JP7476850B2 - ハブユニット軸受の製造方法及び車両の製造方法 - Google Patents
ハブユニット軸受の製造方法及び車両の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7476850B2 JP7476850B2 JP2021090169A JP2021090169A JP7476850B2 JP 7476850 B2 JP7476850 B2 JP 7476850B2 JP 2021090169 A JP2021090169 A JP 2021090169A JP 2021090169 A JP2021090169 A JP 2021090169A JP 7476850 B2 JP7476850 B2 JP 7476850B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hub
- crimped portion
- hub body
- load
- inner ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 132
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 77
- 230000036316 preload Effects 0.000 claims description 58
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 45
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 35
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 24
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 56
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 55
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 229910000954 Medium-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21K—MAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
- B21K1/00—Making machine elements
- B21K1/28—Making machine elements wheels; discs
- B21K1/40—Making machine elements wheels; discs hubs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21J—FORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
- B21J9/00—Forging presses
- B21J9/02—Special design or construction
- B21J9/025—Special design or construction with rolling or wobbling dies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21K—MAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
- B21K25/00—Uniting components to form integral members, e.g. turbine wheels and shafts, caulks with inserts, with or without shaping of the components
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/14—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
- F16C19/18—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
- F16C19/181—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
- F16C19/183—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
- F16C19/184—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
- F16C19/185—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with two raceways provided integrally on a part other than a race ring, e.g. a shaft or housing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C25/00—Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
- F16C25/06—Ball or roller bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2226/00—Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
- F16C2226/50—Positive connections
- F16C2226/52—Positive connections with plastic deformation, e.g. caulking or staking
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2233/00—Monitoring condition, e.g. temperature, load, vibration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/01—Parts of vehicles in general
- F16C2326/02—Wheel hubs or castors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Forging (AREA)
- Support Of The Bearing (AREA)
Description
本願は、2019年4月10日に出願された特願2019-074550号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本発明の第1実施形態について、図1~図6を用いて説明する。まず、製造対象となるハブユニット軸受1の構造について説明し、続いて、ハブユニット軸受1の製造方法について説明する。
図1は、ハブユニット軸受1の一例を示している。ハブユニット軸受1は、従動輪用であり、外輪2と、ハブ3と、複数個の転動体4a、4bとを備えている。
本実施形態において、ハブユニット軸受1の製造方法は、転動体4a、4bに付与する予圧を目標値に近づけるために、かしめ部26を形成するかしめ部形成工程を、第1工程と第2工程とに分けて行い、かつ、第2工程において、ハブ本体21の軸方向内側端部に加える軸方向荷重を、第1工程で取得した情報(第2情報)IBと、かしめ部形成工程よりも前の工程で取得した情報(第1情報)IAとを利用して決定する(図2参照)。ハブ本体21の製造方法は、ハブ本体21と、ハブ本体21が挿入される孔120を有する内輪22a、22bと、を軸方向に組み合わせる工程と、ハブ本体21の軸端に少なくとも軸方向に沿った荷重(軸荷重)を加えることにより、内輪22a、22bに対するかしめ部26をハブ本体21に形成する工程とを有する。かしめ部26を形成する工程は、(a)荷重(軸荷重)を加える前に取得した第1情報IAと、(b)荷重(軸荷重)を加えた状態で取得した第2情報IBとの少なくとも1つに基づいて荷重(軸荷重)を調整する工程を含む。なお、第1工程は、かしめ部26を形成する前のハブ本体21の軸方向内側端部に備えられた円筒部25をかしめ部中間体(中間かしめ部)39に加工する工程である(図3(a)及び図3(b)参照)。第2工程は、かしめ部中間体39をかしめ部26に加工する工程である(図5(a)及び図5(b)参照)。かしめ部26を形成する工程は、所定の荷重で中間かしめ部39を形成する第1工程と、調整された荷重を中間かしめ部39に加えることにより最終的なかしめ部26を形成する第2工程と、を含む。
一例において、かしめ部中間体(中間かしめ部)39は、第1工程(例えば、荷重付加開始から荷重調整(予圧調整)の完了まで)において、少なくとも部分的に塑性変形された、ハブ本体21の軸端形状であると定義される。あるいは、かしめ部中間体(中間かしめ部)39は、荷重の調整が完了した(予圧調整完了)時点での、少なくとも部分的に塑性変形された、ハブ本体21の軸端形状であると定義される。例えば、かしめ部中間体(中間かしめ部)39は、後述する予圧が調整が完了した時点でのハブ本体21の軸端形状を有する。調整された荷重が中間かしめ部39に一定に加えられ、最終的なかしめ部26が形成される。一例において、かしめ部中間体(中間かしめ部)39は、内輪22aに実質的に非接触である。他の例において、かしめ部中間体(中間かしめ部)39は、内輪22aに実質的に接触する。
本実施形態において、かしめ部形成工程よりも前の工程で取得する情報IAとして、3つの情報が採用される。情報IAに含まれる1つ目の情報は、ハブ本体21の嵌合面部23と内側内輪22a及び外側内輪22bとの嵌合代Sに関する情報である。このために、例えば、かしめ部形成工程よりも前の工程において、ハブ本体21の嵌合面部23の外径寸法と、内側内輪22a及び外側内輪22bの内径寸法とが測定される。このように測定したハブ本体21の嵌合面部23の外径寸法と内側内輪22a及び外側内輪22bの内径寸法との差である、嵌合代S(情報IAに含まれる1つ目の情報)が予め求められる。
本実施形態において、第1工程で取得する情報IBとして、3つの情報を採用する。3つの情報は、第1工程における加工中に取得する。そこで、次に、第1工程における加工方法について説明する。
第2工程では、まず、予圧を目標値に近づけるために必要となる、ハブ本体21の軸方向内側端部に加える軸方向荷重P2xを、かしめ部形成工程よりも前の工程で取得した情報IAと、第1工程で取得した情報IBとを利用して決定する。一例において、具体的には、下記の(1)式を用いて、軸方向荷重P2xを算出する。(1)式では、軸方向荷重P2xを従属変数とする。また、(1)式では、情報IAに含まれるそれぞれの情報(嵌合代S、軸受アキシアル隙間Δa、圧入荷重Fp)と、情報IBに含まれるそれぞれの情報(軸方向荷重P1、成形型回転トルクTs、及び移動速度Vs)と、予圧の目標値Xと、を独立変数に含む。
P2x=k1×S+k2×Δa+k3×Fp+k4×P1+k5×Ts+k6×Vs+k7×X
・・・(1)
ここで、k1、k2、k3、k4、k5、k6、k7は係数である。これらの係数は、予め、重回帰分析により求めておく。なお、これらの係数は、重回帰分析以外の、各種の実験やシミュレーションで求めておくこともできる。
本発明の第2実施形態について、図7~図10を用いて説明する。
本実施形態において、第1工程における揺動鍛造の前後、すなわち、ハブ本体21の円筒部25をかしめ部中間体39に加工する前後で、実質的に予圧が変化していないことを確認する。このために、具体的には、第1工程における揺動鍛造前の時点での外輪回転トルクTg(未加工)と、第1工程における揺動鍛造後の時点での外輪回転トルクTg(0)とを、それぞれ測定する。このように測定した第1工程における揺動鍛造の前後のそれぞれの時点での外輪回転トルクTg(未加工)、Tg(0)が、図7に示すように、ほぼ等しい大きさ(Tg(未加工)≒Tg(0))であること、換言すれば、両者の大きさに差があったとしても、この差が許容範囲に収まっていることを確認する。このような確認ができたならば、続く第2工程に移行する。
第2工程では、かしめ部中間体39をかしめ部26に加工するための揺動鍛造を複数段階に分けて行う。このような第2工程において、1段階目の揺動鍛造を行う際の軸方向荷重P2(1)は、1段階目の揺動鍛造の終了後に、外輪回転トルクTgが目標外輪回転トルクTgxよりも小さくなるように調整しておく。なお、目標外輪回転トルクTgxは、予圧が目標値になった状態での外輪回転トルクTgであり、生産される同種の製品について、同じ大きさに決めておく。
本発明の第3実施形態について、図11を用いて説明する。
本発明の第4実施形態について、図12を用いて説明する。
2 外輪
3、3a ハブ
4a、4b 転動体
5a、5b 外輪軌道
6 静止フランジ
7 支持孔
8 ナックル
9 通孔
10 ボルト
11a、11b 内輪軌道
12 回転フランジ
13 取付孔
14 制動用回転体
15 スタッド
16 通孔
17 ホイール
18 通孔
19 ナット
20a、20b 保持器
21、21a ハブ本体(ハブ輪、第1部材)
22a 内輪(内側内輪、第2部材)
22b 内輪(外側内輪、第2部材)
23、23a 嵌合面部
24、24a 段差面
25 円筒部
26 かしめ部
27 内部空間
28 シール部材
29 シール部材
30 第1成形型
31 加工面部
32 第2成形型
33 加工面部
34 軸受部組立体
35 スプライン孔
36 成形型
37 ローラ
38 成形型素子
39 かしめ部中間体(中間かしめ部)
Claims (9)
- ハブユニット軸受を製造する方法であって、
前記ハブユニット軸受は、
外輪軌道を有する外輪と、
内輪軌道を有するハブと、
前記外輪軌道と前記内輪軌道との間に配置される複数の転動体と、
を備え、
前記ハブは、第1部材としてのハブ本体と、前記ハブ本体の外側に配置されかつ前記ハブ本体に保持される第2部材としての内輪と、を有し、
前記第1部材は、前記第2部材に対するかしめ部であり、それを介して前記複数の転動体に対する予圧が付与される、前記かしめ部を有し、
前記方法は、
前記第1部材と、前記第1部材が挿入される孔を有する前記第2部材と、を軸方向に組み合わせる工程と、
前記第1部材の軸端に少なくとも前記軸方向に沿った荷重を加えることにより、前記第2部材に対する前記かしめ部を前記第1部材に形成する工程であり、(a)前記荷重を加える前に取得した第1情報と(b)前記荷重を加えた状態で取得した第2情報とに基づいて前記荷重を調整する工程を含む、前記工程と、
を備え、
前記かしめ部を形成する工程は、成形型を揺動回転させて所定の荷重で前記第1部材に中間かしめ部を形成する第1工程と、前記調整された荷重を前記中間かしめ部に加えることにより前記かしめ部を形成する第2工程と、を含み、
前記第1情報は、前記第1部材と前記第2部材との嵌合代に関する情報、軸受アキシアル隙間に関する情報、及び圧入荷重に関する情報の少なくとも1つを含み、
前記第2情報は、前記第1工程において前記ハブ本体に加えられた軸方向荷重と、前記成形型を揺動回転させるためのトルクである成形型回転トルクと、前記第1工程における前記成形型の軸方向の移動速度とを含み、
前記第2工程では、前記第1情報と前記第2情報と前記予圧の目標値とを独立変数に含む関係式を用いて、前記調整された荷重を決定する、
ハブユニット軸受の製造方法。 - 前記第1工程と前記第2工程との間で異なる工法又は異なる装置を用いて前記かしめ部が形成される、
又は、前記第1工程と前記第2工程とで同じ工法又は同じ装置を用いて前記かしめ部が形成される、
請求項1に記載のハブユニット軸受の製造方法。 - 前記かしめ部を形成するための加工の最終段階で、前記かしめ部に対し、径方向に関して内方に向いた加工力を加える、
請求項1又は2に記載のハブユニット軸受の製造方法。 - ハブユニット軸受を製造する方法であって、
前記ハブユニット軸受は、
外輪軌道を有する外輪と、
内輪軌道を有するハブと、
前記外輪軌道と前記内輪軌道との間に配置される複数の転動体と、
を備え、
前記ハブは、ハブ本体と、前記ハブ本体の外側に配置されかつ前記ハブ本体に保持された内輪と、を有し、
前記ハブ本体は、前記内輪に対するかしめ部であり、それを介して前記複数の転動体に対する予圧が付与される、前記かしめ部を有し、
前記方法は、
前記ハブ本体と、前記ハブ本体が挿入される孔を有する内輪と、を軸方向に組み合わせる工程と、
前記ハブ本体の軸端に前記軸方向の荷重を加えることにより、前記内輪に対するかしめ部を前記ハブ本体に形成する工程であり、(a)前記荷重を加える前に取得した第1情報と(b)前記荷重を加えた状態で取得した第2情報とに基づいて前記予圧が目標値に近づくように前記荷重を調整する工程を含む、前記工程と、
を備え、
前記かしめ部を形成する工程は、成形型を揺動回転させて所定の荷重で前記ハブ本体に中間かしめ部を形成する第1工程と、前記調整された荷重を前記中間かしめ部に加えることにより前記かしめ部を形成する第2工程と、を含み、
前記第1情報は、前記ハブ本体と前記内輪との前記組み合わせに関連する情報、又は前記ハブ本体と前記内輪との前記組み合わせ時に測定された情報、を含み、
前記第2情報は、前記荷重を加えた状態で取得した前記ハブ本体の物理的特性に関連する情報を含み、
前記第1工程の終了時点を、前記第1工程で測定される、前記成形型を揺動回転させるためのトルクである成形型回転トルクの値を用いて決定する、
ハブユニット軸受の製造方法。 - 前記第1情報は、前記ハブ本体と前記内輪との嵌合代に関する情報、軸受アキシアル隙間に関する情報、及び圧入荷重に関する情報の少なくとも1つを含む、
請求項4に記載のハブユニット軸受の製造方法。 - 前記第1工程と前記第2工程との間で異なる工法又は異なる装置を用いて前記かしめ部が形成される、
又は、前記第1工程と前記第2工程とで同じ工法又は同じ装置を用いて前記かしめ部が形成される、
請求項4又は5に記載のハブユニット軸受の製造方法。 - 前記かしめ部を形成するための加工の最終段階で、前記かしめ部に対し、径方向に関して内方に向いた加工力を加える、
請求項4から6のいずれかに記載のハブユニット軸受の製造方法。 - ハブユニット軸受を製造する方法であって、
前記ハブユニット軸受は、
外輪軌道を有する外輪と、
内輪軌道を有するハブと、
前記外輪軌道と前記内輪軌道との間に配置される複数の転動体と、
を備え、
前記ハブは、ハブ本体と、前記ハブ本体の外側に配置されかつ前記ハブ本体に保持された内輪と、を有し、
前記ハブ本体は、前記内輪に対するかしめ部であり、それを介して前記複数の転動体に対する予圧が付与される、前記かしめ部を有し、
前記方法は、
前記ハブ本体と、前記ハブ本体が挿入される孔を有する内輪と、を軸方向に組み合わせる工程と、
前記ハブ本体の軸端に前記軸方向の荷重を加えることにより、前記内輪に対するかしめ部を前記ハブ本体に形成する工程であり、(a)前記荷重を加える前に取得した第1情報と(b)前記荷重を加えた状態で取得した第2情報とに基づいて前記予圧が目標値に近づくように前記荷重を調整する工程を含む、前記工程と、
を備え、
前記かしめ部を形成する工程は、成形型を揺動回転させて所定の荷重で前記ハブ本体に中間かしめ部を形成する第1工程と、前記調整された荷重を前記中間かしめ部に加えることにより前記かしめ部を形成する第2工程と、を含み、
前記第1情報は、前記ハブ本体と前記内輪との前記組み合わせに関連する情報、又は前記ハブ本体と前記内輪との前記組み合わせ時に測定された情報、を含み、
前記第2情報は、前記荷重を加えた状態で取得した前記ハブ本体の物理的特性に関連する情報を含み、
前記方法は、前記第1工程と前記第2工程との間に、前記外輪の内周面と前記ハブの外周面との間に存在する内部空間の開口を塞ぐシール部材を装着する工程をさらに備える、
ハブユニット軸受の製造方法。 - ハブユニット軸受を備えた車両の製造方法であって、
請求項1から8のいずれかに記載のハブユニット軸受の製造方法により、前記ハブユニット軸受を製造する、
車両の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019074550 | 2019-04-10 | ||
JP2019074550 | 2019-04-10 | ||
JP2020563572A JP6897893B2 (ja) | 2019-04-10 | 2020-02-20 | かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法及び車両の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020563572A Division JP6897893B2 (ja) | 2019-04-10 | 2020-02-20 | かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法及び車両の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021154391A JP2021154391A (ja) | 2021-10-07 |
JP2021154391A5 JP2021154391A5 (ja) | 2023-02-27 |
JP7476850B2 true JP7476850B2 (ja) | 2024-05-01 |
Family
ID=72751810
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020563572A Active JP6897893B2 (ja) | 2019-04-10 | 2020-02-20 | かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法及び車両の製造方法 |
JP2021090169A Active JP7476850B2 (ja) | 2019-04-10 | 2021-05-28 | ハブユニット軸受の製造方法及び車両の製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020563572A Active JP6897893B2 (ja) | 2019-04-10 | 2020-02-20 | かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法及び車両の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3892397A4 (ja) |
JP (2) | JP6897893B2 (ja) |
CN (1) | CN113631298A (ja) |
WO (1) | WO2020208947A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230120633A (ko) * | 2020-12-18 | 2023-08-17 | 닛본 세이고 가부시끼가이샤 | 베어링 유닛의 생산 방법, 기계의 생산 방법, 및 차량의 생산 방법 |
WO2022130687A1 (ja) * | 2020-12-18 | 2022-06-23 | 日本精工株式会社 | 軸受ユニットの生産方法、機械の生産方法、及び車両の生産方法 |
CN115673704B (zh) * | 2022-10-10 | 2024-09-20 | 哈尔滨工业大学 | 基于虚拟现实指导的多级大型高速回转装备装配系统、方法、计算机设备和存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003275832A (ja) | 2002-03-20 | 2003-09-30 | Nsk Ltd | 車輪支持用ハブユニットの製造方法 |
JP2005195084A (ja) | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Nsk Ltd | 軸受装置のかしめ加工方法 |
JP2017013079A (ja) | 2015-06-29 | 2017-01-19 | Ntn株式会社 | 車輪用軸受装置の加工方法 |
JP2017106510A (ja) | 2015-12-08 | 2017-06-15 | 日本精工株式会社 | 転がり軸受ユニットの製造方法及び転がり軸受ユニットの製造装置 |
JP6372627B2 (ja) | 2016-07-12 | 2018-08-15 | 日本精工株式会社 | 車輪支持用軸受ユニットの製造方法及び製造装置、並びに車両の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6237100B2 (ja) * | 2013-10-17 | 2017-11-29 | 日本精工株式会社 | 車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法 |
US10065235B2 (en) * | 2014-09-19 | 2018-09-04 | Electroimpact, Inc. | System using an air gap for workpiece protection in a fastener machine |
JP6222177B2 (ja) | 2015-07-13 | 2017-11-01 | 日本精工株式会社 | 転がり軸受ユニットの製造方法、車両の製造方法 |
JP6222197B2 (ja) | 2015-10-02 | 2017-11-01 | 日本精工株式会社 | 転がり軸受ユニットの製造方法及び製造装置、車両の製造方法 |
DE102017106449A1 (de) * | 2017-03-24 | 2018-09-27 | Böllhoff Verbindungstechnik GmbH | Mehrstufige Fügevorrichtung und Fügeverfahren dafür |
JP7039241B6 (ja) | 2017-10-12 | 2022-04-18 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及び撮像装置 |
-
2020
- 2020-02-20 WO PCT/JP2020/006675 patent/WO2020208947A1/ja unknown
- 2020-02-20 EP EP20787357.1A patent/EP3892397A4/en active Pending
- 2020-02-20 JP JP2020563572A patent/JP6897893B2/ja active Active
- 2020-02-20 CN CN202080025902.4A patent/CN113631298A/zh active Pending
-
2021
- 2021-05-28 JP JP2021090169A patent/JP7476850B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003275832A (ja) | 2002-03-20 | 2003-09-30 | Nsk Ltd | 車輪支持用ハブユニットの製造方法 |
JP2005195084A (ja) | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Nsk Ltd | 軸受装置のかしめ加工方法 |
JP2017013079A (ja) | 2015-06-29 | 2017-01-19 | Ntn株式会社 | 車輪用軸受装置の加工方法 |
JP2017106510A (ja) | 2015-12-08 | 2017-06-15 | 日本精工株式会社 | 転がり軸受ユニットの製造方法及び転がり軸受ユニットの製造装置 |
JP6372627B2 (ja) | 2016-07-12 | 2018-08-15 | 日本精工株式会社 | 車輪支持用軸受ユニットの製造方法及び製造装置、並びに車両の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2020208947A1 (ja) | 2021-04-30 |
EP3892397A1 (en) | 2021-10-13 |
JP6897893B2 (ja) | 2021-07-07 |
WO2020208947A1 (ja) | 2020-10-15 |
CN113631298A (zh) | 2021-11-09 |
JP2021154391A (ja) | 2021-10-07 |
EP3892397A4 (en) | 2023-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7476850B2 (ja) | ハブユニット軸受の製造方法及び車両の製造方法 | |
US8635775B2 (en) | Process for manufacturing a bearing ring member as a constituent of a rolling bearing unit for wheel support | |
GB2320066A (en) | Method for measuring a double-row rolling bearing preload | |
US11072201B2 (en) | Flanged inner ring optimized for orbital forming operation and associated tool | |
US8221004B2 (en) | Method of making wheel support bearing | |
JP7512977B2 (ja) | かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、かしめ装置、及び車両の製造方法 | |
JP3650746B2 (ja) | 車輪用軸受の固定構造及び車輪用軸受 | |
JP4425652B2 (ja) | 車輪軸受装置及びその製造方法 | |
US12103065B2 (en) | Staking assembly manufacturing method, hub unit bearing manufacturing method, and vehicle manufacturing method | |
JP6940011B2 (ja) | かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、かしめ装置、かしめアセンブリ、及び車両の製造方法 | |
WO2021033710A1 (ja) | ハブユニット軸受の製造方法、揺動かしめ装置、及び車両の製造方法 | |
JP2019116917A (ja) | ハブユニット軸受の製造方法 | |
JP2013035072A (ja) | 筒状シール部材の圧入方法およびそれに用いる治具 | |
US7766554B2 (en) | Wheel rolling bearing apparatus | |
US11852198B2 (en) | Hub unit bearing and method for manufacturing same | |
JP7031802B1 (ja) | 軸受ユニット用のかしめ装置及びかしめ方法、ハブユニット軸受の製造方法及び製造装置、車両の製造方法 | |
JP4259358B2 (ja) | 駆動輪用転がり軸受ユニットの製造方法 | |
JP2023127823A (ja) | ハブユニット軸受及びその製造方法 | |
JP2020097999A (ja) | ハブユニット軸受 | |
JP2024000156A (ja) | ハブユニット軸受及びその製造方法 | |
JP2020098000A (ja) | ハブユニット軸受 | |
JP2023043696A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2007332998A (ja) | 車輪用軸受ユニットの外輪部材及びこれを用いた車輪用軸受ユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230216 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230216 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20230216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7476850 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |