JPH01104089A - 二官能性オリゴ糖類およびそれから誘導される活性化合物類 - Google Patents

二官能性オリゴ糖類およびそれから誘導される活性化合物類

Info

Publication number
JPH01104089A
JPH01104089A JP63139585A JP13958588A JPH01104089A JP H01104089 A JPH01104089 A JP H01104089A JP 63139585 A JP63139585 A JP 63139585A JP 13958588 A JP13958588 A JP 13958588A JP H01104089 A JPH01104089 A JP H01104089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucose
formula
lyase
glucuronic acid
oligosaccharides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63139585A
Other languages
English (en)
Inventor
Antonius Kerkenaar
アントニウス・ケルケナール
Diederik J M Schmedding
デイーデリク・ヨハネス・マリア・シユメデイング
Den Dool Ronald T M Van
ロナルド・タコ・マリヌス・バン・デン・ドール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Original Assignee
Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO filed Critical Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Publication of JPH01104089A publication Critical patent/JPH01104089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H3/00Compounds containing only hydrogen atoms and saccharide radicals having only carbon, hydrogen, and oxygen atoms
    • C07H3/06Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/88Lyases (4.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/04Polysaccharides, i.e. compounds containing more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic bonds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/832Bacillus
    • Y10S435/835Bacillus circulans

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、非−還元性端部に末端△4.5−ウロン酸基
を含をしている二官能性オリゴ糖類に関するものである
アプライド・バイオケミストリイ・アンド・バイオチク
ノロシイ(Applied Biochmistry 
and Bi。
technology)、上2(1986)、135−
176頁から、各自のウロン酸−含有多糖類を△6.s
−ウロン酸−含有オリゴ糖類に分解させ得る種々の多糖
類リアーゼが知られている。そのようなリアーゼは一般
的に微生物源のものであり、そして病原性および非−病
原性のバクテリアおよび菌・かび(fungi)から単
離される。そのようなリアーゼ類の例は特に、対応する
基質を特定位置で分解させるヘパリン、コンドロイチン
、ペクチン、ペクチン酸塩およびアルギン酸塩リアーゼ
類である。
特に、例えば下記のものである: a)ヘパリン中で−4)−g−D−GlcNSO3−(
6−5Oa−)−(1−/−4)−g−L−1dUA(
2−5O*つ−(l−結合を分解させるヘパリン・リア
ーゼ、および b)ペクチン酸塩中で−4)−g−D−GaLUA(1
−/−4)−g−D−GaLUA−(1−結合を分解さ
せるペクチン酸塩・リアーゼ (ここでGlcNSO,−は2−デオキシ−2−スル7
アミノグリコピラノースを表わし、 IdUAはイドピラノシルウロン酸を表わし、そしてG
aLUAはガラクトピラノシルウロン酸を表わす)。
リアーゼを用いて得られる不飽和オリゴ糖類は、還元性
端部はそのままにしながらアクリル酸塩官能基をオリゴ
糖類の非−還元性端部に加えるという理由のために、関
心がもたれている化合物である。該アクリル酸塩官能基
の作用により、ミハエル付加により親核性基を含有して
いる種々の化合物を前記の△4.s−ウロン酸基含有オ
リゴ糖類に結合させることができる。
例えば、ウロン酸構造を有する薬学的に活性な化合物は
米国特許4,607,025から公知である。これらの
化合物は有利には、式l [式中、 Mは水素原子またはSo、M、基を表わし、ここでMl
はカチオンを表わし、Bは水素原子または例えばアセチ
ルもしくは硫酸塩基の如き官能基を表わし、Q、は水素
原子、炭素数が1−4のアルキル基またはカチオンを表
わし、そしてQは炭素数が1−4のアルキル基またはア
リール基を表わす] を有する。
驚くべきことに、多糖類中のグルコース−グルクロン酸
結合を分解させて△4.′−グルクロン酸基含有オリゴ
糖類を生成する微生物リアーゼを見いだした。
従って、本発明はまず式1 (JH 1式中、 R,は水素原子、炭素数が1−4のアルキル基、または
アルカリ金属を表わし、 R2は単結合または単糖類からなる2価の基を示し、そ
して glcはグルコースを表わす] を有するオリゴ糖類に関するものである。
記号R1の例としては、グルコース、マンノース、ガラ
クトース、アラビノース、7コース、キシロース、ラム
ノース、ウロン酸類およびそれらの誘導体類、例えば酢
酸塩類(acetates)、ピルビン酸塩類(pyr
uvates)、ア、ミン類および硫酸塩類(Sulp
hates)が挙げられる。
ウロン酸類とは、グルクロン酸、ガラクトウロン酸、イ
デュロン酸、マンヌロン酸およびグルロン酸を意味する
ものと理解すべきである。有利には、R2は−g 1c
−rha−基(ここでrhaはメチル−ペントースラム
ノースを表わす)を表わす。
さらに、記号R1は有利には水素原子、メチル基または
ナトリウム原子を表わす。
さらに、本発明は式 [クルクロン酸−R2−グル上コースIn1式中、 nは2以上の、例えば2−5000の、値を有し、そし
て R2は上記の意味を有する] を有する多糖類を好適にはバシラス属のバクテリア菌株
から得られるグルコース−グルクロン酸結合を分解させ
る対応するリアーゼの作用にかけることによる式lを有
するオリゴ糖類の製造方法にも関するものである。
有利にはバシラス・サーキュランス菌株、好適にはスコ
ツトランドのナショナル・コレクション・オブ・インダ
ストリアル・バクテリア(NCI B)に番号N CI
 B 12482として保管されている菌株、が使用さ
れる。
式[グルクロン酸−R1−グルコース] nを有する多
糖類としては、例えば式[グルクロン酸−グルコース−
ラムノース−グルコースIn(ここでnは約1500の
値を有する)を有する市販の[ゲルライト(Gelri
te)Jを使用できる。該多糖類は特に、ラムノースの
高い抗原決定子の作用のために本発明によりそれから誘
導されるオリゴ糖類中基にした活性物質の重要な薬学的
用途が可能になるという利点を有しており、該活性物質
は比較的簡単な方法で△4.′−グルクロン酸基のアク
リル酸塩官能性の作用により製造できる。本発明で使用
できる多糖類の別の例は、四量体中に存在する2個のグ
ルコース残基のうちの1個の6位置でアセチル化されて
いるゲルライトであるゲランゴムである(P、E、ジャ
ンソン(Janson)、B、リンドバーグ(Lind
berg)およびP、A、サンド7オート(Sandf
ort)、カーボハイドレート・リサーチ(Carbo
hydrake Re5earch)、124 (19
83)、135−139)。
グルコース−グルクロン酸結合を分解させる本発明に従
うリアーゼの活性は229nmにおける吸収増加により
検査できそして追跡できる。この吸収増加は、上記の式
1を有する生成したオリゴ糖類中でリアーゼの影響下で
生じた共役カルボキシアルケン系に因るものといえる。
活性化合物の上記の参照事項に従い、種々の活性化合物
類、例えば式2 [式中、 R,SR,およびglcは上記lの意味を有し、そして XはR10−1R,5−1R,NH−およびRs N 
(Ra )を表わし、ここでR1およびR1は任意に1
個以上のへテロ原子により中断されていてもよい任意に
(多)環式のおよび/または不飽和であってもよい炭化
水素基を表わす] を有するグリコ蛋白質類およびグリコ脂質類が本発明に
従うオリゴ糖類を基にしてミハエル付加作用により製造
できる。本発明に従うオリゴ糖類と反応することのでき
る化合物の例は、チオール類、たとえばシスティンおよ
びシスティン−含有蛋白質類、並びに薬学的チオール化
合物類、例えばカプトグリルおよびスパルコマイシン、
である。
本発明に従うオリゴ糖類に対する蛋白質の付加により蛋
白質は改質され、そしてこれは分子量増加結果として安
定性、溶解度(親脂肪性蛋白質の場合)および膜反応器
中の保持性に影響を与える。
そのような改質は天然のグリコ蛋白質類とは対照的に糖
の還元性端部はそのままにであり、そしてこれにより予
期せぬ性質を有する人工的なグリコ配合体が得られる。
同じ方法で薬品誘導体類を改質することもでき、そして
それぞれの薬品に改質された物理的性質(溶解度、寸法
、電荷など)、または改質された化学的性質(目標決定
された薬品)を付与する。
さらに、本発明に従うオリゴ糖類はワクチンの製造にお
いても使用できる。特に、病原性の有機体の適当な細胞
壁(多糖類)がこのリアーゼにより分解可能な場合に使
用でき、そしてこのようにして得られたオリゴ糖類を処
理してワクチンを製造できる。
本発明を下記の実施例により説明するが、これらの実施
例は限定用のものではない。
実施例1 ゲルライトからの四量体:△4.′−グルクロン酸−グ
ルコースーラムノースーグルコースの製造方法段階1.
ゲルライトリアーゼの製造 この酵素を単離するために使用される有機体はスコツト
ランドのナショナル・コレクション・オブ・インダスト
リアル・バクテリアに番号NCIB 12482として
保管されている。この有機体は下記の組成を有するG媒
体上で30°Cにおいて好気的に培養されt;: G媒体の組成ニ ゲルライト     5g/! に2HP044g/1 KH2PO41g/ 1 (NH4)2S04     1g/lMg5O,・7
H200,5g/ l NaC1’ 0.5g/ L  最終的pH−7,0ゲ
ルライトリアーゼの製造用の細胞物質は、■。
5リツトルの作業容量を有する撹拌されている反応器中
で上記の微生物(3%接種)を上記のG媒体上で培養す
ることにより得られた。約18時間の培養時間後に、細
胞を遠心した(9000Xgにおいて30分間)。
上澄み液中のオリゴ糖類および塩類を酵素から限外濾過
(10ミリボールの「ミニ−タン」中のPMIOフィル
ター)により分離した。4mMトリス(pH−7,8)
で2−3回洗浄した後に、1リツトル当たり約140単
位(U/12)の酵素溶液が生成し、それは凍結状態で
安定であることがわかった。
得られたゲルライトリアーゼ酵素の活性を、△4.′−
ウロン酸基の生成による229nmにおける吸光率の増
加を基にして測定した。NMRおよび元素分析を基にし
、そしてpH7において測定すると、四量体の吸光率(
E)は約E2□、5600M−’cm−’であった。
ゲルライトリアーゼ活性を測定するために、100μQ
の酵素溶液を200μgの50mMトリス−MCI(p
H−7,8)、500μm2の2 g/Qのゲル化され
たゲルライトおよび200μQの水の混合物に加えた。
■酵素単位は1分間当たり229nmにおいて5.6の
吸光率の変化を与えた。
法 5.2gの△4.S−四量体を製造するために、ゲルラ
イトリアーゼ溶液(合計8.1リツトル)を4mMトリ
ス−HCl(p H7,8)中のゲルライト溶液(2,
0g/Q)を用いて30°Cにおいて17時間培養した
酵素の投与量は、1gのゲルライト当たり2゜5単位の
酵素活性が加えられるようなものであった。流出液の吸
光率(229nm)は約14(理論的最大値E”’−1
5)であった。
酵素および未反応のゲルライトを限外様過により互いに
分離した(留分10.000)。酵素が依然として初期
活性の72%を有していることが見いだされ、そしてそ
れを新しいゲルライト溶液(2,50/gのゲルライト
)を用いて再び培養した。最初の酵素転化物の限外濾液
を第二および第三の酵素転化物のものと一緒に貯蔵した
。この方法で、3.2gのゲルライトが最初に転化され
、そして次に2gおよび1gのゲルライトが転化された
。限外濾過後に、生成物をアンベルライト(Amber
lite) lR120カラム(溶離剤H20)中に通
すことにより正に荷電された粒子(例えばトリス)から
三量体を精製した。溶離剤のpHは約3であるため、そ
れのpHを1MNaOHの添加により7に調節するとN
a塩が得られた。凍結乾燥後に乾燥重量は5.2gとな
り、それは83%の収率に相当していた。不飽和四量体
の他に、得られた生成物は2−3種類の塩類を含有して
いたが、入量体は含んでいないことが見いだされた。吸
光率を基にすると、生成速度は約2g/Q/日であつt
こ 。
20 g/QのゲルライトおよびIgのゲルライト当た
り約5の酵素単位を48°Cにおいて使用した場合、製
造速度を約290g/4/日に増加させることができた
実施例2 不飽和△4.′−グルクロン酸−グルコースーラムノー
スーグルコースの製造方法 段階1.ゲルライトリアーゼの製造 ゲルライトリアーゼの製造方法は、実施例1と同じ方法
で実施された。
段階2.ゲルライトから不飽和△4.S−グルクロン酸
−クルコースーーラムノースーグルコース四量体この段
階では、4.6リツトルの作業容量を有する反応器中で
18.4gのゲルライトを134単位のゲルライトリア
ーゼを用いてpH7,8(5mMトリス−HCI)およ
び30°Cにおいて転化させた。反応器からの液体を連
続的にポンプにより限外濾過装置(PMIOフィルター
を有するミリポール・ミニタン)中に送った。最初の4
時間の反応時間中に、吸光率(229nm)が約18と
なるまで透過物質を戻した。次に基質(5mMトリス−
HCl、pH7,8中の4g/Qのゲルライト)を透過
物質が除去されるのと全く同じ速さで反応器中にポンプ
で加えた。合計32gのゲルライトをポンプで反応器中
に加えた後に供給ポンプを切り、そして限外濾過装置を
通してポンプ供給することにより反応器を空にした。透
過物質の吸光率は18.4であると観察され、そしてこ
れは約60%の転化率に相当していた。この方法で26
.8gの生成物が得られ、それは約85%の不飽和四量
体および5%の不飽和入量体を含有していた(吸光率に
基づく)。
4g/Qのゲルライト濃度および4.2U/gのゲルラ
イトの酵素投与量を用いると、生成速度は4.1g/α
/日であっtこ。
本発明の主なる特徴および態様は以下のとおりである。
11式1 [式中、 R1は水素原子、炭素数が1−4のアルキル基、または
アルカリ金属を表わし、 R2は単結合または単糖類の2価の基を示し、そして glcはグルコースを表わす1 により特徴づけられているオリゴ糖類。
2、R1が上記lに記されている意味を有し、そ17て
R2がグルコース、マンノース、ガラクトース、アラビ
ノース、フコース、キシロース、ラムノース、ウロン酸
類およびそれらの誘導体類、すなわちアセテート類、ピ
ルベート類、アミン類およびサルフェート類、からなる
群から選択されるl−5種の単糖類を含有している基を
示す、式lにより特徴づけられている上記1に従うオリ
ゴ糖類。
3、R1が上記lに記されている意味を有し、そしてR
2がglc−rha基を表わす、式lにより特徴づけら
れている上記2に従うオリゴ糖類。
4、多糖類をリアーゼを用いて転化させることによるオ
リゴ糖類の製造方法において、式[グルクロン厳−R2
−グルコース1n[式中、 nは2以上の、例えば2−5000の、値を有し、そし
て R2は上記l又は2に記載の意味を有する1を有する多
糖類をグルコース−グルクロン酸結合を分解させる微生
物リアーゼを用いて転化させることを特徴とする特許 5、ナショナル・コレクション・オブ・インダストリア
ル・バクテリアに番号N CI B  12482とし
て保管されているバクテリア菌株バシラス・サーキュラ
ンス(B acillus C1rculans)から
単離されるリアーゼを使用することを特徴とする、上記
4の方法。
6、式2 [式中、 R1およびR2は上記lまたは2に記載の意味を有し、
そして XはR10−1R,5−1R,NH−およびR3N (
Ra )−からなる群から選択される活性基であり、こ
こでR1およびR6は任意に1個以上のへテロ原子によ
り中断されていてもよい任意に(多)環式のおよび/ま
たは不飽和であってもよい炭化水素基を表わす]により
特徴づけられている化合物類。
7、ナショナル・コレクション・オブ・インダストリア
ル・バクテリアに番号N CI B  12482とし
て保管されているバクテリア菌株バシラス・サーキュラ
ンスから単離された、グルコース−グルクロン酸結合を
分解させるリアーゼ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式1 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) [式中、 R_1は水素原子、炭素数が1−4のアルキル基、また
    はアルカリ金属を表わし、 R_2は単結合または単糖類の2価の基を示し、そして glcはグルコースを表わす] により特徴づけられているオリゴ糖類。 2、多糖類をリアーゼを用いて転化させることによるオ
    リゴ糖類の製造方法において、式 [グルクロン酸−R_2−グルコース]_n[式中、 nは2以上の、例えば2−5000の、値を有し、そし
    て R_2は上記1に記載の意味を有する] を有する多糖類をグルコース−グルクロン酸結合を分解
    させる微生物リアーゼを用いて転化させることを特徴と
    する方法。 3、式2 ▲数式、化学式、表等があります▼(2) [式中、 R_1およびR_2は上記1または2に記載の意味を有
    し、そして XはR_3O−、R_3S−、R_3NH−およびR_
    3N(R_4)−からなる群から選択される活性基であ
    り、ここでR_3およびR_4は任意に1個以上のヘテ
    ロ原子により中断されていてもよい任意に(多)環式の
    および/または不飽和であってもよい炭化水素基を表わ
    す] により特徴づけられている化合物類。 4、ナショナル・コレクション・オブ・インダストリア
    ル・バクテリアに番号NCIB12482として保管さ
    れているバクテリア菌株¥バシラス・サーキュランス¥
    から単離された、グルコース−グルクロン酸結合を分解
    させるリアーゼ。 5、スコットランドのナショナル・コレクション・オブ
    ・インダストリアル・バクテリア(NCIB)に番号N
    CIB12482として保管されている¥バシラス・サ
    ーキュランス¥。
JP63139585A 1987-06-09 1988-06-08 二官能性オリゴ糖類およびそれから誘導される活性化合物類 Pending JPH01104089A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8701342 1987-06-09
NL8701342A NL8701342A (nl) 1987-06-09 1987-06-09 Bifunctionele oligosacchariden alsmede daarvan afgeleide aktieve verbindingen.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01104089A true JPH01104089A (ja) 1989-04-21

Family

ID=19850117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63139585A Pending JPH01104089A (ja) 1987-06-09 1988-06-08 二官能性オリゴ糖類およびそれから誘導される活性化合物類

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4958016A (ja)
EP (1) EP0294879A3 (ja)
JP (1) JPH01104089A (ja)
NL (1) NL8701342A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989008499A1 (en) * 1988-03-17 1989-09-21 Nippon Fine Chemical Co., Ltd. Liposome
NL8900119A (nl) * 1989-01-19 1990-08-16 Akzo Nv Werkwijze voor het afsplitsen van (delta)4-onverzadigd uronzuur in glycosaminoglycaan fragmenten.
FR2687686B1 (fr) * 1992-02-26 1994-05-27 Sanofi Elf Enzyme destinee a la fragmentation du n-acetylheparosane, obtention des preparations contenant cette enzyme et procedes de fragmentation utilisant cette enzyme.
DE4223613C2 (de) * 1992-07-17 1994-07-21 Zuckerindustrie Verein Verfahren zur Herstellung von ungesättigten Uroniden aus pektinhaltigen Stoffen
US5580975A (en) * 1993-07-23 1996-12-03 Od Kikaku Co., Limited Agent for keeping cut flowers fresh
US5770393A (en) * 1997-04-01 1998-06-23 Steris Corporation Biological indicator for detection of early metabolic activity
US6268493B1 (en) 1998-08-07 2001-07-31 Center For The Application Of Molecular Biology To International Agriculture Preparation of cellobiuronic acid from polysaccharide
WO2011089589A1 (en) * 2009-12-09 2011-07-28 Hcl Cleantech Ltd. Viscous carbohydrate compositions and methods of producing the same
BR112012032999B1 (pt) 2010-06-26 2022-11-29 Virdia, Llc Hidrolisado lignocelulósico e métodos de hidrólise ácida e desacidificação para gerar misturas de açúcar a partir de lignocelulose
IL207329A0 (en) 2010-08-01 2010-12-30 Robert Jansen A method for refining a recycle extractant and for processing a lignocellulosic material and for the production of a carbohydrate composition
IL207945A0 (en) 2010-09-02 2010-12-30 Robert Jansen Method for the production of carbohydrates
US9512495B2 (en) 2011-04-07 2016-12-06 Virdia, Inc. Lignocellulose conversion processes and products

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2504535B1 (fr) * 1981-04-28 1987-08-14 Choay Sa Disaccharides derives d'un acide uronique et d'une glucosamine et compositions pharmaceutiques les contenant pour le controle de la coagulation sanguine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0294879A2 (en) 1988-12-14
US4958016A (en) 1990-09-18
EP0294879A3 (en) 1989-02-22
NL8701342A (nl) 1989-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Carlson et al. Polyuronic acids produced by Pseudomonas aeruginosa
RU2099353C1 (ru) N,о-сульфатированные гепарозаны, способ их получения и фармацевтическая композиция, обладающая антитромботической активностью
JPH01104089A (ja) 二官能性オリゴ糖類およびそれから誘導される活性化合物類
US8193166B2 (en) Epimerized derivatives of K5 polysaccharide with a very high degree of sulfation
JPH07501684A (ja) 抗凝固剤およびその調製方法
JPS5953834B2 (ja) ビフイズス菌増殖促進物質
CN1916030B (zh) K5多糖高硫酸化衍生物及其制备方法
JP3202365B2 (ja) オリゴマンヌロン酸を重合度によって分離する方法
JP2806522B2 (ja) 分岐フラクトオリゴ糖の製造方法
CN111154819A (zh) 一种非动物源低分子量肝素及其制备方法与应用
JP4036755B2 (ja) ヒアルロン酸又はヒアルロン酸誘導体の製造法
JP2654825B2 (ja) 新規環状イヌロオリゴ糖およびその製造法
Manzoni et al. Production of K5 polysaccharides of different molecular weight by Escherichia coli
JP3650409B2 (ja) 低分子量分岐β−1,3−グルカン及び分岐ラミナリオリゴ糖の製造方法
EP0084334B1 (en) Polysaccharide substance, process for the production of same, pharmaceutical compositions containing the same and their use as medicaments
JP3012924B2 (ja) 2−メチル−{4−O−(2−アミノ−2−デオキシ−β−グルコピラノシル)−1、2−ジデオキシ−α−グルコピラノ}(2、1−d)−2−オキサゾリンおよびその塩
JP2731100B2 (ja) デキストランスクラーゼ生産性新規微生物及びこの新規微生物を用いるデキストランスクラーゼの生産方法
EP0560982A1 (en) Process for producing sugar and transfusion
RU2333222C2 (ru) Эпимеризованные производные полисахарида к5 с высокой степенью сульфатирования
JPS5911190A (ja) 新規なオリゴ糖、その製造法及びオリゴ糖を活性成分とするビフイドバクテリウム菌の増殖促進剤
JPH0859681A (ja) c−GMP PDE阻害物質FR901526
JPH07274991A (ja) デキストランの製造法
JPH06343484A (ja) ラミナリオリゴ糖の製造方法
JPH0481432B2 (ja)
JPH0625304A (ja) ガラクトサミン重合体硫酸化物及び該物質を 含有する抗ウイルス剤