JP7355793B2 - 車体構造 - Google Patents
車体構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7355793B2 JP7355793B2 JP2021159690A JP2021159690A JP7355793B2 JP 7355793 B2 JP7355793 B2 JP 7355793B2 JP 2021159690 A JP2021159690 A JP 2021159690A JP 2021159690 A JP2021159690 A JP 2021159690A JP 7355793 B2 JP7355793 B2 JP 7355793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage
- vehicle
- storage section
- link member
- body structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
第1の収納部と、前記第1の収納部の上方に配置され、車両上下方向にスライド可能な第2の収納部とを含み、前記第1の収納部と前記第2の収納部とによって収納空間を形成可能な収納部と、
前記第2の収納部の上方に接続されるシートと、
前記第2の収納部を前記車両上下方向にスライドさせるためのスライド機構と、
前記スライド機構を動作させるためのハンドル部と、を備え、
前記ハンドル部は、前記収納部内に配置されており、
前記ハンドル部は、前記第1の収納部の底面に沿って配置されることを特徴とする。
図面を参照しながら、本実施形態に係る車体構造について説明する。本実施形態に係る車両は主として鞍乗型車両(例えば二輪車)を対象としており、シート下方に配置された収納部の高さを調節することで、シート高さを調節するための構造を説明する。収納部には、例えば車両の運転者の荷物を収納することができる。また、ヘルメット等を収納可能であってもよい。
実施形態1では、ハンドル部400の把持部403が傾斜面50の最も上方に位置するときに、第2の収納部100b(すなわちシート200)の高さが最も低い位置にあり、反対に把持部403が傾斜面50の最も下方に位置するときに、第2の収納部100b(すなわちシート200)の高さが最も高い位置にある例を説明した。ただし、この構造に限定されない。
上述した実施形態では、第2の収納部100bが最も高い位置にある時に、第1の収納部100aと離間し、両者の間に空間が形成される(左右方向から観察した場合に隙間がある)例を説明した。しかし、この例に限定されず、第2の収納部100bが最も高い位置にある時でも、第2の収納部100bと第1の収納部100aとの間に空間が形成されない(左右方向から観察した場合に、隙間が無い)ように構成してもよい。
1.上記実施形態の車体構造(例えば10)は、
第1の収納部(例えば100a)と、
前記第1の収納部の上方に配置され、車両上下方向にスライド可能な第2の収納部(例えば100b)とを含み、
前記第1の収納部と前記第2の収納部とによって収納空間を形成可能な収納部(例えば100)と、
前記第2の収納部の上方に接続されるシート(例えば200)と、
前記第2の収納部を前記車両上下方向にスライドさせるためのスライド機構(例えば300)と、
前記スライド機構を動作させるためのハンドル部(例えば400)と、を備え、
前記ハンドル部は、前記収納部内に配置されている。
前記シートは、タンデムシートであり、
前記第2の収納部は、前記タンデムシートの後部座席位置の下方まで延在している。
前記ハンドル部は、前記第1の収納部の底面に沿って配置される。
前記ハンドル部は、上下どちらの位置の場合でも、前記底面に沿う。
前記ハンドル部は、
把持部(例えば403)と
前記把持部の一端から前記第1の収納部の第1の側面(例えば左側面)に接続され屈曲して延びる第1の棒状部材(例えば401)と、
前記把持部の他端から前記第1の側面と対向する前記第1の収納部の第2の側面(例えば右側面)に接続され屈曲して延びる第2の棒状部材(例えば402)と、
を備える。
前記把持部は、前記第1の棒状部材と前記第1の収納部との接続位置と、前記第2の棒状部材と前記第1の収納部との接続位置とを通る軸(例えば411)を中心に回動可能である。
前記第1の収納部の底面は、車両前後方向に傾斜する傾斜面(例えば50)を有し、前記傾斜面に前記ハンドル部が配置される。
前記把持部が前記傾斜面の上部から下部へ向かって回動することにより、前記スライド機構が動作して前記第2の収納部が車両上方または下方へスライドし、前記把持部が前記傾斜面の下部から上部へ向かって回動することにより前記スライド機構が動作して前記第2の収納部が車両下方または上方へスライドする。
前記スライド機構は、
車両前後方向に延びるフレーム部(例えば3001)と、
前記フレーム部の一端の第1の所定位置(例えば3002)で前記フレーム部と接続され、前記第1の所定位置に対して回動可能な第1のリンク部材(例えば3010)及び第2のリンク部材(例えば3020)と、
前記フレーム部の他端(例えば3003)の第2の所定位置(例えば700)で前記フレーム部と接続され、前記第2の所定位置に対して回動可能な第3のリンク部材(例えば3030)及び第4のリンク部材(例えば3040)と、
を備え、
前記第1のリンク部材の端部及び前記第3のリンク部材の端部が、前記第2の収納部と回動可能に接続されており、
前記第2のリンク部材の端部及び前記第4のリンク部材の端部が、前記第1の収納部と回動可能に接続されており、
前記ハンドル部の操作に応じて前記フレーム部が車両前後方向に移動することにより、前記第1のリンク部材の端部と前記第2のリンク部材の端部との距離と、前記第3のリンク部材の端部と前記第4のリンク部材との端部との距離とを変化させることによって前記第2の収納部が前記車両上下方向にスライドする。
前記第2の収納部が前記車両上下方向の上端までスライドした状態において、
前記第1のリンク部材の前記端部と、前記第1の所定位置(例えば3002)と、前記第2のリンク部材の前記端部とが、前記車両上下方向で重なり、
前記第3のリンク部材の前記端部と、前記第2の所定位置(例えば700)と、前記第4のリンク部材の前記端部とが、前記車両上下方向で重なる。
前記第2の収納部が前記車両上下方向の下端までスライドした状態において、
前記第2の収納部は、複数の荷重受け位置(例えば800、901、902)において第1の収納部と接触して前記第1の収納部により支持される。
Claims (10)
- 車体構造であって、
第1の収納部と、前記第1の収納部の上方に配置され、車両上下方向にスライド可能な第2の収納部とを含み、前記第1の収納部と前記第2の収納部とによって収納空間を形成可能な収納部と、
前記第2の収納部の上方に接続されるシートと、
前記第2の収納部を前記車両上下方向にスライドさせるためのスライド機構と、
前記スライド機構を動作させるためのハンドル部と、を備え、
前記ハンドル部は、前記収納部内に配置されており、
前記ハンドル部は、前記第1の収納部の底面に沿って配置されることを特徴とする車体構造。 - 前記シートは、タンデムシートであり、
前記第2の収納部は、前記タンデムシートの後部座席位置の下方まで延在していることを特徴とする請求項1に記載の車体構造。 - 前記ハンドル部は、上下どちらの位置の場合でも、前記底面に沿うことを特徴とする請求項1又は2に記載の車体構造。
- 前記ハンドル部は、
把持部と
前記把持部の一端から前記第1の収納部の第1の側面に接続され屈曲して延びる第1の棒状部材と、
前記把持部の他端から前記第1の側面と対向する前記第1の収納部の第2の側面に接続され屈曲して延びる第2の棒状部材と、
を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の車体構造。 - 前記把持部は、前記第1の棒状部材と前記第1の収納部との接続位置と、前記第2の棒状部材と前記第1の収納部との接続位置とを通る軸を中心に回動可能であることを特徴とする請求項4に記載の車体構造。
- 前記第1の収納部の底面は、車両前後方向に傾斜する傾斜面を有し、前記傾斜面に前記ハンドル部が配置されることを特徴とする請求項4又は5に記載の車体構造。
- 前記把持部が前記傾斜面の上部から下部へ向かって回動することにより、前記スライド機構が動作して前記第2の収納部が車両上方または下方へスライドし、前記把持部が前記傾斜面の下部から上部へ向かって回動することにより前記スライド機構が動作して前記第2の収納部が車両上方または下方へスライドすることを特徴とする請求項6に記載の車体構造。
- 前記スライド機構は、
車両前後方向に延びるフレーム部と、
前記フレーム部の一端の第1の所定位置で前記フレーム部と接続され、前記第1の所定位置に対して回動可能な第1のリンク部材及び第2のリンク部材と、
前記フレーム部の他端の第2の所定位置で前記フレーム部と接続され、前記第2の所定位置に対して回動可能な第3のリンク部材及び第4のリンク部材と、
を備え、
前記第1のリンク部材の端部及び前記第3のリンク部材の端部が、前記第2の収納部と回動可能に接続されており、
前記第2のリンク部材の端部及び前記第4のリンク部材の端部が、前記第1の収納部と回動可能に接続されており、
前記ハンドル部の操作に応じて前記フレーム部が車両前後方向に移動することにより、前記第1のリンク部材の端部と前記第2のリンク部材の端部との距離と、前記第3のリンク部材の端部と前記第4のリンク部材との端部との距離とを変化させることによって前記第2の収納部が前記車両上下方向にスライドすることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の車体構造。 - 前記第2の収納部が前記車両上下方向の上端までスライドした状態において、
前記第1のリンク部材の前記端部と、前記第1の所定位置と、前記第2のリンク部材の前記端部とが、前記車両上下方向で重なり、
前記第3のリンク部材の前記端部と、前記第2の所定位置と、前記第4のリンク部材の前記端部とが、前記車両上下方向で重なることを特徴とする請求項8に記載の車体構造。 - 前記第2の収納部が前記車両上下方向の下端までスライドした状態において、
前記第2の収納部は、複数の荷重受け位置において第1の収納部と接触して前記第1の収納部により支持されることを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の車体構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021159690A JP7355793B2 (ja) | 2021-09-29 | 2021-09-29 | 車体構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021159690A JP7355793B2 (ja) | 2021-09-29 | 2021-09-29 | 車体構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023049752A JP2023049752A (ja) | 2023-04-10 |
JP7355793B2 true JP7355793B2 (ja) | 2023-10-03 |
Family
ID=85802206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021159690A Active JP7355793B2 (ja) | 2021-09-29 | 2021-09-29 | 車体構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7355793B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004210212A (ja) | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Honda Motor Co Ltd | 小型車両 |
JP2006088727A (ja) | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
JP2009179276A (ja) | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Honda Motor Co Ltd | 自動2輪車の収納装置 |
JP2014213816A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | スズキ株式会社 | 二輪車の荷物収納構造 |
CN205632783U (zh) | 2016-05-17 | 2016-10-12 | 三阳工业股份有限公司 | 可调整收纳空间的机车 |
-
2021
- 2021-09-29 JP JP2021159690A patent/JP7355793B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004210212A (ja) | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Honda Motor Co Ltd | 小型車両 |
JP2006088727A (ja) | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
JP2009179276A (ja) | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Honda Motor Co Ltd | 自動2輪車の収納装置 |
JP2014213816A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | スズキ株式会社 | 二輪車の荷物収納構造 |
CN205632783U (zh) | 2016-05-17 | 2016-10-12 | 三阳工业股份有限公司 | 可调整收纳空间的机车 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023049752A (ja) | 2023-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4505028B2 (ja) | シート | |
JP4605477B2 (ja) | ウォークイン装置 | |
JP3958771B2 (ja) | シート構造 | |
JPWO2015002164A1 (ja) | 車両 | |
JP5115290B2 (ja) | デッキボード及びデッキボードの取付構造 | |
EP3061681B1 (en) | Saddle riding type vehicle | |
JP5557946B1 (ja) | ヘッドレスト構造及びヘッドレスト装置 | |
WO2016052430A1 (ja) | 車両 | |
JP5662171B2 (ja) | 格納式リアシート | |
EP3372479B1 (en) | Leaning vehicle | |
JP2016084078A (ja) | 車両用ドア構造 | |
JP7355793B2 (ja) | 車体構造 | |
JP2017170930A (ja) | 車両 | |
WO2012093635A1 (ja) | 格納式リアシート | |
JP5923830B2 (ja) | 車両のスライドドア構造 | |
US9050914B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2017222301A (ja) | 車両 | |
JP7199514B2 (ja) | 鞍乗り型車両の風防装置 | |
JP2010174519A (ja) | オープナー構造 | |
US10549805B2 (en) | Straddled vehicle | |
JP2008105543A (ja) | 自動車のスライドドア構造 | |
JP5876687B2 (ja) | アームレスト | |
JP2012144090A (ja) | 格納式リアシート | |
JP6439567B2 (ja) | 乗物用シート | |
KR20100029478A (ko) | 액티브 헤드레스트 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7355793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |