JPH01104508A - 圧電型パ−ツフイ−ダ - Google Patents

圧電型パ−ツフイ−ダ

Info

Publication number
JPH01104508A
JPH01104508A JP577087A JP577087A JPH01104508A JP H01104508 A JPH01104508 A JP H01104508A JP 577087 A JP577087 A JP 577087A JP 577087 A JP577087 A JP 577087A JP H01104508 A JPH01104508 A JP H01104508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
horizontal
vibrating body
vibrating
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP577087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583447B2 (ja
Inventor
Katsumi Fujimoto
克己 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP577087A priority Critical patent/JPH01104508A/ja
Publication of JPH01104508A publication Critical patent/JPH01104508A/ja
Publication of JPH0583447B2 publication Critical patent/JPH0583447B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は圧電型パーツフィーダに関し、特にたとえば
電子部品などのパーツを器に形成された渦巻状の溝に沿
って搬送するための圧電型パーツフィーダに関する。
(従来技術) この発明の背景となる従来の圧電駆動パーツフィーダの
一例が、たとえば実開昭57−46517号公報に開示
されている。
(発明が解決しようとする問題点) このような従来の圧電駆動パーツフィーダでは、器と圧
電振動子との取り付は角度によって器の振動する方向が
決定されるため、器の垂直方向の振幅と水平方向の振幅
とを個別に調整することができない。そのため、たとえ
ば重いパーツを搬送するために、器の垂直方向の振幅を
大きくすれば、それにともなって、器の水平方向の振幅
が大きくなり、パーツの搬送速度が速くなってしまう。
また、たとえばパーツの搬送速度を速くするために、器
の水平方向の振幅を大きくすれば、それにともなって、
器の垂直方向の振幅が大きくなってしまい、パーツが飛
びはねて損傷してしまうことがあった。
しかも、従来の圧電駆動パーツフィーダでは、屈曲振動
をする圧電振動子が角度をもって器に取り付けられてい
るので背が高かった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、器に伝えられる
垂直方向の振幅と水平方向の振幅とを個別に調整するこ
とができ、かつ低背化することができる、圧電型パーツ
フィーダを提供することである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、支持部材と、それぞれの軸がほぼ水平にか
つ放射状に配置されるように、それぞれの一端が支持部
材に支持される断面多角形状の複数の振動体と、複数の
振動体のそれぞれの側面に形成され、振動体の他端を振
動体の軸を周回するように振動させるための圧電素子と
、振動体の他端上方に位置する部分が振動体の他端に連
結される器とを含む、圧電型パーツフィーダである。
(作用) 圧電素子に電圧を印加すれば、振動体は振動し、この振
動が器に伝わる。この場合、各圧電素子に印加する電圧
を調整することによって、振動体の垂直方向および水平
方向の振幅が個別に調整される。
(発明の効果) この発明によれば、振動体の垂直方向および水平方向の
振幅を個別に調整することができるので、器の垂直方向
および水平方向の振幅を個別に調整することができる。
そのため、たとえばパーツの重量を変えたり搬送速度を
変えたりしても、それに対応することができる。
しかも、従来のパーツフィーダに比べて、水平方向に対
して斜めに配置しなくてよく、すなわち、水平方向に配
置することができるので、圧電型パーツフィーダの低背
化が可能となる。
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図である。この
圧電型パーツフィーダ10は、4角柱状の支持部材12
を含む。支持部材12の4つの側面には、圧電振動子1
4.14.  ・・・が取り付けられる。
圧電振動子14は4角柱状の振動体16を含む。
そして、この振動体16の一方の底面が支持部材12に
取り付けられている。さらに、振動体16の他方の底面
には、この底面と直交しかつ外側に延びて円柱状の振動
部18が形成される。したがって、4つの振動部18.
18.  ・・・は支持部材12の軸を中心とする同心
円上に配置される。
振動体16の4つの側面には、たとえばバイモルフ形の
圧電素子20a、20b、20cおよび20dが取り付
けられる。ただし、圧電素子20a〜20dはユニモル
フ形のものであってもよい。
そして、対向する圧電素子20aおよび20cには、同
位相の電圧たとえばV、sinωtが印加される。それ
に対して、対向する別の圧電素子20bおよび20dに
は、圧電素子20aおよび20Cに印加される電圧V、
sinωtに対してπ/2の位相差を有する電圧たとえ
ばV、cosωtが印加される。
したがって、振動部18の圧電素子20aおよび20c
に対向する方向すなわち水平方向の振幅Xは、次式(1
) %式%(1) また、振動部1Bの圧電素子20bおよび20dに対向
する方向すなわち垂直方向の振幅yは、次式(2) %式%(2) ここで、AおよびBは印加電圧の最大値VIおよびv2
に比例する量、ωは角周波数、tは時間である。
上の2つの式(1)および(2)を整理すると、次式(
3) %式%(3) この弐(3)より、振動部18が楕円を描いて周回する
ことがわかる。
また、AおよびBは印加電圧の最大値■1およびv2に
比例するので、式(3)より、印加電圧の最大値vIお
よび■2を調整することによって、振動部18の水平方
向の振幅Xと、振動部18の垂直方向の振幅yとを個別
に変化させることができることがわかる。この場合、特
に、圧電素子20a、20b、20cおよび20dに印
加される電圧の最大値を等しくすれば、AとBとが等し
くなり、振動部18は円運動をする。
振動部I8には器24を固定するための孔22が形成さ
れる。一方、器24の底面には、4つの振動部1B、1
8.  ・・・の孔22,22.  ・・・に対応する
部分にねし孔が形成されている。そして、支持部材12
上方に器24が配置され、たとえばボルトなどによって
、器24と4つの振動部18.1B、  ・・・とが連
結される。したがって、器24には振動部18,18.
  ・・・の振動が伝えられる。
また、この器24の内側には、パーツを案内するための
たとえば渦巻状の溝(図示せず)が形成される。したが
って、器24が振動することによって、器24内部のパ
ーツが、渦巻状の溝に沿って移動される。
この圧電型パーツフィーダ10では、圧電素子20aお
よび20Cに印加する電圧を大きくまたは小さくすれば
、器24の水平方向の振幅が大きくまたは小さくなる。
したがって、器24内部のパーツの移動速度を速くまた
は遅くすることができる。また、圧電素子20bおよび
20dに印加する電圧を大きくまたは小さくすれば、器
24の垂直方向の振幅が大きくまたは小さくなる。した
がって、搬送すべきパーツの重量が変わっても、それに
対応することができる。
なお、振動体16は、第1図実施例では4角柱状に形成
されているが、第2図に示すように、4角錐台状に形成
されてもよい。このように振動体16を角錐台状に形成
して、さらに、圧電素子20 a、  20 b、  
20 cおよび20dの面積を太きくすれば、そのイン
ピーダンスを低下することができ、それによって電気入
力を大きくすることができる。
さらに、振動体16は、断面4角形に限らず、断面6角
形や断面8角形など他の形状に形成することも可能であ
る。振動体16を断面n角形に形成した場合、振動体1
6の隣合う各側面に取り付けられた圧電素子20a〜2
0nには、それぞれ2π/nずつ位相のずれた電圧が印
加される。そして、これらの電圧を調整することにより
、器24の垂直方向の振幅および水平方向の振幅を個別
に調整することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図である。 第2図は第1図実施例に使用される圧電振動子の変形例
を示す斜視図である。 図において、10は圧電型パーツフィーダ、12は支持
部材、14は圧電振動子、16は振動体、18は振動部
、20a〜20dは圧電素子、24は器を示す。 特許出願人 株式会社 村田製作所 代理人 弁理士 岡 1) 全 啓 (ばか1名) 第1図 W 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 支持部材、 それぞれの軸がほぼ水平にかつ放射状に配置されるよう
    に、それぞれの一端が前記支持部材に支持される断面多
    角形状の複数の振動体、 前記複数の振動体のそれぞれの側面に形成され、前記振
    動体の他端を前記振動体の軸を周回するように振動させ
    るための圧電素子、および 前記振動体の他端上方に位置する部分が前記振動体の他
    端に連結される器を含む、圧電型パーツフィーダ。 2 前記振動体は角柱状に形成される、特許請求の範囲
    第1項記載の圧電型パーツフィーダ。 3 前記振動体は角錐台状に形成される、特許請求の範
    囲第1項記載の圧電型パーツフィーダ。
JP577087A 1987-01-12 1987-01-12 圧電型パ−ツフイ−ダ Granted JPH01104508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP577087A JPH01104508A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 圧電型パ−ツフイ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP577087A JPH01104508A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 圧電型パ−ツフイ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104508A true JPH01104508A (ja) 1989-04-21
JPH0583447B2 JPH0583447B2 (ja) 1993-11-26

Family

ID=11620356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP577087A Granted JPH01104508A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 圧電型パ−ツフイ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01104508A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012229119A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Sinfonia Technology Co Ltd 物品搬送装置
JP2012229118A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Sinfonia Technology Co Ltd 物品分別装置
JP2012229117A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Sinfonia Technology Co Ltd 物品搬送装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107861607B (zh) 2012-12-05 2020-10-20 佳能株式会社 图像形成装置及图像形成装置的控制方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62201709A (ja) * 1986-02-26 1987-09-05 Shinko Electric Co Ltd 回転振動機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62201709A (ja) * 1986-02-26 1987-09-05 Shinko Electric Co Ltd 回転振動機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012229119A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Sinfonia Technology Co Ltd 物品搬送装置
JP2012229118A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Sinfonia Technology Co Ltd 物品分別装置
JP2012229117A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Sinfonia Technology Co Ltd 物品搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583447B2 (ja) 1993-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1923667B1 (en) High Q angular rate sensing gryoscope
US5691595A (en) Vibratory gyroscope
KR100267815B1 (ko) 진동자이로스코프
EP0203998B1 (en) Vibrating beam accelerometer
CN1610819A (zh) 振动陀螺速度传感器
JPH01104508A (ja) 圧電型パ−ツフイ−ダ
EP0529637B1 (en) Vibrator
JPH045608B2 (ja)
JPS63176206A (ja) 圧電型パ−ツフイ−ダ
JP2006017538A (ja) 振動子及び角速度センサ
US6845667B1 (en) High Q angular rate sensing gyroscope
JPH01203112A (ja) 圧電型加振体とそれを備える圧電駆動型搬送装置
JP5214894B2 (ja) パーツフィーダ
JP2007161459A (ja) 部品供給装置
JP2002302231A (ja) 圧電駆動型振動フィーダ
JPS62116415A (ja) パ−ツフイ−ダ
KR20130004553A (ko) 부품 공급장치
JP2567542Y2 (ja) 圧電駆動型振動物品搬送装置
JPS63174583A (ja) 圧電モ−タ
JPH028111A (ja) 振動式部品供給装置
JPS624117A (ja) 圧電駆動形搬送装置
JPH04127512U (ja) 圧電振動子ジヤイロ
JP2008068994A (ja) 部品供給装置
JPH11130229A (ja) 楕円振動パーツフィーダの駆動制御方法及びその装置
JPH0791955A (ja) 振動ジャイロ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees