JPH01111566A - 電動テレスコピックステアリング装置 - Google Patents

電動テレスコピックステアリング装置

Info

Publication number
JPH01111566A
JPH01111566A JP27002087A JP27002087A JPH01111566A JP H01111566 A JPH01111566 A JP H01111566A JP 27002087 A JP27002087 A JP 27002087A JP 27002087 A JP27002087 A JP 27002087A JP H01111566 A JPH01111566 A JP H01111566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
tube
fixed
sleeve
balls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27002087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0518751B2 (ja
Inventor
Satoshi Kinoshita
里志 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
JTEKT Column Systems Corp
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP27002087A priority Critical patent/JPH01111566A/ja
Priority to DE3855543T priority patent/DE3855543T2/de
Priority to EP88117757A priority patent/EP0315823B1/en
Priority to US07/261,874 priority patent/US4900059A/en
Priority to DE88117757T priority patent/DE3886900T2/de
Priority to EP92104604A priority patent/EP0491677B1/en
Publication of JPH01111566A publication Critical patent/JPH01111566A/ja
Publication of JPH0518751B2 publication Critical patent/JPH0518751B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は電動テレスコピックステアリング装置に関す
るものである。
[従来の技術] 一般に、自動車のステアリング装置は、ステアリングホ
イールが、乗員の最適ドライビングポジションを確保で
きるように、上下方向へ傾動できるチルト構成の他に、
前後方向へ伸縮できるテレスコピック構成が採用される
ことがある。チルト構成は、ステアリングホイールを軸
着したステアリングシャフトが可動ブラケットに支持さ
れ、可動ブラケットは車体に固定された固定ブラケット
にチルトヒンジを介して回動可能に支持され、この固定
ブラケットに対して可動ブラケットを所望の角度回動さ
せ、ステアリングホイールの所望の高さ位置を設定でき
るものである。また、テレスコピック構成は、ステアリ
ングホイールを一端部に軸着するステアリングシャフト
の一部が、スプラインを介して相対的に軸方向へ伸縮可
能な伸縮部として構成されて前記可動ブラケットに固定
されたガイドチューブに軸方向で挿入され、かつ、その
ガイドチューブに螺条部を形成し、その螺条部が噛合す
る螺条部を刻設したスリーブが、その軸線を中心として
電動モーターで回転可能に支承されてなる(例えば、特
開昭60−4464号並びに特開昭60−18449号
公報参照)。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来の電動テレスコピックステアリ
ング装置によれば、ステアリングシャフトの伸縮動作は
、雄ねじと雌ねじとを相対的に軸方向へ移動させるもの
であるから、両ねじの螺合部は、摩擦係合度合が高く、
フリクションが大きくなるので、電動モーターはそのフ
リクションを消滅させるに十分な容量を必要とし、従っ
て、高価な電動モーターを用いなければならなかった。
そのため、電動テレスコピックステアリング装置は高価
な設備となり、高級車にしか採用し難い面があった。
しかも、電動モーターの出力容量を大きくすると、電動
モーターは大型化するために、それをステアリング装置
に取り付けた場合に、乗員の膝が接触することがないよ
うに、車室スペースを十分に取らなければならないから
、車両設計上の不都合を生じさせていた。
そこで、この発明は上記事情に鑑みて、電動テレスコピ
ックステアリング装置の低置な製造を目的として、テレ
スコピック構成の改良をしたものである。
[問題点を解決するための手段] この発明は上記問題点を解決するため、ステアリングホ
イールを一端部に軸着するステアリングシャフトの一部
が、電動モーターの駆動により軸方向へ所定長さで移動
できる伸縮部を形成してなる電動テレスコピックステア
リング装置において、前記ステアリングシャフトの伸縮
部の端部外周面に、複数個のボールを転1可能かつ移動
不能に周方向へ螺旋状に固定するとともに、前記ステア
リングシャフトの伸縮部の固定側に、前記ボールが嵌合
する断面半円形の螺旋溝を内周面に刻設したスリーブを
その軸線を中心として回転可能に固定して設け、該スリ
ーブの外周面に歯部を形成し、該歯部と噛合する歯部を
備えた駆動歯車を電動モーターで回転可能に構成してな
る、電動テレスコピックステアリング装置である。
[作用] この発明の上記構成によれば、スリーブが電動モーター
によって回転すれば、ステアリングシャフトの端部に固
定したボールが、スリーブの螺旋溝にガイドされて転動
し、ステアリングシャフトは軸方向へ移動して伸縮する
[実施例] 次に、この発明の実施例を図面に基づき説明する。第1
図はステアリングコラムの半断面側面図、第2図は要部
斜視図である。図示のように、ステアリングホイールl
を軸着するアッパーシャフト2を一端部に固着し、内周
面にスプライン3を刻設し、他端部にそのスプライン3
と係合するスプライン4を外周面に刻設したロアシャフ
ト5を挿入するシャフトチューブ6が、ベアリング7.
8を介してその軸線を中心として回転可能に両端部をテ
レスコチューブ9に支承されている。ベアリング7は、
アッパーシャフト2の一端部に段部lO及びワッシャ1
1を介して固定され、テレスコチューブ9の一端部はそ
のベアリング7に冠して端縁を内周方向に折り曲げて固
定され、また、ベア“リング8はシャフトチューブ6の
端部に配設されている。シャフトチューブ6には軸線方
向のキーロック溝12が形成されている。テレスコチュ
ーブ9の他端部には環状体I3が同軸で外周面に嵌合し
て固定されている。環状体13は、第2図に示したよう
に、テレスコチューブ9に穿設した穴14と合致する穴
!5に、ピン16またはねじなどを挿入して結合し、か
つ、複数個のボール17が周方向へ所定の間隔で螺旋状
に埋設されている。ボール17は、環状体13に穿設し
た穴18に嵌合して転動可能に固定されている。第1図
に戻り、テレスコチューブ9は、可動ブラケット19に
固定したガイドチューブ20に、同軸で軸方向移動可能
かつ軸線を中心として回転しないように長孔とそれに挿
入されるピンを有して挿入され、その一端部にはストッ
パー21が固定され、かつ、周面には前記キーロック溝
I2と合致する長孔22を穿設しである。この長孔22
およびキーロック溝12と合致するキー孔23がガイド
チューブ20に穿設されている。ガイドチューブ20に
は、第3図に示したように、テレスコチューブ9の外周
面に圧接するコマ24を嵌合する窓孔25が開設され、
そのコマ24をテレスコチューブ9に押圧する楔26及
びその楔26を付勢するスプリング28がブラケット2
9にボルト27を介して支持されている。一方、第1図
において、可動ブラケット19の内部にはスリーブ30
が軸線を中心として回転可能にベアリング26.27で
支承され、そのスリーブ30の外周面には歯部31が、
また、内周面には半円形断面をした螺旋溝32がそれぞ
れ形成されている。螺旋溝32は前記ボール17が嵌合
して転動できるものであり、好ましくは樹脂などで形成
した筒体の内周面に刻設し、その筒体をスリーブ30に
内嵌してもよく、また、第2図に示したように、歯部3
1はスリーブ30に直交する歯車33と係合し、また、
歯車33はウオームギヤ34を軸着し、ウオームギヤ3
4はウオーム35と噛合している。ウオーム35は電動
モーター36の出力軸37に装着されている。
電動モーター36はスイッチを経由して車両用電源に電
気的に接続される。
なお、第1図において、前記ロアシャフト5の端部には
ヨーク38が連結され、そのヨーク38とトラニオン3
9を介してヨーク40が連結されて自在継手を形成し、
ヨーク40は、コラムチューブ41内部に挿入されたス
テアリングアッパーシャフト42の一端部に連結されて
いる。ステアリングアッパーシャフト42の他端部外周
面には、セレーション43が刻設され、かつ、そのセレ
ーション43を横断して、溝部44が周方向に形成され
ている。セレーション43に係合するセレーション45
を内周面に刻設したステアリングロアチューブ46が、
上記ステアリングアッパーシャフト42を一端部に軸方
向で嵌合し、かつ、その一端部には穴47が穿設され、
その穴47から上記溝部44にスチールボール48が挿
入され、そのスチールボール48はセレーション45に
圧接されている。ステアリングロアチューブ46の他端
部にはヨーク49が連結され、このヨーク49は図示し
ない他のヨークと連結されて自在継手を形成し、その自
在継手に連結される中間シャフトを介してステアリング
ギヤボックスに連結される。
また、コラムチューブ4Iはアッパーコラムチューブ5
0とロアコラムチューブ51とからなり、アッパーコラ
ムチューブ50の一端部は、車体に固定する固定ブラケ
ット52に連結され、他端部には、内周面に突出してロ
アコラムチューブ51に圧接する凹部53が形成されて
いる。ロアコラムチューブ51の一端部は、アッパーコ
ラムチューブ50の軸方向に嵌合し、他端部は、ベアリ
ング54を介してステアリングロアチューブ46を回転
可能に支承し、かつ、その端部を車体に固定するクラン
プ55を備えている。なお、アッパーコラムチューブ5
0とロアコラムチューブ51との嵌合部、すなわち軸方
向で一定の間隔を有する凹部53,53がロアコラムチ
ューブ51と接触する部分の剛性を高めるため、スペー
サー90を介在させる。このスペーサー90は、第5図
に示したように、一端部にフランジ部91を有する筒体
92であって、その周面には周方向へ一定の間隔で、軸
方向へ複数の長孔i93.94が開設されてなり、長孔
71f93は端部が開かれて筒体92の他端部に達して
いる。この長孔溝93,94は、前記アッパーコラムチ
ューブ50の軸方向で一定の間隔を有して並ぶ凹部53
.53を嵌合するためのものである。端部を開いた長孔
溝93と端部を開かない長孔溝94とを区別して構成し
たのは、スペーサー90をアッパーコラムチューブ50
に圧入した場合、端部が開かれた長孔溝93はガイドと
して、また、端部が開かれていない長孔溝94はフラン
ジfJS91と共に抜は止めとして作用させるためであ
る。
さらに、前記可動ブラケット19にチルト構成を持たせ
るべく、チルトヒンジ56で回動可能な可動ブラケット
19には、アーム57を形成し、そのアーム57の端部
にチルトスクリュウ58の一端部を回動可能にボルト5
9で軸着する。第4図に示したように、チルトスクリュ
ウ58の一端部には環状部が一体に形成され、他端部に
は外周面に螺条60が刻設されている。−このチルトス
クリュウ58は、前記固定ブラケット52の下面に固定
したハウジング61及びそれに収納される球状体62及
び球面座63を貫通する。球状体62は前記螺条60を
螺合する螺条孔64、該螺条孔64の両端部に形成され
た球面凸部65,65、上記螺条孔64と直交する方向
に直径方向で突出する一対の突部66.66を備え、一
方の突部66には螺条孔64と直交する螺条孔67が穿
設されている。螺条孔67には、チルトスクリュウ58
に圧接する弧状端面68を形成したシート部材69、そ
のシート部材69を付勢するコイルスプリング70、そ
のコイルスプリング70を固定するセットスクリュウ7
1がそれぞれ挿入される。
一方、前記球面座63は、前記球面凸部65に合致する
球面凹部72を備え、その球面凹部72の中心にチルト
スクリュウ58を挿入する透孔73を穿設してなる一対
のボールシート74.74からなり、このボールシート
74.’/4は、それぞれ前記球状体62を挟み、かつ
、一対のスラストニードルベアリング75とスラストワ
ッシャー76でハウジング61内に固定される。そして
、前記球状体62には、外周面に歯部77を刻設した環
状ギヤ78が、直径方向で相対向する凹部79゜79に
前記球状体62の突部6B、66をそれぞれ係合して嵌
合され、その環状ギヤ78はハウジング61内に収納さ
れる。この環状ギヤ78の歯部77に噛合する歯車80
が、ハウジング61に回転可能に支承され、その歯車8
0はウオームギヤ81を備え、ウオームギヤ8Iはウオ
ーム82と噛合し、ウオーム82は、アッパーコラムチ
ューブ50の下面に固定した電動モーター83の出力軸
に軸着されている。
上記実施例において、テレスコ調整をするには、スイッ
チを操作して電動モーター36を駆動させれば、出力軸
37が回り、ウオーム35が回転し、ウオームギヤ34
を介して歯車33が回り、歯車33が歯部31を回転さ
せ、スリーブ30をその軸線を中心として回転させる。
スリーブ30はベアリング30a、30bで支承され可
動ブラケット19に支持されているので軸方向へ移動す
ることはできないため、スリーブ30の回転により、螺
旋溝32が回転してボール17をガイドしながら移動さ
せるため、環状体13がスリーブ30の軸方向へ移動す
る。したがって、環状体13と一体のテレスコチューブ
9が、軸方向へ移動し、テレスコチューブ9と一体のア
ッパーシャフト2及びアッパーシャフト2と一体のシャ
フトチューブ6が、一体として軸方向へ移動する。シャ
フトチューブ6はスプライン3.4を介して移動すると
ともに、そのスプライン3.4の係合により、アッパー
シャフト2の回転をロアシャフト5に伝達できることは
勿論である。そして、テレスコチューブ9が所望の長さ
にガイドチューブ20から伸び若しくは縮む際に、コマ
24はテレスコチューブ9の外周面に常に摺接するが、
テレスコチューブ9の移動が停止するとテレスコチュー
ブ9をガイドチューブ20に圧接して、その間のがたつ
きを阻止するのである。
[発明の効果] 以上記載したこの発明によれば、ステアリングシャフト
の伸縮部の端部外周面に、複数個のボールを転動可能か
つ移動不能に周方向へ螺旋状に固定するとともに、前記
ステアリングシャフトの伸縮部の固定側に、前記ボール
が嵌合する断面半円形の螺旋溝を内周面に刻設したスリ
ーブをその軸線を中心として回転可能に固定して設け、
該スリーブの外周面に歯部を形成し、該歯部と噛合する
歯部を備えた駆動歯車を電動モーターで回転可能に構成
したから、テレスコピックステアリング装置の伸縮部の
構成において、伸縮動作はボールとそれが嵌合する螺旋
溝を介してなされるために、ボールと螺旋溝の係合は、
摩擦が少なく、フリクションは大幅に低減され、したが
って、伸縮動作に要する電動モーターの出力容量は従来
に比べ極めて小さくて良く、しかも、出力容量が小さく
て足りるから、コンパクトで小型の電動モーターを用い
ることができ、この種のテレスコピックステアリング装
置のコスト低減は勿論のこと、電動モーターの取付はス
ペースに余裕が出来て、車両設計の自由度を向上させる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示し、第1図は半断面側面図
、第2図は要部分解斜視図、第3図はテレスコピック構
成のかだ止め構成を示す断面図、第4図はチルト駆動部
の分解斜視図、第5図はアッパーコラムチューブとロア
コラムチューブの嵌合部に介在させるスペーサーの縦断
面図である。 !・・・ステアリングホイール、2・・・アッパーシャ
フト、3,4・・・スプライン、5・・・ロアシャフト
、6・・・シャフトチューブ、7.8ベアリング、9・
・・テレスコチューブ、13・・・環状体、17・・・
ボール、20・・・ガイドチューブ、30・・・スリー
ブ、31・・・歯部、32・・・螺旋溝、33・・・ね
じ軸、34・・・ウオームギヤ、35・・・ウオーム、
36・・・電動モーター、37・・・出力軸。 外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステアリングホイールを一端部に軸着するステアリング
    シャフトの一部が、電動モーターの駆動により軸方向へ
    所定長さで移動できる伸縮部を形成してなる電動テレス
    コピックステアリング装置において、前記ステアリング
    シャフトの伸縮部の端部外周面に、複数個のボールを転
    動可能かつ移動不能に周方向へ螺旋状に固定するととも
    に、前記ステアリングシャフトの伸縮部の固定側に、前
    記ボールが嵌合する断面半円形の螺旋溝を内周面に刻設
    したスリーブをその軸線を中心として回転可能に固定し
    て設け、該スリーブの外周面に歯部を形成し、該歯部と
    噛合する歯部を備えた駆動歯車を電動モーターで回転可
    能に構成してなることを特徴とする電動テレスコピック
    ステアリング装置。
JP27002087A 1987-10-26 1987-10-26 電動テレスコピックステアリング装置 Granted JPH01111566A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27002087A JPH01111566A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 電動テレスコピックステアリング装置
DE3855543T DE3855543T2 (de) 1987-10-26 1988-10-25 Lenksäule mit Schwenk- und Teleskopbewegung
EP88117757A EP0315823B1 (en) 1987-10-26 1988-10-25 Tilting and telescopic travelling steering column arrangement
US07/261,874 US4900059A (en) 1987-10-26 1988-10-25 Tilting and telescope traveling steering column arrangement
DE88117757T DE3886900T2 (de) 1987-10-26 1988-10-25 Lenksäule mit Schwenk- und Teleskopbewegung.
EP92104604A EP0491677B1 (en) 1987-10-26 1988-10-25 Tilting and telescope travelling steering column arrangement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27002087A JPH01111566A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 電動テレスコピックステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01111566A true JPH01111566A (ja) 1989-04-28
JPH0518751B2 JPH0518751B2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=17480421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27002087A Granted JPH01111566A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 電動テレスコピックステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111566A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02286705A (ja) * 1989-04-28 1990-11-26 Nippon Zeon Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂用低収縮化剤
JPH0347874U (ja) * 1989-09-19 1991-05-07
JPH05287544A (ja) * 1992-04-09 1993-11-02 Nippon Steel Corp 低鉄損方向性電磁鋼板
JPH0653366U (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 富士機工株式会社 ステアリングコラム装置
CN102319819A (zh) * 2011-09-20 2012-01-18 浙江腾云制冷科技有限公司 一种半自动缩管装置
US20150069745A1 (en) * 2012-05-25 2015-03-12 Nsk Ltd. Electric Position Adjustment Apparatus for Steering Wheel
CN110001753A (zh) * 2017-12-19 2019-07-12 株式会社万都 车辆用转向设备
KR20190109818A (ko) * 2018-03-19 2019-09-27 주식회사 만도 조향 컬럼
US10562558B1 (en) * 2019-04-09 2020-02-18 Ford Global Technologies, Llc Foldable steering wheel system
US10919558B2 (en) 2017-12-19 2021-02-16 Mando Corporation Steering apparatus for vehicle
US11061401B2 (en) 2019-10-29 2021-07-13 Ford Global Technologies, Llc Stowable steering wheel for autonomous vehicles

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02286705A (ja) * 1989-04-28 1990-11-26 Nippon Zeon Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂用低収縮化剤
JPH0347874U (ja) * 1989-09-19 1991-05-07
JPH05287544A (ja) * 1992-04-09 1993-11-02 Nippon Steel Corp 低鉄損方向性電磁鋼板
JPH0653366U (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 富士機工株式会社 ステアリングコラム装置
CN102319819A (zh) * 2011-09-20 2012-01-18 浙江腾云制冷科技有限公司 一种半自动缩管装置
US8991861B1 (en) * 2012-05-25 2015-03-31 Nsk Ltd. Electric position adjustment apparatus for steering wheel
US20150069745A1 (en) * 2012-05-25 2015-03-12 Nsk Ltd. Electric Position Adjustment Apparatus for Steering Wheel
CN110001753A (zh) * 2017-12-19 2019-07-12 株式会社万都 车辆用转向设备
US10745042B2 (en) 2017-12-19 2020-08-18 Mando Corporation Steering apparatus for vehicle
US10919558B2 (en) 2017-12-19 2021-02-16 Mando Corporation Steering apparatus for vehicle
CN110001753B (zh) * 2017-12-19 2023-01-06 汉拿万都株式会社 车辆用转向设备
KR20190109818A (ko) * 2018-03-19 2019-09-27 주식회사 만도 조향 컬럼
US10562558B1 (en) * 2019-04-09 2020-02-18 Ford Global Technologies, Llc Foldable steering wheel system
US11061401B2 (en) 2019-10-29 2021-07-13 Ford Global Technologies, Llc Stowable steering wheel for autonomous vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0518751B2 (ja) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4900059A (en) Tilting and telescope traveling steering column arrangement
US5590565A (en) Motor vehicle steering column
US7416199B2 (en) Steering device for motor vehicle
US5152358A (en) Vehicle steering apparatus
US7201075B2 (en) Electric power steering apparatus
US6900564B2 (en) Electric power steering system
US6000491A (en) Electric power steering apparatus having steering torque sensor integrally assembled in steering device with variable steering ratio
JPH01111566A (ja) 電動テレスコピックステアリング装置
JP3770310B2 (ja) 電動式動力舵取装置
JP2007099260A (ja) ステアリング装置
JP4586983B2 (ja) 車両ステアリング用伸縮軸
JPH0515187Y2 (ja)
JP4648810B2 (ja) 電動チルトテレスコステアリングコラム
KR20230135232A (ko) 차량용 조향칼럼
JP7359081B2 (ja) ステアリング装置用回転制限機構及びステアリング装置
JP2008149956A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH0515186Y2 (ja)
JP5122903B2 (ja) 位置調整式ステアリング装置
KR20230015017A (ko) 레일 스토어블 전동 컬럼
JP2021112993A (ja) ステアリング装置用回転抵抗機構及びステアリング装置
KR20230015018A (ko) 레일 스토어블 전동 컬럼
JP5091713B2 (ja) 操舵装置
KR20230032397A (ko) 레일 스토어블 전동 컬럼
JPS6242173Y2 (ja)
JPH0891241A (ja) 後輪操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees