JP7408666B2 - 耐熱および耐湿性接着剤組成物 - Google Patents

耐熱および耐湿性接着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7408666B2
JP7408666B2 JP2021537934A JP2021537934A JP7408666B2 JP 7408666 B2 JP7408666 B2 JP 7408666B2 JP 2021537934 A JP2021537934 A JP 2021537934A JP 2021537934 A JP2021537934 A JP 2021537934A JP 7408666 B2 JP7408666 B2 JP 7408666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive composition
weight
ethylenically unsaturated
component
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021537934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022522598A (ja
Inventor
シー,ジューミン
ルゥ,チョン
チェン,ジンチエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2022522598A publication Critical patent/JP2022522598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7408666B2 publication Critical patent/JP7408666B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C09J133/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/807Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/622Polymers of esters of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids
    • C08G18/6225Polymers of esters of acrylic or methacrylic acid
    • C08G18/6229Polymers of hydroxy groups containing esters of acrylic or methacrylic acid with aliphatic polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J125/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09J125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09J125/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/062Copolymers with monomers not covered by C09J133/06
    • C09J133/064Copolymers with monomers not covered by C09J133/06 containing anhydride, COOH or COOM groups, with M being metal or onium-cation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J157/00Adhesives based on unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J157/06Homopolymers or copolymers containing elements other than carbon and hydrogen
    • C09J157/12Homopolymers or copolymers containing elements other than carbon and hydrogen containing nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2409/00Presence of diene rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2425/00Presence of styrenic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2453/00Presence of block copolymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

技術分野
本発明は、少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーを含む第1の部材と、少なくとも1つの開始剤を含む第2の部材と、第1の部材、第2の部材および/または第3の別の部材に含まれる少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物とを含む、耐熱性および耐湿性の接着剤組成物に関する。この接着剤組成物は、厳しい条件下でも優れたエージング性能を発揮する。
発明の背景
ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレン(PE)などの低表面エネルギー基材は、高表面エネルギー基材に比べて接着剤による接着が困難な場合がある。これは、接着剤が濡れずにビーズ状になり、基材の表面との接触面積が減少するためである。特に、高温多湿の環境下では、従来のアクリル系構造用接着剤では、表面エネルギーの低い基材への接着力が急速に低下してしまう。
そのため、低表面エネルギーの基材に塗布した後、厳しい条件で保存しても良好なエージング性能を示す接着剤組成物の開発が求められている。さらに好ましくは、この接着剤組成物は、低臭気で、高表面エネルギーおよび低表面エネルギーの両方の基材に対して高い接着力を示す。
発明の概要
本発明は、以下を含む、接着剤組成物に関するものである。
(a)少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーを含む第1の部材;および
(b)少なくとも1つの開始剤を含む第2の部材;
ここで、少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物を、第1部材、第2部材、または任意の別個の第3部材の少なくとも1つに存在させる。
本発明の接着剤組成物は、低表面エネルギーの基材に塗布され、厳しい条件で保存された後、良好なエージング性能を示す。
また、本発明は、接着剤組成物の硬化物に関する。
また、本発明は、この接着剤組成物によって接着された物品に関する。
また、本発明は、以下の工程を含む接着剤組成物の製造方法にも関する。
(a)第1部材を準備する工程:
(i)25~80℃の温度範囲で、少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーと、少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物を混合する工程;
(ii)工程(i)から得られた混合物に、少なくとも1つのスチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つの硬化促進剤、および/または少なくとも1つのエチレン性不飽和カルボン酸、および/または少なくとも1つの強靭剤、および/または少なくとも1つの阻害剤、および/または少なくとも1つのワックス、および/または少なくとも1つのポリアクリレートポリマーを添加する工程;および
(iii)工程(ii)からの混合物を室温まで冷却する工程;
(b)第2部材を準備する工程:
(i)少なくとも1つの水添スチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つの可塑剤、および/または少なくとも1つのエポキシ樹脂を、25~80℃の温度範囲で混合する工程;
(ii)工程(i)からの混合物を室温まで冷却する工程;および
(iii)工程(ii)からの冷却された混合物に、少なくとも1つの開始剤を加え、任意に少なくとも1つの着色剤を加える工程;
(c)第1の部材と第2の部材を所望の比率で混合する工程。
発明の詳細な説明
以下では、本発明をより詳細に説明する。このように説明された各態様は、明確に反対の指示がない限り、他の態様または複数の態様と組み合わせてよい。特に、好ましいまたは有利であると示された特徴は、好ましいまたは有利であると示された他の特徴または複数の特徴と組み合わせてよい。
本発明の文脈では、使用されている用語は、文脈が他を指示しない限り、以下の定義に従って解釈される。
本明細書では、単数形の「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「該(the)」は、文脈上明らかに他の指示がない限り、単数形と複数形の両方の参照語を含む。
本明細書で使用される「含んでいる(comprising)」、「含む(comprises)」および「含まれる(comprised of)」という用語は、「含んでいる(including)」、「含む(includes)」または「含んでいる(containing)」、「含む(contains)」と同義であり、包括的またはオープンエンドであり、追加の非再帰的なメンバー、要素またはプロセス工程を除外するものではない。
数値的な終点の記述は、記述された終点だけでなく、それぞれの範囲に含まれるすべての数値および分数を含む。
本明細書中で引用されているすべての文献は、その全体が参照により組み込まれたものとする。
特に定義されていない限り、技術的および科学的な用語を含め、本発明の開示に使用されているすべての用語は、本発明が属する技術分野の通常の技術者によって一般的に理解される意味を持つ。さらに、本発明の教示をよりよく理解するために、用語の定義を記載する。
この開示の文脈では、いくつかの用語が利用される。
「アクリレート」という用語は、「アクリレート」と「メタクリレート」の両方またはいずれか一方を指す。
「アクリル」という用語は、「アクリル」と「メタクリル」の両方またはいずれか一方を指す。
「任意に置換された1価の炭化水素基」とは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、イソプロピル、ターシャリーブチル、イソブチル、クロロメチル、3,3,3-トリフルオロプロピルなどの任意に置換されたアルキル基;ビニル、アリル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニルなどの任意に置換されたアルケニル基;ベンジル、フェネチル、2-(2,4,6-トリメチルフェニル)プロピルなどの任意に置換されたアラルキル基;またはフェニル、トリル、キシル(xyxyl)などの任意に置換されたアリール基などを指す。
「エチレン性不飽和」とは、少なくとも不飽和の部位があり、それが芳香族ではないことを意味する。
第1の部材
本発明の第1部材は、フリーラジカル重合が可能なエチレン性不飽和モノマーを少なくとも1種含む。エチレン性不飽和モノマーは、以下の一般式を有する基を少なくとも1つ含むことが好ましい。
Figure 0007408666000001
上記式中、Rは、水素原子、ハロゲン原子、または任意に置換されたC~C10の1価の炭化水素基を表す。好ましくは、Rは、水素原子、ハロゲン原子、または任意に置換されたC~Cの1価の炭化水素基を表す。より好ましくは、Rは水素原子またはメチル基である。
エチレン性不飽和単量体の例としては、これらに限定されないが、イソボルニルアクリレート(IBOA)、イソボルニルメタクリレート(IBOMA)、シクロヘキシルアクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、t-ブチルアクリレート。t-ブチルメタクリレート、t-ブチルシクロヘキシルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレート、フェニルアクリレート、フェニルメタクリレート、ベンジルアクリレート、ベンジルメタクリレート、フェネチルアクリレート、フェネチルメタクリレート、ジシクロペンタニルアクリレート、3,3,5-トリメチルシクロヘキシルアクリレート、3,3,5-トリメチルシクロヘキシルメタクリレート、ジシクロペンテニルアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート、n-オクチルアクリレート、n-ノニルアクリレート、n-デシルアクリレート、イソオクチルアクリレート、n-ラウリルアクリレート、n-トリデシルアクリレート、n-セチルアクリレート、n-ステアリルアクリレート、イソミリスチルアクリレート、およびイソステアリルアクリレートが挙げられる。エチレン性不飽和単量体は、単独または任意の組み合わせで使用できる。
市販のエチレン性不飽和モノマーの例としては、例えば、IBOMA、THFMA(テトラヒドロフルフリルメタクリレート)、PhEMA(フェノキシエチルメタクリレート)、IBOA、KPX社のEHMA(エチレングリコールジメタクリレート)、Satomer社のTEGDMA(トリエチレングリコールジメタクリレート)、BASF社のDHMA(エチレングリコールジメタクリレート)などが挙げられる。
本発明のいくつかの実施形態では、第1の部材におけるエチレン性不飽和モノマーの量は、第1の部材の総重量を基準にして、好ましくは20~90%、より好ましくは30~80%、さらに好ましくは55~70%である。
本発明のいくつかの実施形態では、接着剤組成物は、接着剤組成物の刺激臭を低減するために、第1部材の重量に対して、好ましくは0~5%、より好ましくは0~0.5%、さらに好ましくは0~0.05%、最も好ましくは0%のメチルメタクリレート(MMA)を含む。驚くべきことに、MMAが実質的に含まれていない場合でも、接着剤組成物のせん断強度は、高表面エネルギーの基材と低表面エネルギーの基材の両方に対して依然として高く、接着剤組成物のエージング性能も良好であることがわかった。
本発明のいくつかの実施形態において、エチレン性不飽和モノマーは、好ましくは、ヒドロキシル基、カルボキシル基、アミン基などの活性水素を含む官能基を含まない。なお、何ら理論に束縛されることを欲しないが、接着剤組成物に含まれるブロック化イソシアネート化合物から再生されるイソシアネート基と反応することにより、エチレン性不飽和モノマーに含まれる活性水素が接着剤組成物の耐湿性能に悪影響を及ぼすことになる。
第2の部材
本発明の第2部材は、少なくとも1つの開始剤を含む。本発明の開始剤は、アセチルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド(DCP)、2,5-ジメチル-2,5-ビス(t-ブチルパーオキシ)ヘキシン(DBPH)、過酸化ベンゾイル(BPO)、ビス(2,4-ジクロロベンゾイル)パーオキサイド(DCPP)、tert-ブチルパーオキシピバレート(BPP)、ジシクロヘキシルパーオキシジカーボネート(DCPD)、過硫酸カリウム(KSP)、過硫酸アンモニウム(ASP)などの過酸化物系開始剤;2,2'-アゾ-ビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル、2,2'-アゾ-ビス-イソブチロニトリル、アゾビスイソヘプトンニトリルなどのアゾ化合物の開始剤;過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウムなどの過硫酸塩の開始剤などから選択できる。開始剤は、単独または任意の組み合わせで使用できる。好ましくは、過酸化物開始剤が使用される。
市販の開始剤の例としては、例えばSinopharm社のBPO;DuPont Chemical社のVAZO52、VAZO67などがある。
本発明のいくつかの実施形態において、開始剤の量は、第2部材の総重量を基準にして、好ましくは5~70%、より好ましくは10~40%である。
ブロック化イソシアネート化合物
ブロック化イソシアネート化合物は、第1部材、第2部材、または任意の別の第3部材の少なくとも1つの中に存在させる。本発明のブロック化イソシアネート化合物は、ブロッキング剤によってブロック化された少なくとも1つのイソシアネート基を含む。ブロッキング剤の例としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:メタノール、エタノール、2-プロパノール、n-ブタノール、sec-ブタノール、2-エチル-1-ヘキサノール、2-メトキシエタノール、2-エトキシエタノール、2-ブトキシエタノールなどのアルコール化合物;フェノール、クレゾール、エチルフェノール、n-プロピルフェノール、イソプロピルフェノール、n-ブチルフェノール、s-ブチルフェノール、t-ブチルフェノールなどのフェノール系化合物;マロン酸ジメチル、マロン酸ジエチル、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、マロン酸ジベンジル、マロン酸ジフェニルなどの活性メチレン化合物;ジフェニルアミン、アニリン、カルバゾール、ジ-n-プロピルアミン、ジイソプロピルアミン、イソプロピルエチルアミンなどのアミン化合物;ポリエチレンイミン、エチレンイミン、グアニジンなどのイミン化合物;ホルムアルドキシム、アセトアルドキシム、アセトキシム、メチルエチルケトキシム、シクロヘキサノンオキシム、ベンゾフェノンオキシムなどのオキシム化合物;尿素、チオ尿素、エチレン尿素などの尿素化合物;コハク酸イミド、マレイン酸イミドなどの酸イミド化合物;1,2,4-トリアゾール、ベンゾトリアゾールなどのトリアゾール化合物;ピラゾール、3,5-ジメチルピラゾール、3,5-ジイソプロピルピラゾール、3,5-ジフェニルピラゾール、3,5-ジtブチルピラゾール、3-メチルピラゾール、4-ベンジル-3,5-ジメチルピラゾール、4-ニトロ-3,5-ジメチルピラゾールなどのピラゾール化合物;ブチルメルカプタン、ドデシルメルカプタンなどのメルカプタン化合物;イミダゾール、2-メチルイミダゾールなどのイミダゾール化合物。ブロッキング剤は、単独または組み合わせて使用できる。好ましくは、ブロッキング剤は、ピラゾール化合物、トリアゾール化合物、オキシム化合物、フェノール化合物、活性メチレン化合物、またはアミン化合物から選択される。より好ましくは、ブロッキング剤はピラゾール化合物である。
本発明のブロックドイソシアネートは、大気圧、不活性ガス雰囲気下、反応温度0~150℃、好ましくは50~120℃で、イソシアネート化合物と上記ブロッキング剤を反応させることにより調製してよい。
本発明のいくつかの実施形態において、接着剤組成物中の少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物の脱ブロック温度は、好ましくは80~200℃であり、より好ましくは100~160℃であり、さらに好ましくは120~140℃である。理論に縛られるつもりはないが、脱ブロック温度が高すぎると、ブロック化イソシアネート化合物のイソシアネート基が再生されにくくなり、所望の温度で環境中の水と反応するようになる。脱ブロック温度が低すぎると、ブロック化イソシアネート化合物のイソシアネート基が再生されやすくなり、環境中の水に早く消費されてしまう。そのため、ブロック化イソシアネートの脱ブロック温度が高すぎたり低すぎたりすると、接着剤組成物のエージング性能が低下する。
ブロッキング剤の脱ブロック温度は、ブロック化イソシアネート化合物をシリコンウエハー上に塗布し、加熱しながら、イソシアネート基が再生する温度をIR測定で観察することにより測定できる。
市販のブロック化イソシアネート化合物の例としては、例えば、昭和電工株式会社のカレンツMOI-BPやAOI-BP;およびBaxenden Chemicals社のBI-7982、BI-7991、BI-7992などが挙げられる。
本発明のいくつかの実施形態では、ブロック化イソシアネート化合物は、好ましくは接着剤組成物の第1部材中に存在させる。第1部材中のブロック化イソシアネート化合物の量は、0.05~10%が好ましく、より好ましくは0.5~5%である。さらなる実施形態において、硬化した接着剤組成物を過酷な条件で保存した後の低表面エネルギー基材に対する接着剤組成物のせん断強度がより懸念される場合、第1部材におけるブロック化イソシアネート化合物の量が、第1部材の総重量を基準にして1~3%であることがさらに好ましい。硬化した接着剤組成物を過酷な条件で保存した後の低表面エネルギー基材に対する接着剤組成物のせん断強度安定性を重視するならば、第1部材におけるブロック化イソシアネート化合物の量は、第1部材の総重量を基準に3~5重量%であることがさらに好ましい。
任意の添加剤
本発明の接着剤組成物は、第1の部材、第2の部材および/または任意の別の第3の部材のいずれかに配置され得る任意の添加剤を含んでいてもよい。本発明の接着剤組成物に適した添加剤の選択は、接着剤組成物の特定の意図された使用に依存し、当業者が個々のケースで決定できる。
<スチレン系ブロック共重合体>
スチレン系ブロック共重合体は、任意の添加剤として接着剤組成物中に存在させてよい。スチレン系ブロック共重合体は、ビニル基を有する芳香族炭化水素化合物と、少なくとも2つのエチレン性不飽和基を有するオレフィンとを共重合することにより調製できる。好ましくは、スチレン系ブロック共重合体は、スチレンと、1,3-ブタジエン、2-メチル-1,3-ブタジエン(またはイソプレン)、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、1,3-ヘキサジエンなどの共役ジエン化合物との共重合によって調製される。スチレン系ブロック共重合体の例としては、スチレン-ブタジエン(SBS)ブロック共重合体、スチレン-イソプレン(SIS)ブロック共重合体、または少なくとも1つのエチレン性不飽和を有するSBSまたはSISの部分的な水素化生成物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。スチレン系ブロック共重合体は、単独または任意の組み合わせで使用できる。驚くべきことに、スチレン系ブロック共重合体は、高表面エネルギーの基材と低表面エネルギーの基材の両方に対する接着剤組成物の接着力を高めることができることがわかった。
市販のスチレン系ブロック共重合体の例としては、例えば、クレイトン社のSBS 0243、SBS 1155、SBS 1116などがある。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つのスチレン系ブロック共重合体を、接着剤組成物の第1部材に存在させることが好ましい。第1部材中のスチレン系ブロック共重合体の量は、第1部材の総重量を基準にして、0~45%が好ましく、より好ましくは20~30%である。
<硬化促進剤>
硬化促進剤は、任意の添加物として接着剤組成物中に存在させてよい。硬化促進剤は、メチルジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジエチルアミノプロピルアミン、ベンジルジメチルアミン、N,N-ジメチル-p-トルイジン(DMPT)、ジヒドロキシエチル-p-トルイジン(HEPT)などのアミン類;1-メチルイミダゾール、2-メチルイミダゾール、2,4-ジエチルイミダゾールなどのイミダゾール類;トリメチルヘキサメチレンジアミン、2-メチルペンタンジアミンなどのポリアミン類;トリフェニルホスフィン(TPP)、トリ(2,6-ジメトキシフェニル)ホスフィン、トリ(パラ-トリル)ホスフィン、トリフェニルフォスファイトなどのリン化合物;オクタン酸銅、2-エチルヘキサン酸銅、アセチルアセトナート銅、ナフテン酸コバルト、オクタン酸コバルト、2-エチルヘキサン酸コバルト、アセチルアセトナートコバルト、イソオクタン酸コバルト、オクタン酸ニッケル、2-エチルヘキサン酸ニッケル、アセチルアセトナートニッケルなどの有機金属化合物から選択してよい。硬化促進剤は、単独または任意の組み合わせで使用できる。
市販の硬化促進剤の例としては、例えばSinopharm社のTPP、DMPT、HEPT、イソオクタン酸コバルトなどがある。
本発明のいくつかの実施形態において、少なくとも1つの硬化促進剤を、好ましくは接着剤組成物の第1部材中に存在させる。第1部材中の硬化促進剤の量は、第1部材の総重量を基準にして、好ましくは0~10%、より好ましくは1~5%、さらに好ましくは1~3%である。
<エチレン性不飽和カルボン酸>
エチレン性不飽和カルボン酸は、任意の添加剤として接着剤組成物中に存在させてよい。好ましくは、エチレン性不飽和カルボン酸は、(メタ)アクリレート末端の形態である。エチレン性不飽和カルボン酸の例としては、アクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、クロトン酸、フマル酸などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。本発明のエチレン性不飽和カルボン酸は、単独または任意の組み合わせで使用できる。
市販されているエチレン性不飽和カルボン酸の例としては、例えばSinopharm社のメタクリル酸(MAA)がある。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つのエチレン性不飽和カルボン酸を、接着剤組成物の第1部材中に存在させることが好ましい。第1部材中のエチレン性不飽和カルボン酸の量は、第1部材の総重量を基準にして、好ましくは0~10%、より好ましくは0.5~2.5%、さらに好ましくは1~1.5%である。
<ポリアクリレートポリマー>
ポリアクリレートポリマーは、任意の添加材として接着剤組成物中に存在させてよい。ポリアクリル酸ポリマーには、ポリアクリル酸の塩とエステルの両方が含まれる。ポリアクリレートポリマーの例としては、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリ(エチルメタクリレート)、ポリアクリレートナトリウムなどが挙げられるが、これらに限定されるものではない。驚くべきことに、ポリアクリレートポリマーは、硬化した接着剤組成物を過酷な条件で保存した後、低表面エネルギーの基材に対する接着剤組成物のエージング性能を向上させるように機能することがわかった。
市販のポリアクリレートポリマーの例としては、例えば、ルーサイトインターナショナル社のアクリル樹脂エルバサイト2021(ポリ(メチルメタクリレート))、2595(変性ポリ(メチルメタクリレート))、ダイアナールアメリカ社のBR113(ポリアクリレート)などがある。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つのポリアクリレートポリマーを、好ましくは接着剤組成物の第1部材中に存在させる。第1部材におけるポリアクリレートポリマーの量は、第1部材の総重量を基準にして、0~10%、好ましくは4~9%である。
<強靭剤>
強靭剤は、任意の添加材として接着剤組成物中に存在させてよい。強靭剤は、ビニル末端化ポリブタジエンおよびコアシェルゴムから選択してよい。強靭剤は単独でも、任意の組み合わせでも使用できる。
ビニル末端化ポリブタジエンは、好ましくは0℃未満のガラス転移温度を有する。ビニル末端は、(メタ)アクリレート末端の形態であってよい。ビニル末端化ポリブタジエンの例としては、(メタ)アクリレート末端化ポリブタジエン-アクリロニトリル共重合体、(メタ)アクリレート末端化ポリブタジエンなどが挙げられるが、これらに限定されない。
市販のビニル末端化ポリブタジエンの例としては、例えば、Emerald Performance Polymers社のHypro VTBN;Cray Valley社のVTBなどがある。
本発明のコアシェルゴムは、当業界で知られている一般的なコアシェルゴムを指す。一般的にコアシェルゴムは、ゴム質の特性を持つ高分子材料で構成されたコアと、そのコアにグラフトまたは架橋されたシェルを有している。コアシェルゴムのコアは、アクリルゴム、シリコーンゴム、ジエン系ゴムから選択できる。コアシェルゴムのシェルは、アクリル系ポリマー、アクリル系コポリマー、スチレン系ポリマー、スチレン系コポリマーから選択できる。コアシェルゴムの例としては、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン(ABS)、メタクリレート-ブタジエン-スチレン(MBS)、メタクリレート-アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン(MABS)などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
市販されているコアシェルゴムの例としては、例えば、アルケマ社のMBS-TX100、ダウ社のMBS2670、GE社のABS338などがある。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つの強靭剤を、好ましくは接着剤組成物の第1部材中に存在させる。第1部材中の強靭剤の量は、第1部材の総重量を基準にして、0~40%が好ましく、5~30%がより好ましく、さらに5~10%がより好ましい。
<阻害剤>
阻害剤は、任意の添加剤として接着剤組成物中に存在させてよい。本発明の阻害剤は、当技術分野で知られている一般的な酸重合阻害剤およびフリーラジカル阻害剤のいずれであってもよい。阻害剤の例としては、二酸化硫黄、氷酢酸、ハイドロキノン、2-メチルハイドロキノン、2-t-ブチルハイドロキノン、t-ブチルカテコール、ブチル化ヒドロキシトルエン、4-メトキシフェノール、2,6-ジ-tertブチルフェノールなどが挙げられるが、これらに限定されるものではない。阻害剤は、単独または任意の組み合わせで使用できる。
市販されている阻害剤の例としては、例えばSinopharm社のBHTがある。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つの阻害剤を、好ましくは接着剤組成物の第1部剤中に存在させる。第1部材中の阻害剤の量は、第1部材の総重量を基準にして、好ましくは0~5%、より好ましくは0.05~3%、さらに好ましくは0.1~0.2%である。
<ワックス>
ワックスは、任意の添加剤として接着剤組成物中に存在させてよい。本発明のワックスは、当業界で知られている一般的なワックスであってもよい。ワックスの例としては、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、フィッシャートロプシュワックス、酸化されたフィッシャートロプシュワックス、官能化ワックス、脂肪アミドワックスなどが挙げられるが、これらに限定されるものではない。ワックスは単独でも、任意の組み合わせでも使用できる。
市販のワックスの例としては、例えばSasol Wax社のSasaolwax H1、Honeywell社のAC-400、Marcus Oil Company社のMC-400、Eastman Chemical社のEpolene C-18、Sinopharm社のWax 58#、Honeywell社のAC-575Pなどがある。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つのワックスを、接着剤組成物の第1部材中に存在させることが好ましい。第1部材中のワックスの量は、第1部材の総重量を基準にして、好ましくは0~5%、より好ましくは0.05~1%、さらに好ましくは0.1~0.5%である。
<エポキシ樹脂>
エポキシ樹脂は、任意の添加剤として接着剤組成物中に存在させてよい。本発明のエポキシ樹脂とは、当業界で知られている一般的なエポキシ樹脂を指し、1分子あたり少なくとも1つのエポキシ基を含む。エポキシ樹脂の例としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、ナフタレン型エポキシ樹脂、ジフェニルエーテル型エポキシ樹脂、ジフェニルチオエーテル型エポキシ樹脂、ハイドロキノン型エポキシ樹脂、ビフェニルノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールAノボラック型エポキシ樹脂、トリスフェノール型エポキシ樹脂、テトラフェニルエタン型エポキシ樹脂などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。エポキシ樹脂は、単独または任意の組み合わせで使用できる。
市販のエポキシ樹脂の例としては、例えば、Olin Corporation社のD.E.R.331、Hexion Specialty Chemicals GmbH社のEpoxy 828、大日本インキ化学工業株式会社のEPICLON N-665などが挙げられる。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つのエポキシ樹脂を、接着剤組成物の第2部材中に存在させることが好ましい。エポキシ樹脂の量は、第2部材の総重量を基準にして、0~50%が好ましく、より好ましくは10~50%、さらに好ましくは15~30%である。
<可塑剤>
可塑剤は、任意の添加剤として接着剤組成物中に存在させてよい。本発明の可塑剤とは、当業界で知られている一般的な可塑剤を指す。可塑剤の例としては、リン酸エステル、脂肪族エステル、芳香族エステル、ジオクチルテレフタレート(DOTP)、ジオクチルフタレート(DOP)、ジ(イソノニル)フタレート(DINP)、フタル酸ジ(イソデシル)(DIDP)、フタル酸ジウンデシル(DUP)、アジピン酸ジオクチル(DOA)、アジピン酸ジイソノニル(DINA)、トリメリット酸トリオクチル(TOTM)、リン酸トリオクチル(TOP)、リン酸トリクレシル(TCP)などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。可塑剤は、単独または任意の組み合わせで使用できる。
市販の可塑剤の例としては、例えばSinopharm社のDOTP、Wengiang Chemical社のDOAなどがある。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つの可塑剤を、接着剤組成物の第2部材中に存在させることが好ましい。第2部材中の可塑剤の量は、第2部材の総重量を基準にして、好ましくは0~40%、より好ましくは15~30%である。
<水素添加スチレン系ブロック共重合体>
水素添加スチレンブロック共重合体は、任意の添加剤として接着剤組成物中に存在させてよい。本発明の水素添加スチレン系ブロック共重合体は、スチレン系ブロック共重合体を水素添加することによって調製できる。水素添加スチレン系ブロック共重合体の例としては、スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン(SEBS)ブロック共重合体、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン(SEPS)ブロック共重合体、またはスチレン-エチレン-エチレン/プロピレン-スチレン(SEEPS)ブロック共重合体が挙げられるが、これらに限定されるものではない。水素添加スチレン系ブロック共重合体は、単独または任意の組み合わせで使用できる。
水素添加スチレン系ブロック共重合体の市販品としては、例えば、クレイトン社のMD1652がある。
本発明のいくつかの実施形態では、水素添加スチレンブロック共重合体を、好ましくは接着剤組成物の第2部材中に存在させる。第2部材における水素添加スチレン系ブロック共重合体の量は、第2部材の総重量を基準にして、0~40%が好ましく、より好ましくは10~30%である。
本発明の接着剤組成物に使用できる他の任意の添加剤には、酸化防止剤、補強剤、充填剤、推進剤、殺生物剤、染料、顔料、増粘剤、溶剤、反応性希釈剤、およびそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。
好ましい実施形態では、接着剤組成物は以下を含む。
(a)以下を含む第1部材:
(i)第1部材の20~90重量%の、少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマー;
(ii)第1部材の0.05~10重量%の、少なくとも1つのブロック化されたイソシアネート化合物;
(iii)第1部材の0~45重量%の、少なくとも1つのスチレン系ブロック共重合体;
(iv)第1部材の0~10重量%の、少なくとも1つの硬化促進剤;
(v)第1部材の0~10重量%の、少なくとも1つのエチレン性不飽和カルボン酸;
(vi)第1部材の0~40重量%の、少なくとも1つの強靭剤;
(vii)第1部材の0~5重量%の、少なくとも1つの阻害剤;
(viii)第1部材の0~5重量%の、少なくとも1つのワックス;および
(ix)第1部材の0~10重量%の、少なくとも1つのポリアクリレートポリマー;
ここで、第1部材の全成分の重量%の合計は100%となる;
(b)以下を含む第2部材:
(i)第2部材の5~70重量%の、少なくとも1つの開始剤;
(ii)第2部材の0~50重量%の、少なくとも1つのエポキシ樹脂;
(iii)第2部材の0~40重量%の、少なくとも1つの可塑剤;
(iv)第2部材の0~40重量%の、少なくとも1つの水素化スチレン系ブロック共重合体;および
(v)第2部材の0~1重量%の、少なくとも1つの着色剤。
ここで、第2部材の全成分の重量%の合計は100%となる。
本発明の接着剤組成物は、以下の工程によって調製できる。
(a)第1部材を準備する工程:
(i)少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーと少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物を25~80℃の温度範囲で混合する工程;および
(ii)工程(i)の混合物を室温まで冷却する工程;
(b)第2部材を準備する:
(i)少なくとも1つの開始剤を得る工程;
(c)第1部材と第2部材とを所望の比率で混合する工程。
本発明の接着剤組成物は、好ましくは以下の工程によって調製される:
(a)第1部材を準備する工程:
(i)少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーと少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物を、25~80℃の温度範囲で混合する工程;
(ii)工程(i)から得られた混合物に、少なくとも1つのスチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つの硬化促進剤、および/または少なくとも1つのエチレン性不飽和カルボン酸、および/または少なくとも1つの強靭剤、および/または少なくとも1つの阻害剤、および/または少なくとも1つのワックス、および/または少なくとも1つのポリアクリレートポリマーを添加する工程;および
(iii)工程(ii)からの混合物を室温まで冷却する工程;
(b)第2部材を準備する工程:
(i)少なくとも1つの水素化スチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つの可塑剤、および/または少なくとも1つのエポキシ樹脂を、25~80℃の温度範囲で混合する工程;
(ii)工程(i)からの混合物を室温まで冷却する工程;および
(iii)工程(ii)からの冷却された混合物に、少なくとも1つの開始剤を添加し、および任意に少なくとも1つの着色剤を添加する工程;
(c)第1部材と第2部材を所望の比率で混合する工程。
第1部材は、第2部材に対して、20:1~1:1の範囲、好ましくは10:1~5:1の範囲の重量比で使用するべきである。当業者であれば、本発明の説明、代表例、ガイドラインに基づいて、様々な成分の中から適切な選択を行い、所望の効果を得るための組成物を調製できる。
第1部材と第2部材は、接着剤組成物を基材接合に使用する0~5分前に組み合わせるべきである。
本発明の接着剤組成物は、-10~40℃の温度範囲で硬化させ、ミキシングガンで基材に塗布してもよい。
高表面エネルギー基材(Thigh)に対する本発明の接着剤組成物のせん断強度は、ASTM1002に従って評価できる。
本発明の接着剤組成物は、アルミニウムなどの高表面エネルギー基材に塗布し、23℃、50%RHの条件で1日硬化させた後のせん断強度が14Mpa以上であることが好ましい。
本発明の接着剤組成物の低表面エネルギー基材(Tlow)に対するせん断強度は、ASTM1002に従って評価できる。
本発明の接着剤組成物は、PCなどの低表面エネルギー基材に塗布し、23℃、50%RHの条件下で1日硬化させた後のせん断強度が8Mpa以上であることが好ましく、さらに11Mpa以上であることが好ましい。
硬化した接着剤組成物を過酷な条件(Tr)で保存した後の、低表面エネルギーの基材に対する本発明の接着剤組成物のせん断強度は、ASTM1002に従って評価できる。
本発明の接着剤組成物は、PCなどの低表面エネルギー基材に塗布し、23℃および50%RHの条件下で1日硬化させ、65℃および95%RHの条件下で7日間保存した後のせん断強度が6Mpa以上であることが好ましく、さらに9Mpa以上であることが好ましい。
硬化した接着剤組成物を過酷な条件で保存した後の接着剤組成物(Rd)のせん断強度の低下率は、以下の式で算出される。
Rd = (Tlow - Tr)/ Tlow
本発明の接着剤組成物は、せん断強度の低下率が0.4以下であることが好ましく、より好ましくは0.2以下であり、さらに好ましくは0.1以下である。
実施例:
以下の実施例を参照して、本発明をさらに詳細に記載し説明する。実施例は、当業者が本発明をよりよく理解し、実施するのを助けることを意図したものであるが、本発明の範囲を制限することを意図したものではない。実施例中の数値は、特に記載のない限り、すべて重量に基づいている。
試験方法
<高表面エネルギー基材に対するせん断力>
接着剤組成物をアルミニウム基材(Dongguan Baiside plastic co,Ltd.から入手可能なAnAl(6061))に塗布して接合し、23℃および50%RHの条件で1日間硬化させた後、ASTM1002に従って接着剤組成物のせん断強度を測定した。
<低表面エネルギー基材に対するせん断力>
接着剤組成物をPC基材(Dongguan Baiside plastic co.Ltd.より入手可能)に塗布して接合し、23℃および50%RHの条件で1日間硬化させた後、ASTM1002に従って接着剤組成物のせん断強度を測定した。
<硬化した接着剤組成物を過酷な条件で保存した後の低表面エネルギー基材に対するせん断強度>
PC基材(Dongguan Baiside plastic co,Ltd.から入手可能)を接着するために接着剤組成物を塗布して接合し、23℃および50%RHの環境下で1日硬化させ、65℃および95%RHの環境下で7日間保存した。次に、ASTM1002に従って、PC基材に対する接着剤組成物の硬化物のせん断強度を測定した。
<硬化した接着剤組成物を過酷な条件で保存した後のせん断強度の安定性>
硬化した接着剤組成物を過酷な条件で保存した後の接着剤組成物(Rd)のせん断強度の低下率は、以下の式で算出される。
Rd = (Tlow - Tr)/ Tlow
実施例 1~7
表1にしたがって、接着剤組成物サンプルの第1部材を調製した。THFMA, DHMA, IBOMAをAOI-BPまたはMOI-BPまたはAOIと、まず50℃でよく混合した。この混合物に残りの成分を連続的に撹拌しながら加え、第1部材を形成した。その後、第1部材を室温まで冷却した。
表2にしたがって、接着剤組成物サンプルの第2部材を調製した。MD1652、Epoxy828、DOA/DOTPをまず80℃で5時間混合し、混合物を室温まで冷却した。さらに、BPOとウルトラマリンブルーの着色剤を撹拌しながら混合物に加え、第2部材を形成した。
接着剤組成物サンプルの第1部材と第2部材を10:1の重量比で混合し、基材に塗布する1分前にシリンジに充填した。この接着剤組成物サンプルを23℃および50%RHの条件下で1日間硬化させた後、上記の各種試験に供した。
Figure 0007408666000002

1*THFMA(テトラヒドロフルフリルメタクリレート、KPX社製);
2*DHMA(エチレングリコールジメタクリレート、BASF社製);
3*IBOMA(イソボルニルメタクリレート、KPX社製);
4*SBS 0243(ポリ(スチレン-ブタジエン-スチレン)、クレイトン社製);
5*BR113(ポリアクリレート、Dianal America社製);
6*MAA(メタクリル酸、Sinopharm社製);
7*MBS2670(ポリアクリレート-b-スチレン-ブチルジエン、DOW社製);
8*VTB(ビニル末端化ポリブタジエン、クレイ・バレー社製);
9*TPP(トリフェニルフォスファイト、シノファーム社製);
10*DMPT(N,N-ジメチル-p-トルイジン、Sinopharm社製);
11*BHT(ブチル化ヒドロキシトルエン、シノファーム社製);
12*Karenz AOI-BP(3,5ジメチルピラゾールでブロックされたイソシアネート、昭和電工株式会社製);
13* Karenz MOI-BP(3,5ジメチルピラゾールでブロックされたイソシアネート、昭和電工株式会社製);
14*AOI(昭和電工株式会社製の2-アクリロイルオキシエチルイソシアネート);および
15*Wax(58#、Sinopharm社製)。
Figure 0007408666000003
16*BPO(ジベンゾイルパーオキサイド、シノファーム社製);
17*Epoxy 828(2官能性ビスフェノールA/エピクロルヒドリン由来の液状エポキシ樹脂、Hexion Specialty Chemicals GmbH製);
18*DOA(ジオクチルアジペート、Wengiang Chemical社製);
19*MD1652(ポリ(スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン)、クレイトン社製);
20*ウルトラマリンブルー(Tianlan社製);および
21*DOTP(ジオクチルテレフタレート、シノファーム社製)。
表3は、高表面エネルギー基板(Thigh)および低表面エネルギー基板(Tlow)に対する接着剤組成物サンプルのせん断強度を報告したものである。実施例1~7の接着剤組成物サンプルは、アルミニウム基材およびPC基材のいずれに対しても良好なせん断強度を有していた。
表3では、接着剤組成物の硬化物を過酷な条件(Tr)で保存した後の、低表面エネルギー基材に対する接着剤組成物サンプルのせん断強度も報告されている。実施例1~5の接着剤組成物サンプルは、PC基材に対するせん断強度が良好であった。実施例3と4の接着剤サンプルが最もTrが高く、実施例5の接着剤サンプルが最もRdが低かった。実施例6では、ブロック化されたイソシアネート化合物の代わりにAOIを接着剤組成物に配合した。接着剤組成物サンプルのせん断強度が悪く、Rdが大幅に増加した。イソシアネートまたはブロック化イソシアネート化合物を接着剤組成物に配合しなかった場合の実施例7についても同様の結果が得られた。
Figure 0007408666000004


本発明の好ましい態様は以下を包含する。
〔1〕(a)少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーを含む第1の部材;および
(b)少なくとも1つの開始剤を含む第2の部材
を含み、ここで、少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物は、第1部材、第2部材、または任意の別個の第3部材の少なくとも1つの中に存在する、接着剤組成物。
〔2〕ブロック化イソシアネート化合物は、ピラゾール、トリアゾール、オキシム、フェノール、マロネート、またはアミン化合物によってブロックされた少なくとも1つのイソシアネート基を含むことが好ましい、〔1〕に記載の接着剤組成物。
〔3〕ブロック化イソシアネート化合物は、より好ましくは、ピラゾール化合物でブロック化された少なくとも1つのイソシアネート基を含む、〔1〕または〔2〕に記載の接着剤組成物。
〔4〕ブロック化イソシアネート化合物は、好ましくは80~200℃、より好ましくは100~160℃、さらに好ましくは120~140℃の脱ブロック温度を有する、前記請求項のいずれか1項に記載の接着剤組成物。
〔5〕エチレン性不飽和単量体は、好ましくは活性水素を含む官能基を含まない、前記請求項のいずれか1項に記載の接着剤組成物。
〔6〕第1部材は、第1部材の重量に対して、好ましくは0~5%、より好ましくは0~0.5%、さらに好ましくは0~0.05%、最も好ましくは0%のメチルメタクリレートを含む、前記請求項のいずれか1項に記載の接着剤組成物。
〔7〕少なくとも1つのスチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つのエチレン性不飽和カルボン酸、および/または少なくとも1つの硬化促進剤、および/または少なくとも1つの靭性剤、および/または少なくとも1つのワックス、および/または少なくとも1つのポリアクリレートポリマー、および/または少なくとも1つの阻害剤、および/または少なくとも1つのエポキシ樹脂、および/または少なくとも1つの可塑剤、および/または少なくとも1つの水素化スチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つの着色剤が、第1部材、第2部材、または任意の別個の第3部材のうちの少なくとも1つの中にさらに存在する、前記請求項のいずれか1項に記載の接着剤組成物。
〔8〕(a)(i)第1部材の20~90重量%の、少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマー;
(ii)第1部材の0.05~10重量%の、少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物;
(iii)第1部材の0~45重量%の、少なくとも1つのスチレン系ブロック共重合体;
(iv)第1部材の0~10重量%の、少なくとも1つの硬化促進剤;
(v)第1部材の0~10重量%の、少なくとも1つのエチレン性不飽和カルボン酸;
(vi)第1部材の0~40重量%の、少なくとも1つの強靭剤;
(vii)第1部材の0~5重量%の、少なくとも1つの阻害剤;
(viii)第1部材の0~5重量%の、少なくとも1つのワックス;および
(ix)第1部材の0~10重量%の、少なくとも1つのポリアクリレートポリマー;
ここで、第1部材の全成分の重量%の合計が100%になる
を含む第1部材;
(b)(i)第2部材の5~70重量%の、少なくとも1つの開始剤;
(ii)第2部材の0~50重量%の、少なくとも1つのエポキシ樹脂;
(iii) 第2部材の0~40重量%の、少なくとも1つの可塑剤;
(iv)第2部材の0~40重量%の、少なくとも1つの水素化スチレン系ブロック共重合体;および
(v)第2部材の0~1重量%の、少なくとも1つの着色剤
ここで、第2部材の全成分の重量%の合計は100%になる
を含む第2部材
を含む、前記請求項のいずれか1項に記載の接着剤組成物。
〔9〕前記請求項のいずれか1項に記載の接着剤組成物の硬化物。
〔10〕前記請求項のいずれか1項に記載の接着剤組成物によって接着された物品。
〔11〕〔1〕~〔8〕のいずれか1項に記載の接着剤組成物の製造方法であって、以下の工程:
(a)第1部材を用意する工程:
(i)少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーと少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物を、25~80℃の温度範囲で混合する工程;
(ii)工程(i)から得られた混合物に、少なくとも1つのスチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つの硬化促進剤、および/または少なくとも1つのエチレン性不飽和カルボン酸、および/または少なくとも1つの強靭剤、および/または少なくとも1つの阻害剤、および/または少なくとも1つのワックス、および/または少なくとも1つのポリアクリレートポリマーを添加する工程;および
(iii)工程(ii)からの混合物を室温まで冷却する工程;
(b)第2部材を用意する工程:
(i)少なくとも1つの水素化スチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つの可塑剤、および/または少なくとも1つのエポキシ樹脂を、25~80℃の温度範囲で混合する工程;
(ii)工程(i)からの混合物を室温まで冷却する工程;および
(iii)工程(ii)からの冷却された混合物に、少なくとも1つの開始剤を添加し、任意に少なくとも1つの着色剤を添加する工程;
(c)第1部材と第2部材を所望の比率で混合する工程
を含む、方法。

Claims (10)

  1. (a)少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーを含む第1の部材;および
    (b)少なくとも1つの開始剤を含む第2の部材
    を含み、使用前に第1部材と第2部材を組み合わせて用いる接着剤組成物であって、ここで、
    少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物は、第1部材、第2部材、または任意の別個の第3部材の少なくとも1つの中に存在し、および、
    エチレン性不飽和モノマーは、活性水素を含む官能基を含まない、
    接着剤組成物。
  2. ブロック化イソシアネート化合物は、ピラゾール、トリアゾール、オキシム、フェノール、マロネート、またはアミン化合物によってブロックされた少なくとも1つのイソシアネート基を含む、請求項1に記載の接着剤組成物。
  3. ブロック化イソシアネート化合物は、ピラゾール化合物でブロック化された少なくとも1つのイソシアネート基を含む、請求項1または2に記載の接着剤組成物。
  4. ブロック化イソシアネート化合物は、80~200℃の脱ブロック温度を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載の接着剤組成物。
  5. 第1部材は、第1部材の重量に対して、0~5%のメチルメタクリレートを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の接着剤組成物。
  6. 少なくとも1つのスチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つのエチレン性不飽和カルボン酸、および/または少なくとも1つの硬化促進剤、および/または少なくとも1つの靭性剤、および/または少なくとも1つのワックス、および/または少なくとも1つのポリアクリレートポリマー、および/または少なくとも1つの阻害剤、および/または少なくとも1つのエポキシ樹脂、および/または少なくとも1つの可塑剤、および/または少なくとも1つの水素化スチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つの着色剤が、第1部材、第2部材、または任意の別個の第3部材のうちの少なくとも1つの中にさらに存在する、請求項1~5のいずれか1項に記載の接着剤組成物。
  7. (a)(i)第1部材の20~90重量%の、少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマー;
    (ii)第1部材の0.05~10重量%の、少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物;
    (iii)第1部材の0~45重量%の、少なくとも1つのスチレン系ブロック共重合体;
    (iv)第1部材の0~10重量%の、少なくとも1つの硬化促進剤;
    (v)第1部材の0~10重量%の、少なくとも1つのエチレン性不飽和カルボン酸;
    (vi)第1部材の0~40重量%の、少なくとも1つの強靭剤;
    (vii)第1部材の0~5重量%の、少なくとも1つの阻害剤;
    (viii)第1部材の0~5重量%の、少なくとも1つのワックス;および
    (ix)第1部材の0~10重量%の、少なくとも1つのポリアクリレートポリマー;
    ここで、第1部材の全成分の重量%の合計が100%になる
    を含む第1部材;
    (b)(i)第2部材の5~70重量%の、少なくとも1つの開始剤;
    (ii)第2部材の0~50重量%の、少なくとも1つのエポキシ樹脂;
    (iii) 第2部材の0~40重量%の、少なくとも1つの可塑剤;
    (iv)第2部材の0~40重量%の、少なくとも1つの水素化スチレン系ブロック共重合体;および
    (v)第2部材の0~1重量%の、少なくとも1つの着色剤
    ここで、第2部材の全成分の重量%の合計は100%になる
    を含む第2部材
    を含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の接着剤組成物。
  8. 請求項1~7のいずれか1項に記載の接着剤組成物の硬化物。
  9. 請求項1~7のいずれか1項に記載の接着剤組成物によって接着された物品。
  10. 請求項1~7のいずれか1項に記載の接着剤組成物の製造方法であって、以下の工程:
    (a)第1部材を用意する工程:
    (i)少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーと少なくとも1つのブロック化イソシアネート化合物を、25~80℃の温度範囲で混合する工程;
    (ii)工程(i)から得られた混合物に、少なくとも1つのスチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つの硬化促進剤、および/または少なくとも1つのエチレン性不飽和カルボン酸、および/または少なくとも1つの強靭剤、および/または少なくとも1つの阻害剤、および/または少なくとも1つのワックス、および/または少なくとも1つのポリアクリレートポリマーを添加する工程;および
    (iii)工程(ii)からの混合物を室温まで冷却する工程;
    (b)第2部材を用意する工程:
    (i)少なくとも1つの水素化スチレン系ブロック共重合体、および/または少なくとも1つの可塑剤、および/または少なくとも1つのエポキシ樹脂を、25~80℃の温度範囲で混合する工程;
    (ii)工程(i)からの混合物を室温まで冷却する工程;および
    (iii)工程(ii)からの冷却された混合物に、少なくとも1つの開始剤を添加し、任意に少なくとも1つの着色剤を添加する工程;
    (c)第1部材と第2部材を所望の比率で混合する工程
    を含む、方法。
JP2021537934A 2018-12-28 2018-12-28 耐熱および耐湿性接着剤組成物 Active JP7408666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/124626 WO2020133142A1 (en) 2018-12-28 2018-12-28 Heat and humidity resistant adhesive composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022522598A JP2022522598A (ja) 2022-04-20
JP7408666B2 true JP7408666B2 (ja) 2024-01-05

Family

ID=71126684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021537934A Active JP7408666B2 (ja) 2018-12-28 2018-12-28 耐熱および耐湿性接着剤組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210324248A1 (ja)
JP (1) JP7408666B2 (ja)
KR (1) KR20210110304A (ja)
CN (1) CN113227256B (ja)
WO (1) WO2020133142A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112375499B (zh) * 2020-11-13 2023-08-29 惠州玫珑科技有限公司 一种耐热性能优异的uv固化压敏胶

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014221873A (ja) 2013-05-13 2014-11-27 株式会社Adeka 活性エネルギー線硬化性組成物
WO2015012134A1 (ja) 2013-07-25 2015-01-29 株式会社Adeka 熱硬化型粘着性組成物
JP2016204584A (ja) 2015-04-28 2016-12-08 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、硬化膜の製造方法、硬化膜、有機el表示装置、液晶表示装置、タッチパネル及びタッチパネル表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834878A (ja) * 1981-08-25 1983-03-01 Sanyo Chem Ind Ltd 熱溶融型感圧接着剤
JPH0411679A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Sekisui Chem Co Ltd 熱硬化性被覆用シートの製造方法
DE10149142A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-24 Henkel Kgaa Modifizierter reaktiver Schmelzklebstoff und dessen Verwendung
US6677422B2 (en) * 2002-02-15 2004-01-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making alternating copolymers of isobutylene type monomers
JP2012172094A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 成形用樹脂組成物、シート、粘着シート、シートの製造方法及び成型体
JP5703108B2 (ja) * 2011-04-20 2015-04-15 株式会社ブリヂストン 有機繊維コード用接着剤組成物、並びにそれを用いたゴム補強材、タイヤおよび接着方法
KR20200106562A (ko) * 2012-10-26 2020-09-14 헨켈 아이피 앤드 홀딩 게엠베하 접착제 조성물
EP3009461A1 (de) * 2014-10-13 2016-04-20 Sika Technology AG Polyester-Präpolymere als Schlagzähigkeitsverbesserer in Epoxyformulierungen
US20180102542A1 (en) * 2015-04-22 2018-04-12 Toagosei Co., Ltd. Binder for nonaqueous electrolyte secondary battery electrode, and use thereof
JP6729603B2 (ja) * 2016-01-29 2020-07-22 東亞合成株式会社 非水電解質二次電池電極用バインダー及びその製造方法、並びに、その用途
JP7484104B2 (ja) * 2018-08-09 2024-05-16 三菱ケミカル株式会社 光硬化性粘着シート、画像表示装置用積層体及び画像表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014221873A (ja) 2013-05-13 2014-11-27 株式会社Adeka 活性エネルギー線硬化性組成物
WO2015012134A1 (ja) 2013-07-25 2015-01-29 株式会社Adeka 熱硬化型粘着性組成物
JP2016204584A (ja) 2015-04-28 2016-12-08 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、硬化膜の製造方法、硬化膜、有機el表示装置、液晶表示装置、タッチパネル及びタッチパネル表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN113227256A (zh) 2021-08-06
CN113227256B (zh) 2023-09-19
TW202035630A (zh) 2020-10-01
WO2020133142A1 (en) 2020-07-02
KR20210110304A (ko) 2021-09-07
US20210324248A1 (en) 2021-10-21
JP2022522598A (ja) 2022-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5424720B2 (ja) 光硬化型粘接着剤組成物、光硬化型粘接着剤層、および光硬化型粘接着シート
JP5586497B2 (ja) 光学部材用の粘接着剤組成物、粘接着剤層、粘接着剤層が設けられた光学部材、光学部材付画像表示装置、および画像表示装置の製造方法
TW201144395A (en) Acrylic pressure-sensitive adhesive composition and acrylic pressure-sensitive adhesive tape
WO2010140442A1 (ja) 光硬化型粘接着剤組成物、光硬化型粘接着剤層、および光硬化型粘接着シート
KR20180064482A (ko) 리페어성-리워크성을 갖는 접착제 조성물
JP2018172565A (ja) アクリル系硬化性樹脂組成物
JP7408666B2 (ja) 耐熱および耐湿性接着剤組成物
JP5379658B2 (ja) 光硬化型粘接着剤組成物、光硬化型粘接着剤層、および光硬化型粘接着シート
WO2021051257A1 (en) Acrylate adhesive composition
TWI835931B (zh) 耐熱且耐潮之黏著劑組合物
CN116648488A (zh) 包含具有羧酸基团的单体、具有羟基基团的单体、环烷基单体和交联剂的组合物以及相关制品和方法
CN116981705A (zh) 包含具有羧酸基团的丙烯酸类单体、具有羟基基团的丙烯酸类单体、(甲基)丙烯酸烷基酯单体和交联剂的组合物以及相关制品和方法
CN112703234B (zh) 两部分粘合剂组合物
JP2009221297A (ja) 接着剤組成物
JP2016190992A (ja) 粘着剤組成物
JP2021123655A (ja) 一液型アクリル系接着剤
US11739172B2 (en) Composition including monomer with a carboxylic acid group, monomer with a hydroxyl group, and crosslinker and related articles and methods
JP5791235B2 (ja) 光硬化型粘接着剤組成物、光硬化型粘接着剤層、および光硬化型粘接着シート
JP4932237B2 (ja) 架橋性樹脂組成物およびそれを用いて得られる粘着剤
JP2009293015A (ja) 接着剤組成物
CN111344374B (zh) 自由基固化型粘接组合物、粘接剂
JP2012007012A (ja) マスキングテープおよびその製造方法
TW202323482A (zh) 組合物、接著劑及接合體
CN117715948A (zh) 包含具有羧酸基团的单体、具有羟基基团的单体、烷基单体和交联剂的组合物及相关制品和方法
JP5498867B2 (ja) 粘接着剤組成物、粘接着剤層、および粘接着剤シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7408666

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150