JP7472855B2 - トレイ - Google Patents
トレイ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7472855B2 JP7472855B2 JP2021093362A JP2021093362A JP7472855B2 JP 7472855 B2 JP7472855 B2 JP 7472855B2 JP 2021093362 A JP2021093362 A JP 2021093362A JP 2021093362 A JP2021093362 A JP 2021093362A JP 7472855 B2 JP7472855 B2 JP 7472855B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support plate
- tray
- plate
- slat
- side wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
これにより、第一桟板および第二桟板を掴んで上方に引き上げたときに、第一桟板および第二桟板が上方に向けて開くのを防ぐことができる。
また、本発明のトレイに他のトレイや箱体を積み重ねたときに、第一桟板および第二桟板によって他のトレイや箱体を安定して支持できる。
また、本発明のトレイでは、側壁の外面に中間板が重ねられることで、トレイの側部が多層構造となるため、横方向からの力に対するトレイの強度を高めることができる。
この構成では、トレイの組み立て時に中間板を折り畳んで側壁の外面に重ねると、第一支持板と第二支持板とが正確に折り重なるため、トレイを組み立て易くなる。
この構成では、第二桟板の左右の縁部を内板によって支持することができる。
以下の説明において、前後左右方向とは、本実施形態のトレイを説明する上で便宜上設定したものであり、トレイの構成や使用状態を限定するものではない。
ブランクシートSの折れ線は、ブランクシートSの表面を線状に押し込んで形成された罫線(押罫)である。なお、罫線に断続的な切れ込みを形成してもよい。このようにすると、罫線においてブランクシートSを折り曲げ易くなる。
また、シートの表面のみを切断したハーフカットの切れ込みやシートを貫通した切れ込みを断続して線状に形成することで折れ線を構成してもよい。
底板10の左右の縁部の前部および後部には、図2に示すように、前後の係合穴11,11が形成されている。
ブランクシートSの状態において、中間板60には、端壁20の側縁部と側壁30の側縁部とによって形成された角部の頂点から対角線上(底板10の角部から離れる方向)に延びている中間折れ線L1が形成されている。中間折れ線L1は、端壁20の側縁部および側壁30の側縁部に対してそれぞれ45度の角度で傾斜している。
ブランクシートSの状態における中間板60には、中間折れ線L1を挟んで端壁20側の略三角形の部位と側壁30側の略三角形の部位とが形成されている。
これにより、端壁20および側壁30を立ち上げたときに、中間板60は、側壁30と中間板60との間の折れ線および中間折れ線L1が、端壁20と中間板60との間の折れ線よりも先に折れ曲がる。
したがって、底板10に対して端壁20および側壁30を立ち上げると、折り畳まれた左右の中間板60,60が端壁20の左右の縁部から外側に張り出した状態となる。
トレイ1では、図1に示すように、側壁30の外面の前後の部位にそれぞれ中間板60,60が重ねられている。つまり、トレイ1の両側部の前後の部位は、側壁30と中間板60とによって三層構造となる。
図4に示すように、側壁30の外面に中間板60を折り重ねると、折れ線L2において第一支持板70と第二支持板80とが折り畳まれる。
そして、第一支持板70の外面に第二支持板80が重ねられた状態で、第一支持板70を側壁30に対して内側に向けて直角に折り曲げるとともに、第二支持板80を中間板60に対して内側に向けて直角に折り曲げる。
これにより、第一支持板70の上面に第二支持板80が重ねられた状態で、第一支持板70および第二支持板80は側壁30の内面側に突出している。
第二桟板50は、第一桟板40の先端縁部に沿って帯状に形成されている。第一桟板40と第二桟板50との間の両折れ線の左右方向の中間部に開口部90が形成されている。
第二桟板50の先端縁部の突起部が、端壁20の上端部に形成された穴部に差し込まれることで、第二桟板50が第一桟板40に対して下方に戻るのを防止している。
また、第一桟板40と第二桟板50との折り返し部に開口部90が形成されていることで、第一桟板40に対して第二桟板50を折り曲げ易くなっている。
第一桟板40および第二桟板50の左右の端部は、上下に重ねた第一支持板70および第二支持板80によってそれぞれ支持されている。
本実施形態のトレイ1の前部と後部は、前後対称な構造であるため、以下の説明では、トレイ1の前部を組み立てる手順について説明し、後部を組み立てる手順については省略する。
図5に示すように、第二桟板50を第一桟板40に対して折り返すと、第二桟板50とともに両内板52,52も第一桟板40の下面側に移動して、両内板52,52が左右の側壁30,30の内面にそれぞれ重ねられる。また、内板52の下縁部が底板10の係合穴11に差し込まれる。
これにより、第一桟板40および第二桟板50を掴んで上方に引き上げたときに、第一桟板40および第二桟板50が上方に向けて開くのを防ぐことができる。
また、本実施形態のトレイ1では、第二桟板50の左右の縁部が左右の内板52,52にそれぞれ支持される。
これにより、本実施形態のトレイ1に他のトレイや箱体を積み重ねたときに、第一桟板40および第二桟板50によって他のトレイや箱体を安定して支持できる。
本実施形態のトレイ1では、図3に示すように、第一支持板70と第二支持板80とが折れ線L2を介して連設されているが、第一支持板70と第二支持板80とが切り離されていてもよい。
10 底板
11 係合穴
20 端壁
30 側壁
31 第一突出片
40 第一桟板
50 第二桟板
51 突起部
52 内板
60 中間板
61 第二突出片
70 第一支持板
80 第二支持板
90 開口部
S ブランクシート
Claims (3)
- 底板と、
前記底板の前後の縁部に立ち上げられた前後の端壁と、
前記底板の左右の縁部に立ち上げられた左右の側壁と、
隣り合う前記端壁の側縁部と前記側壁の側縁部とに連設され、折り畳まれた状態で前記側壁の外面に重ねられた中間板と、
前記端壁の上縁部から内側に突出している第一桟板と、
前記第一桟板の先端縁部に連設され、前記第一桟板の下面側に折り返された第二桟板と、備え、
前記側壁の上縁部には、内側に折り曲げられた第一支持板が連設されるとともに、
前記中間板の上縁部には、前記第一支持板の上面に重ねられた第二支持板が連設されており、
前記第一桟板と前記第二桟板との間に、前記第一支持板および前記第二支持板が挟み込まれていることを特徴とするトレイ。 - 請求項1に記載のトレイであって、
前記第一支持板と前記第二支持板とは、折れ線を介して連設されており、
前記折れ線において前記第一支持板と前記第二支持板とが折り畳まれていることを特徴とするトレイ。 - 請求項1または請求項2に記載のトレイであって、
前記第二桟板の左右の縁部には、前記側壁の内面に重ねられた内板が連設され、
前記内板の下縁部は、前記底板の上面に接していることを特徴とするトレイ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021093362A JP7472855B2 (ja) | 2021-06-03 | 2021-06-03 | トレイ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021093362A JP7472855B2 (ja) | 2021-06-03 | 2021-06-03 | トレイ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022185629A JP2022185629A (ja) | 2022-12-15 |
JP7472855B2 true JP7472855B2 (ja) | 2024-04-23 |
Family
ID=84441824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021093362A Active JP7472855B2 (ja) | 2021-06-03 | 2021-06-03 | トレイ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7472855B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001088824A (ja) | 1999-09-17 | 2001-04-03 | Hakata Bijutsu Hoso:Kk | 脚部付き組立容器 |
JP2011116438A (ja) | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Soft Puratekku:Kk | 折箱 |
US20200180814A1 (en) | 2017-08-09 | 2020-06-11 | Tri-Pack Packaging Systems Limited | Stackable box |
-
2021
- 2021-06-03 JP JP2021093362A patent/JP7472855B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001088824A (ja) | 1999-09-17 | 2001-04-03 | Hakata Bijutsu Hoso:Kk | 脚部付き組立容器 |
JP2011116438A (ja) | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Soft Puratekku:Kk | 折箱 |
US20200180814A1 (en) | 2017-08-09 | 2020-06-11 | Tri-Pack Packaging Systems Limited | Stackable box |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022185629A (ja) | 2022-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4253223B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP7472855B2 (ja) | トレイ | |
JP6648600B2 (ja) | ブランクシートの製造方法 | |
JP2010143634A (ja) | 包装箱 | |
JP3232968U (ja) | 箱用シート | |
JP7070364B2 (ja) | 包装箱 | |
JP6832323B2 (ja) | 包装箱 | |
JP3211854U (ja) | 箱用シート | |
JP7444015B2 (ja) | トレイ | |
JP4816046B2 (ja) | オートボトムカートン | |
JP7272311B2 (ja) | 収容箱 | |
JP3202577U (ja) | 箱用シート | |
JP3229432U (ja) | 箱用シート | |
JP3237346U (ja) | 箱用シート | |
JP3237290U (ja) | 包装箱 | |
JP3238587U (ja) | 箱用シート | |
JP6779404B1 (ja) | 箱用シート | |
JP4064519B2 (ja) | 段ボール製トレー | |
JP3236764U (ja) | 箱用シート | |
JP3226980U (ja) | 箱用シート | |
JP7490535B2 (ja) | トレイ | |
JP7369880B1 (ja) | 箱用シート | |
JP3237448U (ja) | シート材のコーナー固定構造 | |
JP7347268B2 (ja) | トレイ | |
JP3221843U (ja) | 箱用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240229 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7472855 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |