JPH01104633A - フェノール樹脂発泡体の製造法 - Google Patents

フェノール樹脂発泡体の製造法

Info

Publication number
JPH01104633A
JPH01104633A JP26162787A JP26162787A JPH01104633A JP H01104633 A JPH01104633 A JP H01104633A JP 26162787 A JP26162787 A JP 26162787A JP 26162787 A JP26162787 A JP 26162787A JP H01104633 A JPH01104633 A JP H01104633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenolic resin
foam
acid
acid phosphate
halogenated alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26162787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058935B2 (ja
Inventor
Tetsuya Ueda
哲也 上田
Masaaki Ogiwara
荻原 正昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Highpolymer Co Ltd
Priority to JP26162787A priority Critical patent/JPH01104633A/ja
Publication of JPH01104633A publication Critical patent/JPH01104633A/ja
Publication of JPH058935B2 publication Critical patent/JPH058935B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明になる高独立気泡率フェノール樹脂発泡材、天井
材或いは家具用などに有用である。
〔従来の技術〕
従来のフェノール樹脂発泡体は耐燃性、低発煙性及び耐
熱性に優れている反面、ウレタンフオーム、ポリスチレ
ンフオーム等のプラスチックフオームに比較して脆く、
更には高吸水性であるために建材用、家具用の使用が伸
びなかった。
また、従来のレゾール型フェノール樹脂発泡体は、硬化
触媒として硫酸、塩酸等の無機酸或いはぺ/ゼンスルホ
ン酸、トルエンスルホン酸等のアリルスルホン酸類、又
はフェノールスルホン酸等の強い有機酸などを使用する
ために金属等を腐蝕させるので、低発煙性であるが建材
用、家具用の使用範囲が限定されていた。又、この様な
欠点を緩和する目的で酸を中和する有機・無機の化合物
又は成る種の金属粉を配合することも試みられているが
、独立気泡率を損なって、断熱特性の低下を来たしたシ
、吸水率の上昇を招いたシし、満足のいくフェノール樹
脂発泡体は得られていない。
耐燃性は、元来、ポリウレタンやポリスチレン等信の全
ての有機発泡体に較べ極めて優れているが、更に安全性
を高める為、よシ高度な要求がある。
その為、リン酸を酸硬化剤として、耐蝕性と耐燃性を改
善する試みがなされたが、混合攪拌時の増粘が著るしく
、支障を生じて、良好な発泡体は得られていなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明方法は、特定の酸硬化剤を用いることによシ、フ
ェノール樹脂発泡体の特徴である耐熱性、耐燃性及び低
発煙性を保持しつつ、その欠点である高吸水性及び耐蝕
性を改良した実用に供し得るフェノール樹脂発泡体を提
供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
即ち、本発明のフェノール樹脂発泡体の製造法は、酸硬
化剤として有効成分50〜100’%のハロゲン化アル
キルアシッドフォスフェートを、レゾール型フェノール
樹脂100重量部に対して10〜40重量部を使用する
ことを特徴とし、これによって前記問題点を解決した。
゛〔作 用〕 本発明で用いられるハロゲン化アルキルアシッドフォス
フェートの作用の詳細は不明であるが、分子中にハロゲ
ンとリンを含んでいるため発泡体の耐燃性を向上させる
と共に、弱酸塩であるため金属への腐蝕作用も僅少であ
ると考えられる。しカモ、ハロゲン化アルキルアシッド
フォスフェートは均一な独立発泡体を与えるため低吸水
性の向上にも寄与するものと推定される。
以下、本発明を更に詳しく説明する。
本発明で使用されるハロゲン化アルキルアシッドフォス
フェートは、分子中にリン、ハロゲン、水酸基を含有し
ている、−数式(I)又は−数式(II)で表わされる
化合物が挙げられる。
但し、R、R’は(CHY) 、 n = 1〜12で
あす、Yは水素、水酸基又はハロゲン原子を意味し、X
及びX′はハロゲン原子を意味する。
本発明において使用されるハロゲン化アルキルアシッド
フォスフエートハ、ハロゲン化アルコール類もしくはハ
ロゲン化エポキシ類と無水リン酸との反応によって得ら
れる。本発明においては、ハo )r’ /化フルコー
ル類モジくハハロゲン化エポキシ類3モルに無水リン酸
1モルを42〜45℃で滴下し、滴下終了後120 ’
Cに加熱し、同温度で2〜3時間攪拌することによって
製造される一般式[1)及び(IIIの混合物が好適に
使用される。
−数式CI)又は−数式(If)で表わされる化合物の
具体例としては、2−クロロエチルアシッドフォスフェ
ート、2,4−シクロロブチルアシッドフォスフェート
、 2,4.6−ト!j クロロヘキシルアシッドフォ
スフェート、2−クロロ−4ブロモブチルアシツドフオ
スフエート等やそれらのジエステル類が代表例として挙
げられる。勿論、これら化合物は2種以上併用してもよ
い。
ハロゲン化アルキルアシッド7オスフエートハ、有効成
分50〜100%が必要であシ、50%よシ少量では硬
化が遅そく好ましくない。
マタ、ハロゲン化アルキルアシッドフォスフェートのレ
ゾール型フェノール樹脂に対する使用割合は、フェノー
ル樹脂100重量部に対し10〜40重量部であシ、こ
の範囲以外では適正な硬化速度が得られず、また良好な
独立気泡の発泡体をルホン酸、トルエンスルホン酸等の
アリルスルホン酸類及びフェノールスルホン酸等の強い
有機酸や硫酸、塩酸等の鉱酸類など従来レゾール型フエ
本発−明において用いられるレゾール型フェノール樹脂
は通常フェノール類1モルに対してアルデヒド類1.5
〜3モルをアルカリ金属又はアルカリ土類金属触媒の存
在下、60〜100 ’C好ましくは70〜90℃で1
〜7時間好ましくは2〜5時間反応させた後、無機又は
有機の酸にょシ声を4.0〜8.0に中和される。その
後減圧脱水にょシ系内の水分を適当な量迄除去して得ら
れる。
本発明に用いられるフェノール類としてはフェノール、
クレゾール、キシレノール等の一価の一般的にレゾール
型フェノール樹脂製造に用いられるフェノール類が挙げ
られるが、その中でフェノール、m−クレゾールが特に
好ましい。これらは単独もしくは併用して使用してもよ
く、更には。
−クレゾール、p−クレゾールおよびビスフェノール等
を併用してもよい。フェノール類との反応に使用される
アルデヒド類としては、ボルムアルデヒド、ノクラホル
ムアルデヒド、?リオキシメチレン、トリオキサン等が
好適である。
本発明に用いられる発泡剤としては、インタン、塩化メ
チレン、トリクロロフルオロエタン、テトラフルオロメ
タン、112−トリクCl0I 22 トリフルオロエ
タンなどの揮発性有機液体が挙げられる。勿論これらは
混合物としても用いられる。
これらの発泡剤はレゾール型フェノール樹脂100重量
部に対して5〜30重量部の範囲で使用することが好ま
しい。
本発明で用いられる整泡剤としてはシリコーン系エチレ
ンオキサイド・グロビレンオキサイド共M合体、ソルビ
タン、アルキルフェノール、ヒマシ油などのポリオキシ
アルキレン付加物等の界面活性剤が挙げられる。これら
は混合して使用することも可能であシ、その使用量はレ
ゾール型フェノール樹脂100重量部に対して0.5〜
10]i量部の範囲で使用することが出来る。
本発明のフェノール樹脂発泡体の製造法はレゾール型フ
ェノール樹脂、発泡剤、整泡剤及び前記したナフタレン
スルホン酸ホルムアルデヒド縮合物の酸硬化剤を混合し
た後、発泡硬化して製造さ、 れる。混合は高速攪拌機
(ホモディス・ぐ−など)を用いて30〜60秒間攪拌
を行えば充分である。
本発明の硬化剤を用いると、高速混合のときに、他の有
機スルホン酸やリン酸等を用いた場合に比べ、混合系全
体粘度が低く、攪拌状態が著しく良好である。発泡硬化
は常温〜100’C程度の温度で実施される。
〔実施例〕
以下、実施例をもって本発明を具体的に説明する。
実施例1 四ロフラスコにフェノール2.0 kg、37チホルム
アルデヒド2.93 kg(モル比1.7モル) 及ヒ
M媒として20チ力性ソーダー60grを仕込み80℃
で3時間反応した後15%硫酸を用いてPHを7.0に
中和した後減圧脱水により樹脂中の水分を5%以下にし
た。
得られたレゾール型フェノール樹脂は樹脂固型分80%
、粘度2500cps/25℃、重量平均分子量430
であった。
得られたレゾール型フェノール樹脂100重量部に対し
てTween # 40 (4リオキシエチレンンルピ
タンモノパルミテート)2重量部、発泡剤として112
−)ジクロロ122トリフロロエフフ20重量部、更に
2−クロロエチルアシッドフォス7エー)(2−クロロ
エタノール3七ルト無水リン酸1モルとの反応によって
得られる一般式CI)及び[II)の混合物)の20重
量部(有効成分80チ)を高速攪拌機で30秒間混合し
た後幅50cr++、長さ25cm、高さ4c7!lの
鉄枠中に流し込みこれを80℃オーブン中で20分間放
置し、発泡硬化を完了してフェノール樹脂発泡体を得た
得られたフェノール樹脂発泡体の物性は密度45 kg
7m3.独立気泡率90チ、吸水性は48Hrs + 
72 Hrs v漬時間で1.5 j?7100cm”
であった。
燃焼性(JIS A−1321)表面試験で排気温度(
Tdθ)95、発煙係数(Ca)10、残炎0秒であっ
た。腐蝕性試験はWeather meterを使用し
、槽内温度60℃±3℃、1サイクル、アーク灯照射6
0分後約10℃水噴射60分で合計400時間実施した
。試験片条件は金属板片面にフェノール樹脂発泡体を点
接着で貼p付は金属面にアーク灯照射及び水噴射をした
。金属試験片は5US−304、アルミ、ブリキ板を用
いた。結果は共に腐食(錆)無しであった。第1表に以
上の結果を示す。
実施例2〜8、比較例1〜4 第1表記載の処方に従った以外、実施例1の方法で発泡
体を製造し、物性を測定した。
それらの結果をまとめて第1表に示す。
〔発明の効果〕
本発明方法によって得られたフェノール樹脂発泡体は、
第1表の結果から明らかなように、金属腐蝕に関し、従
来の酸硬化剤を用いた発泡体に比較して優れた性質を示
す。又、燃焼性においてもJIS −A −1321の
燃焼性表面試験でtdθ100前后であシ、他の酸硬化
剤を用いた発泡体の半分と云う優れた水準にある。
しかも、中和剤や難燃剤を添加して、耐蝕性や耐燃性を
改良しようとした従来のやυ方では、発泡が不均一にな
って断熱性能が損なわれたシ、吸水率が上昇したシ等の
不都合が生じたが、本発明の酸硬化剤では、こうした欠
陥は無く、しかも発泡体作製に当り、配合物の均−混合
攪拌時の増粘が少ないので、効果的な攪拌が行われ、こ
れらの発泡体特性も向上する。そのため、建材用、家具
用などに金属、よシ巾広く用いることが可能となった。
手続補正書 昭和63年与月10日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レゾール型フェノール樹脂、発泡剤、整泡剤及び酸硬化
    剤を均一混合した後発泡硬化させてフェノール樹脂発泡
    体を製造するに当り、酸硬化剤として有効成分50〜1
    00%のハロゲン化アルキルアシッドフォスフェートを
    、レゾール型フェノール樹脂100重量部に対して10
    〜40重量部を使用することを特徴とする、低吸水性及
    び耐蝕性に優れた高独立気泡率フェノール樹脂発泡体の
    製造法。
JP26162787A 1987-10-19 1987-10-19 フェノール樹脂発泡体の製造法 Granted JPH01104633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26162787A JPH01104633A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 フェノール樹脂発泡体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26162787A JPH01104633A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 フェノール樹脂発泡体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104633A true JPH01104633A (ja) 1989-04-21
JPH058935B2 JPH058935B2 (ja) 1993-02-03

Family

ID=17364520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26162787A Granted JPH01104633A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 フェノール樹脂発泡体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01104633A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998050458A1 (en) * 1997-05-02 1998-11-12 Jiffy Foam, Incorporated Method for making a closed-cell phenolic resin foam
JP6159466B1 (ja) * 2016-12-19 2017-07-05 積水化学工業株式会社 フェノール樹脂発泡体およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998050458A1 (en) * 1997-05-02 1998-11-12 Jiffy Foam, Incorporated Method for making a closed-cell phenolic resin foam
JP6159466B1 (ja) * 2016-12-19 2017-07-05 積水化学工業株式会社 フェノール樹脂発泡体およびその製造方法
JP2018095822A (ja) * 2016-12-19 2018-06-21 積水化学工業株式会社 フェノール樹脂発泡体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH058935B2 (ja) 1993-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020080148A1 (ja) 準不燃性フェノール樹脂組成物及びそれから得られた準不燃材料
GB1566808A (en) Foamable phenolic compositions phenolic foam process for its manufacture
JP2021008564A (ja) フェノールフォーム製造用樹脂組成物並びにフェノールフォーム及びその製造方法
JPS6142549A (ja) フエノ−ル樹脂発泡体の製造方法
JPS61246237A (ja) フェノ−ル樹脂複合発泡体の製造方法
US4409361A (en) Fire retardant polymer resin
JPH01104633A (ja) フェノール樹脂発泡体の製造法
US6746759B2 (en) Cellular plastic material based on phenolic resin
JPS61283631A (ja) フエノ−ル樹脂発泡体の製造方法
US4275170A (en) Method of making a fire retardant polymer resin
US4471089A (en) Fire retardant polymer resin
JP2551481B2 (ja) 発泡用フェノール樹脂組成物
US3047518A (en) Composition comprising a poly (halomethyl) di-aromatic ether and a phenol, method offoaming same, and foamable product obtained therefrom
CA1107898A (en) Foamable resole resin composition
JPS63150352A (ja) 難燃性熱硬化性樹脂組成物
US4713400A (en) Foaming system for phenolic foams
JPS6225690B2 (ja)
JP4170163B2 (ja) フェノールフォーム用原料組成物並びにそれを用いたフェノールフォーム及びその製造方法
JPH05500532A (ja) 安定な発泡アミノ樹脂及びその製造方法
KR890004072B1 (ko) 페놀 포움용 발포제 조성물
JP3139159B2 (ja) フエノール樹脂発泡体の製造方法
WO2020080149A1 (ja) 難燃性フェノール樹脂組成物及びそれから得られた難燃材料
JPS623175B2 (ja)
JPS6225689B2 (ja)
EP1222228B1 (en) Cellular plastic material based on phenolic resin