JP7363253B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7363253B2
JP7363253B2 JP2019169108A JP2019169108A JP7363253B2 JP 7363253 B2 JP7363253 B2 JP 7363253B2 JP 2019169108 A JP2019169108 A JP 2019169108A JP 2019169108 A JP2019169108 A JP 2019169108A JP 7363253 B2 JP7363253 B2 JP 7363253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curved surface
recording medium
surface portion
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019169108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021046278A (ja
Inventor
純樹 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2019169108A priority Critical patent/JP7363253B2/ja
Publication of JP2021046278A publication Critical patent/JP2021046278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7363253B2 publication Critical patent/JP7363253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に関する。
特許文献1は、筐体と、前記筐体の内部に配置され用紙に画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部により画像が形成された用紙を前記筐体の外部に排出する排紙部と、前記排紙部に設けられ、前記用紙を前記筐体の外部に排出すると共に、前記排紙部に搬送された前記用紙をスイッチバックして前記画像形成部に向けて返送する正逆回転可能な一対の排紙ローラと、前記排紙ローラを回転させる駆動源からの駆動力を駆動力伝達部材を介して回動可能に形成されると共に、前記一対の排紙ローラにより形成されるニップ部を含むニップ平面の一方側に配置され前記用紙と当接するコルゲーション部を有するコルゲーション部材と、を備え、前記コルゲーション部は、前記排紙ローラが前記用紙を前記排紙部から排出する正回転方向に回転する場合には、前記ニップ平面における前記一方側から他方側に突出し、前記排紙ローラが前記用紙をスイッチバックする逆回転方向に回転する場合には、前記ニップ平面における前記一方側から他方側に突出しないように形成される画像形成装置を開示する。
特許文献2は、シート排出口に至る搬送路に配置され、正逆方向に回転駆動され、前記搬送路中のシート部材を挟持して搬送する搬送ローラ対と、前記搬送ローラ対のニップ部に対して、前記搬送路を搬送される前記シート部材の搬送方向と直交する幅方向へ離間した位置に揺動可能に設けられ、前記搬送路を搬送される前記シート部材を押圧することにより前記シート部材に腰を付ける腰付部材と、を備え、前記腰付部材は、前記シート排出口へ向かう排出方向へ搬送される前記シート部材の先端が当接することによって前記排出方向側へ揺動されて前記腰付部材を通過する前記シート部材を押圧して腰付け可能な第1 位置に配置され、前記搬送ローラ対によって前記排出方向とは逆の戻り方向へ搬送される前記シート部材が当接することによって前記戻り方向側へ揺動されて前記腰付部材を通過する前記シート部材に対する腰付けを解除する第2 位置に配置されるシート搬送装置を開示する。
特開2009―203061号公報 特開2018-140844号公報
両面印刷において、2面目を印刷するために排出部から記録媒体を引き戻す際に、排出部により形成した波形状が記録媒体に残っていると、引き戻された記録媒体が反転搬送路に当たって記録媒体が斜行するようになる場合がある。
本発明は、波形状が残った記録媒体が反転搬送路に当たって斜行するのを防止することができる画像形成装置を提供することを目的としている。
請求項1に係る本発明は、記録媒体の搬送方向と直交する方向に波形状を形成して記録媒体を排出するか、又は記録媒体を引き戻す排出部と、前記排出部により引き戻された記録媒体を搬送する反転搬送路と、前記排出部から前記反転搬送路へ引き戻される記録媒体の引き戻し方向に徐々に曲げられた曲面部を有し、引き戻された記録媒体が前記曲面部に当接するように構成された曲面部形成部材と、を有し、前記曲面部は、一方向に曲げられた第1の曲面部と、前記第1の曲面部と逆方向に曲げられた第2の曲面部とを有し、前記第1の曲面部には、記録媒体が搬送される側へ隆起した隆起部が形成されている画像形成装置である。
請求項に係る本発明は、前記曲面部形成部材は、記録媒体の搬送方向を切り替える搬送方向切替え部材に対向している請求項記載の画像形成装置である。
請求項に係る本発明は、前記曲面部形成部材は、記録媒体が通過するときに前記記録媒体により前記搬送方向切替え部材から離れる請求項記載の画像形成装置である。
請求項に係る本発明は、前記曲面部形成部材は、記録媒体が通過しないときには前記搬送方向切替え部材に接触している請求項記載の画像形成装置である。
請求項に係る本発明は、前記曲面部形成部材の上方向への移動を制限する移動制限機構を有する請求項1記載の画像形成装置である。
請求項に係る本発明は、前記移動制限機構は、前記曲面部形成部材の上方に設けられた押え部と、前記押え部と前記曲面部形成部材との間に設けられたばね部材とを有する請求項記載の画像形成装置である。
請求項に係る本発明は、前記ばね部材は、前記曲面部形成部材が上方へ予め定められた距離だけ移動した場合に前記曲面部形成部材又は前記押え部に当たる請求項記載の画像形成装置である。
請求項に係る本発明は、前記ばね部材は、前記曲面部形成部材が上方へ予め定められた距離だけ移動する前には前記曲面部形成部材又は前記押え部から離れている請求項記載の画像形成装置である。
請求項に係る本発明によれば、波形状が残った記録媒体が反転搬送路に当たって斜行するのを防止することができる。
また、一つの曲面部を有するものと比較して、記録媒体の波形状を、より低減することができる。
また、曲面部のみを設けたものと比較して、効果的に記録媒体の波形状を、より低減することができる。
請求項に係る本発明によれば、請求項に係る本発明の効果に加えて、搬送方向切替え部材を利用して記録媒体の波形状を低減することができる。
請求項に係る本発明によれば、請求項に係る本発明の効果に加えて、記録媒体の通過を許容することができる。
請求項に係る本発明によれば、請求項に係る本発明の効果に加えて、搬送方向切替え部材の開きを抑えることができる。
請求項に係る本発明によれば、請求項1に係る本発明の効果に加えて、曲面部形成部材の移動を制限することができる。
請求項に係る本発明によれば、請求項に係る本発明の効果に加えて、押え部とばね部材により曲面部形成部材の移動を制限することができる。
請求項に係る本発明によれば、請求項に係る本発明の効果に加えて、厚い記録媒体が通過する場合には記録媒体を押付けることができる。
請求項に係る本発明によれば、薄い記録媒体が通過する場合には曲面部形成部材が抵抗とならないようにすることができる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置を示す側面断面図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いた排出部を示す背面図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の主要部を示す側面断面図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いた曲面部形成部材を示し、下側から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いた曲面部形成部材を示し、上側から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の主要部であって、記録媒体の搬送がない状態を示す側面断面図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の主要部であって、記録媒体を排出方向に搬送する状態を示す側面断面図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の主要部であって、記録媒体を反転搬送路に搬送する状態を示す側面断面図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1には、本発明の実施形態に係る画像形成装置10が示されている。画像形成装置10は、画像形成装置本体12を有し、画像形成装置本体12には記録媒体を排出する排出口14が形成されている。また、画像形成装置本体12の上側の面は、現像剤像が定着された記録媒体が排出されて収容される排出記録媒体収容部16として用いられている。
また、画像形成装置本体12内には、記録媒体に現像剤像を形成する画像形成部18が配置されている。画像形成部18は、像を保持する像保持体として用いられている感光体ドラム20と、感光体ドラム20の表面を均一に帯電する帯電装置22と、帯電装置22によって均一に帯電された感光体の表面に静電潜像を形成する潜像形成装置24と、潜像形成装置24によって形成された潜像を、現像剤を用いて現像する現像装置26と、現像装置26によって潜像が現像されることで感光体ドラム20の表面に形成された現像剤像を記録媒体に転写する転写装置28と、転写装置28によって現像剤像が記録媒体に転写された後に、感光体ドラム20の表面に残留する現像剤等を清掃する清掃装置30と、を有する。
また、画像形成装置本体12内には、画像形成部18によって記録媒体に形成された現像剤像を記録媒体に定着させる定着装置32が配置されている。定着装置32については後に詳述する。
また、画像形成装置本体12内には、画像形成部18に記録媒体を供給する記録媒体供給装置34,36が配置されている。記録媒体供給装置34,36は、積層された状態にある記録媒体を収納する記録媒体収納部38,40と、記録媒体収納部38,40に収納された記録媒体を後述する主搬送路42へと送り出す送り出しロール44,46とを有する。
主搬送路42は、記録媒体収納部38,40から排出口14まで至る搬送路である。この主搬送路42は、記録媒体の搬送方向における上流が側から順に、記録媒体収納部38,40、レジストロール48、感光体ドラム20と転写装置28との間、定着装置32及び排出ロール50が配置されている。
レジストロール48は、記録媒体供給装置34,36のいずれかから供給された記録媒体の先端部の移動を一時的に停止させ、感光体ドラム20の表面にトナー像が形成されるタイミングに合致させるように、感光体ドラム20と転写装置28とで形成される転写部への記録媒体の先端部の移動を再開させる。
転写装置28は、印加されている転写バイアスによって感光体ドラム20の表面に形成されたトナー像を記録媒体へと静電的に転写させる。
排出部50は、定着装置32によってトナー像が定着された記録媒体を、排出口14を通過させるようにして排出記録媒体収容部16に向けて排出する。また、一方の面に現像剤像が形成された記録媒体の他方の面にも現像剤像を形成する場合には、記録媒体の後端部近傍が排出部50に到達したタイミングで排出部50が逆方向の回転を開始し、逆方向に回転することで、排出部50は一方の面に現像剤像が形成された記録媒体を後端部側から反転搬送路52へと引き戻す。
また、反転搬送路52は、排出口14からレジストロール48までの搬送路であり、記録媒体の搬送方向における上流側から順に、例えば2つの搬送ロール54,56が配置されている。搬送ロール54,56は、一方の面にトナー像が形成された記録媒体を反転させつつ、その記録媒体をレジストロール48へと向けて搬送する。
定着装置32の出口側には、搬送方向切替え部材58が設けられている。この記録媒体搬送方向切替え部材58により記録媒体の搬送を主搬送路42と反転搬送路52とに切り替えるようになっている。
また、搬送方向切替え部材58の上方には、後述する曲面部形成部材60が設けられている。この曲面部形成部材60は、反転搬送路52に引き戻された記録媒体の波形状を低減する波形状低減部材でもある。
図2には、排出部50の詳細が示されている。
排出部50は、駆動ロール62と、ピンチロール64a,64bとを有する。駆動ロール62は、例えば4つの駆動ロール部66と、該駆動ロール部66が連結された駆動軸68とを有する。駆動軸68は、図示しないモータ等の駆動源に連結され、記録媒体を排出する排出方向と記録媒体を引き戻す引き戻し方向とに回転する。
ピンチロール64a,64bは、互いに同じ形状であり、長手方向において逆向きに配置されている。ピンチロール64a,64bは、駆動ロール62からの駆動力と、矢印で示すように下方からの圧力を受けて記録媒体を搬送するものである。ピンチロール64a,64bは、それぞれ両側に配置された従動ロール部70a,70bと、該従動ロール部70a,70a又は70b,70bの間に配置された波形状形成ロール部72a,72bと、がピンチロール側回転軸74a,74bを介して連結されている。
それぞれの従動ロール部70a,70bは、駆動ロール62の駆動ロール部66に接触して駆動ロール62から駆動力を受ける。中央側に配置された従動ロール部70b,70bには、周方向に突出した突出部76a,76bが形成されている。したがって、ピンチロール64a,64bには、突出部76a,76bで形成された山と、波形状形成ロール部72a,72bで形成された山とが構成され、この構成された山の間が谷となるようにされている。したがって、図2に示すように、通過する記録媒体Pは、ピンチロール64a,64bの形状に合わせて山と谷が記録媒体Pの搬送方向とは直交する方向に波形状が形成されることになる。記録媒体Pが排出される場合は、記録媒体Pには波形状が形成されるので、記録媒体Pの腰を強くし、排出された記録媒体の排出直後に垂れ下がらないようにして積層される記録媒体の乱れを防止する。
図3には、本発明の実施形態における定着装置32およびその周辺構成が示されている。
定着装置32は、定着装置本体78を有し、この定着装置本体78内に加熱ロール80と加圧部82とが配置されている。加熱ロール80は、円筒状のロール部84と、このロール部84内に配置されたヒータ86とを有し、ヒータ86に通電することによりロール部84が加熱される。
加圧部82は、無端帯状体としての無端ベルト88と、この無端ベルト88を回転自在に案内するベルト案内部材90と、無端ベルト88の内部に配置され、無端ベルト88と共に加熱ロール80側へ押圧される押圧部92と、で構成されている。
無端ベルト88は、加熱ロール80と押圧部92との間に設けられ、加熱ロール80と無端ベルト88とが押圧部92によって加圧接触することによって、加熱ロール80と無端ベルト88との間を通過する記録媒体にトナー像を定着するようになっている。
定着装置32の入口側には、定着装置本体78に固定された入口側案内部材94が設けられている。また、定着装置32の出口側には、定着装置本体78に固定された出口側案内部材96が設けられている。さらに、この出口側案内部材96に続いて、画像形成装置本体12には排出口側案内部材98が設けられている。
搬送方向切替え部材58は、定着装置本体78の出口を塞ぐように設けられている。この搬送方向切替え部材58は、記録媒体の搬送方向と直交する方向に突出するように形成された切替え部材側回転軸100を有し、この切替え部材側回転軸100を介して回転自在となるよう定着装置本体60に支持されている。搬送方向切替え部材58の排出口側先端は、排出口側案内部材98の下方に形成されたストッパ102に当たり、搬送方向切替え部材58の反時計方向の回転を規制している。
前述した反転搬送路52は、画像形成装置本体12側に形成された反転搬送路形成壁104と、定着装置本体78の背面側に形成された反転搬送路形成壁106と間に形成され、前述したように、反転した記録媒体をレジストロール48まで戻すようにしてある。
曲面部形成部材60は、反転する記録媒体の搬送方向に第1の曲面部108と第2の曲面部110とが続いて形成されている。第1の曲面部108の排出部50側には、曲面部形成部材側回転軸112が設けられている。この曲面部形成部材側回転軸112は、画像形成装置本体12に回転自在であるように支持されている。記録媒体の通過がない場合は、第2の曲面部110の下面は、搬送方向切替え部材58の上面に接触している。
図4に示すように、第1の曲面部108の下面には隆起部114が形成されている。隆起部114は、第1の曲面部108の記録媒体の搬送方向とは直交する方向の例えば中心にあって記録媒体の搬送方向に延びるように隆起して形成されている。この隆起部114は、波形状が形成された記録媒体の先端中央がまず当たり、記録媒体が搬送されるのに従って記録媒体の背(記録媒体の上面)が当たり、徐々に記録媒体の波形状を低減するように作用する。この隆起部114は、記録媒体の搬送方向に沿って徐々に隆起し、第1の曲面部108の中央で最も高く隆起し、その後徐々に低くなるように形成されている。
また、図5に示すように、曲面部形成部材側回転軸108の一端又は両端にはばね部材取付け部116が設けられている。このばね部材取付け部116には、図6及び図7に示すように、例えば圧縮ばねからなるばね部材118の一端が固定されている。また、ばね部材118の他端側は、画像形成装置本体12に設けられた押え部120が設けられている。図6に示すように、第2の曲面部110が搬送方向切替え部材58に接触している場合は、ばね部材118と押え部120との間は、予め定められた距離だけ離れている。また、第2の曲面部110との間を薄い記録媒体が通過する場合にもばね部材118と押え部120との間は離れており、厚い記録媒体が通過する場合にばね部材118が押え部120に接触し、ばね部材118の付勢力が記録媒体に作用するようにしてある。腰の弱い薄い記録媒体であれば弱い力で波形状を低減することができる一方、腰の強い厚い記録媒体に対しては、ばね部材118の付勢力を作用させて強い力で波形状を低減するようにしてある。
なお、上記実施形態においては、ばね部材118の一端を曲面部形成部材60側に固定したが、押え部120側に固定するようにしてもよい。
上記構成において、両面印刷する場合の作用について説明する。
図7に示すように、定着装置32においてトナー像が定着される記録媒体の先端が搬送方向切替え部材58に到達すると、記録媒体により搬送方向切替え部材58には時計方向の力が加わり、搬送方向切替え部材58が切替え部材側回転軸100を中心として時計方向に回転し、搬送方向切替え部材58に接触している曲面部形成部材60も曲面部形成部材側回転軸112を中心として反時計方向に回転する。この場合、図7に示すように、ばね部材118が押え部120に当たることがあり、搬送方向切替え部材58の回転を規制する。このばね部材118が押え部120に当たることがなく、搬送方向切替え部材58が大きく開くと、例えば搬送方向切替え部材58の開きを検出するセンサの誤作動することがあるが、ばね部材118が押え部120に当たることによりそのような誤作動が防止される。
記録媒体の後端が搬送方向切替え部材58から抜けると、図8に示すように、排出部50により記録媒体が波形状を残したまま引き戻される。この場合、搬送方向切替え部材58と曲面部形成部材60とは元の位置に戻っているので、反転した記録媒体の先端は搬送方向切替え部材58と曲面部形成部材60との間に案内される。曲面部形成部材60の第1曲面部108の曲面形状と隆起部114により記録媒体の波形状は中心部から側面に沿って徐々に低減されていく。図8に示す高さまで曲面部形成部材60が上昇するまでは、ばね部材116の付勢力は曲面部形成部材60には作用しない。
記録媒体の先端は、さらに反転搬送路52に入り、反転搬送路52を構成している反転搬送路形成壁104に当たるが、記録媒体の波形状はすでに低減されているので、記録媒体の腰は弱く、反転搬送路形成壁104に当たった場合、波形状がある場合と比較して斜めに傾斜するおそれが少ない。
なお、上記実施形態においては、曲面部形成部材60には第1の曲面部と第2の曲面部を形成したが、本発明は、これに限定されるものではなく、曲面部は1つであってもよいし、3以上形成してもよい。また、隆起部は必ずしも必要とされるものではない。
10 画像形成装置
12 画像形成装置本体
14 排出口
16 排出記録媒体収容部
18 画像形成部
20 感光体ドラム
22 帯電装置
24 潜像形成装置
26 現像装置
28 転写装置
30 清掃装置
32 定着装置
34,36 記録媒体供給装置
38,40 記録媒体収納部
42 主搬送路
44,46 送り出しロール44,46
48 レジストロール
50 排出部
52 反転搬送路
54,56 搬送ロール
58 搬送方向切替え部材
60 曲面部形成部材
62 駆動ロール
64a,64b ピンチロール
66 駆動ロール部
68 駆動軸
70a,70b 従動ロール部
72a,72b 波形状形成ロール部
74a,74b ピンチロール側回転軸
76a,76b 突出部
78 定着装置本体
80 加熱ロール
82 加圧部
84 ロール部
86 ヒータ
88 無端ベルト
90 ベルト案内部材
92 押圧部
94 入口側案内部材
96 出口側案内部材
98 排出口側案内部材
100 搬送方向切替え部材側回転軸
102 ストッパ
104,106 反転搬送路形成壁
108 第1の曲面部
110 第2の曲面部
112 曲面部形成部材側回転軸
114 隆起部
116 ばね部材取付け部
118 ばね部材
120 押え部



Claims (8)

  1. 記録媒体の搬送方向と直交する方向に波形状を形成して記録媒体を排出するか、又は記録媒体を引き戻す排出部と、
    前記排出部により引き戻された記録媒体を搬送する反転搬送路と、
    前記排出部から前記反転搬送路へ引き戻される記録媒体の引き戻し方向に徐々に曲げられた曲面部を有し、引き戻された記録媒体が前記曲面部に当接するように構成された曲面部形成部材と、
    を有し、
    前記曲面部は、一方向に曲げられた第1の曲面部と、前記第1の曲面部と逆方向に曲げられた第2の曲面部とを有し、
    前記第1の曲面部には、記録媒体が搬送される側へ隆起した隆起部が形成されている
    画像形成装置。
  2. 前記曲面部形成部材は、記録媒体の搬送方向を切り替える搬送方向切替え部材に対向している請求項記載の画像形成装置。
  3. 前記曲面部形成部材は、記録媒体が通過するときに前記記録媒体により前記搬送方向切替え部材から離れる請求項記載の画像形成装置。
  4. 前記曲面部形成部材は、記録媒体が通過しないときには前記搬送方向切替え部材に接触している請求項記載の画像形成装置。
  5. 前記曲面部形成部材の上方向への移動を制限する移動制限機構を有する請求項1記載の画像形成装置。
  6. 前記移動制限機構は、前記曲面部形成部材の上方に設けられた押え部と、前記押え部と前記曲面部形成部材との間に設けられたばね部材とを有する請求項記載の画像形成装置。
  7. 前記ばね部材は、前記曲面部形成部材が上方へ予め定められた距離だけ移動した場合に前記曲面部形成部材又は前記押え部に当たる請求項記載の画像形成装置。
  8. 前記ばね部材は、前記曲面部形成部材が上方へ予め定められた距離だけ移動する前には前記曲面部形成部材又は前記押え部から離れている請求項記載の画像形成装置。
JP2019169108A 2019-09-18 2019-09-18 画像形成装置 Active JP7363253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169108A JP7363253B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169108A JP7363253B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021046278A JP2021046278A (ja) 2021-03-25
JP7363253B2 true JP7363253B2 (ja) 2023-10-18

Family

ID=74877673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019169108A Active JP7363253B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7363253B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062855A (ja) 2004-08-30 2006-03-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2006143378A (ja) 2004-11-18 2006-06-08 Ricoh Co Ltd 搬送装置及び画像形成装置
JP2007176689A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Nisca Corp シートフィーダ及び原稿搬送装置並びにこれを用いた原稿読取装置
JP2008120494A (ja) 2006-11-09 2008-05-29 Fuji Xerox Co Ltd 用紙排出収容装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2009203061A (ja) 2008-02-29 2009-09-10 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2014235284A (ja) 2013-05-31 2014-12-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2015067416A (ja) 2013-09-30 2015-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、画像処理装置
JP2018140844A (ja) 2017-02-27 2018-09-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置及びこれを備える画像形成装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062855A (ja) 2004-08-30 2006-03-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2006143378A (ja) 2004-11-18 2006-06-08 Ricoh Co Ltd 搬送装置及び画像形成装置
JP2007176689A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Nisca Corp シートフィーダ及び原稿搬送装置並びにこれを用いた原稿読取装置
JP2008120494A (ja) 2006-11-09 2008-05-29 Fuji Xerox Co Ltd 用紙排出収容装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2009203061A (ja) 2008-02-29 2009-09-10 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2014235284A (ja) 2013-05-31 2014-12-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2015067416A (ja) 2013-09-30 2015-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、画像処理装置
JP2018140844A (ja) 2017-02-27 2018-09-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置及びこれを備える画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021046278A (ja) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8485516B2 (en) Sheet conveying device, and image forming apparatus including same
US8944708B2 (en) Sheet conveying device, and image forming apparatus including same
JP2009029554A (ja) カール除去装置、及び画像形成装置
JP5306025B2 (ja) シート搬送装置及び電子写真装置
CN111620167B (zh) 成像设备
KR100730704B1 (ko) 정착 장치 및 화상 형성 장치
JP3257712B2 (ja) 搬送路切換装置
US20010033762A1 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP7363253B2 (ja) 画像形成装置
JP2007112546A (ja) 用紙反転装置、用紙反転装置の制御方法、画像形成装置
JP3904041B2 (ja) 電子写真装置
JP2022179900A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2001226016A (ja) 画像形成装置
JP7456227B2 (ja) 搬送方向切替装置及び画像形成装置
JP7443694B2 (ja) 記録媒体搬送方向切替装置及び画像形成装置
JP3315521B2 (ja) 画像形成装置
JP6953937B2 (ja) 搬送装置及び画像形成装置
CN109748132B (zh) 薄片体排出装置及具备其的图像形成装置
JP7471811B2 (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JP2002012355A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2022112556A (ja) シート排出装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2005179068A (ja) 支持体のスキュー除去システムと除去方法
JP2000095382A (ja) 給紙搬送ガイド及び画像形成装置
JP3647649B2 (ja) シートカール矯正装置及び画像形成装置
JP6724595B2 (ja) シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7363253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150