JPH01123128A - 自動車用故障診断装置 - Google Patents

自動車用故障診断装置

Info

Publication number
JPH01123128A
JPH01123128A JP62282361A JP28236187A JPH01123128A JP H01123128 A JPH01123128 A JP H01123128A JP 62282361 A JP62282361 A JP 62282361A JP 28236187 A JP28236187 A JP 28236187A JP H01123128 A JPH01123128 A JP H01123128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
electronic control
input
selecting means
physical quantity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62282361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623682B2 (ja
Inventor
Tomoya Kobayashi
小林 知也
Kunihiro Abe
邦宏 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP62282361A priority Critical patent/JPH0623682B2/ja
Publication of JPH01123128A publication Critical patent/JPH01123128A/ja
Publication of JPH0623682B2 publication Critical patent/JPH0623682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、メーカやサービスステージシン等に設置され
、各種電子制御装置を搭載した自動車の故障診断を行う
自動車用故障診断装置に関するものである。
【従来の技術】
従来、ディーラ−のサービスステーション等では、車種
ごとに用意された専用チエッカ、例えば特開昭58−1
2848号公報に示されるように車両を診断する時、車
載された車両情報堤供装置におけるセンサ信号の取込み
や演算およびその結果を出力するコントロール部と、予
め定められた手順を記憶しておくメモリ部の画部分を、
診断用コントロール部とメモリ部とからなる専用チエッ
カに差し換え、正常または異常の診断を行い、その診断
結果を所定の物理量に変換して表示部に表示するように
したものがある。
【発明が解決しようとする問題点】
ところで、上記のように構成された専用のチエッカは、
専門知識は要求されないが高価であり、車種ごと、モデ
ルチェンジごとに交換しなければならない、また、診断
結果を所定の物理量に変換して表示するようにしていた
ので、ディーラ−における取扱い性は良好であるが、故
障診断の対象としては、各センサの出力や各アクチュエ
ータ等の作動状態の他、車載電子制御装置の内部データ
(定数や変数)などがあり、特に内部データ、例えば噴
射パルス幅を計算する際の運転領域(負荷やエンジン回
転数など)により変化する定数k。 加速補正係数K Aceなどは数十個以上にもなるので
、簡単なチエッカではその情報量が制限され、特に車載
電子制御装置の内部データをチエツクするための表示が
困難で、メーカ等で行う高度な故障診断装置しては不向
きであった。 本発明は、上述のような問題点を解決するためになされ
たもので、自動車用故障診断装置を低コストな構成で高
機能化し、ディーラ−での取扱いを容易にするとともに
、メーカにおける車載電子制御装置内に格納されている
内部デ°−夕のチエツクも簡単に行える自動車用故障診
断装置を提供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、電子制御装置を搭
載した自動車の故障診断装置において、上記電子制御装
置との間でコネクタを介して双方向通信を行う故障診断
装置本体に、キーワード入力がなされた時に、その入力
内容を判定するキーボード解釈手段と、上記キーワード
入力が物理量表示モードであればエンジン等の状態を所
定の物理量に変換して、一方、16進数表示モードであ
れば上記電子制御装置のメモリ内に格納されている定数
や変数などの内部データを16進数で表示する表示選択
手段とを備えるようにしたものである。
【作  用】
上記構成に基づき、故障診断装置本体に車種別に用意さ
れたメモリカートリッジを脱着可能に装着し、メーカ等
において車載電子制御装置の内部データが仕様通りであ
るか否かをチエツクする際には、キーワード入力により
16進数表示モードとし、16進数で表示して直ちにチ
エツクを行え本ようにし、一方、ディーラ−等において
は、物理量表示モードとし、物理量で表示して読取りを
容易に行えるようにする。
【実 施 例】
以下、本発明の実施例を第1図ないし第4図によって説
明する。 第1図において、符号1は自動車であり、この自動車1
には電子制御装置2が搭載されており、故障診断時には
、電子制御装fi2に設けられたコネクタ3を介してケ
ーブル4によって故障診断装置5に接続され、双方向通
信が可能となる。 故障診断装置5は、故障診断装置本体6をマイクロコン
ピュータで梢或し、コネクタ7を介してケーブル4に、
コネクタ8を介して外部ROMであるメモリカートリッ
ジ9に着脱可能に接続し、表面にキーボード部1G、液
晶等からなるデイスプレィ手段11.各種故障診断モー
ドなどを表示するインジケータランプ12を配置してい
る。このメモリカートリッジ9には、故障診断に必要な
制御プログラムやデータ等が車種に応じて格納されてお
り、その車種をラベル9aで表示し、診断対象車種が変
った場合には、その交換により対応する。 次に、電子制御装置2および故障診断装置5の構成を示
す第2図において、電子制御装置2は、CPU21.制
御プログラム等が格納されているROM22.データを
一時記憶するRAM23を有し、入力インターフェイス
24を介して冷却水温センサ31、02センサ32.吸
入管負圧センサ33.エアコンスイッチ34.車速セン
サ35.′アイドルスイ・ツチ36、スロットル開度セ
ンサ37.ニュートラルスイッチ38.エンジン回転数
センサ39などの各信号を入力し、ROM22内に予め
格納されているエンジン負荷(吸入空気量など)とエン
ジン回転数をパラメータとする内部データ(定数)マツ
プ、およびRAM22内に学習により格納されている内
部データ(変数)マツプに基づいて、所定の制御演算を
行い、その制御信号を出力インターフェイス25゜駆動
回路26を介してキャニスタ制御装置41.EGRアク
チュエータ42.アイドル制御アクチュエータ43.イ
グニッションコイル44.インジェクタ45などに出力
する。 一方、故障診断装置5は、CPU51.RAM52゜入
出力インターフェイス53を有し、各種診断プログラム
や診断データが格納されているROM91を内蔵するメ
モリカートリッジ9が装着され、コネクタ7.3.ケー
ブル4を介して電子制御装置2に接続され、電源スィッ
チ13がオンされると、入力、出力インターフエイス2
4.25を介するタロツク信号により同期して作動し、
キーボード部10からのキーワード入力により、ROM
91の診断プログラムに従って所定の故障診断を行い、
診断結果をデイスプレィ手段11上に表示する。 次に、この故障診断表示系の構成を示す第3図において
、ハンドコンピュータからなる故障診断可能本#、6は
、キーボード部10から入力されるキーワードの内容を
判断するキーボード解釈手段61゜キーワード入力によ
り特定項目の故障診断が指令されると電子制御装置2と
の間で双方向通信を行うデータ通信手段82. ′r4
子制御装置2から送られてきたデータ、すなわち各セン
サの出力や各アクチュエータの作動状態などを、診断項
目に対応した所定の物理量に変換する物理量変換手段6
3.およびキーワード入力により指示された物Fl量表
示モードまたは16進数表示モードに応じて、デイスプ
レィ手段11における表示方法を選択する表示選択手段
64を有し、第4図に示すフローチャートのような動作
を行う。 第4図において、先ず、ステップ5100において故障
診断装置本体6の電源スィッチ13をオンすると、ステ
ップ5101において、ハンドコンピュータからなる故
障診断装置本体6はイニシャライズされ、車載電子制御
袋rIt2とクロック同期し、故障診断可能な状態とな
る。このメインプログラム状態で、ステップ5102に
おいて、キーボード部10からのキーワード入力により
所定項目(診断対象部所)の診断指令がなされると、キ
ーボード解釈手段61は通信手段62を介してその指令
信号を電子制御装置2に与え、指令に応じたセンサ信号
、アクチュエータ制御信号、あるいはROM22.RA
M23内にエンジン負荷やエンジン回転数などをパラメ
ータとする内部データ(定数や変数)1例えば噴射パル
ス幅Tpを計算する際の定数k(Tp=に−Q/N)、
加速補正係数KACCなど運転領域により変化する係数
を、データ通信手段62を介して故障診断装置本体6に
返信し、その値をデイスプレィ手段11上に表示する。 このとき、ステップ5103において、キーボード部1
0からのキーワード入力を読取り、そのキーワード入力
をキーボード解釈手段61がステップ5104で判断し
、表示モードの変更がないとステップ5105において
、表示モードをそのまま維持してステップ5102に戻
り、表示モード変更のキーワード入力であればステップ
8106へ移行し、物理量表示モードであるか否かの判
断を行う、そして、各センサの出力、あるいはアクチュ
エータの作動状態〈制御信号量)などを診断するため、
ディーラ−等で物理量表示モードが選択されていると、
ステップ5107において、電子制御装置2から送信さ
れてきたセンサ出力やアクチュエータ状態信号を物理量
変換手段63により所定の物理量に変換し、読取りが容
易な物理量として、表示選択手段64を介しデイスプレ
ィ手段11上に表示する。一方、電子制御装置ij2の
内部データ(定数や変数)をチエツクしてより高度な診
断を行うため、メーカ等でキーワード入力により16進
数表示モードが選択されていると、ステップ8108に
おいて、表示選択手段64を16進数表示側に切換え、
電子制御装置112から送られてきた内部データをその
まま、デイスプレィ手段11上に16進数で表示する。
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、メモリ内に負荷と
エンジン回転数とによる内部データマツプが格納された
車it′f4子制御装置との間でコネクタを介して双方
向通信を行い、車種ごとの故障診断プログラムを格納し
た外部ROMとしてのメモリカートリッジを着脱可能に
装着した故障診断装置本体に、キーワード入力が物理量
表示モードか16進数表示モードかを判定するキーボー
ド解釈手段と、表示選択手段とを設けたので、低コスト
な構成で、ディーラ−用としては物理量表示、メーカチ
エツク用としては16進数表示として2面性が1台の故
障診断装置で得られ°、ディーラ−においては物理量表
示により診断結果の読取りを容易に行え、一方、メーカ
において電子制御装置の内部データが仕様通りであるか
否かをチエツクする際には、16進数表示で行えるので
、直接的にチエツクできるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図は自動車用故障診断装置の全体構成図、第2図は車載
電子制御装置および故障診断装置の構成図、第3図は故
障診断装置本体の表示機能構成を示すブロック図、第4
図はその動作を示すフローチャート図である。 2・・・電子制御装置、5・・・自動車用故障診断装置
、6・・・・・・故障診断装置本体、9・・・メモリカ
ートリッジ、10・・・キーボード部、11・・・デイ
スプレィ手段661・・・キーボード解釈手段、62・
・・データ通信手段、63・・・物理量変化手段、64
・・・表示選択手段。 第1図 ス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  電子制御装置を搭載した自動車の故障診断装置におい
    て、 上記電子制御装置との間でコネクタを介して双方向通信
    を行う故障診断装置本体に、 キーワード入力がなされた時に、その入力内容を判定す
    るキーボード解釈手段と、 上記キーワード入力が物理量表示モードであればエンジ
    ン等の状態を所定の物理量に変換して、一方、16進数
    表示モードであれば上記電子制御装置のメモリ内に格納
    されている定数や変数などの内部データを16進数で表
    示する表示選択手段とを設けたことを特徴とする自動車
    用故障診断装置。
JP62282361A 1987-11-09 1987-11-09 自動車用故障診断装置 Expired - Lifetime JPH0623682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282361A JPH0623682B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 自動車用故障診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282361A JPH0623682B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 自動車用故障診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01123128A true JPH01123128A (ja) 1989-05-16
JPH0623682B2 JPH0623682B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=17651406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62282361A Expired - Lifetime JPH0623682B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 自動車用故障診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623682B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0896281A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Mutsuo Tanaka 監視システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0896281A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Mutsuo Tanaka 監視システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623682B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050080A (en) Diagnostic system for a motor vehicle
US5005129A (en) Diagnosis system for a motor vehicle
US4996643A (en) Diagnosis system for a motor vehicle
JPH0776726B2 (ja) 車輌診断装置
JPH0776725B2 (ja) 車輌診断装置
JPH01155230A (ja) 車輌診断装置
JPH0827221B2 (ja) 車輌診断装置
JPH01209335A (ja) 車輌診断装置
JPH0776736B2 (ja) 車輌診断システム
JP3219999B2 (ja) 故障診断装置
JPH01123128A (ja) 自動車用故障診断装置
JP3220005B2 (ja) 故障診断装置
JPH076877B2 (ja) 自動車用故障診断装置
JPH0737917B2 (ja) 車輌診断装置
JPH076878B2 (ja) 自動車用故障診断装置
JPH01123129A (ja) 車両用故障診断装置
JPH0715429B2 (ja) 車輌診断装置
JPH0625714B2 (ja) 車輌診断装置
JPH0776729B2 (ja) 車輌診断装置
JPH0715430B2 (ja) 車輌診断装置
JPH0625713B2 (ja) 車輌診断装置
JPH0737918B2 (ja) 車輌診断装置
JPH01219651A (ja) 車輌診断装置
JPH07123482A (ja) 車両用lanシステム
JPH01209337A (ja) 車輌診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 14