JPH01108330A - 硬質Ag合金 - Google Patents

硬質Ag合金

Info

Publication number
JPH01108330A
JPH01108330A JP26530287A JP26530287A JPH01108330A JP H01108330 A JPH01108330 A JP H01108330A JP 26530287 A JP26530287 A JP 26530287A JP 26530287 A JP26530287 A JP 26530287A JP H01108330 A JPH01108330 A JP H01108330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
melted
hard
weight
contg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26530287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2821742B2 (ja
Inventor
Kengo Inage
稲毛 賢吾
Makoto Oya
誠 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuriki Honten Co Ltd
Original Assignee
Tokuriki Honten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuriki Honten Co Ltd filed Critical Tokuriki Honten Co Ltd
Priority to JP62265302A priority Critical patent/JP2821742B2/ja
Publication of JPH01108330A publication Critical patent/JPH01108330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821742B2 publication Critical patent/JP2821742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Contacts (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、純Agに近い品位を存し、しかも加工経過後
の経時軟化を防ぎ、さらに比較的低温での蝋付けにおい
ても軟化の少ない電気接点、工業部品および銀器等に用
いることのできる硬質Ag合金に関する。
〔従来の技術〕
一般に、Agは極めて軟質で圧延および伸線等の塑性加
工に優れ、かつ貴金属の中では安価であるために種々の
分野で用いられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、Agはその再結晶温度が低いために加工硬化し
た後に室温でさえも容易に軟化してしまう問題がある。
また、Agは上記の特性の他に電気的特性にも優れるた
めに電気接点材料として使用したときに材料の軟化によ
り硬さ等の機械的特性が劣化することになり、容量の大
きな負荷を開閉したときに消耗や溶着を起こし易くなり
、開閉不能の事故にもなりかねない問題がある。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明者は、研究および試作の結果、Agの溶湯中にN
iが微粒子の状態で分散しているとそれを鋳造、凝固さ
せたときに表面近傍に偏析したり局部に凝集したりする
ことなくAgマトリックス中にNiの微粒子が均質に分
散した組織を持った合金が得られることを見出した。そ
こで、本発明は、Ag中にNiを1.5 W t%以下
添加したことを特徴とする。
さらに上記構成にZrを2.5 W t%以下を添加し
てもよい。
〔作  用〕
以上の構成によると、Agの優れた諸性質をそのまま有
すると共に生産性や接点性能にも優れ、経時軟化を防ぎ
700 ’C前後の蝋付は作業でも軟化しにくくなる。
なお、Niの添加が1.5 W t%を越えたりZrの
添加が2.5wt%以上を越えたりするとAgの低い電
気抵抗と優れた熱伝導性および加工の容易さが失われて
しまうことになる。
〔実 施 例〕
以下に本発明の詳細な説明する。
第1実施例 真空誘導溶解炉でAgを925g溶解して溶湯の温度を
約1100’Cに保つ。その中に予め粉末冶金により作
製したAgが70Wtχ、Niが30wt%の母合金を
300g投入して溶融し、Ni捧にて攪拌して速やかに
鋳型に鋳込んでインゴットを作製しん。このインゴット
の表面の面削りを行った後圧延して板を得た。
この板を定量分析した結果、Niが0.9 W t%で
あった。
そして組織を顕微鏡でみるとNiは均等に分散している
ことが確認された。
第2実施例 真空誘導溶解炉でAgを925g溶解して溶湯の温度を
約1100°Cに保つ。その中にZr25gおよび予め
粉末冶金により作製したAgが70−tχ、Niが30
wt%の母合金を50g投入して溶融し、Ni棒にて攪
拌して速やかに鋳型に鋳込んでインゴットを作製した。
このインゴットの表面の面削りを行った後圧延して板を
得た。
この板を定量分析した結果、Zrが2.5 W t%、
Niが1.5 W t%であった。
そして組織を顕微鏡でみるとZrおよびNiは均等に分
散していることが確認された。
第3実施例 真空誘導溶解炉でAgを989g溶解して溶湯の温度を
約1100℃に保つ。その中にZrを1gおよび予め粉
末冶金により作製したAgが90しχ、Niが10wt
%の母合金を10g投入して溶融し、Ni捧にて攪拌し
て速やかに鋳型に鋳込んでインゴットを作製した。この
インゴットの表面の面削りを行った後圧延して板を得た
この板を定量分析した結果、Zrがo、 i w t%
、Niが0.1 W t%であった。
そして組織を顕V&鏡で々るとZrおよびNiは均等に
分散していることが確認された。
第4実施例 真空誘導溶解炉でAgを999.8 g溶解して溶湯の
温度を約1100°Cに保つ。その中にZrを0.1g
およびNuを0.1g投入して溶融し、Ni棒にて攪拌
して速やかに鋳型に鋳込んでインゴットを作製した。こ
のインゴットの表面の面削りを行った後圧延して板を得
た。
この板を定量分析した結果、Zrがo、oit+tx、
Niが0.01wt%であった。
そして組織を顕微鏡でみるとZrおよびNiは均等に分
散していることが確認された。
以上説明した各実施例の硬質Ag合金を、焼鈍した後5
0%の加工率で圧延し、100℃での経時軟化を調べた
ところ第1図に示す如く殆ど変化はなかった。
つぎに、上記各実施例の硬質Ag合金を、焼鈍した後5
0%の加工率で圧延し、600°Cでの経時軟化を調べ
たところ第2図に示す如く殆ど変化はなかった。
さらに、上記各実施例の硬質Ag合金を、焼鈍した後5
0%の加工率で圧延し、800°Cでの経時軟化を調べ
たところ第3図に示す如く殆ど変化はなかった。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明によると、Ag中にNiを1、5 
W t%以以下比たことにより、Agマトリックス中に
Niの微粒子が均等に分散した組織を持つ合金となり、
またZrを加えた時にはZrの微粒子も均等に分散した
組織となり、これ等硬質Ag合金の焼鈍した経時軟化は
Agに比較して殆ど無く、しかもAgの電気特性等の優
れた諸性質をそのまま有すると共に生産性や接点性能に
も優れた硬1tAg合金となる効果がある。
従って、工業部品や銀器等に用いても極めて有効な硬質
Ag合金となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は100°Cでの硬さの経時変化を示すグラフ、
第2図は600°Cでの硬さの経時変化を示すグラフ、
第3図は800℃での硬さの経時変化を示すグラフであ
る。 特許出願人   株式会社 徳力本店

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Ag中にNiを1.5Wt%以下添加したことを特
    徴とする硬質Ag合金。 2、Ag中にNiを1.5Wt%以下とZrを2.5W
    t%以下を添加したことを特徴とする硬質Ag合金。
JP62265302A 1987-10-22 1987-10-22 硬質Ag合金 Expired - Lifetime JP2821742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265302A JP2821742B2 (ja) 1987-10-22 1987-10-22 硬質Ag合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265302A JP2821742B2 (ja) 1987-10-22 1987-10-22 硬質Ag合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01108330A true JPH01108330A (ja) 1989-04-25
JP2821742B2 JP2821742B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=17415313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62265302A Expired - Lifetime JP2821742B2 (ja) 1987-10-22 1987-10-22 硬質Ag合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821742B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003332262A (ja) * 2002-05-17 2003-11-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 配線材料及びそれを用いた配線基板

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875718A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 松下電工株式会社 接点材料およびその製法
JPS5884949A (ja) * 1981-11-16 1983-05-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 摺動接点材料
JPS58133339A (ja) * 1982-01-31 1983-08-09 Matsushita Electric Works Ltd 電気接点材料
JPS61147827A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Ag−Ni電気接点材料及びその製造方法
JPS63238230A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 Matsushita Electric Works Ltd 導電性複合材料とその製法
JPS63238229A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 Matsushita Electric Works Ltd 電気接点材料の製造方法
JPS6487736A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Tanaka Precious Metal Ind Material for silver extra thin wire

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875718A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 松下電工株式会社 接点材料およびその製法
JPS5884949A (ja) * 1981-11-16 1983-05-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 摺動接点材料
JPS58133339A (ja) * 1982-01-31 1983-08-09 Matsushita Electric Works Ltd 電気接点材料
JPS61147827A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Ag−Ni電気接点材料及びその製造方法
JPS63238230A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 Matsushita Electric Works Ltd 導電性複合材料とその製法
JPS63238229A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 Matsushita Electric Works Ltd 電気接点材料の製造方法
JPS6487736A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Tanaka Precious Metal Ind Material for silver extra thin wire

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003332262A (ja) * 2002-05-17 2003-11-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 配線材料及びそれを用いた配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2821742B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059502B2 (ja)
GB2073250A (en) Copper alloys with small amounts of manganese and selenium
US2241815A (en) Method of treating copper alloy castings
JPH0718354A (ja) 電子機器用銅合金およびその製造方法
US2157934A (en) Copper-magnesium alloys of improved properties
JPS6132386B2 (ja)
JPH01108330A (ja) 硬質Ag合金
US3019102A (en) Copper-zirconium-hafnium alloys
CN100338244C (zh) 一种铜铁铬三元铜基合金
KR960015216B1 (ko) 저항용접기 전극용 동-지르코늄-세리움-란탄-니오디미움-프라세오디미움 합금의 제조방법
KR960015516B1 (ko) 저항용접기 전극용 동-지르코늄-마그네슘합금의 제조방법
JPH01108329A (ja) 電気接点材料
JPH0356295B2 (ja)
JPS60114556A (ja) 銅基合金の製造方法
KR960015217B1 (ko) 저항용접기 전극용 동-크롬-지르코늄-마그네슘-세리움-란탄-니오디미움-프라세오디미움 합금의 제조방법
JPS6258522A (ja) 内部酸化したAg−SnO系合金電気接点材料とその製法
JPH04210438A (ja) 高強度Cu 合金製連続鋳造鋳型材
US3107998A (en) Copper-zirconium-arsenic alloys
JPS62158838A (ja) 銀一酸化物系の接点材料
JPH02274849A (ja) 酸化物分散強化銅合金材の製造方法
JPS5821014B2 (ja) 高導電性・高強度銅合金
KR0182225B1 (ko) 동-지르코늄-마그네슘-미쉬메탈 합금과 이 합금의 가공열처리방법
US2249136A (en) Electric contacting element
JPH0257649A (ja) ビスマスを含む選択内部酸化した銀一錫系合金の電気接点材料
KR960015514B1 (ko) 저항용접기 전극용 동-지르코늄-마그네슘-세리움-란탄-니오디미움-프라세오디미움 합금의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10