JPH01109834A - チャンネル切替方式 - Google Patents

チャンネル切替方式

Info

Publication number
JPH01109834A
JPH01109834A JP26723887A JP26723887A JPH01109834A JP H01109834 A JPH01109834 A JP H01109834A JP 26723887 A JP26723887 A JP 26723887A JP 26723887 A JP26723887 A JP 26723887A JP H01109834 A JPH01109834 A JP H01109834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
control
urt
line
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26723887A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Gohara
郷原 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26723887A priority Critical patent/JPH01109834A/ja
Publication of JPH01109834A publication Critical patent/JPH01109834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目 次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術(第5図〜第7図) 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段(第1図)作用 実施例(第2図〜第4図) 発明の効果 〔概 要〕 チャネル切替方式に関し。
制御チャネル用回線対応制御部に障害が発生したときに
複数の情報チャネル用回線対応制御部の1つを制御チャ
ネル用として切替えることを目的とし。
複数の情報チャネルと1個の制御チャネルが物理的に1
本に多重化される回線を接続し9個々のチャネルを多重
化または分離化する手段を備え。
分離された各々のチャネルに接続され、上位制御部から
指示される動作モードによシ動作する複数の回線対応制
御部と、制御チャネル用の回線対応制御部の障害状態を
認識可能な上位制御部を備えた回線制御装置において、
上位制御部が制御チャネル用の回線対応制御部の障害を
認識したとき。
前記複数の情報チャネル用の回線対応部のうちいずれか
のものに対し制御チャネル用として動作指示するととも
に、複数の切替スイッチング手段を具備し、制御チャネ
ル用の回線対応制御部を切離すとともに新らたに制御チ
ャネル用として動作する回線対応制御部を上記多重化ま
たは分離化手段のDチャネル側に切替接続するように構
成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、1本の回線上に複数の情報チャネル(Bチャ
ネル)と1個の制御チャネル(Dチャネル)が多重化さ
れる信号が伝送されるチャネル切替方式に係り、特に制
御チャネル用の回線対応制御2部(ユニバーサルIIL
/シーパ・トランスミッタ以下URTという)に障害が
発生したとき、情報チャネル用のURTの1つを制御用
のURTとして使用するようにしたものに関する。
〔従来の技術〕
例えばT、 8 D N (Integrated 5
ervices Digit−al Network)
では、1本の回線上に複数の情報チャネル(Bチャネル
)と1個の制御チャネル(Dチャネル)を多重化して伝
送している。この場合。
例えば第6図に示す如く、複数の情報チャネルB1゜B
、・・・、B、、B、・・・の間に制御チャネルのピッ
)Ds。
B2が挿入され、この挿入されたピッ) DI 、 D
z・・・によシ1個の制御チャネルが構成される。
そしてこのようなフレームを形成するため、第6図に示
す如く、情報チャネル用のURTII。
12と、制御チャネル用のURT13及び多重化部(マ
ルチプレクサ)141分離部(デマルチプレクサ、図示
省略)を具備する回線アダプタAを使用する。
このうち情報チャネル用のURTII、URT12は、
第5図に示す如き情報用のBチャネルB□。
B1・・・p B、 l B2・・・を出力し、制御チ
ャネル用のURT13は、第5図に示す如き制御用のD
チャネルD、、D、・・・を出力する。これらによシ多
重化部14は回線上に第6図に示す如き、多重化された
。ピットストリームを作成し出力する。また逆に9回線
を経由して伝達された第6図に示す如き、多重化信号は
2図示省略された分離部により各Bチャネル及び制御チ
ャネルに分離され、上記URTII。
URT12.URT13に送出される。
ここで情報チャネル用のURTII、URT12は回線
制御回路(LAC)から伝達された文字のようなデータ
をビットシリアルのデータに展開して多重化部14に送
出したり、逆に分離部から送出されたビットシリアルの
データを1つの文字単位等に変換して回線制御回路が処
理可能なものに出力する。
制御チャネル用のURT13は回線制御回路から伝達さ
れた呼制御するためのデータをビットシリアルのデータ
に展開して多重化部14に送出したり2分離部から送出
されたDチャネルを解読し。
例えば着信番号の出力や、I(DLC手順にしたがって
文字のチャネルを組立・分解したり、フレーミング制御
するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところがこのような回路を有する回線制御装置において
1回線対応の制御を行う制御チャネル用−のURT13
に障害が発生したとき、従来では、第6図に示す如く、
予備の回線アダプタにを用意し。
切替スイッチSWに制御信号Cを印加して1回線に接続
される回線アダプタを切替えていた。しかし予備の回線
アダプタA′には9回線アダプタAと同一構成のため、
情報チャネル用のURT21.URT22.制御チャネ
ル用のURT23及び多重化部24、分離部(図示省略
)が設けられている。そのため大きなハード量の回線ア
ダプタを必要とするのでハード量が大きくなるという問
題がある。
これを改善するため、従来では、第7図に示す如く、制
御チャネル用のURT33に並列的に予備の制御チャネ
ル用のURT34を設け、URT33に障害が発生した
とき、制御信号Cにより切替スイッチSWを切替制御し
、URT34に切替えている。
なお第7図においてURT31.32はそれぞれ情報チ
ャネル用のURT、35は多重化部でアシ。
分離部は図示省略している。
しかしこの第7図の構成によるも、常に予備のURT3
4を用意しておくことが必要であシ、また制御チャネル
用のURT33及び予備のURT34がともに障害とな
ったとき切替先がないという問題がある。
したがって1本発明の目的は、このような問題点を改善
して、制御チャネル用のURTに障害が発生したとき任
意の情報チャネル用のURTでDチャネル制御を代行す
るようにしたチャネル切替方式を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成するため9本発明では、第1図に示す如
く、情報チャネル用のURTl、UR’r2及び制御チ
ャネル用のURT3と、多重化部4との間にそれぞれ切
替スイッチSs、8z、Ssを設ける。そして制御チャ
ネル用のURT3に障害が発生したとき1例えば切替ス
イッチS、をURT2側情報チャネル用として使用して
いたURT2を制御チャネル用として使用する。なおこ
のときURT2にアクセスしていた切替スイッチsw2
がらは。
例えば常時「1」が出力され回線上無効となるデータを
送信する。
〔作 用〕
これにより、複数のチャネルが多重化される回線を使用
するとき、必要不可欠な制御チャネル用のURTに障害
が生じても、1つの情報チャネル用のURTを使用して
制御ヂャネル用の制御を代行させることができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第2図〜第4図にもとづき説明する
第2図は本発明が適用される回線制御装置の一実施例構
成図、第3図は制御チャネル用のURTの障害発生を認
識するときの動作説明図、第4図はホストが代行可能B
チャネルを認識するときの動作説明図である。
第2図において、第1図と同一記号は同一部分を示し、
5−O〜5−nは回線アダプタであシ。
これらはいずれも第1図に示す如く構成されており9回
線アダプタ5−0に代表的に示されているが0分離部に
ついては図示省略されている。そして6はホスト・プロ
セッサのような上位装置1゜とのインタフェースを行う
インタフェース制御回路、7は通信制御プログラムやそ
の他のプログラム及び送受信用データ等が格納される記
憶回路。
8は記憶回路7上に格納される通信制御プログラム等を
読出し実行する主制御部、9は主制御部8の指示に基づ
き複数の回線アダプタ5−0〜5−nと記憶回路70間
でデータ転送を行い、また回線アダプタ5−0〜5− 
nをとりしきる回線制御回路、10はホスト・プロセッ
サのような上位装置であり9例えば各URTがどのよう
な状態にあるのかを管理するものである。
この回線アダプタ5−0〜5− nが接続されている回
線上は、第5図に示す如き、ピットストリームが流れる
。回線上は例えば54 kb/sのBチャネルが2種と
、  l 5 kb/sのDチャネルが多重化され9回
線速度はl 92 kb/sである。Bチャネルは一般
に情報を伝送するチャネルであシ2図示省略したデータ
端末装置DTB間でトランスペアレントである。またD
チャネルはBチャネルによる通信のための呼の設定を行
うものであり、Dチャネルが障害になるとBチャネルに
よる通信は不可能である。このDチャネルはデータ端末
装置と網の間の通信を行い2通信速度及び伝送手順等は
予め決められている。
また、第2図において1回線アダプタ5−0〜5− n
の多重化回路4(回線アダプタ5−0に代表的に図示)
は、情報チャネル用のURTI、URT2との間は各々
54 kb/sで、制御チャネル用のURT3との間は
16 kb/sで伝送が行われる。切替スイッチSW1
〜SW3は通常、第2図に示す状態で接続されており各
チャネル対応にURTが存在している。そして各URT
の動作モード(通信速度、伝送手順、情報チャネルある
いは制御チャネル等)は、各チャネルの通信に先立ち。
通信制御プログラムによυ主制御部8から回線制御回路
9を経由して指示される0 その後9通信中に制御チャネル用のURT3の障害を主
制御部8が検出するとその旨をホスト・プロセッサ10
に通知する。この障害の検出及びホスト・プロセッサ1
0への通知は、それぞれ第3図及び第4図に示す如き手
法で行われる。次にそれぞれについて説明する。
まず第3図のフローチャートにしたがって制御チャネル
用のURTの障害認識動作について説明する。
例えば主制御部8が回線制御回路9を経由して回線アダ
プタ5−0に対しデータ送信指示を行う0このとき着信
番号を送ったあと、送信終了通知がこの回線アダプタ5
−0から主制御部8に対し通知されれば回線アダプタ5
−0は正常に動作を行っているので、主制御部8は他の
処理を行う。
しかし送信終了通知が返信されないまま規定時間経過す
れば、主制御部8は再試行カウンタ(RC)を+1して
、同様なデータを再び回線アダプタ5−0に送出し、再
試行する。
このようなことが繰返され、再試行カウンタのカウント
値が規定値を越えたとき1回線アダプタ5−0の制御チ
ャネル用のURT3に障害が発生したことを認識し、主
制御部8がこれをインタフェース制御回路6を経由して
ホスト嗜プロセッサ10に報告する。
このようにして制御チャネル用のURTに障害が検出さ
れたとき、ホスト・プロセッサ10は。
第4図のフローチャートにしたがって代行制御を指示す
る。
ホスト・プロセッサ10は制御チャネル用のURT3に
障害の発生した前記回線アダプタ5−00うち、情報チ
ャネル用のURTのうち、まずBlチャネル用のURT
lが空いているか否かチエツクし、空いていればこれを
制御チャネル用のURTとして使用すべく登録する。
しかしB1チャネル用のURTIが空いていなければB
2チャネル用のURT2が空いているか否かチエツクし
、空いていればこれを制御チャネル用のURTとして使
用すべく登録する。
ところで情報チャネル用のURTI、URT2がともに
空いていなければいずれか空いたとき。
これを制御チャネル用のURTとして登録する。
このようにして、制御チャネル用のURTとして例えば
URTIが選択されたとき、これが第2図に示す回線制
御装置に対し、インタフェース制御部6を経由して主制
御部8に指示される。
これによシ主制御部8は回線制御回路9を経由して指示
されたURTlに対して制御チャネル動作すなわちDチ
ャネル・モードを指示するとともに切替スイッチsw1
.sw、に対し制御信号C1,C。
を送出し切替制御を行う。このとき切替スイッチSW1
は9図示省略した「1」出力回路側と接続されて「1」
が印加されるので、B1チャネル上に誤データが送出さ
れないように無効データ論理「1」を常時多重化部4に
送信する。また切替スイッチS WsはURT 1と接
続されることになる。
このようにして制御チャネル用のURT3に障害が発生
したとき、情報チャネル用のURTl。
URT2のうち通信を中止してもよいチャネルを使用し
てこれを制御チャネル用に代行することができる。− なお9回線アダプタ5−0〜5− nには9図示省略さ
れた分離部が設けられ9回線から受信した。
第5図に示す如きピットストリームをそれぞれURTI
〜URT3に分配している。
このような受信時の場合も、制御チャネル用のURT3
に障害が発生したことが認識されたとき。
同様にして他の情報チャネル用のURTI、URT2の
いずれかを代行することができる。
例えば受信側にデータを送出したときそれに対するレス
ポンスを待つケースがちシ、このレスポンスがある時間
経過してもレスポンスが返信されない場合、これを何回
か繰返しても返信がない場合、やはシ制御チャネル用の
URTの障害とみなし、同様の制御を行うことができる
〔発明の効果〕
本発明によれば制御チャネル用0URTに障害が発生し
ても情報チャネル用のURTを代用させることが可能に
なる。それ故、ハード量を増加することなく、このよう
な障害に対応することができる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図。 第2図は本発明の一実施例構成図。 第3図は本発明のDチャネル部障害を認識するときの動
作説明図。 第4図は本発明においてホスト・プロセッサが代行可能
なりチャネルを認識するときの動作説明図。 第5図は回線上のピットストリーム説明図。 第6図、第7図は従来の構成説明図である。 1・・・情報チャネル用のURT。 2・・・情報チャネル用のURT。 3・・・制御チャネル用のURT。 4・・・多重化部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の情報チャネルと1個の制御チャネルが物理
    的に1本に多重化される回線を接続し、個々のチャネル
    を多重化または分離化する手段を備え、分離された各々
    のチャネルに接続され、上位制御部から指示される動作
    モードにより動作する複数の回線対応制御部と、制御チ
    ャネル用の回線対応制御部の障害状態を認識可能な上位
    制御部を備えた回線制御装置において、 上位制御部(8)が制御チャネル用の回線対応制御部(
    3)の障害を認識したとき、前記複数の情報チャネル用
    の回線対応部(1)、(2)のうちいずれかのものに対
    し制御チャネル用として動作指示するとともに、複数の
    切替スイッチング手段(SW)を具備し、制御チャネル
    用の回線対応制御部(3)を切離すとともに新らたに制
    御チャネル用として動作する回線対応制御部を上記多重
    化または分離化手段のDチャネル側に切替接続すること
    を特徴とするチャネル切替方式。
  2. (2)前記制御チャネル動作モード指示された情報チャ
    ネル用の回線対応制御部に接続される切替スイッチング
    手段を設け、切離された情報チャネルに回線上無効とな
    るデータを送信する手段を具備したことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のチャネル切替方式。
JP26723887A 1987-10-22 1987-10-22 チャンネル切替方式 Pending JPH01109834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26723887A JPH01109834A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 チャンネル切替方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26723887A JPH01109834A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 チャンネル切替方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01109834A true JPH01109834A (ja) 1989-04-26

Family

ID=17442055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26723887A Pending JPH01109834A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 チャンネル切替方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01109834A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100513000B1 (ko) * 1998-02-21 2005-10-26 삼성전자주식회사 교환시스템에서 공통성 신호방식의 디채널 지정방법
CN111141994A (zh) * 2020-01-15 2020-05-12 广东电网有限责任公司 一种电力线路故障快速通知方法及系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100513000B1 (ko) * 1998-02-21 2005-10-26 삼성전자주식회사 교환시스템에서 공통성 신호방식의 디채널 지정방법
CN111141994A (zh) * 2020-01-15 2020-05-12 广东电网有限责任公司 一种电力线路故障快速通知方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07264231A (ja) 回線切替え方式
US5936938A (en) System and method for providing switching between paths in a telecommunications system
CZ280707B6 (cs) Komunikační systém
KR20150008746A (ko) Pci 익스프레스 스위치 장치 및 그의 접속 제어 방법
JPH01109834A (ja) チャンネル切替方式
US5548710A (en) Method and apparatus for an ISDN communication system using active and stand-by ISDN communication adaptors to maintain operation when trouble occurs
JP3149047B2 (ja) 二重化データ処理装置
JP3952387B2 (ja) ネットワーク処理装置及び設定方法
JP3169861B2 (ja) 系切替制御方式
JPH01138832A (ja) ディジタル網系切替方式
JPS6398244A (ja) ル−プ状ネツトワ−クシステムの伝送装置
JP2735473B2 (ja) 多重化装置の回線バックアップ方式
JP2000134244A (ja) リングネットワークシステムおよび伝送装置
JP2655738B2 (ja) 二重化系―一重化系間系切り替え方式
JP2821338B2 (ja) 2次アラーム出力制御方法
JPH0923254A (ja) 系間データリンク方式
JP2768449B2 (ja) 光パラレルデータ転送方式
JPS62171251A (ja) 通信制御装置
JP2908144B2 (ja) ディジタル回線終端装置
JP2878026B2 (ja) 通信制御装置およびシステム
KR200193572Y1 (ko) 전송시스템의 보호라인 이중화장치
KR20050036593A (ko) 통신시스템의 회선 자동처리방법
JPH01264334A (ja) 伝送路制御装置
JPH0477157A (ja) 監視方式
JPS59188244A (ja) 系切替え方式