JP7486399B2 - 半導体装置および半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置および半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7486399B2
JP7486399B2 JP2020176862A JP2020176862A JP7486399B2 JP 7486399 B2 JP7486399 B2 JP 7486399B2 JP 2020176862 A JP2020176862 A JP 2020176862A JP 2020176862 A JP2020176862 A JP 2020176862A JP 7486399 B2 JP7486399 B2 JP 7486399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
ion implantation
trenches
semiconductor device
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020176862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022067972A (ja
Inventor
康一 西
翔 田中
真也 曽根田
和也 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2020176862A priority Critical patent/JP7486399B2/ja
Priority to US17/387,799 priority patent/US20220123132A1/en
Priority to DE102021124500.1A priority patent/DE102021124500A1/de
Priority to CN202111204390.0A priority patent/CN114388612A/zh
Publication of JP2022067972A publication Critical patent/JP2022067972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7486399B2 publication Critical patent/JP7486399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8613Mesa PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0705Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type
    • H01L27/0727Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type in combination with diodes, or capacitors or resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/266Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0641Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region without components of the field effect type
    • H01L27/0647Bipolar transistors in combination with diodes, or capacitors, or resistors, e.g. vertical bipolar transistor and bipolar lateral transistor and resistor
    • H01L27/0652Vertical bipolar transistor in combination with diodes, or capacitors, or resistors
    • H01L27/0664Vertical bipolar transistor in combination with diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/404Multiple field plate structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • H01L29/0834Anode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices, e.g. supplementary regions surrounding anode regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

本開示は、半導体装置および半導体装置の製造方法に関するものである。
省エネの観点から、低いオン電圧を有するスイッチングデバイスが求められている。低いオン電圧を有するスイッチングデバイスとしてトレンチゲート型IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)が挙げられる。特許文献1には、トレンチゲート型IGBTの構造が開示されている。
特開2000-106434号公報
特許文献1の構造では、エミッタ層の幅を部分的に狭くしてエミッタ層をH字状に配置しているが、H字状に配置されたエミッタ層の交差部において、ピンチ抵抗が増大しラッチアップ耐量が低下するという問題がある。このように、特許文献1の構造は、ラッチアップの抑制に必ずしも適したものではなかった。
本開示は、ラッチアップの抑制に適した半導体装置およびラッチアップの抑制に適した半導体装置を製造する半導体装置の製造方法の提供を目的とする。
本開示の半導体装置は、第1主面および第1主面とは逆側の主面である第2主面を有する半導体基体を備え、半導体基体の第1の素子領域にトランジスタが設けられており、半導体基体は、第1の素子領域において、第1導電型の第1半導体層と、第1半導体層よりも第1主面側に設けられた第2導電型の第2半導体層と、第2半導体層の第1主面側に選択的に設けられた第1導電型の第3半導体層と、第3半導体層と電気的に接続された第1電極と、第2半導体層よりも第2導電型の不純物濃度が高く第2半導体層と第1電極の間に配置された第4半導体層と、を備え、半導体基体は、第1の素子領域において、第1主面から第3半導体層及び第2半導体層を貫通して第1半導体層に到達する複数の第1のトレンチが設けられており、複数の第1のトレンチは平面視でそれぞれ第1方向に延在し、複数の第1のトレンチは平面視でストライプ状に配置されており、複数の第1のトレンチのうちの少なくとも一部は当該第1のトレンチ内にゲート絶縁膜を介して第2半導体層と対向するようにゲート電極が設けられたアクティブトレンチであり、複数の第1のトレンチのストライプ状の配置はアクティブトレンチが隣り合う部分を有し、隣り合うトレンチに挟まれた領域であるメサ領域のうち、隣り合うアクティブトレンチに挟まれたメサ領域において、第3半導体層は、隣り合うアクティブトレンチのうちの一方のアクティブトレンチに接し他方のアクティブトレンチには接さないように第1方向に離散的に配置された領域と、他方のアクティブトレンチに接し一方のアクティブトレンチには接さないように第1方向に離散的に配置された領域と、を有し、隣り合うアクティブトレンチに挟まれたメサ領域において、第4半導体層は、平面視で、一方のアクティブトレンチに接する側の第3半導体層と他方のアクティブトレンチに接する側の第3半導体層との間と、第1方向に離散的な第3半導体層の各領域の間と、に配置されている、半導体装置、である。
また、本開示の半導体装置の製造方法は、その一局面において、本開示の半導体装置を製造する半導体装置の製造方法であって、第2半導体層を第1イオン注入を通して形成し、第3半導体層を第2イオン注入を通して形成し、第4半導体層を第3イオン注入を通して形成し、第1イオン注入で用いるマスクと、第2イオン注入で用いるマスクと、第3イオン注入で用いるマスクと、はそれぞれ異なる、半導体装置の製造方法、である。
本開示の半導体装置は、複数の第1のトレンチのストライプ状の配置はアクティブトレンチが隣り合う部分を有し、隣り合うトレンチに挟まれた領域であるメサ領域のうち、隣り合うアクティブトレンチに挟まれたメサ領域において、第3半導体層は、隣り合うアクティブトレンチのうちの一方のアクティブトレンチに接し他方のアクティブトレンチには接さないように第1方向に離散的に配置された領域と、他方のアクティブトレンチに接し一方のアクティブトレンチには接さないように第1方向に離散的に配置された領域と、を有し、隣り合うアクティブトレンチに挟まれたメサ領域において、第4半導体層は、平面視で、一方のアクティブトレンチに接する側の第3半導体層と他方のアクティブトレンチに接する側の第3半導体層との間と、第1方向に離散的な第3半導体層の各領域の間と、に配置されている、半導体装置、である。これにより、本開示の半導体装置は、ラッチアップの抑制に適した半導体装置である。
また、本開示の半導体装置の製造方法は、その一局面において、本開示の半導体装置を製造する半導体装置の製造方法であって、第2半導体層を第1イオン注入を通して形成し、第3半導体層を第2イオン注入を通して形成し、第4半導体層を第3イオン注入を通して形成し、第1イオン注入で用いるマスクと、第2イオン注入で用いるマスクと、第3イオン注入で用いるマスクと、はそれぞれ異なる、半導体装置の製造方法、である。これにより、本開示の半導体装置の製造方法は、ラッチアップの抑制に適した半導体装置を製造する半導体装置の製造方法である。
実施の形態1の半導体装置の平面図である。 実施の形態1の半導体装置の断面図である。 実施の形態2の半導体装置の平面図である。 実施の形態2の半導体装置の断面図である。 実施の形態3の半導体装置の平面図である。 実施の形態3の半導体装置の断面図である。 実施の形態4の半導体装置の平面図である。 実施の形態4の半導体装置の平面図である。 実施の形態5の半導体装置の平面図である。 実施の形態5の半導体装置の平面図である。 実施の形態6の半導体装置の断面図である。 実施の形態7の半導体装置の断面図である。 実施の形態8の半導体装置の断面図である。 実施の形態9の半導体装置の断面図である。 実施の形態10の半導体装置の製造方法を示すフローチャートである。 実施の形態10の半導体装置の製造過程の状態を示す断面図である。 実施の形態10の半導体装置の製造過程の状態を示す断面図である。 実施の形態10の半導体装置の製造過程の状態を示す断面図である。 実施の形態10の半導体装置の製造過程の状態を示す断面図である。 実施の形態10の半導体装置の製造過程の状態を示す断面図である。 実施の形態10の半導体装置の製造過程の状態を示す断面図である。 実施の形態11の半導体装置の製造方法を示すフローチャートである。 実施の形態11の半導体装置の製造過程の状態を示す断面図である。 実施の形態11の半導体装置の製造過程の状態を示す断面図である。
<はじめに>
以下の説明において、n型およびp型は半導体の導電型を示し、本開示においては、第1導電型をn型、第2導電型をp型として説明するが、第1導電型をp型、第2導電型をn型としてもよい。
また、図面は模式的に示されたものであり、異なる図面にそれぞれ示されている画像のサイズおよび位置の相互関係は、必ずしも正確に記載されたものではなく、適宜変更され得る。また、以下の説明では、同様の構成要素には同じ符号を付して図示し、それらの名称および機能も同様のものとする。よって、それらについての詳細な説明を省略する場合がある。
<A.実施の形態1>
<A-1.構成・動作>
図1に半導体装置100の平面図を、図2に半導体装置100の図1のA-A線における断面図を示す。
半導体装置100は、第1主面120aおよび第1主面120aとは逆側の主面である第2主面120bを有する半導体基体120を備える。
半導体基体120の素子領域(第1の素子領域)にはIGBTが設けられている。
IGBTが設けられている当該素子領域において、半導体基体120は、n型のドリフト層1(第1半導体層)と、n型の不純物濃度がドリフト層1より高くドリフト層1の第1主面120a側に設けられたキャリア蓄積層2(第8半導体層)と、ドリフト層1よりも第1主面120a側に設けられたp型のベース層3と、ベース層3の第1主面120a側に選択的に設けられたn型のエミッタ層4(第3半導体層)と、エミッタ層4と電気的に接続されたエミッタ電極9(第1電極)と、ベース層3よりもp型の不純物濃度が高くベース層3とエミッタ電極9の間に配置されたコンタクト層5(第4半導体層)と、ドリフト層1よりもn型不純物の濃度が高くドリフト層1より第2主面120b側に配置されたバッファ層10と、バッファ層10より第2主面120b側に配置されたp型のコレクタ層11(第5半導体層)と、半導体基体120の第2主面120b側に配置されたコレクタ電極12(第2電極)とを備えている。キャリア蓄積層2は、ドリフト層1とベース層3の間に設けられている。コンタクト層5は、ベース層3の第1主面120a側に選択的に設けられている。
半導体基体120は図2においてエミッタ層4およびコンタクト層5からコレクタ層11までの範囲である。エミッタ層4およびコンタクト層5の第3方向側の端が第1主面120aであり、コレクタ層11の第3方向とは逆側の端が第2主面120bである。半導体基体120の厚さは、例えば、80μm~200μmであってよい。
IGBTが設けられている当該素子領域において、半導体基体120には第1主面120aからエミッタ層4およびベース層3を貫通してドリフト層1に到達する複数のトレンチ(第1のトレンチ)が設けられている。複数のトレンチ(第1のトレンチ)は平面視でそれぞれ第1方向に延在し、また、複数のアクティブトレンチ6は平面視でストライプ状に配置されている。ドリフト層1とキャリア蓄積層2の境界では不純物濃度が連続的に変化していてもよいが、その場合、ドリフト層1とキャリア蓄積層2とを合わせた領域の第1主面120a側の表層部で、不純物濃度がドリフト層1の中央部分の不純物濃度の5倍以上の領域をキャリア蓄積層2とし、5倍未満の領域をドリフト層1としてよい。
本実施の形態では複数のトレンチ(第1のトレンチ)として複数のアクティブトレンチ6が設けられており、特に、複数のトレンチ(第1のトレンチ)のストライプ状の配置はアクティブトレンチ6が隣り合う部分を有する。
アクティブトレンチ6内にはゲート絶縁膜7を介してベース層3(第2半導体層)と対向するようにアクティブゲート電極8が設けられている。
アクティブゲート電極8の上部に層間絶縁膜13を介してエミッタ電極9が形成されている。層間絶縁膜13の開口の部分であるコンタクトホール14を介して、エミッタ層4とコンタクト層5とがエミッタ電極9に接しており、エミッタ層4とコンタクト層5とがエミッタ電極9に接続されている。
コレクタ層11とコレクタ電極12は電気的に接続されている。
ドリフト層1は、n型不純物として例えばヒ素(As)またはリン(P)等を有するn型の半導体層であり、n型不純物の濃度は1.0E+12/cm~1.0E+15/cmである。
キャリア蓄積層2は、n型不純物として例えばヒ素またはリン等を有するn型の半導体層であり、n型不純物の濃度は1.0E+13/cm~1.0E+17/cmである。なお、半導体装置100は、キャリア蓄積層2が設けられずに、図2で示したキャリア蓄積層2の領域にもドリフト層1が設けられた構成であってもよい。
ベース層3は、p型不純物として例えばボロン(B)またはアルミ(Al)等を有するp型の半導体層であり、p型不純物の濃度は1.0E+12/cm~1.0E+19/cmである。
エミッタ層4は、n型不純物として例えばヒ素またはリン等を有するn型の半導体層であり、n型不純物の濃度は1.0E+17/cm~1.0E+20/cmである。
コンタクト層5は、p型不純物として例えばボロンまたはアルミ等を有するp型の半導体層であり、p型不純物の濃度は1.0E+15/cm~1.0E+20/cmである。
バッファ層10は、n型の半導体層であり、例えば、リンあるいはプロトン(H)を注入して形成してよく、リンおよびプロトン(H)の両方を注入して形成してもよい。バッファ層10のn型不純物の濃度は1.0E+12/cm~1.0E+18/cmである。
コレクタ層11は、p型不純物として例えばボロンまたはアルミ等を有するp型の半導体層であり、p型不純物の濃度は1.0E+16/cm~1.0E+20/cmである。
アクティブゲート電極8はリン等を添加されたポリシリコンや金属で構成されていてよい。
エミッタ電極9は例えばアルミニウム(Al)やアルミニウムシリコン(AlSi)等で構成されていてよく、チタン(Ti)や窒化チタン(TiN)、チタンシリコン(TiSi)等で構成されるバリアメタルを含んでいてもよく、タングステン(W)等で構成されるプラグを含んでいてもよい。
隣り合うトレンチに挟まれた領域であるメサ領域のうち、隣り合うアクティブトレンチ6に挟まれたメサ領域において、エミッタ層4は、隣り合うアクティブトレンチ6のうちの一方のアクティブトレンチ6に接し他方のアクティブトレンチ6には接さないように第1方向に離散的に配置された領域と、他方のアクティブトレンチ6に接し一方のアクティブトレンチ6には接さないように第1方向に離散的に配置された領域と、を有する。
また、隣り合うアクティブトレンチ6に挟まれたメサ領域において、コンタクト層5は、平面視で、一方のアクティブトレンチ6に接する側のエミッタ層4と他方のアクティブトレンチ6に接する側のエミッタ層4との間と、第1方向に離散的なエミッタ層4の各領域の間と、に配置されている、特に、コンタクト層5は、隣り合うアクティブトレンチ6の両方に接する連続的な領域であって、第1方向の位置に関してエミッタ層4の第1方向に離散的な領域の複数が含まれる連続的な領域、を有する。
半導体装置100では、エミッタ層4直下に流れ込む正孔の電流は、第1方向だけでなく、第2方向にも流れコンタクト層5に抜けていくため、エミッタ層4が一方のアクティブトレンチ6から他方のアクティブトレンチ6まで繋がっている場合と比べ、ラッチアップ耐量を上げることができる。このように、半導体装置100は、ラッチアップの抑制に適した半導体装置である。
アクティブトレンチ6の側壁においてエミッタ層4の離散的な領域の1つが接している第1方向の幅は、当該アクティブトレンチ6の側壁において第1方向に隣接するエミッタ層4の離散的な領域間の第1方向の幅よりも大きい。
エミッタ層4の離散的な領域の1つの第1方向の幅をLnとし、アクティブトレンチ6の側壁においてエミッタ層4の離散的な領域間の第1方向の幅をLpとすると、Ln>Lpである。LnおよびLpは0.1~50.0μm程度であってよい。Ln>Lpとすることで、エミッタ層4の密度を高め飽和電流を高めることができる。またLpを調整することで飽和電流の値を調整できる。LnやLpがエミッタ層4の各離散的な領域によって異なってもよいが、その場合は、例えば、エミッタ層4の離散的な領域の1つにたいし、当該1つの離散的な領域がアクティブトレンチ6の側壁と接する第1方向の幅をLn、当該アクティブトレンチ6の側壁において当該1つの離散的な領域と当該1つの離散的な領域に第1方向に隣接する1つの離散的な領域との間隔をLpとした場合に、Ln>Lpとする。
第1方向に直交する第2方向において、アクティブトレンチ6の幅をWt、半導体基体120のメサ領域が第1主面120aに露出している幅をWm、エミッタ層4の幅をWn、コンタクト層5の幅をWp、コンタクトホール14の幅をWcとすると(図1参照)、WtおよびWmは0.3~10.0μm程度であってよく、Wnは0.1~2.0μm程度であってよい。Wpは0.1μm以上であってよい。コンタクトホール14の幅Wcは、半導体基体120の第1主面120aにおいて層間絶縁膜13が設けられていない領域の第2方向の幅である。
アクティブゲート電極8とエミッタ電極9のショートを防ぐために、Wc<Wm-0.02μmであることが望ましく、エミッタ層4とエミッタ電極9の絶縁を防ぐために、Wc>Wp+0.02μmであることが望ましい。
半導体装置100では、エミッタ層4直下に流れ込む正孔の電流は、第1方向だけでなく、第2方向にも流れコンタクト層5に抜けていくため、隣り合うアクティブトレンチ6に挟まれたメサ領域においてエミッタ層4が一方のアクティブトレンチ6から他方のアクティブトレンチ6まで繋がっている場合と比べ、ラッチアップ耐量を上げることができる。また、Wnを小さくすることで、ラッチアップ耐量をさらに上げることができる。
トレンチゲート型IGBTにおいてはエミッタ層の比率を高めることで飽和電流を高めることができるが、単純にエミッタ層の比率を高めるとラッチアップ耐量が低下するという課題がある。なぜならば、エミッタ層の比率を高くするためにエミッタ層を広げるとエミッタ層直下のピンチ抵抗が増大するし、エミッタ層の間隔を狭くすると、製造時にエミッタ層の不純物の横方向拡散によりエミッタ層同士がつながってしまうからである。このように、ラッチアップ耐量と飽和電流の間にはトレードオフの関係が存在する。
エミッタ層4の配置を本実施の形態で説明したものとすることで、ラッチアップ耐量と飽和電流の間のトレードオフを改善でき、例えば、ラッチアップ耐量が高く、かつ飽和電流の高い半導体装置100を提供することができる。
<A-2.効果>
半導体装置100では、隣り合うアクティブトレンチ6に挟まれたメサ領域において、エミッタ層4は、隣り合うアクティブトレンチ6のうちの一方のアクティブトレンチ6に接し他方のアクティブトレンチ6には接さないように第1方向に離散的に配置された領域と、他方のアクティブトレンチ6に接し一方のアクティブトレンチ6には接さないように第1方向に離散的に配置された領域と、を有する。また、隣り合うアクティブトレンチ6に挟まれたメサ領域において、コンタクト層5は、平面視で、一方のアクティブトレンチ6に接する側のエミッタ層4と他方のアクティブトレンチ6に接する側のエミッタ層4との間と、第1方向に離散的なエミッタ層4の各領域の間と、に配置されている、これにより、半導体装置100はラッチアップの抑制に適した半導体装置である。
半導体装置100では、アクティブトレンチ6の側壁においてエミッタ層4の離散的な領域の1つが接している第1方向の幅は、当該アクティブトレンチ6の側壁において第1方向に隣接するエミッタ層4の離散的な領域間の第1方向の幅よりも大きい。これにより、飽和電流を高めることができる。
<B.実施の形態2>
図3にIGBTである半導体装置101の平面図を、図4に半導体装置101の図3のB-B線における断面図を示す。
半導体装置101においては、半導体基体120の第1主面120aからベース層3及びキャリア蓄積層2を夫々貫通してドリフト層1に到達している複数のトレンチ(第1のトレンチ)の一部としてダミートレンチ15が設けられている。ダミートレンチ15内にはゲート絶縁膜7を介してダミーゲート電極16が形成されている。ダミーゲート電極16はエミッタ電極9と電気的に接続されている。半導体装置101の複数のトレンチ(第1のトレンチ)の配置はアクティブトレンチ6が隣り合う部分を有し、隣接したアクティブトレンチ6に挟まれたメサ領域におけるエミッタ層4およびコンタクト層5の配置は、実施の形態1で説明したものと同様である。
半導体装置101においては、エミッタ層4はダミートレンチ15の側壁に接しないように形成されている。半導体装置101は、アクティブトレンチ6とダミートレンチ15に挟まれたメサ領域を有し、当該メサ領域において、エミッタ層4は、アクティブトレンチ6に接しダミートレンチ15には接しないように、第1方向に離散的に配置された領域を有する。このような構成においても、アクティブトレンチ6とダミートレンチ15に挟まれた当該メサ領域においてエミッタ層4直下に流れ込む正孔の電流は、第1方向と第2方向の両方に流れてコンタクト層5に抜けていくため、ラッチアップ抑制に適している。
キャリア蓄積層を有するIGBTでは、耐圧保持時にキャリア蓄積層を空乏化させるために、トレンチのピッチを一定以下に狭くする必要があり、チップの寄生容量を低減することが困難である。半導体装置101では、実施の形態1と比べ、ダミートレンチ15を付加することで、トレンチのピッチを一定以下にして耐圧を保ちつつ、チップの寄生容量を低減することができる。
アクティブトレンチ6とダミートレンチ15の両方を有する構成において、アクティブトレンチ6を隣接して配置することで、アクティブトレンチ6とダミートレンチ15との間のカップリング容量を低減することができ、チップの寄生容量を低減することができる。
<C.実施の形態3>
図5にIGBTである半導体装置102の平面図を、図6に半導体装置102の図5のC-C線における断面図を示す。
半導体装置102では、2つ以上連続して隣り合うダミートレンチ15にまたがってコンタクト層5とエミッタ電極9の間に層間絶縁膜13が設けられている。特に、2つ以上連続して隣り合うダミートレンチ15の間に全体に層間絶縁膜13が設けられてコンタクトホール14が形成されておらず、2つ以上連続して隣り合うダミートレンチ15の間ではコンタクト層5とエミッタ電極9が層間絶縁膜13で絶縁されている。半導体装置102はその他の点は実施の形態2の半導体装置101と同様である。
コンタクトホール14の密度を下げることで、コレクタ電極12から注入される正孔を第1主面120a近傍に蓄積させ、オン電圧を低減することができる。
<D.実施の形態4>
図7及び図8にIGBTである半導体装置103の平面図を示す。半導体装置103の構成は、エミッタ層4の第1方向の配置が、第2方向の位置によって異なっていることを除けば、実施の形態1の半導体装置100と同様である。
半導体装置103では、エミッタ層4の第1方向の配置は、例えば、図7や図8に示されるように、メサ領域を挟む一方のアクティブトレンチ6側と他方のアクティブトレンチ6側で異なっており、特に、一方のアクティブトレンチ6側と他方のアクティブトレンチ6側で第1方向に幅Spだけずらして配置されている。図7に示される例では、アクティブトレンチ6の両側ではエミッタ層4の第1方向の配置は同じであるが、図8に示される例では、アクティブトレンチ6の両側でもエミッタ層4の第1方向の配置が幅Spだけずらして配置されている。
エミッタ層4の第1方向の配置は、メサ領域を挟む一方のアクティブトレンチ6側と他方のアクティブトレンチ6側で同じであり、アクティブトレンチ6の両側で異なっている、というものでもよい。
エミッタ層4の第1方向に関する配置を第2方向によって異ならせることで、エミッタ層4から注入される電流を分散させ、チップ内の発熱の均一さを上げることができる。
<E.実施の形態5>
図9及び図10にIGBTである半導体装置104の平面図を示す。
半導体装置104の構成は、実施の形態1の半導体装置100と比べ、エミッタ層4の離散的な領域それぞれの形状が異なる。その他の点は、半導体装置104は半導体装置100と同様である。
図9および図10に示されるように、半導体装置104において、エミッタ層4は、第1方向の一部において第2方向の幅Wnの一部が広くなっており、第2方向に突出した凸部4aを有している。つまり、エミッタ層4の第1方向に離散的な領域は、第1方向とは垂直な第2方向の幅が第1方向の部分的な領域で広くなっている領域を含む。
凸部4aは、離散的に形成されたエミッタ層4の領域の1つに対し1つ以上形成されていてよく、エミッタ層4の離散的に形成された領域ごとに異なる位置に形成されていてもよいし、エミッタ層4の離散的に形成された領域の一部のみに形成されていてもよい。
凸部4aの第2方向の幅をWn’とし、第1方向の幅をLn’とすると、Wn’<Wpであり、Ln‘≦Wnである。
本実施の形態の構成により、ラッチアップ耐量を保ちつつ、エミッタ層4とエミッタ電極9との接触抵抗を低減することができる。
<F.実施の形態6>
図11にIGBTである半導体装置105の断面図を示す。
半導体装置105では、コンタクトホール14が第1主面120aより第2主面120b側まで深く形成されている。つまり、半導体基体120のIGBTが設けられている素子領域(第1の素子領域)において半導体基体120の第1主面120aから第2主面120b側に向けてトレンチ40(第2のトレンチ)が設けられており、コンタクトホール14はトレンチ40を含む。
トレンチ40の側面においてエミッタ層4とエミッタ電極9が接触しており、コンタクトホール14の底面においてコンタクト層5とエミッタ電極9が接触している。コンタクト層の第2主面120b側にはベース層3があり、コンタクト層5は、ベース層3とエミッタ電極9の間に配置されている。
本実施の形態の構成により、コレクタ層11から注入される正孔をコンタクト層5から引き抜きやすくし、ラッチアップ耐量を向上させることができる。
<G.実施の形態7>
図12にIGBTである半導体装置106の断面図を示す。
半導体装置106では、アクティブトレンチ6内にゲート絶縁膜7を介してアクティブゲート電極8とシールド電極17が形成されている。ゲート絶縁膜7はアクティブゲート電極8とシールド電極17との間にも設けられている。
シールド電極17はエミッタ電極9と電気的に接続されている。
シールド電極17の深さ方向(第3方向)の中心はアクティブゲート電極8の深さ方向の中心より第2主面120b側に位置しており、アクティブゲート電極8の第2主面120b側の端は深さ方向においてキャリア蓄積層2が設けられている範囲に含まれている。実施の形態1でも述べたように、ドリフト層1とキャリア蓄積層2の境界では不純物濃度が連続的に変化していてもよいが、その場合、ドリフト層1とキャリア蓄積層2とを合わせた領域の第1主面120a側の表層部で、不純物濃度がドリフト層1の中央部分の不純物濃度の5倍以上の領域をキャリア蓄積層2とし、5倍未満の領域をドリフト層1としてよい。
アクティブゲート電極8の第2主面120b側にシールド電極17を形成することで、寄生容量を低減することができる。ベース層3の一部を反転させてチャネルを形成し、エミッタ層4とキャリア蓄積層2を当該チャネルにより接続するには、アクティブゲート電極8の深さはベース層3よりも深い必要があるため、アクティブゲート電極8の第2主面120b側の端は深さ方向(第3方向)においてキャリア蓄積層2が設けられている範囲に含まれている。
<H.実施の形態8>
図13に半導体装置107の断面図を示す。
半導体装置107において、半導体基体120はIGBT領域200(第1の素子領域)とは別に、ダイオードが設けられたダイオード領域201(第2の素子領域)を有する。
半導体装置107において、IGBT領域200とダイオード領域201とは、第2方向に隣接している。
図13ではIGBT領域200の構造が実施の形態1で説明したものと同様に示されているが、半導体装置107のIGBT領域200の平面構造と断面構造とは、実施の形態1から7のいずれかで説明したものでよく、実施の形態1から7のいずれかに応じて、IGBT領域200の動作において実施の形態1から7のいずれかで説明した効果が得られる。
ダイオード領域201は、ドリフト層1と、ドリフト層1より第1主面120a側に配置されたp型のアノード層20(第6半導体層)と、半導体基体120の第1主面120aからアノード層20を貫通してドリフト層1に到達する複数のダイオードトレンチ18(第3のトレンチ)と、ダイオードトレンチ18の内壁にゲート絶縁膜7を介して配置されたダイオードトレンチ電極19と、ドリフト層1よりもn型不純物の濃度が高くドリフト層1より第2主面120b側に配置されたn型のカソード層21(第7半導体層)と、カソード層21と電気的に接続されたコレクタ電極12と、を備える。
ダイオードトレンチ電極19はエミッタ電極9と電気的に接続されている。
アノード層20は、p型不純物として例えばボロンまたはアルミ等を有するp型の半導体層であり、p型不純物の濃度は1.0E+12/cm~1.0E+19/cmである。
カソード層21は、n型不純物として例えばヒ素またはリン等を有するn型の半導体層であり、n型不純物の濃度は1.0E+16/cm~1.0E+21/cmである。
アノード層20はベース層3と同一工程で形成してもよいし、別の工程で形成してもよい。また、エミッタ電極9との接触抵抗を低減するために、図13に示すようにアノード層20の一部にコンタクト層5が形成されていてもよい。
コンタクト層5は、p型不純物として例えばボロンまたはアルミ等を有するp型の半導体層であり、p型不純物の濃度は1.0E+15/cm~1.0E+20/cmである。
本実施の形態の構成により、半導体装置107はRC-IGBT(Reverse-Conducting IGBT、逆導通IGBT)として動作することができる。
<I.実施の形態9>
図14に半導体装置108の断面図を示す。
実施の形態9では、第2方向でエミッタ層4の端部をIGBT領域200の端部とし、カソード層21の端部をダイオード領域201の端部としたときに、IGBT領域200とダイオード領域201との間に境界領域202を有する。IGBT領域200と境界領域202、ダイオード領域201と境界領域202とは、それぞれ第2方向に隣接している。IGBT領域200とダイオード領域201それぞれの構成は、実施の形態8と同様である。
境界領域202の、第1主面120a側の構造はダイオード領域と同一であってよく、境界領域202の第2主面120b側の構造はIGBT領域200と同じであってよい。
境界領域202を付加することで、IGBT領域200からダイオード領域201に正孔が流れ込むのを抑制し、リカバリー損失を低減することができる。
<J.実施の形態10>
図15は実施の形態10の半導体装置の製造方法のフローチャートを示す。本実施の形態では主に実施の形態1の半導体装置100を製造する場合を想定して説明するが、他の実施の形態の半導体装置101から半導体装置108のいずれかを製造する製造方法に対しても同様に適用可能である。
まず、ドリフト層1を構成する半導体基板を準備する(ステップS1)。
次に、図16に示すように、半導体基板の第1主面120a側にマスク処理を施し、マスク30を形成する(ステップS2)。マスク30はベース層3を形成する際のイオン注入とキャリア蓄積層2を形成する際のイオン注入とで用いるためのものである。マスク30は、例えば、図16のように、半導体装置100の外周領域203を覆うように形成される。図16以外の図では外周領域203は省略されている。
次に、ベース層3を形成するためのイオン注入(第1イオン注入)を行い(ステップS3)、キャリア蓄積層2を形成するためのイオン注入(第4イオン注入)を行い(ステップS4)、活性化アニールを行う。これにより、図17に示される状態となる。なお、ベース層3用のイオン注入とキャリア蓄積層2用のイオン注入はどちらを先に行ってもよい。
次にアクティブトレンチ6を形成する(ステップS5)。
次にエミッタ層4用のマスク処理を行い、マスク31を形成する(ステップS6)。これにより、図18に示される状態となる。
次に、マスク31を用い、エミッタ層4を形成するためのイオン注入(第2イオン注入)を行い(ステップS7)、活性化アニールを行う。これにより、図19に示される状態となる。
次に、コンタクト層5用のマスク処理を行い、マスク32を形成する(ステップS8)。これにより、図20に示される状態となる。
次に、コンタクト層5を形成するためのイオン注入(第3イオン注入)を行い(ステップS9)、活性化アニールを行う。これにより、図21に示される状態となる。
次に、コンタクトホール14が形成されるように層間絶縁膜13を形成し(ステップS10)、エミッタ電極9を形成し(ステップS11)、第2主面120b側の構造を形成して(ステップS12)、図2に示される半導体装置100の構造が得られる。
ステップS5で説明したアクティブトレンチ6を形成する工程は、ステップS2でベース層3とキャリア蓄積層2用のマスク処理を施す前から、ステップS10で層間絶縁膜13を形成する前までの間の任意の場所にあってよい。
製造コストを低減するために、キャリア蓄積層2、ベース層3、エミッタ層4、コンタクト層5を形成する際のイオン注入はそれぞれ一回であることが望ましい。これにより、コンタクト層5とエミッタ層4それぞれの不純物濃度の厚さ方向の分布は例えば1つのピークのみを有する。
また、キャリア蓄積層2、ベース層3、エミッタ層4、コンタクト層5の活性化アニールは個別に実施してもよいし、複数まとめて実施してもよい。
半導体装置100にキャリア蓄積層2を設けない場合には、ステップS4は不要である。
以上説明したように、本実施の形態の半導体装置の製造方法では、ベース層3を第1イオン注入を通して形成し、エミッタ層4を第2イオン注入を通して形成し、コンタクト層5を第3イオン注入を通して形成し、キャリア蓄積層2を第4イオン注入を通して形成し、第1イオン注入と第4イオン注入では同じマスク30を用い、第1イオン注入および第4イオン注入で用いるマスク30と、第2イオン注入で用いるマスク31と、第3イオン注入で用いるマスク32と、はそれぞれ異なる。これにより、エミッタ層4とコンタクト層5のパターンを独立に調整することができる。
<K.実施の形態11>
図22は実施の形態11の半導体装置の製造方法のフローチャートを示す。本実施の形態では主に実施の形態1の半導体装置100を製造する場合を想定して説明するが、他の実施の形態の半導体装置101から半導体装置108のいずれかを製造する製造方法に対しても同様に適用可能である。
まず、ドリフト層1を構成する半導体基板を準備する(ステップS21)。
次に、半導体基板の第1主面120a側にマスク処理を施し、マスク30を形成する(ステップS22)。マスク30はベース層3を形成する際のイオン注入とキャリア蓄積層2を形成する際のイオン注入とエミッタ層4を形成する際のイオン注入とで用いるためのものである。マスク30は、例えば、図16のように、半導体装置100の外周領域203を覆うように形成される。
次に、ベース層3を形成するためのイオン注入(第5イオン注入)を行い(ステップS23)、キャリア蓄積層2を形成するためのイオン注入(第8イオン注入)を行い(ステップS24)、エミッタ層4を形成するためのイオン注入(第6イオン注入)を行い(ステップS25)、活性化アニールを行う。これにより、図23に示される状態となる。なお、ベース層3用のイオン注入とキャリア蓄積層2用のイオン注入とエミッタ層4用のイオン注入とを行う順番は入れ替えてよい。
次にアクティブトレンチ6を形成する(ステップS26)。
次にコンタクト層5用のマスク処理を行い、マスク33を形成する(ステップS27)。これにより、図24に示される状態となる。
次に、コンタクト層5を形成するためのイオン注入(第7イオン注入)を行い(ステップS28)、活性化アニールを行う。これにより、図21に示される状態となる。ステップS28でコンタクト層5を形成する際のイオン注入量は、ステップS25でエミッタ層4を形成する際のイオン注入量よりも高いため、予め不純物イオンが注入されているエミッタ層4を部分的にカウンタードープし、コンタクト層5を形成することができる。
次に、コンタクトホール14が形成されるように層間絶縁膜13を形成し(ステップS29)、エミッタ電極9を形成し(ステップS30)、第2主面120b側の構造を形成して(ステップS31)、図2に示される半導体装置100の構造が得られる。
ステップS26で説明したアクティブトレンチ6を形成する工程は、ステップS22でベース層3とキャリア蓄積層2とエミッタ層4用のマスク処理を施す前から、ステップS29で層間絶縁膜13を形成する前までの間の任意の場所にあってよい。
製造コストを低減するために、キャリア蓄積層2、ベース層3、エミッタ層4、コンタクト層5を形成する際のイオン注入はそれぞれ一回であることが望ましい。これにより、コンタクト層5とエミッタ層4それぞれの不純物濃度の厚さ方向の分布は例えば1つのピークのみを有する。
また、キャリア蓄積層2、ベース層3、エミッタ層4、コンタクト層5の活性化アニールは個別に実施してもよいし、複数まとめて実施してもよい。
半導体装置100にキャリア蓄積層2を設けない場合には、ステップS24は不要である。
以上説明したように、本実施の形態の半導体装置の製造方法では、ベース層3を第5イオン注入を通して形成し、エミッタ層4を第6イオン注入を通して形成し、コンタクト層5を第7イオン注入を通して形成し、キャリア蓄積層2を第8イオン注入を通して形成し、第5イオン注入と第6イオン注入と第8イオン注入では同じマスク30を用い、第5イオン注入と第6イオン注入と第8イオン注入を行った後に、第5イオン注入と第6イオン注入と第8イオン注入で用いるマスク30とは別のマスク33を用いて第7イオン注入を行う。これにより、実施の形態10の半導体装置の製造方法と比べ、エミッタ層4用のマスク処理を削減し、製造コストを低減することができる。
以上のようにいくつかの実施の形態を提示してきたが、上記の実施の形態にとどまらず、いろいろな展開が可能である。素子構造としては,IGBT、MOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field Effect Transistor、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)、RC-IGBTなどのパワーデバイスに適用可能であり、耐圧クラスやFZ(Floating Zone)基板/MCZ(Magnetic field applied Czochralski)基板/エピ基板等に限定される事なく適用可能である。
なお、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略したりすることが可能である。
1 ドリフト層、2 キャリア蓄積層、3 ベース層、4 エミッタ層、4a 凸部、5 コンタクト層、6 アクティブトレンチ、7 ゲート絶縁膜、8 アクティブゲート電極、9 エミッタ電極、10 バッファ層、11 コレクタ層、12 コレクタ電極、13 層間絶縁膜、14 コンタクトホール、15 ダミートレンチ、16 ダミーゲート電極、17 シールド電極、18 ダイオードトレンチ、19 ダイオードトレンチ電極、20 アノード層、21 カソード層、30,31,32,33 マスク、40 トレンチ、100,101,102,103,104,105,106,107,108 半導体装置、120 半導体基体、120a 第1主面、120b 第2主面、200 IGBT領域、201 ダイオード領域、202 境界領域、203 外周領域。

Claims (20)

  1. 第1主面および前記第1主面とは逆側の主面である第2主面を有する半導体基体を備え、
    前記半導体基体の第1の素子領域にトランジスタが設けられており、
    前記半導体基体は、前記第1の素子領域において、
    第1導電型の第1半導体層と、
    前記第1半導体層よりも前記第1主面側に設けられた第2導電型の第2半導体層と、
    前記第2半導体層の前記第1主面側に選択的に設けられた第1導電型の第3半導体層と、
    前記第3半導体層と電気的に接続された第1電極と、
    前記第2半導体層よりも第2導電型の不純物濃度が高く前記第2半導体層と前記第1電極の間に配置された第4半導体層と、
    を備え、
    前記半導体基体は、前記第1の素子領域において、前記第1主面から前記第2半導体層を貫通して前記第1半導体層に到達する複数の第1のトレンチが設けられており、
    前記複数の第1のトレンチは平面視でそれぞれ第1方向に延在し、
    前記複数の第1のトレンチは平面視でストライプ状に配置されており、
    前記複数の第1のトレンチのうちの少なくとも一部は当該第1のトレンチ内にゲート絶縁膜を介して前記第2半導体層と対向するようにゲート電極が設けられたアクティブトレンチであり、前記アクティブトレンチは前記第3半導体層をさらに貫通し、
    前記複数の第1のトレンチの前記ストライプ状の配置は前記アクティブトレンチが隣り合う部分を有し、
    隣り合うトレンチに挟まれた領域であるメサ領域のうち、隣り合う前記アクティブトレンチに挟まれたメサ領域において、前記第3半導体層は、前記隣り合う前記アクティブトレンチのうちの一方の前記アクティブトレンチに接し他方の前記アクティブトレンチには接さないように前記第1方向に離散的に配置された領域と、前記他方のアクティブトレンチに接し前記一方のアクティブトレンチには接さないように前記第1方向に離散的に配置された領域と、を有し、
    前記隣り合う前記アクティブトレンチに挟まれた前記メサ領域において、前記第4半導体層は、平面視で、前記一方の前記アクティブトレンチに接する側の前記第3半導体層と前記他方の前記アクティブトレンチに接する側の前記第3半導体層との間と、前記第1方向に離散的な前記第3半導体層の各領域の間と、に配置されており、
    前記複数の第1のトレンチのうちの一部は当該トレンチ内にゲート絶縁膜を介して形成されたダミーゲート電極を備えるダミートレンチであり、
    前記ダミーゲート電極は前記第1電極と電気的に接続されており、
    前記第3半導体層はダミートレンチの側壁に接しないように形成されており、
    前記アクティブトレンチと前記ダミートレンチに挟まれたメサ領域において、前記第3半導体層は、前記アクティブトレンチに接し前記ダミートレンチには接しないように前記第1方向に離散的に配置された領域を有する、
    半導体装置。
  2. 第1主面および前記第1主面とは逆側の主面である第2主面を有する半導体基体を備え、
    前記半導体基体の第1の素子領域にトランジスタが設けられており、
    前記半導体基体は、前記第1の素子領域において、
    第1導電型の第1半導体層と、
    前記第1半導体層よりも前記第1主面側に設けられた第2導電型の第2半導体層と、
    前記第2半導体層の前記第1主面側に選択的に設けられた第1導電型の第3半導体層と、
    前記第3半導体層と電気的に接続された第1電極と、
    前記第2半導体層よりも第2導電型の不純物濃度が高く前記第2半導体層と前記第1電極の間に配置された第4半導体層と、
    を備え、
    前記半導体基体は、前記第1の素子領域において、前記第1主面から第2半導体層を貫通して前記第1半導体層に到達する複数の第1のトレンチが設けられており、
    前記複数の第1のトレンチは平面視でそれぞれ第1方向に延在し、
    前記複数の第1のトレンチは平面視でストライプ状に配置されており、
    前記複数の第1のトレンチのうちの少なくとも一部は当該第1のトレンチ内にゲート絶縁膜を介して前記第2半導体層と対向するようにゲート電極が設けられたアクティブトレンチであり、前記アクティブトレンチは前記第3半導体層をさらに貫通し、
    前記複数の第1のトレンチの前記ストライプ状の配置は前記アクティブトレンチが隣り合う部分を有し、
    隣り合うトレンチに挟まれた領域であるメサ領域のうち、隣り合う前記アクティブトレンチに挟まれたメサ領域において、前記第3半導体層は、前記隣り合う前記アクティブトレンチのうちの一方の前記アクティブトレンチに接し他方の前記アクティブトレンチには接さないように前記第1方向に離散的に配置された領域と、前記他方のアクティブトレンチに接し前記一方のアクティブトレンチには接さないように前記第1方向に離散的に配置された領域と、を有し、
    前記隣り合う前記アクティブトレンチに挟まれた前記メサ領域において、前記第4半導体層は、平面視で、前記一方の前記アクティブトレンチに接する側の前記第3半導体層と前記他方の前記アクティブトレンチに接する側の前記第3半導体層との間と、前記第1方向に離散的な前記第3半導体層の各領域の間と、に配置されており、
    前記第3半導体層の前記第1方向に離散的な前記領域は、第1方向とは垂直な第2方向の幅が第1方向の部分的な領域で広くなっている領域を含む、
    半導体装置。
  3. 請求項1または2に記載の半導体装置であって、
    前記隣り合う前記アクティブトレンチに挟まれた前記メサ領域において、
    前記アクティブトレンチの側壁において前記第3半導体層の離散的な領域の1つが接している前記第1方向の幅が、当該アクティブトレンチの側壁において前記第1方向に隣接する前記第3半導体層の離散的な領域間の前記第1方向の幅よりも大きい、
    半導体装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の半導体装置であって、
    前記隣り合う前記アクティブトレンチに挟まれた前記メサ領域において、前記第4半導体層は、前記隣り合う前記アクティブトレンチの両方に接する連続的な領域であって、前記第1方向の位置に関して前記第3半導体層の前記第1方向に離散的な領域の複数が含まれる連続的な領域、を有する、
    半導体装置。
  5. 請求項1に記載の半導体装置であって、
    前記複数の第1のトレンチの前記ストライプ状の配置は前記ダミートレンチが隣り合う部分を有し、
    前記半導体基体と前記第1電極の間に、平面視で前記複数の第1のトレンチの前記ストライプ状の配置において隣り合う前記ダミートレンチの間にまたがるように、層間絶縁膜が形成されている、
    半導体装置。
  6. 請求項5に記載の半導体装置であって、
    前記半導体基体と前記第1電極の間に、平面視で前記複数の第1のトレンチの前記ストライプ状の配置において隣り合う前記ダミートレンチの間の全体に、前記層間絶縁膜が形成されている、
    半導体装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の半導体装置であって、
    前記第3半導体層の前記第1方向の配置が、第2方向の位置によって異なる、
    半導体装置。
  8. 請求項7に記載の半導体装置であって、
    前記第3半導体層の前記第1方向の配置が、前記隣り合う前記アクティブトレンチに挟まれた前記メサ領域において、一方の前記アクティブトレンチ側と他方の前記アクティブトレンチ側で異なる、
    半導体装置。
  9. 請求項7に記載の半導体装置であって、
    前記第3半導体層の前記第1方向の配置が、前記アクティブトレンチの両側で異なる、
    半導体装置。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の半導体装置であって、
    前記第1の素子領域において前記半導体基体の前記第1主面から前記第2主面側に向けて第2のトレンチが設けられており、
    前記第3半導体層は前記第2のトレンチの側壁に露出しており、
    前記第4半導体層は前記第2のトレンチの底部に設けられた部分を含み、
    前記第1電極は前記第2のトレンチに設けられた部分を含み、
    前記第2のトレンチの側面において前記第3半導体層と前記第1電極が接触しており、
    前記第2のトレンチの底面において前記第4半導体層と前記第1電極が接触している、
    半導体装置。
  11. 請求項1から9のいずれか1項に記載の半導体装置であって、
    前記第4半導体層は、第2半導体層の前記第1主面側に選択的に設けられている、
    半導体装置。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載の半導体装置であって、
    前記第1の素子領域は前記第1半導体層より前記第2主面側に第2導電型の第5半導体層と、
    前記第5半導体層と電気的に接続された第2電極と、
    を備え、
    前記半導体基体の平面視で前記第1の素子領域とは別の第2の素子領域にダイオードが設けられており、
    前記第2の素子領域は、
    前記第1半導体層と、
    前記第1半導体層より第1主面側に配置された第2導電型の第6半導体層と、
    前記第1主面から前記第6半導体層を貫通して前記第1半導体層に到達する複数の第3のトレンチと、
    前記第3のトレンチ内にゲート絶縁膜を介して配置されたダイオードトレンチ電極と、
    前記第1半導体層より第2主面側に配置された第1導電型の第7半導体層と、
    前記第7半導体層と電気的に接続された前記第2電極と、
    を備え、
    前記ダイオードトレンチ電極は前記第1電極と電気的に接続されている、
    半導体装置。
  13. 請求項12に記載の半導体装置であって、
    前記第1の素子領域と前記第2の素子領域の間に境界領域を有し、
    前記境界領域は、
    前記第1半導体層と、
    前記第1半導体層より第2主面側に配置された前記第5半導体層と、
    前記第1半導体層より第1主面側に配置された前記第6半導体層と、
    を備える、
    半導体装置。
  14. 請求項1から13のいずれか1項に記載の半導体装置であって、
    前記第4半導体層と前記第3半導体層それぞれの不純物濃度の厚さ方向の分布は1つのピークのみを有する、
    半導体装置。
  15. 請求項1から14のいずれか1項に記載の半導体装置であって、
    前記半導体基体は前記第1の素子領域において前記第1半導体層と前記第2半導体層の間に、第1導電型の不純物濃度が前記第1半導体層より高い第8半導体層が設けられている、
    半導体装置。
  16. 請求項15に記載の半導体装置であって、
    前記アクティブトレンチ内にはゲート絶縁膜を介して前記ゲート電極とシールド電極とが配置されており、
    前記シールド電極は前記第1電極と電気的に接続され、
    前記シールド電極の深さ方向の中心は前記ゲート電極の深さ方向の中心より前記第2主面側に位置しており、
    前記ゲート電極の前記第2主面側の端は深さ方向において前記第8半導体層が設けられている範囲に含まれている、
    半導体装置。
  17. 請求項1から14のいずれか1項に記載の半導体装置を製造する半導体装置の製造方法であって、
    前記第2半導体層を第1イオン注入を通して形成し、
    前記第3半導体層を第2イオン注入を通して形成し、
    前記第4半導体層を第3イオン注入を通して形成し、
    前記第1イオン注入で用いるマスクと、前記第2イオン注入で用いるマスクと、前記第3イオン注入で用いるマスクと、はそれぞれ異なる、
    半導体装置の製造方法。
  18. 請求項15または16に記載の半導体装置を製造する半導体装置の製造方法であって、
    前記第2半導体層を第1イオン注入を通して形成し、
    前記第3半導体層を第2イオン注入を通して形成し、
    前記第4半導体層を第3イオン注入を通して形成し、
    前記第8半導体層を第4イオン注入を通して形成し、
    前記第1イオン注入と前記第4イオン注入で同じマスクを用い、
    前記第1イオン注入および前記第4イオン注入で用いる前記マスクと、前記第2イオン注入で用いるマスクと、前記第3イオン注入で用いるマスクと、はそれぞれ異なる、
    半導体装置の製造方法。
  19. 請求項1から14のいずれか1項に記載の半導体装置を製造する半導体装置の製造方法であって、
    前記第2半導体層を第5イオン注入を通して形成し、
    前記第3半導体層を第6イオン注入を通して形成し、
    前記第4半導体層を第7イオン注入を通して形成し、
    前記第5イオン注入と前記第6イオン注入で同じマスクを用い、
    前記第5イオン注入と前記第6イオン注入を行った後に、前記第5イオン注入と前記第6イオン注入で用いる前記マスクとは別のマスクを用いて前記第7イオン注入を行う、
    半導体装置の製造方法。
  20. 請求項15または16に記載の半導体装置を製造する半導体装置の製造方法であって、
    前記第2半導体層を第5イオン注入を通して形成し、
    前記第3半導体層を第6イオン注入を通して形成し、
    前記第4半導体層を第7イオン注入を通して形成し、
    前記第8半導体層を第8イオン注入を通して形成し、
    前記第5イオン注入と前記第6イオン注入と前記第8イオン注入で同じマスクを用い、
    前記第5イオン注入と前記第6イオン注入と前記第8イオン注入を行った後に、前記第5イオン注入と前記第6イオン注入と前記第8イオン注入で用いる前記マスクとは別のマスクを用いて前記第7イオン注入を行う、
    半導体装置の製造方法。
JP2020176862A 2020-10-21 2020-10-21 半導体装置および半導体装置の製造方法 Active JP7486399B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020176862A JP7486399B2 (ja) 2020-10-21 2020-10-21 半導体装置および半導体装置の製造方法
US17/387,799 US20220123132A1 (en) 2020-10-21 2021-07-28 Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
DE102021124500.1A DE102021124500A1 (de) 2020-10-21 2021-09-22 Halbleitervorrichtung und Verfahren zur Herstellung der Halbleitervorrichtung
CN202111204390.0A CN114388612A (zh) 2020-10-21 2021-10-15 半导体装置及半导体装置的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020176862A JP7486399B2 (ja) 2020-10-21 2020-10-21 半導体装置および半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022067972A JP2022067972A (ja) 2022-05-09
JP7486399B2 true JP7486399B2 (ja) 2024-05-17

Family

ID=80929322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020176862A Active JP7486399B2 (ja) 2020-10-21 2020-10-21 半導体装置および半導体装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220123132A1 (ja)
JP (1) JP7486399B2 (ja)
CN (1) CN114388612A (ja)
DE (1) DE102021124500A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220293778A1 (en) * 2021-03-10 2022-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for driving same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011204803A (ja) 2010-03-24 2011-10-13 Toshiba Corp 半導体装置
JP2012138567A (ja) 2010-12-08 2012-07-19 Denso Corp 絶縁ゲート型半導体装置
JP2013084922A (ja) 2011-09-27 2013-05-09 Denso Corp 半導体装置
JP2017147431A (ja) 2016-02-12 2017-08-24 富士電機株式会社 半導体装置
JP2019016765A (ja) 2016-11-17 2019-01-31 富士電機株式会社 半導体装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040599A (en) * 1996-03-12 2000-03-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Insulated trench semiconductor device with particular layer structure
JP2000106434A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Toshiba Corp 高耐圧半導体装置
JP4028333B2 (ja) * 2002-09-02 2007-12-26 株式会社東芝 半導体装置
JP4799829B2 (ja) * 2003-08-27 2011-10-26 三菱電機株式会社 絶縁ゲート型トランジスタ及びインバータ回路
JP4957840B2 (ja) * 2010-02-05 2012-06-20 株式会社デンソー 絶縁ゲート型半導体装置
JP5696713B2 (ja) * 2012-11-06 2015-04-08 株式会社デンソー 半導体装置及びその検査方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011204803A (ja) 2010-03-24 2011-10-13 Toshiba Corp 半導体装置
JP2012138567A (ja) 2010-12-08 2012-07-19 Denso Corp 絶縁ゲート型半導体装置
JP2013084922A (ja) 2011-09-27 2013-05-09 Denso Corp 半導体装置
JP2017147431A (ja) 2016-02-12 2017-08-24 富士電機株式会社 半導体装置
JP2019016765A (ja) 2016-11-17 2019-01-31 富士電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220123132A1 (en) 2022-04-21
DE102021124500A1 (de) 2022-04-21
CN114388612A (zh) 2022-04-22
JP2022067972A (ja) 2022-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11735584B2 (en) Semiconductor device
US10700059B2 (en) Semiconductor device
JP6369173B2 (ja) 縦型半導体装置およびその製造方法
US8232593B2 (en) Power semiconductor device
JP4892172B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4456013B2 (ja) 半導体装置
US9054154B2 (en) Semiconductor device
JP6226786B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP7230969B2 (ja) 半導体装置
US20220416064A1 (en) Semiconductor device
US20220310829A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
TWI741185B (zh) 半導體裝置及半導體裝置之製造方法
US20240063267A1 (en) Semiconductor device and method for producing same
US20220352315A1 (en) Semiconductor device and method for producing same
JP7486399B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN116741828A (zh) 沟渠式栅极晶体管组件
JP5023423B2 (ja) 縦型絶縁ゲート型電界効果トランジスタおよびその製造方法
KR102159418B1 (ko) 슈퍼 정션 mosfet 및 그 제조 방법
US20240088221A1 (en) Semiconductor device
WO2023112547A1 (ja) 半導体装置
KR102251761B1 (ko) 전력 반도체 소자
JP2023042402A (ja) 半導体装置
JP2023135674A (ja) 超接合半導体装置
GB2597864A (en) Semiconductor device and method for producing same
JP2008311540A (ja) 縦型mos型半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7486399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150