JP7357453B2 - 基板処理システムおよび基板の搬送方法 - Google Patents

基板処理システムおよび基板の搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7357453B2
JP7357453B2 JP2019041408A JP2019041408A JP7357453B2 JP 7357453 B2 JP7357453 B2 JP 7357453B2 JP 2019041408 A JP2019041408 A JP 2019041408A JP 2019041408 A JP2019041408 A JP 2019041408A JP 7357453 B2 JP7357453 B2 JP 7357453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
foup
wafer
pick
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019041408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020145333A (ja
Inventor
俊明 豊巻
精一 貝瀬
雅博 沼倉
裕紀 武山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2019041408A priority Critical patent/JP7357453B2/ja
Priority to TW109105782A priority patent/TW202043123A/zh
Priority to CN202010118940.6A priority patent/CN111668142A/zh
Priority to KR1020200025057A priority patent/KR20200107810A/ko
Priority to US16/809,741 priority patent/US11735448B2/en
Publication of JP2020145333A publication Critical patent/JP2020145333A/ja
Priority to US18/198,928 priority patent/US20230290660A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7357453B2 publication Critical patent/JP7357453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6732Vertical carrier comprising wall type elements whereby the substrates are horizontally supported, e.g. comprising sidewalls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67363Closed carriers specially adapted for containing substrates other than wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers
    • H01L21/67781Batch transfer of wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67167Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers surrounding a central transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • H01L21/67265Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection of substrates stored in a container, a magazine, a carrier, a boat or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/67303Vertical boat type carrier whereby the substrates are horizontally supported, e.g. comprising rod-shaped elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67766Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers

Description

以下の開示は、基板処理システムおよび基板の搬送方法に関する。
基板(たとえば半導体基板。以下ウエハとも呼ぶ。)を収容したキャリアを基板処理装置の近傍に配置して、当該キャリアから基板を自動的に搬送するシステムが知られている(特許文献1)。また、ウエハを基板処理装置に対して出し入れするために使用されるロボットを、消耗部品の取り出しおよび交換にも使用することが提案されている(特許文献2)。
特開2003-168715号公報 特開2017-98540号公報
本開示は、基板と消耗部品との誤搬送を防止することができる技術を提供する。
本開示の一態様による消耗部品の保管容器は、複数の収容部と、仕切り板と、固定部と、を備える。複数の収容部は、一方向から搬入出される消耗部品を一つずつ収容可能に構成される。仕切り板は、検知部が備える発光部と受光部との間に挟まれるよう構成される第1部分を有し、複数の収容部の一つに収容可能に構成される。固定部は、消耗部品を複数の収容部から搬入出可能に搬送経路上に固定する。
本開示によれば、基板と消耗部品との誤搬送を防止することができる。
図1は、一実施形態に係る基板処理システムの概略構成図である。 図2は、一実施形態に係る保管容器の一例を示す概略構成図である。 図3は、一実施形態に係る仕切り板の一例を示す概略構成図である。 図4は、一実施形態に係る基板処理システムにウエハ用FOUPが設置された状態を示す図である。 図5は、ウエハ用FOUPのスロットにウエハが配置された状態を示す図である。 図6は、第2搬送機構の概略斜視図である。 図7は、第2搬送機構の概略正面図である。 図8は、一実施形態に係る基板の搬送方法の流れの一例を示すフローチャートである。
以下に、開示する実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、本実施形態は限定的なものではない。また、各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。
(実施形態に係る基板処理システム1)
図1は、一実施形態に係る基板処理システムの概略構成図である。基板処理システム1は、複数の真空処理室(プロセスモジュールとも呼ぶ。)PM1~PM8と、真空搬送室10と、常圧搬送室20と、を備える。基板処理システム1はさらに、複数のロードロックモジュールLLM1~LLM2と、複数のロードポートLP1~LP5と、アライナAUと、制御装置30と、を備える。なお、図1に示す真空処理室、ロードロックモジュール、ロードポートは例示であって、各部の数は図1に示す数に限定されない。
なお、図1の例においては、8つのプロセスモジュールPM1~PM8と、2つのロードロックモジュールLLM1~LLM2と、5つのロードポートLP1~LP5と、を示す。ただし、基板処理システム1が備えるプロセスモジュールPM、ロードロックモジュールLLM、ロードポートLPの数は図示するものに限定されない。以下、特に区別する必要がない場合は、8つのプロセスモジュールPM1~PM8はまとめてプロセスモジュールPMと呼ぶ。同様に、2つのロードロックモジュールLLM1~LLM2はまとめてロードロックモジュールLLMと呼ぶ。また同様に、5つのロードポートLP1~LP5はまとめてロードポートLPと呼ぶ。なお、本実施形態に係る基板処理システム1は、少なくとも2つのロードロックモジュールLLMを備える。
プロセスモジュールPMは、減圧雰囲気において被処理対象であるウエハWの処理を実行する。プロセスモジュールPMは、たとえば、エッチング、成膜等の処理を実行する。プロセスモジュールPMは、ウエハWを支持する載置台と、当該載置台上にウエハWを囲むように配置されるエッジリングERと、を備える。プロセスモジュールPM内は、ウエハWの処理中、減圧雰囲気に維持される。プロセスモジュールPMは各々、開閉可能なゲートバルブGVを介して真空搬送室10に接続する。
真空搬送室10は、内部が減圧雰囲気に維持可能である。ウエハWは真空搬送室10を介して各プロセスモジュールに搬送される。プロセスモジュールPM内で処理されたウエハWは、真空搬送室10を介して次に処理が行われるプロセスモジュールPMに搬送されうる。全ての処理が終了したウエハWは、真空搬送室10を介してロードロックモジュールLLMに搬送される。
真空搬送室10には、ウエハWおよびエッジリングERを搬送するための第1搬送機構15が配置される。第1搬送機構15は、プロセスモジュールPM1~PM8およびロードロックモジュールLLM1、LLM2の間でウエハWおよびエッジリングERを搬送する。
ロードロックモジュールLLMは、載置台と、ウエハWおよびエッジリングERを昇降する支持ピンと、を備える。ロードロックモジュールLLM内は大気雰囲気と減圧雰囲気とに切り替えることができる。ロードロックモジュールLLMは、プロセスモジュールPMが配置されていない真空搬送室10の一辺に沿って並べて配置される。ロードロックモジュールLLMと真空搬送室10とは、ゲートバルブGVを介して内部が連通可能に構成されている。ロードロックモジュールLLMは、真空搬送室10に接続される側と反対側において、常圧搬送室20に接続される。ロードロックモジュールLLMと常圧搬送室20との間は、ゲートバルブGVを介してそれぞれの内部が連通可能に構成されている。
常圧搬送室20は、常圧雰囲気に維持される。常圧搬送室20の一方側に複数のロードロックモジュールLLMが並設されている。また、常圧搬送室20の他方側に複数のロードポートLPが並設されている。常圧搬送室20内には、ロードロックモジュールLLMとロードポートLPとの間で搬送物を搬送するための第2搬送機構25が配置される。第2搬送機構25は、アーム25aを有する。アーム25aは基台25d上に回転可能に固定されている。基台25dは、ロードポートLP3近傍に固定される。アーム25aの先端は略U字形状の第1のピック27aと第2のピック27bが回転可能に接続する。
第1のピック27aおよび第2のピック27bの少なくとも一方は、先端にマッピングセンサMS(図3参照)を有する。たとえば、第1のピック27aおよび第2のピック27bそれぞれの略U字の二つの端部にマッピングセンサMSが配置される。マッピングセンサMSは、検知部の一例である。マッピングセンサMSは、たとえば、後述するFOUP内のウエハWおよびエッジリングERの有無および位置を検知し、検知結果を制御装置30(後述)に送信する。
ロードポートLPは、ウエハWまたはエッジリングERを収容する保管容器(以下、Front Opening Unified Pod(FOUP)とも呼ぶ。)を取り付け可能に形成される。FOUPとは、ウエハWまたはエッジリングERを収容可能な保管容器である。FOUPは開閉可能な蓋(図示せず)を有する。FOUPがロードポートLPに設置されると、FOUPの蓋とロードポートLPのドアとが係合する。その状態で、ロードポートLPのドアを開くことでドアと共にFOUPの蓋が移動してFOUPが開き、ロードポートLPを介してFOUP内と常圧搬送室20内とが連通する。一実施形態に係るFOUPは、ウエハWを収容可能なウエハ用FOUPと、エッジリングERを収容可能なエッジリング(ER)用FOUPとを含む。ウエハ用FOUPとER用FOUPとは、収容部の数とピッチが異なる。ウエハ用FOUPは、収容するウエハWの数に応じた棚状の収容部を有する。また、ER用FOUPは、たとえば、基板処理システム1が備えるプロセスモジュールPMの数に応じた数のエッジリングERを収容可能に形成される。保管容器の構成の詳細は後述する。
ロードポートLPは、ウエハ用FOUPとER用FOUPのいずれも取り付け可能である。ただし、ウエハ用FOUPを取付可能なロードポートLPと、ER用FOUPを取付可能なロードポートと、いずれも取付可能なロードポートLPと、を設けてもよい。
常圧搬送室20の一方の短辺には、アライナAUが配置される。アライナAUは、ウエハWを載置する回転載置台と、ウエハWの外周縁部を光学的に検出する光学センサと、を有する。アライナAUは、たとえば、ウエハWのオリエンテーションフラットやノッチ等を検出して、ウエハWの位置合わせを行う。
上記のように構成されたプロセスモジュールPM、真空搬送室10、第1搬送機構15、ロードロックモジュールLLM、常圧搬送室20、第2搬送機構25、ロードポートLP、アライナAUは各々、制御装置30と接続され、制御装置30に制御される。
制御装置30は、基板処理システム1の各部を制御する情報処理装置である。制御装置30の具体的な構成および機能は特に限定されない。制御装置30は、たとえば、記憶部31、処理部32、入出力インタフェース(IO I/F)33および表示部34を備える。記憶部31はたとえば、ハードディスク、光ディスク、半導体メモリ素子等の任意の記憶装置である。処理部32はたとえば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)などのプロセッサである。表示部34は、たとえば液晶画面やタッチパネル等、情報を表示する機能部である。処理部32は、記憶部31に格納されたプログラムやレシピを読み出して実行することにより、入出力インタフェース33を介して基板処理システム1の各部を制御する。
(保管容器の構成の一例)
図2は、一実施形態に係る保管容器の一例を示す概略構成図である。図2に示す保管容器はER用FOUP100である。ER用FOUP100は、所定の厚みT1を有する使用済みのエッジリングER1~ER6と、未使用のエッジリングER7~ER12と、を収納可能に構成される。ただし、ER用FOUP100は12以外の数のエッジリングERを収納可能に構成してもよい。各エッジリングER1~ER12は、ER用FOUP100の正面に形成された開口105を通して搬入出される。開口105には図示しない開閉可能な蓋が設けられている。エッジリングER1~ER12は、ER用FOUP100の両側面の内壁に一定間隔で設けられたスロットS1~S13のうち、スロットS1~S6およびS8~S13に1枚ずつ収容される。各スロットS1~S6,S8~S13は、たとえば略V字型の断面形状を有し、それぞれエッジリングER1~ER12の周縁部を余裕(遊び)をもって収容する(図5参照)。スロットS1~S13は、収容部の一例である。
ER用FOUP100のスロットS7には、仕切り板110が挿入されている。図3は、一実施形態に係る仕切り板110の一例を示す概略構成図である。仕切り板110は、ER用FOUP100の内壁に沿う外周形状を有する。また、仕切り板110の外周には、ER用FOUP100の内壁に密着し、ER用FOUP100の内部空間を第1空間SP1と第2空間SP2の二つの空間に分割する封止部111が設けられている。また、仕切り板110の正面、すなわちER用FOUP100の開口105側に配置される部分には、第1の切欠き112aおよび第2の切欠き112bが設けられている。第1の切欠き112aおよび第2の切欠き112bは、第2搬送機構25のマッピングセンサMSが設けられたピック(第1のピック27aまたは第2のピック27b)の先端形状に沿う形に形成される。図3に示すように、第1の切欠き112aと第2の切欠き112bとの間は、外周方向へ膨らんだ形状の第1部分113を成している。マッピングセンサMSの発光部25pと受光部25r(後述)とがそれぞれ第1の切欠き112aと第2の切欠き112bのくぼみの中に配置されるとき、第1部分113は発光部25pと受光部25rとの間に位置する。仕切り板110は、ウエハWの厚みT2よりも厚く、エッジリングERの厚みT1と略同一の厚みを有する。
ウエハ用FOUPは、図2に示すER用FOUP100と同様の構成である。ただし、ウエハWが有する所定の厚みT2は、エッジリングERの厚みT1よりも薄いため、ウエハ用FOUPのスロットの数およびピッチは、ER用FOUP100のスロットの数およびピッチと異なる。たとえば、ウエハ用FOUPは、25列のスロットS1~S25を有し、各スロットにウエハW1~W25を1枚ずつ収容する。なお、ウエハ用FOUPとER用FOUP100が備えるスロットのピッチ差のため、ウエハ用FOUPのスロットには仕切り板110を収容できない。
(ウエハおよびエッジリングの搬入出)
図4は、一実施形態に係る基板処理システム1にウエハ用FOUPが設置された状態を示す図である。図5は、ウエハ用FOUPのスロットにウエハが配置された状態を示す図である。ER用FOUPが設置されたときも同様の状態となる。
図4中、ロードポートLP上の載置台201に、ウエハ用FOUPが載置されている。ウエハ用FOUPが載置台201に載置された状態では、図4に示すように、各スロットS1~スロットS25は垂直方向に一定間隔でウエハW1~W25を保持する。このときウエハW1~W25は、表面(半導体デバイスを形成する面)が上面(ウエハWを水平に保持した場合に上側となっている面)となっている状態で保持されている。また、各スロットS1~スロットS25は、略V字型の下部となる斜面によってそれぞれウエハW1~W25の周縁部を保持する状態となり、所定の厚みT2を有するウエハW1~W25を所定の間隔で略水平に保持することができる(図5参照)。
境界壁20aにおいて、ウエハ用FOUPの載置場所に対応する位置には窓部20bが形成されており、窓部20bの常圧搬送室20側には、窓部20bをシャッター等により開閉する窓部開閉機構20cが設けられている。この窓部開閉機構20cは、ウエハ用FOUPに設けられた蓋もまた開閉可能であり、窓部20bの開閉と同時にウエハ用FOUPの蓋も開閉する。窓部20bを開口してウエハ用FOUPの開口と常圧搬送室20とを連通させると、常圧搬送室20に配設された第2搬送機構25のウエハ用FOUPへのアクセスが可能となり、ウエハWの取り出し及び収納が可能な状態となる。なお、窓部開閉機構20cは、ウエハ用FOUPが載置台201の所定位置に載置されていないときは動作しないように、インターロックを設けることが好ましい。なお、ウエハ用FOUPは、内部に収納したウエハWがプロセスモジュールPMへの搬送経路上に配置されるよう、ウエハ用FOUPを載置台201上に固定するための固定部202aを有する。ER用FOUPも同様に、内部に収納したエッジリングERがプロセスモジュールPMへの搬送経路上に配置されるよう、載置台201上に固定するための固定部202b(図2参照)を有する。なお、ER用FOUPおよびウエハ用FOUPを載置台201上に固定するための機構は特に限定されない。
図6は,第2搬送機構25の概略斜視図であり、図7はその概略正面図である。常圧搬送室20に配設された第2搬送機構25の基台25dの上には、図示しないサーボ機構の回転駆動によって昇降移動するロッド25cが設置されている。ロッド25c上には、アーム25aが接続される。このため、アーム25aは、ロッド25cの昇降移動によってZ方向(図1参照)に移動可能となっている。また、図6に示すように、アーム25aは多関節を有することにより、X―Y平面内で自在に移動可能に構成されている。アーム25aの先端には第1のピック27aおよび第2のピック27bが回動可能に接続されている。このため、アーム25a、第1のピック27aおよび第2のピック27bを移動させることで、第2搬送機構25は、載置台201に載置された全てのウエハ用FOUPまたはER用FOUP100にアクセスすることができる。また、第2搬送機構25は、ウエハ用FOUPまたはER用FOUP100に設けられた任意の高さのスロットS1~スロットS25またはスロットS1~S13にアクセスできる。また、第2搬送機構25は、ロードロックモジュールLLM1,LLM2にアクセスしてウエハWまたはエッジリングERを搬送できる。
アーム25aの先端に取り付けられた第1のピック27aと第2のピック27bの少なくとも一方にはマッピングセンサMSが配置されている(図3参照)。また、第1のピック27aおよび第2のピック27bの上表面には、ウエハWを搬送する際にウエハWに当接するパッドP1,P2,P3が配置されている(図3参照)。また、第1のピック27aおよび第2のピック27bの上表面には、エッジリングERを搬送する際にエッジリングERに当接するパッドP4,P5,P6,P7が配置されている(図3参照)。パッドP1~P7の材質および形状は特に限定されない。ただし、パッドP1~P7は、搬送時にウエハWおよびエッジリングERの破損や脱落を防止可能に構成することが好ましい。第1のピック27aおよび第2のピック27bはそれぞれ独立して制御可能である。第1のピック27aおよび第2のピック27bは同様の構成であるため、以下代表として第1のピック27aについて説明する。
第1のピック27aは、上面にウエハWを載置可能な幅及び長さに形成された板体で,図示しない駆動手段によってアーム25aを介して基台25dに対して前後方向(図1のY軸方向)および左右方向(図1のX軸方向)に移動可能に構成されている。さらに、第1のピック27aは、前述した図示しないサーボ機構のサーボモータの回転駆動によりZ方向に昇降可能なロッド25c上に設けられているので、図1に示すZ方向に移動可能となっている。第1のピック27aが各ウエハW間の隙間からFOUP内の奥側の下方奥位置まで水平に前進し、下方奥位置において僅かに上昇すると、上部に位置するウエハWの下面に第1のピック27a上に配置されたパッドP1~P3が当接する。即ち、第1のピック27aは、パッドP1~P3をウエハWに当接させることにより、第1のピック27a上にウエハWを載せることができる。なお、エッジリングERもウエハWと同様の態様で搬入出できる。エッジリングERの搬入出の際は、エッジリングERは第1のピック27a上のパッドP4~P7に当接する。
次に、マッピングセンサMSについて説明する。マッピングセンサMSは、発光部25pと受光部25rとを備える検知部である。図3は、第1のピック27aの第1端に発光部25pが、第2端に受光部25rが配置されている例である。発光部25pはたとえば、LEDやレーザダイオード等の発光ダイオード等の発光素子である。また、受光部25rは、フォトトランジスタやフォトダイオード等の受光素子である。発光部25pおよび受光部25rは、図示しない発光・受光素子駆動回路により動作する。発光部25pと受光部25rの間に物体が存在しないとき、発光部25pより出射された光は受光部25rに入射し、受光部25rより例えば“H”レベルの出力信号が出力される。しかし、発光部25pと受光部25rの間に物体が存在するときは、発光部25pより出射された光はその物体により遮光されるため、受光部25rに入射せず、受光部25rより出力される出力信号は例えば“L”レベルとなる。受光部25rより得られる出力信号は、センサ検出信号として制御装置30に送信される。マッピングセンサMSは、Lレベルの出力信号が検知される期間の長さに対応する数値に基づき対象の厚みを検知できる。また、マッピングセンサMSの出力信号を所定サイクルのパルス信号とすることで、制御装置30は当該パルス信号に基づき、第1のピック27aの移動量および現在位置を検知できる。たとえば、制御装置30は、初期位置からのパルス信号の数により第1のピック27aの移動位置を検知できる。
発光部25pと受光部25rとの間隔は、図3に示すように第1のピック27aがウエハ用FOUPおよびER用FOUPの両側壁の内側に入ることができ、かつウエハW、エッジリングERの一部が発光部25pと受光部25rの間に水平に入ることができる大きさに選ばれている。従って、発光部25pと受光部25rは、ウエハ用FOUP内に収容された各ウエハW1~W25の厚みと位置およびER用FOUP内に収容されたエッジリングER1~ER12の厚みと位置の情報を検出することができる。
また、制御装置30は、マッピングセンサMSにより検出される対象の厚みを判定するために閾値を使用してもよい。たとえば、マッピングセンサMSは、ウエハW搬送時と、エッジリングER搬送時とで、厚みを検出するための閾値を切り替える。ウエハWの厚みT2は、エッジリングERの厚みT1よりも通常薄くなっている。たとえば、ウエハWの厚みT2は1mm以下であり、エッジリングERの厚みT1は3mm以上である。このため、ウエハW搬送時は、マッピングセンサMSの閾値はT2に応じた閾値に設定されてもよい。また、エッジリングER搬送時は、マッピングセンサMSの閾値はT1に応じた閾値に切り替えられてもよい。
このため、ウエハW搬送時にオペレータが誤ってER用FOUPにウエハWを収容しようとした場合、ER用FOUP内にエッジリングERが収納されていると、マッピングセンサMSは設定されている閾値を超える厚みの物体を検知する。閾値を超える厚みの物体を検知すると、マッピングセンサMSから制御装置30に送信される情報に基づき、制御装置30が第2搬送機構25の動作を停止させる。制御装置30は、表示部34に警告を表示してもよい。
しかし、FOUP内にエッジリングERもウエハWも収容されていない時は、オペレータが誤ってウエハWをER用FOUPに搬入しようとしても、マッピングセンサMSが物体を検知せず制御装置30による動作停止が実行できない。そこで、本実施形態では、ER用FOUP内に、ウエハWの厚みよりも厚い仕切り板110を配置している。また、マッピングセンサMSによる検知を可能にするため、仕切り板110に第1の切欠き112aおよび第2の切欠き112bを設けている。
なお、仕切り板110の配置位置は、ER用FOUP100のスロット7が好ましい。これは、上のスロットS8~S13に未使用のエッジリングERを収納し、下のスロットS1~S6に使用済みのエッジリングERを収納すれば、使用済みのエッジリングERから放出されるガス等による未使用のエッジリングERの汚染を抑制できるためである。ただし、仕切り板110の配置位置は特に限定されず、任意のスロットに挿入できる。
また、仕切り板110の厚みはマッピングセンサMSの閾値設定に応じて誤搬送を検出できる厚みであればよい。たとえば、ウエハW用の閾値およびエッジリングER用の閾値を超える厚みであってよい。また、ウエハW用の閾値を超え、エッジリングER用の閾値以下の厚みであってよい。ただし、ウエハW用の閾値に上限値および下限値が設定される場合に、下限値以下の厚みとすると、仕切り板110自体の剛性が低くなるため、閾値の上限値を超える厚みとすることが好ましい。
なお、FOUPの材質は、透明な帯電防止ポリカーボネート等であってよい。また、FOUPの側壁は帯電防止性能を有する。
なお、上記実施形態では、マッピングセンサMSは第2搬送機構25のピックに設けた。これに限らず、たとえば、FOUPの開口左右位置にマッピングセンサMSを配置して、制御装置30に検知結果を送信するようにしてもよい。
また、仕切り板110をFOUPの内壁に密着させるための封止部は、仕切り板110側に設けてもFOUPの内壁に設けてもよい。
また、FOUPに収納して搬送する消耗品は、エッジリングERに限定されない。他の消耗品を同様に搬送する場合は、マッピングセンサMSの閾値および仕切り板110の厚みを適宜調整する。
(実施形態の搬送方法)
図8は、一実施形態に係る基板の搬送方法の流れの一例を示すフローチャートである。たとえば、オペレータが手動で第2搬送機構25を操作してウエハWをFOUPに搬入するときに、制御装置30により図8の処理が実行される。
まず、オペレータの操作によりFOUPがロードポートLPに設置される(ステップS81)。オペレータはFOUPを設置する際にFOUPの種類を指定して基板処理システム1に記憶させる。その後、オペレータの指示入力に応じて第2搬送機構25がウエハWの搬送を実行する。たとえば、第2搬送機構25は、ロードロックモジュールLLMからウエハを受理してロードポートLPに載置されたFOUPの開口へウエハWを運ぶ。ウエハWの搬送時は、予めマッピングセンサMSの閾値はウエハ用の閾値に設定されている(ステップS82)。次に、第2搬送機構25の第1のピック27aがFOUPの開口からFOUP内に進入する。第2搬送機構25は、第1のピック27aの発光部25pおよび受光部25rが図3に示す位置まで前進すると停止する。そして、第1のピック27aは、FOUPの前をZ方向に移動しながらFOUP内の物体の厚みを検知する(ステップS83)。検知した厚みの情報は制御装置30に送信される。制御装置30は、マッピングセンサMSが検知した厚みが閾値を超えるか否かを判定する(ステップS84)。閾値を超える厚みが検知されていると判定した場合(ステップS84、Yes)、制御装置30は第2搬送機構25の動作を停止する(ステップS85)。他方、閾値を超える厚みが検知されていないと判定した場合(ステップS84、No)、制御装置30はそのまま処理を終了する。その後、オペレータはウエハWの搬送を継続できる。
上記のように本実施形態に係る基板処理システム1は、FOUP内に設置された物体の厚みに応じて搬送を継続または停止することができる。このため、オペレータが基板処理システム1に記憶させたFOUPの種類が誤っていた場合でも、基板処理システム1は誤搬送を防止してウエハW等の破損を防止することができる。なお、図8ではオペレータの指示入力に基づき搬送処理を実行する場合を例として説明した。これに限らず、FOUPをロードポートLPに設置した後、FOUPの種類を示す識別子等を制御装置30がFOUPから自動的に読み取って搬送処理を実行する場合も、図8の処理を実行してもよい。たとえば、制御装置30がFOUPの種類を誤って読みとり、ER用FOUPにウエハWを搬入しようとしたときも、図8の処理によって誤搬送を防止できる。なお、制御装置30は図8の処理と並行して、マッピングセンサMSが検知した情報に基づき、空きスロットの情報などをオペレータに通知してもよい。また、制御装置30は図8の処理と並行して、検知結果に基づき記憶部31に記憶されているFOUPの情報を更新してもよい。
(実施形態の効果)
上記のように、一実施形態に係る消耗部品の保管容器は、複数の収容部と、仕切り板と、固定部と、を備える。複数の収容部は、一方向から搬入出される消耗部品を一つずつ収容可能に構成される。仕切り板は、検知部が備える発光部と受光部との間に挟まれるよう構成される第1部分を有し、複数の収容部の一つに収容可能に構成される。固定部は、消耗部品を複数の収容部から搬入出可能に搬送経路上に固定する。このため、保管容器は、検知部に仕切り板の存在を検知させることができる。
また、仕切り板は基板よりも厚い。このため、仕切り板は、検知部に当該保管容器が基板用の保管容器ではないことを検知させることができる。
また、仕切り板は、消耗部品と略同一の厚みを有する。このため、仕切り板は、検知部に当該保管容器が消耗部品用の保管容器であることを検知させることができる。
また、仕切り板は、保管容器の壁面に密着し複数の収容部を第1空間と第2空間とに分離する。このため、仕切り板は、保管容器内に収納される使用済みの消耗部品による未使用の消耗部品の汚染を防止できる。
また、仕切り板が有する第1部分は、発光部および受光部それぞれの形状に対応した形状を有する二つの切欠き部に挟まれた部分である。このため、仕切り板により検知部の動作を阻害することなく、検知を実現できる。
一実施形態に係る保管容器の仕切り板は、基板よりも厚く、検知部が備える発光部と受光部との間に挟まれるよう構成される第1部分を有し、基板の処理空間に配置される消耗部品の保管容器内に消耗部品に代えて収容可能に構成される。このため、保管容器の構成を変更することなく、基板が消耗部品用の保管容器に搬入されることを防止できる。このため、誤搬送による基板の破損を防止できる。
一実施形態に係る基板処理システムは、真空処理室と、アームと、検知部と、制御部と、を備える。真空処理室は、消耗部品が配置され基板を処理するための処理空間を提供する。アームは、真空処理室と、消耗部品および基板のいずれか一方を収納する保管容器と、の間の搬送経路上に設けられ、消耗部品および基板を搬送する。検知部は、アームの先端に設けられたピックの第1端に配置される発光部とピックの第2端に配置される受光部とを有する。制御部は、保管容器内に配置された部品の厚みを検知部に検知させ、検知した厚みが閾値を超える場合に、アームによる基板の搬送を停止させる。このため、基板処理システムは、基板の誤搬送を防止できる。
一実施形態に係る基板の搬送方法は、真空処理室に配置される消耗部品および真空処理室で処理される基板を搬送するピックの第1端に配置される発光部とピックの第2端に配置される受光部とを備えた検知部により、消耗部品および基板の搬送経路上に配置され、消耗部品または基板のいずれか一方を収納する保管容器内に配置された部品の厚みを検知し、検知した厚みが閾値を超える場合に基板の搬送を停止する。このため、基板の搬送方法は、基板の誤搬送を防止できる。
今回開示された実施形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の請求の範囲およびその趣旨を逸脱することなく、様々な形態で省略、置換、変更されてもよい。
1 基板処理システム
10 真空搬送室
15 第1搬送機構
20 常圧搬送室
20a 境界壁
20b 窓部
20c 窓部開閉機構
201 載置台
202a,202b 固定部
25 第2搬送機構
25a アーム
25c ロッド
25d 基台
25p 発光部
25r 受光部
27a 第1のピック
27b 第2のピック
30 制御装置
31 記憶部
32 処理部
33 入出力インタフェース
34 表示部
110 仕切り板
111 封止部
112a 第1の切欠き
112b 第2の切欠き
113 第1部分
ER1~ER12 エッジリング
LLM1,LLM2 ロードロックモジュール
LP1~LP5 ロードポート
MS マッピングセンサ
P1~P7 パッド
PM1~PM8 プロセスモジュール(真空処理室)
GV ゲートバルブ
S1~S13 スロット
W1~W25 ウエハ

Claims (6)

  1. 消耗部品が配置され基板を処理するための処理空間を提供する真空処理室と、
    前記真空処理室と、前記消耗部品および前記基板のいずれか一方を収納する保管容器と、の間の搬送経路上に設けられ、前記消耗部品および前記基板を搬送するアームと、
    前記アームの先端に設けられたピックの第1端に配置される発光部と前記ピックの第2端に配置される受光部とを有する検知部と、
    前記保管容器内に配置された部品の厚みを前記検知部に検知させ、検知した厚みが前記基板の厚みを超える場合に、前記アームによる前記基板の搬送を停止させる制御部と、
    を備え
    前記保管容器は、
    一方向から搬入出される消耗部品を一つずつ収容可能に構成される複数の収容部と、
    前記検知部が備える前記発光部と前記受光部との間に挟まれるよう構成される第1部分を有し、前記複数の収容部の一つに収容可能に構成される仕切り板と、
    前記消耗部品を前記複数の収容部から搬入出可能に搬送経路上に固定する固定部と、
    を備える基板処理システム。
  2. 前記仕切り板は、基板よりも厚い、請求項に記載の基板処理システム。
  3. 前記仕切り板は、前記消耗部品と略同一の厚みを有する、請求項またはに記載の基板処理システム。
  4. 前記仕切り板は、前記保管容器の壁面に密着し前記複数の収容部を第1空間と第2空間とに分離する、請求項からのいずれか1項に記載の基板処理システム。
  5. 前記第1部分は、前記発光部および前記受光部それぞれの形状に対応した形状を有する二つの切欠き部に挟まれた部分である、請求項からのいずれか1項に記載の基板処理システム。
  6. 真空処理室に配置される消耗部品および真空処理室で処理される基板を搬送するピックの第1端に配置される発光部と前記ピックの第2端に配置される受光部とを備えた検知部により、前記消耗部品および前記基板の搬送経路上に配置され、前記消耗部品または基板のいずれか一方を収納する保管容器内に配置された部品の厚みを検知し、
    検知した厚みが前記基板の厚みを超える場合に前記基板の搬送を停止し、
    前記保管容器は、
    一方向から搬入出される消耗部品を一つずつ収容可能に構成される複数の収容部と、
    前記検知部が備える前記発光部と前記受光部との間に挟まれるよう構成される第1部分を有し、前記複数の収容部の一つに収容可能に構成される仕切り板と、
    前記消耗部品を前記複数の収容部から搬入出可能に搬送経路上に固定する固定部と、
    を備える、
    基板の搬送方法。
JP2019041408A 2019-03-07 2019-03-07 基板処理システムおよび基板の搬送方法 Active JP7357453B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019041408A JP7357453B2 (ja) 2019-03-07 2019-03-07 基板処理システムおよび基板の搬送方法
TW109105782A TW202043123A (zh) 2019-03-07 2020-02-24 保存容器之分隔板、保存容器、基板處理系統及基板之搬運方法
CN202010118940.6A CN111668142A (zh) 2019-03-07 2020-02-26 分隔板、保管容器、基片处理系统和基片的输送方法
KR1020200025057A KR20200107810A (ko) 2019-03-07 2020-02-28 보관 용기의 칸막이판, 보관 용기, 기판 처리 시스템 및 기판의 반송 방법
US16/809,741 US11735448B2 (en) 2019-03-07 2020-03-05 Container, container partition plate, substrate processing system, and substrate transfer method
US18/198,928 US20230290660A1 (en) 2019-03-07 2023-05-18 Container, container partition plate, substrate processing system, and substrate transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019041408A JP7357453B2 (ja) 2019-03-07 2019-03-07 基板処理システムおよび基板の搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020145333A JP2020145333A (ja) 2020-09-10
JP7357453B2 true JP7357453B2 (ja) 2023-10-06

Family

ID=72334682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019041408A Active JP7357453B2 (ja) 2019-03-07 2019-03-07 基板処理システムおよび基板の搬送方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11735448B2 (ja)
JP (1) JP7357453B2 (ja)
KR (1) KR20200107810A (ja)
CN (1) CN111668142A (ja)
TW (1) TW202043123A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11004713B2 (en) * 2019-05-16 2021-05-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Robot arm device and method for transferring wafer
US20220084854A1 (en) * 2020-09-16 2022-03-17 Changxin Memory Technologies, Inc. Wafer transferring device
TW202232624A (zh) * 2020-10-26 2022-08-16 日商東京威力科創股份有限公司 處理系統及搬運方法
US20220285186A1 (en) * 2021-03-03 2022-09-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for mapping wafers in a wafer carrier
KR102496544B1 (ko) * 2021-08-10 2023-02-07 권재헌 웨이퍼 안착 상태 감지기능을 구비하는 웨이퍼 버퍼
CN114823441B (zh) * 2022-06-28 2022-09-02 深圳市星国华先进装备科技有限公司 一种针测机传输机构晶圆防滑出保护装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003168715A (ja) 2001-12-03 2003-06-13 Tokyo Electron Ltd 基板の取り出し方法
JP2010219209A (ja) 2009-03-16 2010-09-30 Yaskawa Electric Corp 基板検出装置およびそれを備えた基板搬送装置
JP2011054933A (ja) 2009-08-07 2011-03-17 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び位置決め方法並びにフォーカスリング配置方法
JP2012199302A (ja) 2011-03-18 2012-10-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板収容器
JP2017098540A (ja) 2015-10-22 2017-06-01 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 正面開口式リングポッド

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4296296B2 (ja) * 2001-04-01 2009-07-15 インテグリス・インコーポレーテッド 薄型ウエハー挿入体
TW547460U (en) * 2001-10-09 2003-08-11 Advanced Semiconductor Eng Storage box for chip
JP3845585B2 (ja) * 2002-01-25 2006-11-15 東京エレクトロン株式会社 処理装置
AU2002355034A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-18 Disco Corporation Cassette for storing multiple sheets of semiconductor wafers
DE102010018465B4 (de) * 2010-04-27 2020-02-06 Centrotherm Photovoltaics Ag Vorrichtung und Verfahren zum Ermitteln der räumlichen Lage von Plattenelementen eines Waferbootes sowie Beladevorrichtung und Verfahren zum Be- und/oder Entladen eines solchen Waferbootes
JP5703878B2 (ja) * 2011-03-22 2015-04-22 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法
JP3169676U (ja) * 2011-05-31 2011-08-11 東京エレクトロン株式会社 基板検出装置及び基板検出装置を具備する基板処理装置
KR20130009700A (ko) * 2011-07-15 2013-01-23 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 반송 장치, 기판 처리 시스템, 기판 반송 방법, 및 기억 매체
JP2014007344A (ja) 2012-06-26 2014-01-16 Disco Abrasive Syst Ltd 収容カセット
US10014198B2 (en) 2015-08-21 2018-07-03 Lam Research Corporation Wear detection of consumable part in semiconductor manufacturing equipment
US10062599B2 (en) * 2015-10-22 2018-08-28 Lam Research Corporation Automated replacement of consumable parts using interfacing chambers
US10543988B2 (en) * 2016-04-29 2020-01-28 TricornTech Taiwan Real-time mobile carrier system for facility monitoring and control
JP6799395B2 (ja) * 2016-06-30 2020-12-16 株式会社荏原製作所 基板ホルダ、電子デバイス製造装置において基板を搬送する搬送システム、および電子デバイス製造装置
JP6697984B2 (ja) * 2016-08-31 2020-05-27 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理システム
JP6670713B2 (ja) * 2016-09-20 2020-03-25 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板搬送方法
US20190279887A1 (en) * 2018-03-07 2019-09-12 Kuo Yang Ma Vapor reduction device for a semiconductor wafer
JP7446073B2 (ja) * 2019-09-27 2024-03-08 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003168715A (ja) 2001-12-03 2003-06-13 Tokyo Electron Ltd 基板の取り出し方法
JP2010219209A (ja) 2009-03-16 2010-09-30 Yaskawa Electric Corp 基板検出装置およびそれを備えた基板搬送装置
JP2011054933A (ja) 2009-08-07 2011-03-17 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び位置決め方法並びにフォーカスリング配置方法
JP2012199302A (ja) 2011-03-18 2012-10-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板収容器
JP2017098540A (ja) 2015-10-22 2017-06-01 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 正面開口式リングポッド

Also Published As

Publication number Publication date
US11735448B2 (en) 2023-08-22
KR20200107810A (ko) 2020-09-16
US20230290660A1 (en) 2023-09-14
JP2020145333A (ja) 2020-09-10
US20200286752A1 (en) 2020-09-10
CN111668142A (zh) 2020-09-15
TW202043123A (zh) 2020-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7357453B2 (ja) 基板処理システムおよび基板の搬送方法
KR101495960B1 (ko) 로봇 핸드 및 로봇
KR101877425B1 (ko) 기판 반송 장치, 기판 반송 방법 및 기억 매체
KR20180025290A (ko) 기판 처리 방법 및 기판 처리 시스템
TWI362081B (ja)
US9696262B2 (en) Substrate processing apparatus, method of operating substrate processing apparatus, and storage medium
JP5532861B2 (ja) 密閉容器の蓋閉鎖方法及び密閉容器の蓋開閉システム
US20090060692A1 (en) Substrate positional misalignment detection system
US11257707B2 (en) Substrate gripping mechanism, substrate transfer device, and substrate processing system
CN108292621B (zh) 装载端口
KR20090067069A (ko) 기판처리장치 및 그 기판반송방법
JP6339040B2 (ja) 保護カバー及びこれを用いた基板処理装置
US20090294442A1 (en) Lid opening/closing system for closed container, contained object insertion/takeout system having same lid opening/closing system, and substrate processing method using same lid opening/closing system
TW201936471A (zh) 基板搬送裝置及基板搬送方法
KR20180130388A (ko) Smif 장치
JP2017103284A (ja) ロードポート
JP3954714B2 (ja) 基板搬送装置
JP7421077B2 (ja) 搬送システム
JP2004253507A (ja) 局所クリーン化ウエハ処理装置
KR20040021985A (ko) 자동이송장치의 카세트 로딩상태 감지구조
KR100362943B1 (ko) 스탠더드 메커니컬 인터페이스 시스템의 웨이퍼 돌출 감지장치
JPH0774230A (ja) 半導体製造装置
JP2003100852A (ja) 基板飛び出し検出装置およびそれを用いた基板処理装置
KR20070073506A (ko) 기판 이송 장치
KR20070025581A (ko) 웨이퍼 파손 방지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7357453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150