機構
JPH0627388B2 (ja) * 1985-09-07 1994-04-13 株式会社豊田自動織機製作所 粗紡ボビンの不正嵌合検出装置
EP0260437B1 (en) * 1986-08-19 1991-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette loading apparatus
JPS6349643A (ja) * 1986-08-20 1988-03-02 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機
JPH0766605B2 (ja) * 1986-09-05 1995-07-19 松下電器産業株式会社 カセツト装着装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121395A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Kanto Auto Works Ltd 自動車のシートベルト装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5034834A (en) 1991-07-23
EP0440793A4 (en) 1992-02-26
KR890008785A (ko) 1989-07-12
EP0440793A1 (en) 1991-08-14
WO1989004538A1 (en) 1989-05-18
EP0440793B1 (en) 1994-08-17
KR930001102B1 (ko) 1993-02-15
DE3851156D1 (de) 1994-09-22
DE3851156T2 (de) 1995-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721813B2 (ja) ビデオカセットテープレコーダー用リールテーブル移送装置
JPH01125756A (ja) フロントローディング装置
US4752845A (en) Positive motion cam mechanism for performing tape loading functions in cassette tape recorder
JPH0660509A (ja) 磁気記録再生器のデッキメカニズム
EP0232161A2 (en) Arrangement of recording and/or reproducing apparatus
KR920000428B1 (ko) 핀치롤러 구동기구
US4757398A (en) Tape withdrawing device for a magnetic recording and/or reproducing apparatus
JP2906719B2 (ja) 記録再生装置
JPS6010447A (ja) カセツト装着装置
JPH1125548A (ja) ビデオカセットレコーダ
US5231551A (en) Cassette loading device for a magnetic recording/reproducing apparatus
US6978959B2 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus and electric apparatus
US5054711A (en) Belt driven tape running apparatus with after shock protection
US5041930A (en) Apparatus having a single capstan motor for recording/reproducing data on a magnetic tape
JP3326351B2 (ja) Icカードリーダ
KR950005752Y1 (ko) 디에이티의 아암기어 백래시 보상장치
KR100200590B1 (ko) 테이프 레코더의 핀치롤러 구동장치
KR890004761B1 (ko) 디지탈 오디오 테이프 레코오더(dat)의 로딩장치
JPH05314606A (ja) カセットテープ装着装置
JP3054577B2 (ja) カセット装填装置
KR900004304Y1 (ko) 테이프 레코더의 동력분리 전달 장치
JPS63313341A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プガイド位置決め機構
JP2502381Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0693307B2 (ja) カセツト装填装置
JPH0627011Y2 (ja) カセット装填装置