JPH01113376A - シクロブテン誘導体のマレイン酸塩 - Google Patents

シクロブテン誘導体のマレイン酸塩

Info

Publication number
JPH01113376A
JPH01113376A JP62271327A JP27132787A JPH01113376A JP H01113376 A JPH01113376 A JP H01113376A JP 62271327 A JP62271327 A JP 62271327A JP 27132787 A JP27132787 A JP 27132787A JP H01113376 A JPH01113376 A JP H01113376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclobutene
maleate
piperidinomethyl
phenoxy
cis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62271327A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaku Yamato
大和 英作
Junichi Tani
谷 醇一
Masakazu Mizobe
溝辺 雅一
Yoshiyuki Hirakawa
平川 善行
Fujio Nohara
野原 富士夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IKEDA MOHANDOU KK
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
IKEDA MOHANDOU KK
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IKEDA MOHANDOU KK, Tanabe Seiyaku Co Ltd filed Critical IKEDA MOHANDOU KK
Priority to JP62271327A priority Critical patent/JPH01113376A/ja
Publication of JPH01113376A publication Critical patent/JPH01113376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は医薬化合物として有用な1−アミノ−2−(4
−(3−(ピペリジノメチル)フェノキシ〕−シス−2
−ブテニルアミノ)−1−シクロブテン−3,4−ジオ
ン・マレイン酸塩に関する。
(従来技術) ■−アミノー2− (1−(3−(ピペリジノメチル)
フェノキシ〕−シス−2−ブテニルアミノ)−1−シク
ロブテン−3,4−ジオン(以下、ブテニルアミノシク
ロブテン誘導体と略称する)は優れたH2受容体拮抗作
用を有し、顕著な胃酸分泌抑制効果を有すると共に、更
に粘膜保護作用又は粘液分泌促進作用をも有する有用な
医薬化合物である(特開昭60−255756号)。し
かしながら、このブテニルアミノシクロブテン誘導体は
遊離塩基のままでは溶解度が小さいという改良すべき点
が残されていた。
(発明の構成及び効果) 本発明は、式 で示されるブテニルアミノシクロブテン誘導体のマレイ
ン酸塩である。
本発明の化合物は、水や体液(胃液、腸液等)に対し、
溶解度が高く、溶解速度も大であり、しかも吸湿性がな
く、吸収効率(ハイオアベイラビリティー)が良好であ
る等、医薬用途に適した予想外に優れた緒特性を有する
本発明の化合物は、ブテニルアミノシクロブテン誘導体
とマレイン酸との等モル比の塩であり、ブテニルアミノ
シクロブテン誘導体の遊離塩基とマレイン酸とを常法に
従い、例えば、適当な溶媒中で反応させることにより容
易に製造することができる。
反応は、例えば、水と低級アルカノール(例えば、メタ
ノール、エタノール、イソプロパツール)、アセトン、
ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等の有機
溶媒との混合物、或いは水等を用い、室温でも充分好適
に実施することができる。
本発明のマレイン酸塩は容易に結晶として分離でき、更
に、例えば活性炭処理、カラムクロマトグラフィー等の
常法による精製も容易である。
本発明のブテニルアミノシクロブテン誘導体のマレイン
酸塩は、第1〜3表に示す如く、水並びに日本薬局方第
1液及び第2液に対し、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩
、安息香酸塩、サリチル酸塩、フマル酸塩等、他の塩の
2倍以上の溶解度(遊離塩基換算量)を示す。また本発
明のマレイン酸塩は、第4表に示す如く、水及び日本薬
局方第1液に対し、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素
酸塩、サリチル酸塩、フマル酸塩等に比し、2倍以上速
く溶解する。特にマレイン酸塩の異性体であるフマル酸
塩と比較しても、水に対し、溶解度が3倍以上大きく、
溶解速度が5倍以上速い点で本発明のマレイン酸塩の優
れた溶解特性は予想外のものである。更に、本発明のマ
レイン酸塩は、殆ど吸湿性を示さず、また吸収効率も、
例えばフマル酸塩や塩酸塩に比べて顕著に優れている。
本発明の化合物は、特開昭60−255756号記載の
ブテニルアミノシクロブテン誘導体と同一の生理活性を
有し、優れたH2受容体拮抗物質として、胃酸分泌過多
等に伴う消化性潰瘍等の疾患の治療に使用することがで
きるが、特に、注射剤、各種経口剤等の製剤化目的に一
層適したものである。
実験例 1−アミノ−2−[4−(3−(ピペリジノメチル)フ
ェノキシクーシス−2−ブテニルアミノ〕−1−シクロ
ブテン−3,4−ジオンの各挿填を用いて下記実験を行
った。
(a)水、第1ン び第2液に・する溶解−37℃の水
、日本薬局方第1液又は同第2液25−に下記第1〜3
表に示す冬場1〜10gを投入して攪拌し、2時間後に
2−を採取して、メンブレンフィルターでろ過した。ろ
液を希釈し、希釈液の285nmにおける吸光度を求め
、該吸光度から冬場の?容解量を算出した。
結果は下記第1〜3表の通りである。
第1表 〔水に対する溶解量〕 (注)遊離塩基換算量で表示した。
第2表 〔第1液に対する溶解量〕 (注)遊離塩基換算量で表示した。
第3表 〔第2液に対する溶解量〕 (注)遊離塩基換算量で表示した。
(b)  水 は第1液に対する溶解凍度下記第4表に
示す冬場500mgを直径10mmの平面杵を用い、圧
錠圧1トン、速度10mm/分でオートグラフにより圧
縮成形しての錠剤とした。該錠剤をセルに上面のみ出す
ようにロウで封入した後、該セルをロークリバスケット
用回転軸に固定し、水又は第1液1j2中で回転(回転
数:  100 rpm)させた。一定時間毎の285
nmにおける吸光度を求め、冬場の溶解速度を算出した
結果は下記第4表の通りである。
第4表 〔水又は第1液に対する溶解速度〕 注)遊離塩基換算量で表示した。
(c)一致崖性一 下記第5表に示す塩0.5gを精秤し、相対湿度100
%(40℃)のRHチャンバーに入れ、1週間(マレイ
ン酸塩については2週間)放置した。次いで、検体を秤
量し、重量変化(%)を算出した。
結果は下記第5表の通りである。
(d)  皮部じ1旦 一夜絶食させたピーグル大(4頭)に下記第6表記載の
冬場40m’g (カプセル充填)を水30m1ととも
に経口投与し、経時的に採血し、遠心分離により血漿を
分離した。血漿中の検体濃度を高速液体クロマトグラフ
ィーにより求め、血5i twt度時間曲線下面積(A
UG)を算出した。
結果は下記第6表の通りである。
注)血漿中濃度は遊離塩基換算量で表示し、塩酸塩は遊
離塩基として30.2mg/bodyを投与した際の血
漿中濃度に補正した値で示した。
実施例 1−アミノ−2−(4−(3−(ピペリジノメチル)フ
ェノキシ〕−シスー2−ブテニルアミン〕−1−シクロ
ブテン−3,4−ジオン46.6g及びマレイン酸16
.75 gをエタノール466 rnl及び水47m1
の混液に加え、50〜60℃に加熱溶解した後、活性炭
2.33gを加え、熱時ろ過する。ろ液を放冷下に一夜
撹拌し、10℃以下に冷却し、析出晶をろ取する。50
°Cで一夜通風乾燥し、粗結晶54.7 gを得る。該
粗結晶をエタノール547 ml及び水55−の混液に
加え50〜60℃に加熱し溶解する。この溶液に活性炭
2.73gを加え熱時ろ過する。ろ液を放冷下に一夜攪
拌し、10℃以下に冷却し、析出晶をろ取する。50℃
で一夜通風乾燥し、■−アミノー2− (4−(3−(
ピペリジノメチル)フェノキシ〕−シスー2−ブテニル
アミノ〕−1−シクロブテン−3,4−ジオン・マレイ
ン酸塩44.7gを無色針状晶として得る。収率: 7
2.3%元素分析値(Cz4Hz*NxO+ )計算イ
直  C:61.13.   H:6.20.  N 
 :8.91実測値 C:60.85.  H:6.0
9. N :9.18m、  p、  174.5〜1
76℃(分解)IRν″″J0L(印−’)  :33
00. 3130. 1805NMI?(DMSO−d
6)δ : 1.2−2.0(611,broad)、
  2.8−3.4(4H,broad)+  4.2
3(2H,s)+  4.1−4.5(21L  m)
、  4.75(21Ld、J=5!Iz)。
5.7−5.9(2H,mL  6.07(2H,s)
6.95−7.9(/7W、  m)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)1−アミノ−2−{4−〔3−(ピペリジノメチル
    )フェノキシ〕−シス−2−ブテニルアミノ}−1−シ
    クロブテン−3,4−ジオン・マレイン酸塩 2)1−アミノ−2−(4−〔3−(ピペリジノメチル
    )フェノキシ〕−シス−2−ブテニルアミノ}−1−シ
    クロブテン−3,4−ジオン・マレイン酸塩を有効成分
    としてなる抗消化性潰瘍剤
JP62271327A 1987-10-27 1987-10-27 シクロブテン誘導体のマレイン酸塩 Pending JPH01113376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62271327A JPH01113376A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 シクロブテン誘導体のマレイン酸塩

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62271327A JPH01113376A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 シクロブテン誘導体のマレイン酸塩

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01113376A true JPH01113376A (ja) 1989-05-02

Family

ID=17498505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62271327A Pending JPH01113376A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 シクロブテン誘導体のマレイン酸塩

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01113376A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009520742A (ja) Dpp−iv阻害剤の新規な塩および多形
TW201946625A (zh) {[5-(3-氯苯基)-3-羥基吡啶-2-羰基]胺基}乙酸之固體型式,其組合物及用途
JPH0912560A (ja) 改良された抗ウイルス化合物
CN1382682A (zh) 2-(α-羟基戊基)苯甲酸盐及其制法和用途
ZA200509155B (en) Pioglitazone salts, such as pioglitazone sulfate, and pharmaceutical compositions and processes using the same
KR102563378B1 (ko) 2-(1-아실옥시-n-펜틸)벤조산 및 염기성 아미노산 또는 아미노구아니딘이 형성하는 염, 이의 제조 방법 및 용도
IE63662B1 (en) Salts of azelastine having improved solubility
JPH04503524A (ja) 再潅流損傷の防止又は制限のための薬剤
EA014101B1 (ru) Антагонист cd80
HUE027990T2 (en) An amine salt of a carbostyril derivative suitable for treating gastric ulcer among others
JPS58203965A (ja) チオメチルピリジン誘導体、その製法および医薬組成物
JPH02235868A (ja) グアニジン誘導体
JPH01113376A (ja) シクロブテン誘導体のマレイン酸塩
JPH01228975A (ja) ベンゾチアジン―1,1―ジオキシド誘導体及びそれを含有する医薬組成物
WO2002083633A1 (fr) Cristaux de tosilate de suplatast
DE69625226T2 (de) Neue n-acetylierte 4-hydroxyphenylaminen derivate mit analgetischen eigenschaften sowie diese enthaltende arzneimittel
JP3265134B2 (ja) 含窒素二環性複素環誘導体およびこれを含有する医薬製剤
JP3290490B2 (ja) アスコルビン酸−2−O−α−グルコシドの金属塩およびその医薬用途
JP3942740B2 (ja) アミノ酸誘導体・オキソバナジウム(iv)錯体
BRPI0611096A2 (pt) (5z)-5-(6-quinoxalinilmetilideno)-2-[(2,6-diclorofenil)a mino]-1,3-tiazol-4(5h)-ona
JPS6350355B2 (ja)
JPS5924975B2 (ja) スルフアミル安息香酸類の製法
JPH0320259A (ja) 新規ピロリドン誘導体、その製造方法とこれを含む薬剤組成物
JP2711939B2 (ja) 6−クロロ−5−フルオロ−3−(2−テノイル)−2−オキシンドール−1−カルボキサミドのリジン塩
CN102770416B (zh) 美他沙酮共晶体