JPH01111586A - 自動2輪車のカウリング組立体取付構造 - Google Patents

自動2輪車のカウリング組立体取付構造

Info

Publication number
JPH01111586A
JPH01111586A JP62271501A JP27150187A JPH01111586A JP H01111586 A JPH01111586 A JP H01111586A JP 62271501 A JP62271501 A JP 62271501A JP 27150187 A JP27150187 A JP 27150187A JP H01111586 A JPH01111586 A JP H01111586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cowling
assembly
side walls
bracket
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62271501A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0780471B2 (ja
Inventor
Yukitaka Kawamura
河村 幸隆
Shunichi Hashimoto
俊一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP62271501A priority Critical patent/JPH0780471B2/ja
Publication of JPH01111586A publication Critical patent/JPH01111586A/ja
Publication of JPH0780471B2 publication Critical patent/JPH0780471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動2輪車に使用されるカウリング組立体に関
し、特に、車両本体の前部を全高にわたって覆うフルカ
ウリング型式のカウリング組立体に関する。
(従来の技術) 一般にフルカウリング型のカウリング組立体は上半部と
下半部とが別部品で構成されている。又、カウリング組
立体の下半部は、更に複数個の部品の組立体で構成され
ており、例えば、上下に分割可能なミドルカウリングと
ロアーカウリングの組立体や、左右に分割可能なカウリ
ングピースの組立体で構成されている。
更に、上述の如くカウリング組立体の下半部が上下に分
割可能な構造では、ミドルカウリングとロアーカウリン
グの少なくとも一方を左右に分割可能に構成することも
一部では行われている。又、上述の如くカウリング組立
体の下半部が左右に分割可能な構造では、前端壁を左右
の側壁部とは別の部品で構成することも行われている。
なお先行技術としては実開昭62−43089号がある
(発明が解決しようとする問題点) 上記構成によると、カウリング組立体の基本的な構成部
品の数が多く、アッパーカウリングの他に、少なくとも
2個の部品が必要であるので、組立性や整備性が低いと
いう不都合がある。又、部品点数が多いために、それら
の接合箇所も多くなり、この点においても、組立性や整
備性が低いという不都合がある。
(問題点を解決するための手段) 上記の点を解決するために、本発明は、基本的に2個の
部品(カウリング)で構成されるカウリング組立体を提
供するもので、具体的には次のように構成されている。
すなわち本発明は、カウリング組立体に上下方向の中間
部において分割可能なアッパーカウリングとロアーカウ
リングを互いに接合された状態で設け、上記両カウリン
グをそれぞれ全体が一体構造の合成樹脂成形品で構成し
、アッパーカウリングにより上記両側壁部の上半部及び
上記前端壁部の上半部を形成し、ロアーカウリングによ
り上記両側壁部の下半部と上記前端壁部の下半部と上記
底壁部とを形成したことを特徴としている。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例のカウリング組立体を採用し
た自動2輪車の左側面略図である。第1図において、メ
インバイブ1は車体の前部かつ上部から燃料タンク2の
下側を車体の前後方向中間部まで斜め下向きに延びてい
る。エンジン3は概ねメインバイブ1の後半部の下側に
配置している。
ラジェータ4はエンジン3の前方かつ上方に配置されて
おり、メインバイブ1の前端部の下側に位置している。
マフラー5はエンジン3の上部前面からラジェータ4の
下側の空間を通って後方へ延びている。メインバイブ1
の前端には、フロントフォーク組立体7に併設されるス
テアリング軸(図示せず)を支持するためのヘッドバイ
ブ8が固定しである。
上述の各部、すなわち車両本体の前半部は、燃料タンク
2を除いて、大部分がカウリング組立体10により左右
両側と前側及び下側から覆われている。カウリング組立
体10は、基本的には、その上半部を構成するアッパー
カウリング11と下半部を構成するロアーカウリング1
2だけで形成されている。アッパーカウリング11とロ
アーカウリング12は、それぞれ、単一の合成樹脂成形
品で構成されており、従ってカウリング組立体10は2
個のピースにのみ分割可能な構造となっている。
アッパーカウリング11は1対の側壁部15(左側壁部
のみ図示)と前壁部16とを一体に備えている。側壁部
15はラジェータ4やその後方の空間ならびにヘッドバ
イブ8の下部等を側方から覆っており、その下縁部17
はラジェータ4の下縁部と概ね同じ高さの位置を前後方
向に(実施例では後玉りに)延びている。前壁部16は
ヘッドバイブ8の前方に位置しており、左右の側壁部1
5に対して一体に連続している。前壁部16にはヘッド
ランプ18を嵌め込むための開口が設けてあり、又、前
壁部16の内面には、ヘッドランプ18を固定するため
のブラケット(図示せず)が一体に設けである。前壁部
16の下縁部20はヘッドランプ18の下方近傍に位置
している。下縁部20よりも下側において、左右の側壁
部15の前縁部21の間にはラジェータ4へ冷却風を供
給するための開口22が形成されている。開口22の左
右両側において、前縁部21は後方へ折り返されており
、その折り返し部の後縁23はラジェータ4の近傍に位
置している。
図示の構造では、一方又は両方の側壁部15に開口25
が設けである。開口25は整備点検用の開口で、具体的
にはアッパーカウリング11を車体に装着したままで、
エンジン3のプラグ交換等の整備点検を行うために設け
である。開口25はラジェータ4の後方かつエンジン3
の上方の空間26の側方に位置しており、通常は、開口
25の周縁部にビス止めしたカバー27により閉鎖され
ている。
上述のアッパーカウリング11の上縁部には複数のビス
によりウィンドシールド30の下縁部が重ね合わせ状態
で固定されている。アッパーカウリング11の上縁部の
左右の側部にはバックミラ−31も固定される。各バッ
クミラー31はそのステーの基端部に設けた台座状ブラ
ケットがアッパーカウリング11の外面に着座している
。該ブラケットには植え込みボルト32が設けてあり、
ボルト32をアッパーカウリング11及びウィンドシー
ルド30の孔及びブラケット33の孔に通してナツト(
第1図には図示せず)により締め付けることにより、バ
ックミラー31がアッパーカウリング11及びウィンド
シールド30と共にブラケット33に固定される。
上記ブラケット33は複数のアームから成るアーム組立
体34に設けである。アーム組立体34は、ヘッドパイ
プ8の前部のブラケットにボルトで固定されてヘッドラ
ンプ18の近傍まで張り出しており、ヘッドランプ18
の近傍から上方へ突出したアーム部分の上端に上記ブラ
ケット33が固定されている。
前記ロアーカウリング12は左右1対の側壁部40と前
壁部41と底壁部42とを一体に備えている。各側壁部
40はマフラー5の前部及びエンジン3を側方から覆っ
ており、上縁部がアッパーカウリング11の側壁下縁部
17に重なり合った状態で3個のビス43により互いに
固定されている。前壁部41は両側壁部40の前縁に一
体に連続しており、前輪タイヤ(図示せず)の断面外周
形状に概ね対応して窪んでいる。底壁部42は両側壁部
40の下縁に一体に連続している。底壁部42の両側部
(又は両側壁部40の下部)は内面がダンパー44を介
してマフラー5に斜め下方かつ左右両側から着座してい
る。
前壁部41の上部内面(後面)には後方へ突出したブラ
ケット45が一体に設けである。ブラケット45は上端
部が概ね水平な板状部分となっており、その板状上端部
に設けた孔に上方からピン46が挿入されている。ピン
46は上端がブラケット47に固定されている。ブラケ
ット47は基端部(後端部)がエンジン3の上部前面に
固定された部材で、前部にラジェータ4の下部がボルト
で固定されており、ラジェータ4よりも下方へ突出した
屈曲部分に前記ピン46が固定されている。
以上の説明から明らかなように、カウリング組立体10
はアーム組立体34に固定され、又、ブラケット47や
マフラー5に対して位置決めされているが、それらの固
定位置決め部分の他に、前期整備用開口25の後方にお
いても、下記の如くステー50を利用してメインバイブ
1の外側側面に固定されている。
第1図の■−■断面拡大部分図である第2図の如く、メ
インバイブ1は上下に長い矩形の断面を有するアルミニ
ウム合金の中空押出形材であり、内部を上下に部分する
リブ51を一体に備えている。上記ステー50はアルミ
ニウム合金のダイキャスト製品で、メインバイブ1の外
側側壁52とそれに対して車幅方向外側から対向するア
ッパーカウリング11との間を車幅方向に延びており、
外側端部(第2図で左側の端部)にねじ孔53を備えて
いる。アッパーカウリング11はステー50の外側先端
面に着座しており、ねじ孔53に螺合するボルト55に
よりゴムブツシュやカラーを介してステー50に固定さ
れている。
ステー50は両端部を除いて全体が一定直径の円柱体(
棒状体)であり、両端部はテーパ付きの大径部となって
いる。そして上記アッパーカウリング11側の端部は、
中間部に比べて直径がわずかに大きい程度であり、断面
形状は円形であるが、メインバイブ1側の端部には、上
記テーパ付き大径部を下方延長する形で、上下に長いブ
ラケット56が一体に形成されている。
ブラケット56の下部、すなわち、ステー50の円柱状
本体中心線Aから下方にずれた位置には、座ぐり孔57
が設けである。孔57にはボルト58が挿入されている
。ボルト58はメインバイブ1に固定したナツト5つに
螺合している。ナツト59は側壁52の孔に嵌合してメ
インバイブ1の内部へ入り込んでおり、側壁52の外面
及び内面に着座するフランジ60.61により側壁52
に固定されている。フランジ60はナツト5つに予め形
成されており、フランジ61はナツト59を図示の位置
へ装着した後のかしめにより形成されている。
側壁52の外面には、その上端部と下端部及び中間部(
リブ51の外側近傍の部分)に全長にわたって突部65
.66.67が形成しである。これらの突部65.66
.67、ならびにそれらの間の壁部外面はいずれも外面
が平坦である。上記ブラケット56の端面は中間の突部
67の外面とその下側の凹部(壁部68)の外面とに着
座している。又、ブラケット56の端面には、突部67
と壁部68との間の段部に係合する段部69が一体に設
けてあり、この係合構造により、ステー50のボルト5
8を中心とする回転が防止されている。なお、ブラケッ
ト56を壁部68と下側の突部66との間の段部に係合
する位置まで下方へ延長することもできる。
上記構造によると、ボルト58はステー50の円柱状本
体よりも下側に位置している。無論、ステー50本体は
アッパーカウリング11の側壁部上縁70(後縁)より
も下側に位置している。従って、第1図の如く車両を側
方から見た場合、アッパーカウリング11によりボルト
58を隠すことができ、外観が向上する。又、上方から
見た場合も、ステー50の本体によりボルト58を効果
的に隠すことができ、外観が向上する。
又、ステー50の両端のボルト55.58は上下にずれ
ており、しかも段部69によりステー50がボルト58
を中心にして回転することが防止されている。従って、
カウリング着脱時にボルト55を回しても、ステ−50
自体が回転することはなく、ボルト55を容易に操作で
きる。無論、振動やカウリング組立体10の自重等によ
り、ステー50がボルト55又はボルト58を中心にし
て回転することもない。
更に、ボルト58の内側端部やナツト59は中空構造の
メインバイブ1(車体フレーム)の内部空間に収容され
ており、メインバイブ1よりも内側の空間71(第2図
)へは突出していない。従って、内側空間71に設置し
た機器がボルト58やナツト59に干渉する恐れはなく
、そのために、内側空間71での種々の機器のレイアウ
トに関する自由度を高めることができる。
図示のカウリング組立体10は以上に説明したように構
成されているが、その、複数箇所については、第3図〜
第6図に更に詳細な構造が示されている。
第1図の■−■断面拡大部分図である第3図には、アッ
パーカウリング11の側壁下縁部17がロアーカウリン
グ12の側壁上縁部の段部外面に重なり合った状態で、
ビス43及びウェルナツト80により固定されている状
態が示されている。
第1図のIV−IV断面拡大部分図である第4図には、
前述の如く、バックミラー31のステー基端部の台座状
ブラケットがアッパーカウリング11の外面に着座し、
該ブラケットの植え込みボルト32とそれに螺合するナ
ツト81により、バックミラー31と共にアッパーカウ
リング11及びウィンドシールド30がダンパー79を
介してブラケットに固定されている状態が示されている
第1図のv−■断面拡大部分図である第5図には、アー
ム組立体34の前端下部のブラケット82にアッパーカ
ウリング11の内面ブラケットに設けたビン83がグロ
メット84を介して嵌合している状態が示されている。
第1図のVl−VI断面拡大部分図である第6図には、
ロアーカウリング12の底壁部42(又は両側壁部40
の下部)が、左右1対のマフラー5に取り付けたダンパ
ー44に斜め下方から着座している状態が示されており
、又、底壁部42と両側壁部40とが一体に連続してい
る状態が示されている。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によると、カウリング組立体
10を2分割構造にして基本的な構成部品の数を減少さ
せたので、組立性や整備性を向上させることができる。
又、カウリング11.12の接合箇所も少なくなり、こ
の点においても組立性や整備性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のカウリング組立体を採用し
た自動2輪車の左側面略図、第2図は第1図の■−■断
面拡大部分図、第3図は第1図の■−■断面拡大部分図
、第4図は第1図のIV−IV断面拡大部分図、第5図
は第1図のV−■断面拡大部分図、第6図は第1図のV
[−Vl断面拡大部分図である。 10・・・カウリング組立体、11・・・アッパーカウ
リング、12・・・ロアーカウリング、15.40・・
・側壁部、16.41・・・前壁部、42・・・底壁部
特許出願人 川崎重工業株式会社 第3図 手続補正書く方式) 昭和63年1月2q′:印 (L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両本体の前部を概ね全高にわたって左右両側から覆う
    左右の側壁部と、両側壁部の前端同士をつなぐ前壁部と
    、両側壁部の下端同士をつなぐ底壁部とを備えたカウリ
    ング組立体において、該カウリング組立体に上下方向の
    中間部において分割可能なアッパーカウリングとロアー
    カウリングを互いに接合された状態で設け、上記両カウ
    リングをそれぞれ全体が一体構造の合成樹脂成形品で構
    成し、アッパーカウリングにより上記両側壁部の上半部
    及び上記前端壁部の上半部を形成し、ロアーカウリング
    により上記両側壁部の下半部と上記前端壁部の下半部と
    上記底壁部とを形成したことを特徴とする自動2輪車の
    カウリング組立体。
JP62271501A 1987-10-26 1987-10-26 自動2輪車のカウリング組立体取付構造 Expired - Lifetime JPH0780471B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62271501A JPH0780471B2 (ja) 1987-10-26 1987-10-26 自動2輪車のカウリング組立体取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62271501A JPH0780471B2 (ja) 1987-10-26 1987-10-26 自動2輪車のカウリング組立体取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01111586A true JPH01111586A (ja) 1989-04-28
JPH0780471B2 JPH0780471B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=17500936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62271501A Expired - Lifetime JPH0780471B2 (ja) 1987-10-26 1987-10-26 自動2輪車のカウリング組立体取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0780471B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2404642A (en) * 2001-09-11 2005-02-09 Honda Motor Co Ltd Motorcycle cowling
JP2013226911A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鞍乗型車両

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2379432B (en) * 2001-09-11 2004-12-29 Honda Motor Co Ltd Motorcycle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167285U (ja) * 1984-10-09 1986-05-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167285U (ja) * 1984-10-09 1986-05-08

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2404642A (en) * 2001-09-11 2005-02-09 Honda Motor Co Ltd Motorcycle cowling
GB2404642B (en) * 2001-09-11 2005-06-22 Honda Motor Co Ltd Motorcycle
JP2013226911A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0780471B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6695330B2 (en) Motorcycle and rear body structure therefor
US6203093B1 (en) Motorcycle fairing
US6234531B1 (en) Fuel tank for a two-wheeled motor vehicle
JPH07288007A (ja) 車両のテールランプ装置
JPH01111586A (ja) 自動2輪車のカウリング組立体取付構造
JP5315404B2 (ja) 鞍乗り型車両のメータ支持構造
JP6389966B2 (ja) 自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造
JPH0581476B2 (ja)
JPH10297569A (ja) 自動二輪車の車体後部構造
JP2003170882A (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP5218123B2 (ja) 自動二輪車のラジエータシュラウド構造
JP4683502B2 (ja) ウィンカ取付構造体
JP3369945B2 (ja) 自動二輪車のフレーム
JPH0995273A (ja) 自動2輪車のカウリングステー
JP3839230B2 (ja) 自動二輪車のカウリングステー
JPH0331667Y2 (ja)
JPS6017429Y2 (ja) 自動二輪車のバツクミラ−取付構造
JPH0716552Y2 (ja) 自動二輪車のラジエータリザーブタンクおよびオイルタンクの取付構造
JP2000344165A (ja) 自動二輪車の車体カバー構造
JPH0443379Y2 (ja)
JPH0529991Y2 (ja)
JPS6114948Y2 (ja)
JPH02246891A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPS6327029Y2 (ja)
JP2002326592A (ja) 自動二輪車