JPH01123880A - 加硫接着用プライマー組成物およびそれを用いる接着方法 - Google Patents

加硫接着用プライマー組成物およびそれを用いる接着方法

Info

Publication number
JPH01123880A
JPH01123880A JP28214887A JP28214887A JPH01123880A JP H01123880 A JPH01123880 A JP H01123880A JP 28214887 A JP28214887 A JP 28214887A JP 28214887 A JP28214887 A JP 28214887A JP H01123880 A JPH01123880 A JP H01123880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
compound
bonding
metal
compd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28214887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07110929B2 (ja
Inventor
Shoji Hagiwara
萩原 ▲しょう▼司
Chikato Eguchi
力人 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP62282148A priority Critical patent/JPH07110929B2/ja
Publication of JPH01123880A publication Critical patent/JPH01123880A/ja
Publication of JPH07110929B2 publication Critical patent/JPH07110929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、加硫接着用プライマー組成物およびそれを用
いる接着方法に関する。更に詳しくは、金属とパーオキ
サイド加硫性ゴムとの接着に用いられる加硫接着用プラ
イマー組成物およびそれを用いる接着方法に関する。
〔従来の技術〕
従来から、金属とニトリルゴム(NBR)との接着には
塩化ゴム系接着剤またはフェノール樹脂系接着剤が用い
られているが、これらの接着剤を用いた場合には少なく
とも5μm以上の膜厚が必要であり、このため金属部材
の寸法精度が問題となる部品や嵌め込み部品の場合には
、ゴム接着部のみの部分塗りを行なわなければならない
などの作業性を損なう面がみられた。また、これらの接
着剤を用いた場合には、パーオキサイド加硫剤配合のN
BR配合物では接着が不安定になることがあり、安定な
接着性を示す接着剤が望まれている。
また、共重合させたジエン系成分を架橋点とするエチレ
ン・プロピレン系共重合ゴム(EPDM)を金属に接着
させる場合には、塩化ゴム系接着剤が用いられるが、こ
の接着剤を用いた場合には上記と同様に膜厚に伴う諸問
題がみられるばかりではなく、水環境下、例えば温水中
での接着性の低下が大きく、接着部れが発生するなどの
問題がみられる。
更に、フッ化ビニリデン系、テトラフルオロエチレン−
プロピレン系、ホスファゼン系などのフッ素ゴム(FK
M)を金属に接着させる場合には、主として有機シラン
系接着剤が使用されているが、パーオキサイド加硫剤配
合のFKM配合物では接着が不安定になることがあり、
安定な接着性を示す接着剤が望まれている。
その上、これらの接着剤は、アルミニウム、黄銅などの
非鉄金属に対しては接着性が不安定になることがあり、
これらの非鉄金属に対しても安定な接着剤が望まれてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは先に、接着剤膜の塗布が薄くてもよく、し
かもこれらのパーオキサイド加硫性ゴムが安定な接着性
を示すプライマー組成物を求めて種々検討の結果、γ−
メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、該メトキ
シシラン化合物のメトキシ基加水分解促進剤としての酸
水溶液および有機溶剤を必須成分として含有するプライ
マー組成物がかかる目的を十分に満足せしめるものであ
ることを見出した(特願昭62−145,146号)。
かかる加硫接着用プライマー組成物を用いての金属とパ
ーオキサイド加硫性ゴムとの接着は、金属に上記プライ
マー組成物を塗布し1次いで約130〜200℃で焼付
は処理を行なった後、そこにパーオキサイド加硫剤配合
ゴム配合物を接触させ、該ゴムの加硫温度で加圧加硫す
ることにより行われる。
このようにして行われる金属とパーオキサイド加硫性ゴ
ムとの接着は、所期の目的は達成されたものの、プライ
マー組成物中に水が存在するため塗りむらが発生し易い
こと、高温での焼付は処理を行わないと所望の接着性お
よび被膜形成速度が得られないことなど、更に解決が望
まれる点のあることが判明した。
そこで、本発明者らは、これらの点の解決方法を求め、
有機シラン化合物のアルコキシ基加水分解促進剤として
用いられている酸水溶液に代えて有機チタン化合物また
は有機ジルコニウム化合物を用いると、それが有機シラ
ン化合物の接着促進剤として有効に作用することを見出
した。
〔問題点を解決するための手段〕
従って、本発明は金属とパーオキサイド加硫性ゴムとの
加硫接着用プライマー組成物に係り、この加硫接着用プ
ライマー組成物は、不飽和結合を有する有機シラン化合
物、該有機シラン化合物の接着促進剤としての有機チタ
ン化合物または有機ジルコニウム化合物および有機溶剤
を必須成分として含有してなる。
本発明はまた、かかる加硫接着用プライマー組成物を用
いる金属とパーオキサイド加硫性ゴムとの接着方法に係
り、金属とパーオキサイド加硫性ゴムとの接着は、金属
に上記プライマー組成物を塗布し、室温で乾燥させた後
、そこにパーオキサイド加硫剤配合ゴム配合物を接触さ
せ、該ゴムの加硫温度で加圧加硫することにより行われ
る。
不飽和結合を有する有機シラン化合物としては。
例えばγ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン
、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリス(2−メト
キシエトキシ)シラン、ビニルトリエトキシシラン、ノ
ルボニルトリメトキシシラン、γ−ジアリルアミノプロ
ピルトリメトキシシランなどが挙げられ、好ましくはγ
−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランが用いら
れる。
接着促進剤としての有機チタン化合物としては、例えば
テトライソプロピルチタネート、テトラn−ブチルチタ
ネート、テトラ2−エチルへキシルチタネート、チタン
アセチルアセトネートなどが用いられる。また、有機チ
タン化合物の代りに、ジルコニウムブチレート、ジルコ
ニウムアセチルアセトネートなどの有機ジルコニウム化
合物を用いても、同様の効果が得られる。
また、有機溶剤としては、トルエン、キシレンなどの芳
香族炭化水素、n−ヘキサンなどの脂肪族炭化水素、メ
タノール、エタノール、イソプロパツールなどのアルコ
ールなどが用いられる。
以上の各成分は、有機シラン化合物5重量部に対して有
機チタン化合物または有機ジルコニウム化合物が約1〜
10重量部、好ましくは約2〜5重量部の割合で、また
有機溶剤が約100〜1000重量部、好ましくは約2
00〜500重量部の割合でそれぞれ用いられる。有機
チタン化合物または有機ジルコニウム化合物の使用割合
がこれより少ないと耐熱性に劣り、一方これより多く用
いるとゴムとの接着性が低下するようになる。
これらの各成分を用いての組成物の調製は、まず有機溶
剤中に有機シラン化合物を添加し1次いで有機チタン化
合物または有機ジルコニウム化合物を添加することによ
り行われる。その際、この添加順序を逆にすると白濁し
、接着性の低下がみられるようになる。
金属とパーオキサイド加硫性ゴムとの接着に際しては、
かかるプライマー組成物がまず金属に塗布され、室温で
約30〜60分間風乾させた後、好ましくは約120℃
で乾燥処理が行われる。金属としては、軟鋼、ステンレ
ススチール、アルミニウム、アルミニウムダイキャスト
、黄銅、亜鉛、銅合金などが用いられる。
そこに、パーオキサイド加硫剤配合ゴム配合物を接触せ
しめるが、かかるゴム配合物の配合処方の例を示すと次
の如くである。なお、NBRとしては、後記実施例に示
される如く、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシ
シランを使用した場合には、低ニトリル乃至高ニトリル
含量のNBR1水添NBRのいずれをも用いることがで
きる。
〔配合例■〕
NBR(日本ゼオン製品二ポールDN206)    
  100重量部FEFカーボンブラック      
      40シリカ粉末            
    20亜鉛華                
   5ステアリン酸               
 1ジオクチルフタレート             
5トリアリルイソシアヌレート(70%)      
  0.8〔配合例■〕 NBR(日本ゼオン製品二ポールDN302)    
  100重量部FEFカーボンブラック      
       60亜鉛華             
      5ステアリン酸            
    1ジオクチルフタレート          
   5トリアリルイソシアヌレート(70%)0.8
1.3−ビス(第3ブチルパーオキシイソプロビル)2
.5ベンゼン 〔配合例■〕 水添NBR(日本ゼオン製品二ポール1010)   
 100重量部FEFカーボンブラック       
      40シリカ粉末            
    20亜鉛華                
   5ステアリン酸               
  1ジオクチルフタレート            
 5トリアリルイソシアヌレート(70%)2.5〔配
合例■〕 EPDM (三井石油化学製品三井EPT3070) 
    100重量部FEFカーボンブラック    
        40亜鉛華            
       5ステアリン酸           
      0.5シリカ粉末           
     30〔配合例■〕 FKM(ダイキン工業製品ダイエル291N)    
 100重量部肘カーボンブラック         
    40水酸化カルシウム           
   6酸化マグネシウム             
  3以上の配合側以外にも、シリコーンゴム、ヒドリ
ンゴム、アクリルゴム、ハロゲン化ブチルゴム。
塩素化ポリエチレン、ネオプレンゴム、天然ゴムなどの
各種パーオキサイド加硫性ゴムのパーオキサイド加硫剤
配合物にも、本発明の加硫接着用プライマー組成物は有
効である。
このようなパーオキサイド加硫剤配合ゴム配合物を、金
型内で焼付は処理された金属上に置きあるいは注入する
などして金属と接触させた後、用いられたゴムの加硫温
度である約150〜200℃で加圧加硫することにより
接着が行われる。
〔発明の効果〕
本発明に係る加硫接着用プライマー組成物は、水を用い
ていないので塗りむらが発生せず、被膜形成速度が速い
ので高温での焼付けを必要とはせず、室温での風乾だけ
で足り、しかも非鉄金属や無機物に対しても良好な接着
性を示し、接着物は耐熱性も向上するという効果を奏す
る。
従って1本発明は、各種工業用ゴム部品、例えばオイル
シール、ガスケット、パツキン、バルブなどであって、
特に穴加工、溝加工のある複雑な部品における金属との
接着などに有効に適用することができる。
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1 γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン5部(
重量、以下同じ)、テトライソプロピルチタネート5部
およびトルエン40部よりなるプライマー組成物を、リ
ン酸塩被膜処理した軟鋼板上に塗布し、室温に60分間
放置して風乾させた後、120℃で5分間の乾燥処理を
行ない、前記配合例I〜■のNBR配合物と180℃で
6分間の加圧加硫を行なった・ 実施例2〜3 ・実施例1において、γ−メタクリロキシプロピルトリ
メトキシシランの代りに、同量のビニルメトキシシラン
(実施例2)またはビニルトリス(2−メトキシエトキ
シ)シラン(実施例3)が用いられた。
以上の各実施例で得られた接着物について、JIS K
−6301に従って90″剥離試験を行なった。得られ
た結果は、次の表1に示される。
表1 実加麿12力硅咀力計坦 〔配合例■〕 剥  離  力(kgf/c+a)   8.4   
 8.0    8.4ゴム残り面積  (%)  1
00   100   100〔配合例■〕 剥  離  力(kgf/am)   6.4    
2.5    2.8ゴム残り面積  (%)   9
5   20   25〔配合例■〕 剥  離  力(kgf/am)   10.1   
 9,9   10.0ゴム残り面積  (%)  1
00   90   80以上の結果から、中高ニトリ
ル含量(33%)NBR(配合例りに対しては、いずれ
のアルコキシ基含有シラン化合物を用いても有効である
が、中ニトリル含量(28%)NBR(配合例■)に対
してはγ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン
しか実質的に有効ではなく、また水添NBR(配合例■
)に対しては、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキ
シシラン以外ではゴム残り面積の低下がみられる。
即ち、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン
は、用いられるNBRの性状に左右されず。
常に有効な接着性を発揮させる。
実施例4 実施例1において、プライマー組成物を脱脂処理した黄
銅板上に塗布し、またNBR配合物の代りに前記配合例
■のEPDM配合物を用い、180℃で8分間の加圧加
硫を行なった。
比較例1 実施例4において、市販下塗接着剤(ロード・ファー・
イースト社製品ケムロック205)および市販EPDM
用加硫接着剤(同社製品ケムロック252)を脱脂処理
した黄銅板上に塗布した後、加圧加硫を行なった。
実施例5 実施例4において、γ−メタクリロキシプロピルトリメ
トキシシラン5部、ジルコニウムブチレート2部および
トルエン250部よりなるプライマー組成物が用いられ
た。
実施例6 実施例1において、プライマー組成物を脱脂処理したア
ルミニウム板上に塗布し、またNBR配合物の代りに配
合例■のFKM配合物を用い、180℃で6分間の加圧
加硫を行なった。
比較例2 実施例5において、市販FKM用接着剤(ロード・ファ
ー・イースト社製品ケムロツク607)を脱脂処理した
アルミニウム板上に塗布した後、加圧加硫を行なった。
以上の実施例4〜6および比較例1〜2については、前
記と同様の90゛剥離試験を、また実施例4〜5および
比較例1については、80℃の水道水に500時間浸漬
した後での90°剥離試験を行なった。得られた結果は
、次の表2に示される。
表2 一一一」し−m−札置左■旺ム蛙 亘A入刃X実施例4
(浸漬前)    5.6      100実施例4
(浸漬後)    5.4      100比較例1
(浸漬前)    2.4       50比較例1
(浸漬後)    0.3       0実施例5(
浸漬前)    s、s       to。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不飽和結合を有する有機シラン化合物、該有機シラ
    ン化合物の接着促進剤としての有機チタン化合物または
    有機ジルコニウム化合物および有機溶剤を必須成分とし
    て含有してなる金属とパーオキサイド加硫性ゴムとの加
    硫接着用プライマー組成物。 2、不飽和結合を有する有機シラン化合物がγ−メタク
    リロキシプロピルトリメトキシシランである特許請求の
    範囲第1項記載の加硫接着用プライマー組成物。 3、パーオキサイド加硫性ゴムがニトリルゴム、エチレ
    ン・プロピレン共重合ゴムまたはフッ素ゴムである特許
    請求の範囲第1項記載の加硫接着用プライマー組成物。 4、金属に不飽和結合を有する有機シラン化合物、該有
    機シラン化合物の接着促進剤としての有機チタン化合物
    および有機溶剤を必須成分として含有してなるプライマ
    ー組成物を塗布し、室温で乾燥させた後、そこにパーオ
    キサイド加硫剤配合ゴム配合物を接触させ、該ゴムの加
    硫温度で加圧加硫することを特徴とする金属とパーオキ
    サイド加硫性ゴムとの接着方法。
JP62282148A 1987-11-10 1987-11-10 加硫接着用プライマー組成物およびそれを用いる接着方法 Expired - Lifetime JPH07110929B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282148A JPH07110929B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 加硫接着用プライマー組成物およびそれを用いる接着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282148A JPH07110929B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 加硫接着用プライマー組成物およびそれを用いる接着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01123880A true JPH01123880A (ja) 1989-05-16
JPH07110929B2 JPH07110929B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=17648727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62282148A Expired - Lifetime JPH07110929B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 加硫接着用プライマー組成物およびそれを用いる接着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110929B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001226642A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Nok Corp 加硫接着剤組成物
JP2003214565A (ja) * 2001-11-14 2003-07-30 Marugo Rubber Ind Co Ltd ゴムホース及びその製造方法
JP2006265357A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Denso Corp 弾性部材と金属との接着方法および動力伝達装置
JP2008213354A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Nok Corp ゴム金属複合体
WO2012077676A1 (ja) * 2010-12-07 2012-06-14 株式会社朝日ラバー 被着材料と過酸化物含有高分子材料との接着体及びその製造方法
JP2015010178A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 Nok株式会社 架橋接着剤組成物、架橋接着剤及び架橋接着方法
WO2016068044A1 (ja) * 2014-10-29 2016-05-06 Nok株式会社 オイルブリード性シリコーンゴム用接着剤組成物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001226642A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Nok Corp 加硫接着剤組成物
JP2003214565A (ja) * 2001-11-14 2003-07-30 Marugo Rubber Ind Co Ltd ゴムホース及びその製造方法
JP2006265357A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Denso Corp 弾性部材と金属との接着方法および動力伝達装置
JP2008213354A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Nok Corp ゴム金属複合体
WO2012077676A1 (ja) * 2010-12-07 2012-06-14 株式会社朝日ラバー 被着材料と過酸化物含有高分子材料との接着体及びその製造方法
JP5922038B2 (ja) * 2010-12-07 2016-05-24 株式会社朝日ラバー 被着材料と過酸化物含有高分子材料との接着体及びその製造方法
JP2015010178A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 Nok株式会社 架橋接着剤組成物、架橋接着剤及び架橋接着方法
WO2016068044A1 (ja) * 2014-10-29 2016-05-06 Nok株式会社 オイルブリード性シリコーンゴム用接着剤組成物
JP2017057404A (ja) * 2014-10-29 2017-03-23 Nok株式会社 オイルブリード性シリコーンゴム用接着剤組成物
JPWO2016068044A1 (ja) * 2014-10-29 2017-04-27 Nok株式会社 オイルブリード性シリコーンゴム用接着剤組成物
US10450430B2 (en) 2014-10-29 2019-10-22 Nok Corporation Adhesive composition for oil silicone rubber

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07110929B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01123880A (ja) 加硫接着用プライマー組成物およびそれを用いる接着方法
JP4090140B2 (ja) パーフルオロエラストマー積層金属およびその製造法
US7311978B2 (en) Primer for vulcanization bonding
AU2003287416A1 (en) Corrosion and alkali-resistant compositions and methods for using the same
CN110498944B (zh) 一种底涂剂及其应用
JP3463126B2 (ja) 加硫接着剤組成物の製造法
JPS63304078A (ja) 加硫接着用プライマ−組成物およびそれを用いる接着方法
JPH108021A (ja) 加硫接着剤組成物
JPS62263272A (ja) 加硫接着剤配合物
JP2001226642A (ja) 加硫接着剤組成物
JP3428298B2 (ja) 加硫接着剤組成物
KR101312131B1 (ko) 불소고무와 금속의 접착용 접착제 조성물
JPH0940916A (ja) 加硫接着剤組成物
JP4131124B2 (ja) 加硫接着用プライマー
JP2008213354A (ja) ゴム金属複合体
JPH09132758A (ja) 加硫接着剤組成物
JP4748046B2 (ja) ゴム金属積層体
EP3708881B1 (en) Gasket material
JPH0717880B2 (ja) Nbr系加硫接着剤
JPH08238712A (ja) ゴム被覆ステンレス鋼板
JP2004026848A6 (ja) 加硫接着用プライマー
JPS6272775A (ja) 接着剤組成物
JP3428237B2 (ja) 水性加硫接着剤
JPS63202680A (ja) 自動車車体ヘミング部用接着剤
JPH03217435A (ja) ゴムの固着防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term