JPH01110574A - 海中生物防汚塗料 - Google Patents

海中生物防汚塗料

Info

Publication number
JPH01110574A
JPH01110574A JP62268189A JP26818987A JPH01110574A JP H01110574 A JPH01110574 A JP H01110574A JP 62268189 A JP62268189 A JP 62268189A JP 26818987 A JP26818987 A JP 26818987A JP H01110574 A JPH01110574 A JP H01110574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
antifouling coating
metallic atom
antifouling
organic nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62268189A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Kawamura
河村 静夫
Motoo Sato
佐藤 素生
Yoshihiro Konagai
小永井 芳広
Koichi Iwabuchi
岩渕 耕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
K I KASEI KK
Original Assignee
K I KASEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by K I KASEI KK filed Critical K I KASEI KK
Priority to JP62268189A priority Critical patent/JPH01110574A/ja
Publication of JPH01110574A publication Critical patent/JPH01110574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は藻類、甲殻類、貝類、軟体動物等の海中生物の
付着を防止し、かつ長期間活性を持続できる防汚塗料に
関する。
〔従来の技術] 船舶、架橋などの海洋構造物、火力発電所の海水導入管
、定置又は養殖用の漁網等は海水に長期間接触するため
に海中生物の付着により汚染されるので、その対策とし
て通常防汚塗料が施される。か\る防汚塗料は前記生物
の育成を阻止する作用を有する化合物すなわち有効成分
及び該成分を被処理物に塗膜状に付着させる展着剤(又
は塗膜形成剤)並びに有機溶剤より基本的に構成され、
又展着剤は一般に天然又は合成の重合体であるために防
汚塗料の塗布、乾燥後の膜性を改善するために可塑剤を
配合することがある。
有効成分としては無機又は有機の銅化合物、有機錫化合
物又は有機錫高分子化合物が使用される外、有機窒素化
合物、有機イオウ化合物、有機窒素イオウ化合物例えば
エチレンチウラムモノスルフィド、エチレンビスジチオ
カルハミ/酸塩、ジアルキルジチオカルバミン酸塩、テ
トラアルキルチウラムスルフィド化合物が使用されてい
る。これら有効成分中、無機又は有機の銅化合物及び有
機錫化合物、有機錫高分子化合物は残留毒性による環境
汚染のため使用上の問題がちり、最近では有機窒素イオ
ウ化合物の使用が着目されている。前記例示した有機窒
素イオウ化合物を有効成分とする海水生物防汚塗料は特
公昭52−5819号公報、特公昭5B−51522号
公報等に記載されており、展着剤としてけロジン、エス
テルガム、アルキッドレジン、ポリ塩化ビニル、ポリア
クリル酸エステル、ポリ酢酸ビニル等が、又可塑剤とし
てはリン酸トリクレジル、リン酸トリブチル、フタル酸
ジエチル、フタル酸ジオクチル、アジピン酸エステル等
がそれぞれ記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら有機窒素イオウ化合物を有効成分とする場
合、前記した展着剤及び可塑剤成分は塗膜形成という本
来の作用を達成するにしても、有機錫化合物のような難
防除生物であるペニクダウミヒドラやフジッボに対する
実用的な有効性を達成し得る海中生物防汚塗料を調製す
ることはできなかった。したがって低公害の非錫系防汚
剤であり、かつ難防除生物に対しても有効で′ある海中
生物防汚塗料の開発が強く妾宅されている。
本発明は前記現状に鑑みてなされたもので、その目的は
非錫系化合物を有効成分として、かつ難防除生物に対し
て有効である海中生物防汚塗料を提供することである。
〔問題を解決するための手段〕
前記目的を達成する本発明の海中生物防汚塗料は 有効成分として式fl+ 一般式(fil 一般式(ill) 及び一般式(IV) (式中人は2価のZn、Mn 、 Ou又はFeより成
る群から選ばれた金属原子、Bは2〜4価のZn、Fe
Ou、Ni、Mn又はToより成る群から選ばれた金属
原子、nはBの金属原子の価数に対応する2〜4の整数
、mは1又は2の整数、Rけ同−又は異なる炭素数1〜
4のアルキル基を示す)で表わされる有機窒素イオウ化
合物の少なくとも1種及び展着剤として有効成分に対し
て50重祉チ以上の液状ポリブテン並びに展着剤に対し
て5〜100重量%の塩化パラフィンを含有することを
特徴とする。
本発明について概説すると、有効成分である式111の
化合物であるエチレンチウラムモノスルフィド、一般式
tnlのエチレンビスジチオカルバミン酸亜鉛塩、マン
ガン塩、銅塩、及び鉄塩、一般式(2)のジメチル−、
ジエチル−、ジプロピル−又はジブチルジチオカルバミ
ン酸亜鉛塩、鉄塩、鋼基、ニッケル塩、マンガン塩又は
テルル塩、及び一般式(■)のテトラメチル−、テトラ
エチル−、テトラプロピル−及びテトラブチルチウラム
モノスルフィド、並びにテトラメチル−、テトラエチル
−、テトラプロピル−及ヒテトラブチルチウラムジスル
フイドはいずれも既知化合物であって、単独又は2種以
上の化合物の混合物であってもよい。
展着剤である液状ポリブテンは油状〜粘稠な液状であり
、インブチレンを主体とし、若干のブテン−1との共重
合体であって、本発明の展着剤としては数平均分子量5
00〜3000の液状重合体が好ましい。か\る液状ポ
リブテンとしては出光石油化学■製ポリブテンEITA
 (数平均分子量950)及びポリブテン300R(数
平均分子量1. a s o )及び日本石油化学(構
製ポリブテンEIU−1900(数平均分子量2.55
0)、ポリブチ:/EV−500(数平均分子1i 1
.260 )が市販されている。
液状ポリブテンは有効成分に対して、50重゛址憾以上
で配合され、50重量−以下では成膜性のみならず、有
効成分の安定持続性を低下し、又生化学的作用は理論的
には不明であるが防汚塗料としての雅防除生物に対する
活性の発現を低下する。その上限は成膜性からみて数平
均分子−Iにより異なるが約200重1itsであり、
好ましくは70〜150重褪チである。そして液状ポリ
ブテンは数平均分子量の異なる2種以上の重合体を併用
してもよい。
成膜性を改善し、又展着剤である液状ポリブテンの粘度
を調節するための可塑剤として塩化パラフィンを展着剤
に対して5〜100重is配合する。塩化パラフィンを
配合しないと、成膜性の外に、意外にも有効成分の溶出
が早くなり、長期の防汚効果が達成されず、5重量%以
上配合することにより防汚効果の持続性が認められた。
又一方100重量1以上配合すると有効成分の溶出が逆
に遅くなり、充分な防汚効果が達成されない。塩化パラ
フィンは固形パラフィン又けn−パラフィンを塩素化し
たものであって、その性状は塩素含量により粘稠性液体
から樹脂状固体に亘るが、塩素含量40〜70%のもの
が好ましい。か\る塩化パラフィンとしては味の素(構
製エンバラK −、50(塩2含量憾50)、エンパラ
に−65(同65)、エンバラに−70(同70)、東
洋曹達工業C勺製トヨパラツクスA−70(同70)が
市販されている。
前記配合成分より防汚塗料を調製する場合、有機溶剤を
配合して各成分を常法により粉砕処理するが、有機溶剤
としてはトルエン、キシレン等の芳香族系炭化水素が使
用され、又速乾性及び諸配合物の関連性からアルコール
、ケトン等の溶剤を併用してもよい。
本発明における塗料全体としての各成分の配合割合は前
記した有効成分に対する液状ポリブテンの配合割合、及
び液状ポリブテンに対する塩化パラフィンの配合割合に
栽いて、全体を10000重量して有効成分5〜30重
量部好ましくは10〜20重借部、液状ポリブテン5〜
40重量部、好ましくは10〜25重量部、塩化パラ7
4711.25〜20重量部好ましくは2〜15重9部
、残部は有機溶剤から成る。
本発明の防汚塗料は、これを漁網防汚剤として使用する
場合には、塗料中に漁網を浸漬し、引上げて乾燥°する
ことによりその塗膜を形成する。その他常法により海水
に浸漬される防汚板等に塗布してもよい。
〔実施例〕
次に本発明の海中生物防汚塗料の配合処方例を示すが本
発明けこれにより何等限定これるものではない。
配合方法は配合処方例に示す組成割合で各成分を配合し
、デイシルバーで予備混合した後、有効成分が溶剤に溶
解し、ない場合には更に混合物をダイノミール型粉砕機
で分散混合処理して防汚塗料を調製した。
なか比較例を併記し、又各配合処方例におけるチは飢目
を示す。
実施例1 :  エチレンチウラムモノスルフィド  
   15チボリブテ7HTA           
15チボリブテン500R5% エンパラに−6510% キシレン             55%実mN2:
   エチレンビスジチオカルバミン酸亜鉛   10
嗟エチレンビスジチオカルバミン酸マンガン 10%ポ
リブテン5O−700015幅 ポリブチ−/ EV−5005qb エンパラに−658チ キシレン             5211実26例
5:   ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛     
15チボリブテンETA            l0
L4エンパラに−655チ キシレン             70チ実施例4 
:  ジエチルジチオカルバミン酸テルル    20
%ポリブテンHTA            10チボ
リブテン 500R5LII トヨバラツクス A−7010チ キシレン            55チ実施例5 :
  テトラメチルチウラムモノスルフィド   15チ
ボリブテン5U−700015% ポリブテンEV−5005係 エンバラに−702チ キシレン             30%メチルエチ
ルケトン         55t4実施例6 :  
テトラエテルチウラムジスルフィド    20%ポリ
ブテンHTA           15チボリプテン
500R5慢 エンバラに−5010% キシレン             50aIb実施例
 7 :  テトラブチルチウラムジスルフィド   
 10係テトラメチルチウラムジスルフイド    1
0%ポリブテン■τム          15チエン
パラに−6510チ キシレン             55チ実施例8 
:  エチレンチウラムモノスルフィド     15
チボリプテンETA          I5%ポリ°
7°テン500R5チ エyパラに−6521 キシレン             6S係比較例1 
:  テトラエチルチウラムジスルフィド    15
チポリブテンETA           10チボリ
ブテン500R5% エンパラ K−650,5悌 キシレン            6c15%比較例2
 :  エチレンチウラムモノスルフィド     1
5チポリブテンHTA          15%キシ
レン             70係比較例 5 :
  ジエチルカルバミン酸亜鉛        15チ
ポリブテ7HTA           10%エンパ
ラに−6525チ キシレン             50%比1111
J4:   エチレンチウラムモノスルフィド    
 15チ塩化ゴム             15L4
0ジン            5チ シネラルスピリツト         15チキシレン
             50チ比較例5:   エ
チレンビスジテオカルバミン酸亜鉛     20チガ
ムロジン             5チ硝酸セルロー
ス          17%塩化ビニル樹脂    
       5%シンナー            
 55憾比11116:   エチレンビスジチオカル
バミン酸マンガン   10q6エステルガム    
        6%ロジンアミン         
   4qbスパーゾル             8
0%比較例7 :  テトラメチルチウラムモノスルフ
ィド   10チフエノール樹脂          
10c40ジン               3チ塩
化パラフイン           2チキシレン  
           75チ有効成分の残存試験 実施例および比較例の配合薬剤を混合粉砕処理した製品
を、鋼鉄製板テストピース8 ! X15のに塗布し乾
燥する。塗布後のテストピースをポンプ循環した水槽の
海水中へ浸漬し15日間放置後、テストピースの塗膜に
残存する有効成分を所定の分析法に従い定量し、水中塗
膜安定性を試験した。なお、塗膜中の有効成分は、テス
トピースの模塗をかきとり、粉砕、溶解等の前処理後、
分解滴定法および比色法等により測定した。
その結果を次表に示す。
表  1 ※ 2種の有効成分の平均分子量による測定値防除効力
試験 50cInX50.−@のポリエチレ/ハイゼツクス製
、400D 50本45115!の無結節網をそれぞれ
の防汚剤中にS分間浸し、引上げて1日間空気乾燥した
後に海中下1〜2惰に浸漬しスライムおよび海棲生物の
付着性を12ケ月間にわたって調べた。その結果を表2
に示す。
評価基準  1)スライムおよびアオノリ2)ベニクダ
ウミヒドラおよびフジッボ付着量は網に付着した面積を
100分率で示した。
〔効果〕
前記表1及び2に示す試験結果からみて、本発明の防汚
塗料は他の展着剤及び可塑剤との組合せ又は他の配合割
合の防汚剤に比して海水中における有効成分の溶出コン
トロールに優れ、又既知の有機錫防汚剤に比し少くとも
同程度にベニクダウミヒドラ及びフジッボ等の難防除生
物に対する防汚性が優れている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有効成分として式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 及び一般式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中Aは2価のZn、Mn、Cu又はFeより成る群
    から選ばれた金属原子、Bは2〜4価のZn、Fe、C
    u、Ni、Mn又はTeより成る群から選ばれた金属原
    子、nはBの金属原子の価数に対応する2〜4の整数、
    mは1又は2の整数、Rは同一又は異なる炭素数1〜4
    のアルキル基を示す)で表わされる有機窒素イオウ化合
    物の少なくとも1種及び展着剤として有効成分に対して
    50重量%以上の液状ポリブテン並びに展着剤に対して
    5〜100重量%の塩化パラフィンを含有することを特
    徴とする海中生物防汚塗料。
JP62268189A 1987-10-26 1987-10-26 海中生物防汚塗料 Pending JPH01110574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268189A JPH01110574A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 海中生物防汚塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268189A JPH01110574A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 海中生物防汚塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01110574A true JPH01110574A (ja) 1989-04-27

Family

ID=17455155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62268189A Pending JPH01110574A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 海中生物防汚塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01110574A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059414A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Showa Highpolymer Co Ltd 防汚塗料組成物
JPH059415A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Showa Highpolymer Co Ltd 防汚塗料組成物
US5229436A (en) * 1989-05-19 1993-07-20 Nippon Oil And Fats Company, Limited Undersea antifouling treating composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229436A (en) * 1989-05-19 1993-07-20 Nippon Oil And Fats Company, Limited Undersea antifouling treating composition
JPH059414A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Showa Highpolymer Co Ltd 防汚塗料組成物
JPH059415A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Showa Highpolymer Co Ltd 防汚塗料組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0164867B1 (ko) 피리티온염과 구리염을 고농도로 함유하는 페인트
DE60103582T2 (de) Zusammensetzungen mit kontrollierter Freisetzung
JPH06104793B2 (ja) 防汚塗料
JPH01110574A (ja) 海中生物防汚塗料
JP3733197B2 (ja) 防汚塗料組成物、この防汚塗料組成物から形成されている塗膜および該防汚塗料組成物を用いた防汚方法並びに該塗膜で被覆された船体、水中・水上構造物または漁業資材
KR100679497B1 (ko) 코팅된 비스(2-피리딘티올-1-옥시드) 구리염
JPH0769815A (ja) 水中防汚剤
JP4380822B2 (ja) トリフェニルボロン化合物と有機窒素化合物を含有する水中防汚塗料
JP4275214B2 (ja) 水中防汚剤組成物
KR960001360B1 (ko) 코팅 조성물
JP2568219B2 (ja) 漁網用防汚剤
JPS6143670A (ja) 海中生物防汚塗料
JP7213547B2 (ja) 漁網防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜を表面に有する漁網、漁網用具又は水中構造物
JPH06340504A (ja) 水中防汚剤
WO1990014011A1 (fr) Agent antifouling sous-marin
JPH0820508A (ja) 漁網防汚剤
JP3297161B2 (ja) 海生生物付着防止剤
JP2002161115A (ja) トリフェニルボロン含有ポリマー
JP4037772B2 (ja) 安定性が改良された(4−イソプロピルピリジニオ)メチルジフェニルボロン含有組成物
JP2560956B2 (ja) 水中防汚剤およびその製造方法
JP2910241B2 (ja) 海中防汚処理剤
JPH08319203A (ja) 水中防汚剤
JPS62243663A (ja) 防汚塗料
JP2004018514A (ja) 漁網防汚剤
JPH01190613A (ja) 水中付着生物防汚剤