JPH01109934A - フレーム同期回路 - Google Patents

フレーム同期回路

Info

Publication number
JPH01109934A
JPH01109934A JP62266621A JP26662187A JPH01109934A JP H01109934 A JPH01109934 A JP H01109934A JP 62266621 A JP62266621 A JP 62266621A JP 26662187 A JP26662187 A JP 26662187A JP H01109934 A JPH01109934 A JP H01109934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
circuit
output
synchronization
frame synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62266621A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Takahara
高原 茂雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62266621A priority Critical patent/JPH01109934A/ja
Publication of JPH01109934A publication Critical patent/JPH01109934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル伝送装置におけるフレーム同期に関
し、特にCRV信号を用いた1ビットシフト方式による
フレーム同期回路に関する。
〔従来の技術〕
従来のフレーム同期回路の例を第3図に示す。
最悪同期復帰過程(フレーム同期・ぐルスがフレーム/
やルスの次のデータの位置にある場合からの同期復帰過
程)におけるフレーム同期回路の動作例を第4図に示す
。フレームカラ/り回路2−1により発生したフレーム
同期A?ルス4−3と入力端子2−6から入力されたデ
ータ4−1のフレームビットFとをフレーム同期検出回
路2−2により比較する。両者が不一致でしかも同期保
護がはずれているとき、端子2−10よシ同期はずれ情
報4−6を出力するとともに、OR回路2−5に入力さ
れるNOR回路2−4の出力パルス4−4により端子2
−7から入力されるクロック4−2が1周期分禁止され
て両液はクロ、り4−5をつくる。
この歯抜はクロックにより、フレームカウンタ回路2−
1が動作し、フレーム同期パルス4−3を1ビツト後方
にシフトさせる。これを繰シ返し。
同期がとれるとその状態でフレーム同期パルス4−3の
位置が固定され、端子2−1Oからの同期はずれ情報4
−6の電力が停止する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように、従来のフレーム同期回路はフレームパ
タンの検出のみでフレーム同期を行うために、フレーム
同期に必要なフレームビット数を多くとる必要があると
いう欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のフレーム同期回路は、受信フレーム・ぐタンと
CRV信号とを比較するためのフレーム・ぐタン検出回
路と、フレーム同期・9ルスを発生するたの7レ一ムカ
ウンタ回路ト、前記フレームa4タン検出回路の出力と
前記フレームカウンタ回路の出力とを比較するためのフ
レーム同期検出回路と。
前方及び後方保護をとるためのフレーム同期保護回路と
、前記フレーム同期検出回路の出力と前記フレーム同期
保護回路の出力とにより前記フレームカウンタ回路を動
作させるクロックの入力を禁止するためのパルスをつく
るNOR回路と、該NOR回路の出力と前記クロ、りと
のOR回路からなシ。
フレーム同X1.!=る際にフレームピットとフレーム
の位置に付加し九CRV信号を比較する過程をもうける
ことにより、フレームビット数の縮少とよシ確実にフレ
ームの位置を決定できるようにしたことを特徴とする。
なお、 CRV信号とは、伝送路符号則を故意に乱して
伝送し、受信側でその乱れを検出することにより得られ
た信号のことをいう。
〔実施例〕
次に9本発明について第1図と第2図を参照して説明す
る。第1図は本発明の実施例であり、フレーム・やタン
検出回路l −1、!:フレームカウンタ回路1−2と
フレーム同期検出回路1−3とフレーム同期保護回路1
−4とNOR回路1−5およびOR回路1−6からなっ
ている。
入力端子1−9よシフレームバタン検出周期で入力する
CRV信号3−4と、入力端子1−7から入力するデー
タ3−1のフレームビットFiフレームノ4タン検出回
路1−1により比較する。さらに、フレームパタン検出
回路1−1の出力とフレームカウンタ回路1−2により
発生したフレーム同期パルス3−3とをフレーム同期検
出回路l−3により比較する。両者が不一致でしかも同
期保護がはずれているとき、端子1−12よシ7レーム
同期はずれ情報3−7を出力するとともに。
OR回路1−6に入力されるNOR回路1−5の出力ノ
クルス3−5により入力端子1−8より入力するクロッ
ク3−2が1周期分禁止されて歯抜はクロック3−6を
つくる。この歯抜はクロック3−6によりフレームカウ
ンタ回路1−2が動作し嘗フレーム同期ノlルス3−3
を1ピツト後方にシフトさせる。これを繰シ返して同期
がとれると、その状態でフレーム同期ノ4ルス3−3の
位置が固定され端子1−12からの同期はずれ情報3−
7の出力が停止する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、 CRV信号とフレーム
ピットとの比較及び、この比較結果出力とフレームカウ
ンタ回路出力との比較を行うことにより、フレームビッ
トのみのフレーム同期よりもよシ信頼性の高いフレーム
同期を行うことのでき。
かつ、フレームビット数を縮少できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図は、第1
図におけるフレーム同期回路の最悪同期復帰過程におけ
るフレーム同期復帰動作例を示す信号波形図、第3図は
従来の回路例、第4図は。 第3図におけるフレーム同期回路の最悪同期復帰過程に
おけるフレーム同期復帰動作例を示す信号波形図である
。 3−1・・・データ入力端子からの入力データ、3−2
・・・クロック入力端子からの入力クロ、り、3−3・
・・フレーム同期ノfルス、3−4・・・CRVノやル
ス。 3−5・・・同期はf れパルス、3−6・・・フレー
ムカウンタ回路への入力クロック、3−7・・・同期は
ずれ情報、4−1・・・データ入力端子からの入力デ−
タ、4−2・・・クロ、り入力端子からの入力クロック
、4−3・・・フレーム同期A?ルス、4−4・・・同
期ハスレノぐハス、4−5・・・フレームカウンタ回路
への入力クロック、4−6・・・同期はずれ情報。 の  の     二 αコ  r−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、1ビットシフト方式によりフレーム同期を行う装置
    のフレーム同期回路において、受信フレームパタンとC
    RV信号とを比較するフレームパタン検出回路と、フレ
    ーム同期パルスを発生するフレームカウンタ回路と、前
    記フレームパタン検出回路の出力と前記フレームカウン
    タ回路の出力とを比較するフレーム同期検出回路と、前
    方及び後方保護をとるフレーム同期保護回路と、前記フ
    レーム同期検出回路出力と前記フレーム同期保護回路出
    力とを入力とするNOR回路と、該NOR回路出力とク
    ロックとを入力とするOR回路からなるフレーム同期回
    路。
JP62266621A 1987-10-23 1987-10-23 フレーム同期回路 Pending JPH01109934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62266621A JPH01109934A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 フレーム同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62266621A JPH01109934A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 フレーム同期回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01109934A true JPH01109934A (ja) 1989-04-26

Family

ID=17433358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62266621A Pending JPH01109934A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 フレーム同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01109934A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4325053A (en) Method and a circuit for decoding a C.M.I. encoded binary signal
US4007421A (en) Circuit for encoding an asynchronous binary signal into a synchronous coded signal
JP2947074B2 (ja) フレーム同期検出回路
US4763338A (en) Synchronous signal decoder
JPH01109934A (ja) フレーム同期回路
US4928289A (en) Apparatus and method for binary data transmission
JPH10322404A (ja) シリアルデータ通信方法および装置
EP0450148A2 (en) Decoding circuit for inhibiting error propagation
JP2981332B2 (ja) フレーム同期方法
JPH073703Y2 (ja) マルチフレーム同期回路
JP2779047B2 (ja) スペクトル拡散通信方式及びその通信システム
JP2535947B2 (ja) マルチフレ―ム同期回路
CN112073151B (zh) 一种基于fpga的遥测pcm解码和帧同步方法
JPH01105629A (ja) フレーム同期回路
JPS61201534A (ja) 衝突検出機能付き送受信装置
JP3058997B2 (ja) ユニポーラ/バイポーラ変換装置
SU813810A1 (ru) Устройство дл передачи дискретныхСигНАлОВ
SU1555889A2 (ru) Адаптивное устройство дл дуплексной передачи цифровой информации
JPS60183837A (ja) フレ−ム同期方式
SU1525922A1 (ru) Устройство дл телеконтрол промежуточных станций системы св зи
JPH01241246A (ja) デジタル信号検出回路
JPS6254257B2 (ja)
JPH05226938A (ja) 周波数変調符号化データ復調方法及び復調装置
JPH0738551A (ja) フレーム同期方式
JPH03107246A (ja) バイオレーション検出回路